おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる どなたか教えていただけませんでしょうか。困っています。 投稿者:ハッピーファクトリー No.7119 URL

みなさま、お世話になっております。

二点教えていただきたいことがあるのですが、

一点目は
「携帯サイトの各カテゴリーの2ページ目以降が表示されない」
ということなのですが、
みなさまのサイトではこのような状況はありませんでしょうか。

二点目は
「携帯サイトから購入しようとすると、在庫はあるのに数量1でしか注文が出来ない」
ということなのですが、
みなさまのサイトではこのような状況はありませんでしょうか。
(数量制限はしておらず、パソコンのサイトからは複数注文可能)

もし、同じような事態が起こっており、
対処法を知っている方がいらっしゃったら教えていただけると非常に助かります。

本日は土曜日でおちゃのこネット様からも、
回答が仰げないと思いますので、非常に困っております。

すでにクレームのメールがきており、
対応しきれていない状況です。

お手数をおかけいたしますが、
どなたか教えていただけませんでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いします。

Re 携帯版の不具合について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7121 URL

ハッピーファクトリーさん、こんにちは。

大変申し訳ありません。
確かに不具合を確認致しました。
後ほどシステム担当よりご報告させますので、今しばらくお待ち下さいませ。

宜しくお願い致します。

Re 無題 投稿者:お待ちしております。 No.7123 URL

おちゃのこ岡野様

休日なのに対応していただきありがとうございました。

それでは、ご報告を待ちたいと思います。

Re 携帯版の不具合について 投稿者:おちゃのこ有本 No.7126 URL

ハッピーファクトリーさん、こんにちは。

対応遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
先ほど、2ページ目以降が表示されない件に関しては、
修正させていだきました。
大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ありませんでした。

「携帯サイトから購入しようとすると、在庫はあるのに数量1でしか注文が出来ない」の件に関してですが、
色々と検証させていただきましたが、同様の症状を確認することができませんでした。
在庫数を非表示にされておりますので、在庫が1点しかない商品を
購入される場合に、2以上の数値を入力され、
「数量が在庫数を超えています。残り在庫は1です」
上記のエラーメッセージが表示されている状態では、ないかと思われます。

具体的に、この商品が複数個購入できないというのがございましたら、
お手数ですが、お問い合わせより、お問い合わせいただきますようにお願いいたします。

記事を閉じる 左寄せにしたい 投稿者:店主 No.7120 URL

お世話になっています。

「お知らせ」「おすすめ商品」を中央のコーナーにしています。

文字を、「左寄せ」にしたいのですが「中央寄せ」になってしまいます。
どこを直したら良いのでしょう。

修正を重ねているうちに、どこか間違ってしまったのだと思うのですがわかりません。

教えていただけますようお願いします。

Re 直りました 投稿者:店主 No.7125 URL

いろいろ試してみましたら出来ました。

ごめんなさい。

記事を閉じる 複数グループの登録について 投稿者:マルヤスギフト館 No.7116 URL

お世話になります。
複数グループの登録をCSVで登録は出来るのでしょうか?
一つの商品でグループ1つは出来るのですが、2つ目のグループに
登録するときにCSVで登録出来ますか?
出来るのでしたらやり方がよくわかりません。

よろしくお願いします。

Re CSVについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.7118 URL

マルヤスギフト館さん、こんにちは。

複数グループのCSVでのご登録については、改善課題にあがっております。
優先順位の高いものから改良しておりますので、今しばらくお待ち下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 画面右上の検索ボタンが段落ち 投稿者:オホブラ百貨店 No.7115 URL

いつもお世話になっております!

今朝気が付いたのですが、画面右上の検索ボタンが段落ちしていました。
何か仕様が変わったのでしょうかね。
うちだけかと思ったら、他のショップさんのページも軒並み段落ちしています。

スタイルシートの「.subnavi」の「width」を変えれば解決します!

Re 検索ボタンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.7117 URL

オホブラ百貨店さん、こんにちは。

昨日、以前よりご要望の多かった、商品検索部分の入力ボックスを大きくさせていただきました。
ご利用案内、お問い合わせの文言を長く設定いただいている場合、または別途スタイルシートの編集にて、.subnaviの大きさを小さくされている場合は、ご指摘の通り検索ボタンが改行される場合がございます。

その際は、下記のFAQに検索ボックスを小さくする方法を記載しておりますので、ご覧下さいませ。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=394&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる HPに商品の画像等が反映されません。 投稿者:沙紅羅 No.7103 URL

今現在、HP作成中(準備中で公開していない無料の期間)なんですが、商品登録した商品が、
カテゴリーを選択しても反映されておらず、表示されません。


●商品管理⇒陳列中商品設定⇒内容確認⇒編集処理を完了する⇒登録内容を確認

だと、表示の確認ができるんですが、
作成中のHPのトップから、カテゴリを選択しても、表示されません。


これは、何か登録が出来ていないのですか?
それとも、無料期間で準備中な為に、表示がされないのですか?

Re 商品の表示について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7105 URL

沙紅羅さん、こんにちは。

ショップを拝見しましたが、商品在庫数がゼロで、在庫切れ商品を表示しない設定にされているためだと思います。
在庫数を入れて頂くか、「商品管理」−「在庫表示設定」の表示方法を変更なさってみて下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございます。 投稿者:沙紅羅 No.7107 URL

教えて頂いた通り、
【在庫切れ表示方法】で
・在庫切れの場合はその商品を表示しない

になっていました。それを、
・在庫切れの場合は「Sold Out」表示にする

に変えたら、表示されました。

1つ解決して嬉しいです。

ありがとうございました。

Re つづけて、申し訳ありません。 投稿者:沙紅羅 No.7108 URL

ショップのトップページが、
画面の左に寄ってしまって、
編集の仕方が いまいち分かりません。

画面中央に移動する方法ってあるんですか?

それとも、これも、無料期間で準備中だからですか?

Re 中央寄せについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.7110 URL

沙紅羅さん、こんにちは。

左寄せテンプレートの中央寄せについては、下記のFAQに記載がございます。ご確認下さい。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=89&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:沙紅羅 No.7114 URL

中央に移動が出来ました。

FAQで探しきれず、申し訳ありませんでした(汗

記事を閉じる メールテンプレートの埋め込みタグについて 投稿者:しぅまい No.7106 URL

いつもお世話になっております。
2店舗目の開店準備も順調に進んでおり、間もなくオープンできそうです。

現在、メールテンプレートを作成しているのですが、埋め込みタグが{Name}、{Email}、{Content}の3種類しか使用できません。

おちゃのこオフィスではもっと多くの種類が使用できますが、ショップマネージャでもこれらのタグを利用できませんでしょうか?

一例として、お客様への出荷連絡をする際、必要な情報は荷物の問い合わせ番号の他、商品名({ItemName})、代引きの場合は金額({Amount})なのですが、{Content}ではお客様住所などの必要のない情報まで掲載されてしまいます。

1店舗目の注文も徐々に増えてきており、毎回コピー&ペーストで出荷連絡をしているのが手間になってきております。

お忙しいところ恐縮でございますが、可能であれば対応をお願いいたします。

Re 埋め込みタグについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7109 URL

しぅまいさん、こんにちは。

確かに埋め込みタグの種類はもっとあった方が良いのかも知れませんが、現状は{Content}で読み込んで不要な部分を削除してお使いの方が多いのだと思います。
それほど要望度が高いとも思えませんので、今後のご要望に応じて検討したいと思います。

宜しくお願い致します。

Re メールテンプレートの埋め込みタグについて 投稿者:TRIPLE Z No.7111 URL

私も埋め込みタグの種類を増やしてほしい思います。

{Content}で読み込んで不要な部分を削除する手間も
なくして、読み込んでポンと送信したいのです。

作業の効率化を上げるためにどうかお願いします。

記事を閉じる 検索窓 投稿者:motif No.7096 URL

こんばんは。
お世話になっております。

クックパッド http://cookpad.com/
のように、検索窓の下に(例) 春キャベツ, たけのこ, いちご, 電子レンジ, 弁当)というような検索候補の文字列を入れたいのですが、
可能でしょうか?

また、お客様に検索窓を活用いただくために、
もうすこし目立たせたいのですが、可能でしょうか?
(幅を広げる など。。)
よろしくお願いします。

Re 検索窓について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.7100 URL

motifさん、こんにちは。

検索窓下に文言を記載いただく場合は、下記のようにキャッチフレーズ欄にHTMLタグを記載いただき、スタイルシート内に指定を追加して下さい。
※ただし、クリックした際に検索ボックス内に内容を入力することはできません。ご了承下さい。

■HTMLタグを記載する
現状のキャッチフレーズ欄の内容の直後に記載して下さい。
※文章の長さにより、IEの場合位置が変わります。
------------------------------------------------------------
<div class="free_area">例)候補、候補</div>
------------------------------------------------------------

■スタイルシートを編集する
スタイルシートの編集から最下部に下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※現状は検索窓の下に配置するように設定しています。
------------------------------------------------------------
.free_area {
position: absolute;
top: 75px;
margin-left: 750px;
*margin-left: 530px;
}
------------------------------------------------------------

検索窓のサイズ変更については、下記のFAQをご覧下さいませ。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=372&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re できました。 投稿者:motif No.7104 URL

ありがとうございました!

記事を閉じる サブドメインの利用について 投稿者:オホブラ百貨店 No.7093 URL

いつもお世話になっております!
本州では桜の話をしているのに、北海道はまだ雪が降っています…。

最近、ヤフーのSEO対策が変わったみたいですね。
オホブラ百貨店はGoogleは割と上位なのですが、ヤフーはど〜〜んと下の方で(^◇^;)

どうもヤフーではサブドメインが有効だとか……という情報がありました。

おちゃのこさんで独自ドメインで運営している場合は
サブドメインを使えるのかとサポートクラブで検索したら、
今は出来ないようですね。

>Q:すでに保有しているドメインのサブドメインで利用できますか?
>A:誠に恐れ入りますが、ただいまのシステムでは
>サブドメインでのご利用はできません。
>悪しからずご了承ください。
>
>ただし、すでにお持ちのサイトの商品ページからリンクして
>ショッピングカート的にご利用いただくケースもありますので是非ご検討ください。

1)今後、サブドメインの対応は考えていらっしゃいますか?

2)「ただし…」の後に書かれている方法はどうすればできるのでしょうか?

以上、2点の質問です。よろしくお願いします。

Re サブドメインのご利用について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7095 URL

オホブラ百貨店さん、こんにちは。

こちらは今週末がお花見の見頃なのですが、どうもお天気が思わしくない様です。(^^)

さて、サブドメインのご利用についてですが、現在は予定がございません。

FAQの記載は、おちゃのこネットのショップ内のリンクではなく、全く外部のサイトからリンクでおちゃのこネットショップに飛ばす事を想定したものとなります。
これは独自ドメインを、外部サイトで運用されるケースのお話ですね。

当面は現状の仕様でお使い下さいますようお願い致します。
宜しくお願い致します。

Re ありがとうございますm(__)m 投稿者:オホブラ百貨店 No.7099 URL

岡野さん、おはようございます。
お花見ですか!うわぁ〜いいですね。
こっちは今日も雪がチラホラ…

1)サブドメインは予定なしですか、了解です。
将来的に何か進展する事を望みます。
本当にヤフーはガクンとランク落ちましたよ(^◇^;)

2)ショッピングカート的にご利用いただくケースについてですが、
商品画面にある「カートに入れる」ボタンを別ドメインのページに設置して、
ショッピングカートとして使える・・・という訳ではないのでしょうか?

Re 外部サイトからのカートの呼び出しについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7101 URL

オホブラ百貨店さん、こんにちは。

外部サイトからのカートの呼び出しについては、

・ショップのトップページ
・ショップ内のカテゴリーページ
・ショップ内の商品詳細ページ

にリンクをして頂く形になります。
早い話、URLレベルでの呼び出しですね。

「カートに入れる」とか「購入する」ボタンを設置というレベルでは呼び出し出来ませんので、ご承知おき下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6923 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。

●画像専用管理画面をリニューアルしました
 画像をサーバー上にアップするための画像専用管理画面を大きくリニューアルしております。
 ・画像のフォルダー分類
 ・画像のサムネイル表示
 ・画像の移動/ダウンロード/削除etc.
 かなり使い勝手が良くなっていると思いますので、ご活用下さい!

宜しくお願い致します。

Re 画像専用管理画面の仕様変更について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6973 URL

皆さん、こんにちは。

月曜日に導入した新しい画像専用管理画面ですが、従来と大きく仕様の変更をしたために使いにくくなってしまったという声を多く頂きました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

そこで、先ほど新規商品登録と陳列中商品設定の部分だけ、従前の画像登録方式を復活させました。
ランダムな画像ファイル名に置き換える仕様ですので、元画像に日本語が使われていても、ファイル名称が16文字を超えていても登録できるようになっています。

但し、他の画像登録箇所は新ルール(半角英数字の16文字以内)を適用したままですので、ご注意下さい。
新旧ルールが混在した状態になってしまっていますが、当面この状態で様子を見たいと思います。

宜しくお願い致します。

Re お疲れ様です! 投稿者:かし No.6975 URL

下の方で、画像3枚目4枚目の件で質問させていただきました かしです。早速のご回答ありがとうございました!

このレス重要なので、自分のを上に上げないように 
ここでお礼申し上げますm_m
夜遅くまでおつかれさまです☆

私も2、3日UP待ちしようかな〜と思ってたので、
こんなに早いご対応感謝いたします!

スタッフの皆さん、お疲れ様でした〜〜*^-^*

Re ありがとうございます 投稿者:DAIKOKU No.6977 URL

待ち望んでいましたっす。画像のサムネイル表示。これでさらに商品ページに力を入れられます。むろんあんまりページが重くならない様に気をつけながらですが(^^;

低価格で高機能なのに惹かれて御社のサービスを導入したわけですが、導入後も次々と機能がアップしていくのには驚きと共に頭が下がります、はい。

Re 画像のアップ方法について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7087 URL

皆さん、こんにちは。

先日仕様変更を実施した画像アップ関連の箇所ですが、本日従来型のアップ方法との併用に仕様改善を致しました。
これで、ファイル名制約(半角英数字・16文字以内)に限定されないアップ方法と、新しい画像専用管理画面との両方をお使い頂けます。

宜しくお願い致します。

Re 画像アップの際に 投稿者:アティック No.7090 URL

お世話になっております。

今更ながらという感じで申し訳ないのですが教えてください。

画像のアップロードで、ファイル名が同じ場合は上書きをするかしないか表示されます。上書きする場合は同じ画像を何度も使うと画質が劣化してくると思うのですが、まったく新しいファイルを同じファイル名にして上書きする場合は画質には特に何も影響がないと考えてよいでしょうか?
また、フォトショップの場合は「置き換え」と表示されますが、これは「上書き」と内容的には同じなのでしょうか?

お手数掛けますが教えてください。よろしくお願いいたします。

Re 画像の上書きについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7091 URL

アティックさん、こんにちは。

上書きについてご心配されている様ですが、何度上書きしようが画像の品質が劣化する事は全くありませんから大丈夫ですよ。
そこがデジタルデータの良いところです。(^^)

「置き換え」と表現されるのは恐らくMacの習慣だと思いますが、基本的に意味は同じです。
こちらも大丈夫ですよ。

宜しくお願い致します。

Re 画像アップロード 投稿者:アティック No.7092 URL

おちゃのこ岡野様

同じ画像を何度も使うのはよくないと聞いていたものですから心配だったのですが、まちがっていたんですね。

安心できました。
ありがとうございました。

記事を閉じる 商品グループ登録の表示について 投稿者:いずちゃん No.7078 URL

おちゃのこスタッフの皆さん、お茶のこご利用の店長さま方、
こんばんわ!いつもお世話になっております!

商品の複数グループ登録ができ、喜んでおります。
ありがとうございます。

さて、ひとつ要望なのですが、
グループを「非表示」にしていると、そのグループページ自体も表示されない仕様のようです。
一商品に対して複数のグループ登録ができるのはとても便利なのですが、
できれば、フリーページのように、グループ「非表示」でもページへのリンクが貼れるようになれば、
画像やテキストを駆使して、もっと個性的で魅力的なサイト構築ができるのでは、と思いました。

といいますのも、当店の取り扱いアイテムはアクセサリーということもあり、
例えば、リングひとつにしても、ゴールド・シルバー・ハート・パール・ピンク・ビーズ・・・など、いろいろなグループ分けができる商材なので、
現在のトップページをご覧いただいてもわかるように、
商品の特徴ごとに画像バナーでお客様を誘導できるようにしています。
素材やモチーフ、カラー、シーズンや価格ごとに、グループ分けした商品をトップで紹介できれば、と思うのですが・・・。

今は、商品ひとつずつにキーワードを白で複数記入し、
ショップ内検索での結果アドレスにリンクを貼ってなんとか対処しています。

もちろん、グループの表示設定を、「表示する」にしておけば
ページも表示されリンクも可能なのですが、
「特集」部分にも全部のグループ名が表示されてしまい、
サイト的に見づらくなってしまいます。

いろいろとお忙しいとは思いますが、実装にむけてご検討くださいましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re グループページの表示について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7082 URL

いずちゃんさん、こんにちは。

う〜ん、グループカテゴリー表示とグループページは密接な関係にありますので、表示/非表示が連動している現在の仕様が宜しいかと思います。
切り離してしまうと、オーナーの意図通りに表示されていないトラブルに繋がると思いますので…。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございました。 投稿者:いずちゃん No.7088 URL

早速のお返事ありがとうございます。
わかりました。
自分なりに工夫してやってみます。ありがとうございました!

記事を閉じる 支払方法のソート条件 投稿者:ワールドラバーマーケット No.7084 URL

いつもお世話になります。

当店商品到着後の後払いのシステムでショップを運営しています。

現在1つとても時間のかかる作業があります。
それは発送完了後の入金管理です。

現在、ソートで入金未完了のリストは表示できるのですが
入金未完了のソート条件では発送未完了のリストも含まれていて
この消しこみ作業に結構な時間をとられています。

自分的には一番使いたいソート条件が
発送完了・入金未完了だったりします^^

ある程度発送業務を抱えてらっしゃる店舗共通の問題だと
思いますので、何か抽出するいいアイディア
もしくはシステム改善していただけるととても助かります^^

Re 受注明細のステータス検索について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7086 URL

ワールドラバーマーケットさん、こんにちは。

確かに、現在のドロップダウンリストで選択するやり方では特定の状態の明細しか絞り込めませんね。
これをチェックボックス方式に変更すればどの状態の明細でもソート出来ますので、改善策を考えたいと思います。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる 受注情報新規登録 投稿者:ikawa No.7075 URL

いつもお世話になっております。
受注情報新規登録でお支払い方法をクレジットカード支払いにすると登録できません。(代引きに変更すると出来ます)
クレジットカードでは、新規登録できないのでしょうか?

Re NPカード払いの追加登録について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7085 URL

ikawaさん、こんにちは。

大変申し訳ありません。
本件は、カード払いとしてNPカードをご選択になっている場合だけに発生するバグでした。
只今修正致しましたのでお手数ですがご確認下さいませ。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる 一部商品の値引き設定はできますか? 投稿者:ユッキー No.7077 URL

一部商品をある期間中だけ自動的に10%OFFなどに値引きすることはできないでしょうか?
特集として、グループ設定でできなくもありませんが、そうするとすべて手動で10%OFFの値段を陳列中商品設定であらためて付け替えなくてはなりません。
ある期間だけ、たとえば一週間だけ、一部の商品が自動的に値引き設定になるようなモードはないものでしょうか?
よろしくご回答ください。

Re 一定期間中の値引き設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7083 URL

ユッキーさん、こんにちは。

現状は一定期間中の表示/非表示は設定できますが、おっしゃるような期間限定割引機能はありません。
確かに一定期間中のセール割引は使うケースが多いと思いますので、検討課題とさせて頂きますね。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 受注一覧と明細について 投稿者:増田 No.7074 URL

いつもお世話になっております。
受注一覧と明細についてお聞きします。当店では月初めから月末の受注一覧を表示しており、新しい月には受注一覧(売上)を一度ゼロにして一人、一人の受注を手動で非表示にしておりますが、これを例えば3月1日から3月31日まで一括で非表示にするという事は出来ないでしょうか?

Re 受注明細の一括非表示について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7080 URL

増田さん、こんにちは。

申し訳ありませんが、そのような一括非表示機能はありません。
受注明細を非表示にすると売り上げデータの集計対象からも外れますので、表示してお使いになることを前提に考えております。
悪しからずご了承下さい。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる カウンター 投稿者:やまもと No.7073 URL

こんにちわ。
アクセスカウンターとアクセス解析は他のもの使えるんですか?
見てみたんですが、専門的なことがわからないのでやり方教えてください。
お願いします。

Re アクセスカウンターとアクセス解析について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7079 URL

やまもとさん、こんにちは。

アクセスカウンターは、Perlなどのスクリプトをサーバーに設置するタイプはご利用頂けませんが、外部サーバーを呼び出すタグ設置タイプのモノは問題なく動くはずです。
特にこちらで推奨しているところはありませんので動作保証等は出来ませんが、ご自身でお確かめ下さいませ。

アクセス解析については、圧倒的にGoogle Analyticsがオススメです。
本来は高額なサービスなのですが、無料で使えてしまいます。
今のところ無料でSSL対応をしているのはここくらいでは無いでしょうか。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281571&id=266&artlang=ja
↑こちらに設置方法がありますので、ご参照下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる エラー 投稿者:・・・ No.2174 URL

ちょっとした作業でも、すぐにエラーになってしまいます。どうしてでしょうか??



ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタンをクリックしてください。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。
インターネット接続が検出されているかどうかを確認してください。ネットワーク管理者が設定を有効にしている場合は、Microsoft Windows を設定して、ネットワークを検査して、自動的にネットワーク接続設定を検出することができます。
[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックしてください。
[接続] タブで [LAN の設定] をクリックしてください。
[設定を自動的に検出する] を選択し、[OK] をクリックしてください。
サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。
セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。



サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer

Re エラーについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.2181 URL

こんにちは。

お書きのエラーメッセージは、そのパソコンからインターネットに繋げない時のメッセージだと思うのですが、ここに書き込みが出来ていると言うことは解決されたのでしょうか?
それとも別のパソコンから書き込んでらっしゃるのであれば、該当のパソコンから普通のYahoo!などはつながりますか?

Yahoo!などの通常のページが見れていて、おちゃのこネットだけが見れないのであればこちらのトラブルかと思いますが、全てのページが見えない場合はお使いのパソコン環境に問題があると思います。
接続の環境までは当方でサポート致しかねますので、悪しからずご了承下さいませ。

宜しくお願い致します。

Re なかなか作業が進みません 投稿者:julia No.7051 URL

検索をしたところ同じ症状なので、古い記事でしたが横RESをさせていただきます。

上記の方と同じでグループを追加したり、関連商品を追加したり、内容を確認したりといったひとつひとつの作業のたびに止まってしまいます。

上記にあるのはその時に出るIEの説明画面をそのままコピーされているだけで、インターネット接続環境に問題はないかと思われます。
問題があるのなら作業自体が不可能です。
岡野様の返答は不親切なのでは?

原因はサーバが重たいからなのではないでしょうか?
午前3時までかかって作業をしても、いちいち止まっては
更新してやり直し・・・で本当にまいってしまいました。

御社のサービスに魅力を感じ、現在、お試し期間中ですが
このまま改善がないようなら諦めようかと思っております。

他のご利用者の方も同じ思いをされているのでしょうか?

Re サーバーのレスポンスについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7054 URL

juliaさん、こんにちは。

サーバーのレスポンスが悪い様でしたら申し訳ありません。
作業が中断される理由は他にも色々原因が考えられます。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281590&id=282&artlang=ja

また、最初にご登録を頂くサーバーは一時的な場所という意味合いもございます。
正式にご契約が済んでアクセス数が伸びてこられているアカウントは順次収容替えを行っておりますので、ご承知置き下さい。

宜しくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:julia No.7072 URL

岡野様の返答のURLから原因がブラウザだとわかりました。
IEに変えましたら問題なく作業できるようになりました。

サポートやBBSがしっかりしていて安心なので、
こちらにお願いしようと思います。

また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

記事を閉じる パスワード 投稿者:ぴょこぴょこ No.7068 URL

こんにちは。
今日、お客様がパスワードを登録しなおしたようなのですが
メールアドレスがエラーだったようで、ショップへエラーメールが届きました。

パスワードがこちらに見えるのも困りますし、かといってショップがパスワードを管理しているわけでもないのでなぜショップのアドレスから自動的にパスワードを送信しているのか分かりません。

Re パスワード 投稿者:おちゃのこ刑部 No.7070 URL

ぴょこぴょこさん、こんにちは。

登録情報を変更いただいても、確認メールは送信されませんので、パスワードを忘れた方から、パスワードの確認をされたのだと思います。
会員の方のメールアドレスが、エラーだったためエラーメールとして設定されているアドレスにメールが届いております。

「パスワードを忘れた方」からパスワードを各ショップ会員の方に送信するメールアドレスは、各ショップ様で設定されているメールアドレスとなります。
お客様は、各ショップ様の会員ですので、パスワードの送信も各ショップ様からの送信となります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 扉ページ 投稿者:店主 No.7065 URL

お世話になっています。

扉ページを記入し、

また、「なし」にしたのですが、
空白の扉ページが出てしまいます。

どのようにしたら、扉ページをなくすことが出来ますか。

教えてください。

Re わかりました 投稿者:店主 No.7067 URL

お手数をかけました。

出来ました。

記事を閉じる オフィスの設定要望 投稿者:ChinaGrand No.7062 URL

お世話様でございます。

オフィスの出荷伝票とお買上げ明細書をPDF形式にダウンロードできるようにしていただきたいですが、可能でしょうか。

Re おちゃのこオフィスからのPDF出力について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.7063 URL

ChinaGrandさん、こんにちは。

PDFファイルの出力は追加ソフトをインストールする事で可能になります。

●クセロPDF
 http://xelo.jp/xelopdf/xelopdf/index.html

↑こちらは無償のソフトで、お手元のパソコンにインストールして、印刷をする時に「クセロPDF」をプリンターとして選択すればPDFファイルが生成される仕組みです。

おちゃのこオフィスでは、通常の印刷だとデフォルトのプリンターにいきなり出力されてしまいますので、お手数ですが一旦プレビューをしてから印刷ボタンを押してプリンター(クセロPDF)を選択して下さい。

ちなみに、このやり方でどんなソフト(MicrosoftOfficeやInternetExplorer等)からもPDFが出力出来るようになりますので、入れておかれると便利ですよ!

宜しくお願い致します。(^^)

Re 有難うございます 投稿者:ChinaGrand No.7066 URL

おちゃのこ岡野様

試しの使ってみました。これで解決です。感謝!

記事を閉じる ショップページが表示されないとは? 投稿者:おはる No.7060 URL

はじめまして!いつも大変お世話になっております。

お客様より、当方のショップが「表示できません」になってしまって
見られない、というお問い合わせをいただきました。
(ショップとは別にサイトを持っているのですが、
 そちらはご覧いただけいております)

お使いのOSとブラウザをお尋ねしましたところ

>OSはwindows xp
>ブラウザ−はマイクロソフト、オフィスXPパ−ソナルです
>機器は難しくてまったくわかりません

とのことでした。

XPをお使いなので、ブラウザはIEをお使いでいらっしゃると思います。
たまたまサーバーが重たくて表示されなかったのかもしれないと思い、
時間がたってから再度試していただきましたが、やはり表示されないとのことです。

お客様ご自身でお使いのプロバイダにお問い合わせくださったそうなのですが、
原因はわからず、セキュリティの問題かもしれないとのことでした。

私自身はWin XPのIE6.0とMacOSでSafari,Opera,Firefoxで動作確認をしていますが
特に問題はありません。


どういった原因と対処法が考えられるでしょうか?


お客さまには資料を郵送して、FAXで御注文をいただいたのですが、
在庫状況などリアルタイムで見ていただけないことから
ウェブショップを見ていただけたらと思っているのですが、、


どうぞよろしく御願いいたします。

Re ショップページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.7061 URL

おはるさん、こんにちは。

こちらでもページを確認しましたが、問題なく表示されております。

考えられる原因としては
・URLが間違っている(wwwを入れている)
・キャッシュ
ブラウザの→ツール→インターネットオプション→全般のインターネット一時ファイルよりキャッシュを削除頂き、パソコンを再起動して再度ご確認いただけますでしょうか。

一度上記をご確認いただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:おはる No.7064 URL

おちゃのこ刑部さま 

早速のご回答ありがとうございます。
お客様に教えていただいたように連絡いたしました。
まだ回答はいただいていませんが、
これで見ていただけるようになればいいなあと思います。

また何かありましたらここに書き込みしたいと思います。

ありがとうございました!


新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます