おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
皆さん、こんにちは。 お陰様で先週の金曜日に開催したおちゃのこネットセミナーは無事終了致しました。 約100名のユーザー様にご参加頂き、またパネラーとしてお世話になったショップ様にも厚くお礼申し上げます。 会場のキャパや当日のご都合でお越し頂けなかった方向けに、当日の様子を動画にてご紹介差し上げます。 準備にもう少々お時間を頂きまして、後ほどご案内差し上げます。 また次回の開催も企画しておりますので、お目に掛かれるのを楽しみにしております。(^^)
皆さん、こんにちは。 先週金曜日の、第二回おちゃのこネットセミナーの様子をご紹介するページをアップ致しました。 http://www.ocnk.net/report/20070323.php 当日の様子を動画を交えてご紹介しておりますので、ご参照下さい。 宜しくお願い致します。
いつもお世話になっています。 ここ何日かページが重くなっているのが気になります。 (特にトップページ) 検索結果で表示されても、クリックして表示までに10秒 かかるとお客様は帰ってしまいます。 下の方で同じような質問がでていましたが、 当サイトは外部リンクは多くないと思いますが... 何か当サイトに問題あるでしょうか。
アリス・ガーデンさん、こんにちは。 収容されているサーバーのデータを見てみましたが、特に負荷が高まっているということは無いのですが…。 外部リンクの影響ですが、これは数の多少ではなく、一つでも読み込みに時間が掛かる呼び出し先があると読み込みが完了するまでサイトが表示されなくなりますから、相手先のレスポンスに影響されます。 しばらく外部リンクを全て外して様子を見て頂いた方が良いかも知れません。 サーバーは共用タイプですから、相乗りしている他のユーザーさんの挙動に影響を受けます。 常に同じ状態ではありえませんので、状況が変化するのはやむを得ないと思います。 負荷が高い状態が継続している場合は、収容替えで負荷の調整を行う対応を取っております。 宜しくお願い致します。
お世話になっております。 サイトの製作もいよいよ出来上がったかなというところまで来たのですが。 表記の件、2点がどうしてもうまくいかず困っています。 ご指導いただければ幸いです。 【Q1】 サイトの左メニューに自由欄で3つバナーを作っております。 (緑色) この3つのバナーの間に(#3E0101の色の3px)の余白がどうしても取り除けません。 firefoxでみるとうまく詰まっている(0px)のですが、ieでみるとどうしても現れます。 どのようにすれば、ieでも余白0pxにできますでしょうか。 【Q2】<ながくなったので別欄で質問します。 よろしくお願いいたします。
あまんさん、こんにちは。 バナーについてですが、こちらでも色々と試してみましたが、HTMLタグの記載位置を変更する方法しかございませんでした。 現状、JavaScriptを記載し、その下にそれぞれの画像用のHTMLタグを記載いただいていると思います。 JavaScriptのみを上部に、各バナー画像のHTMLタグは、下部にまとめて記載して下さい。その際、各バナー画像HTMLタグ間の改行を削除して下さい。 例) 各HTMLタグはサンプルですので、現状のサイトのHTMLタグの位置の変更だけお願い致します。 ----------------------------------------------------------- <SCRIPT language="JavaScript"> 中略 </script> <SCRIPT language="JavaScript"> 中略 </script> <SCRIPT language="JavaScript"> 中略 </script> <a href=""><img src=""></a><a href=""><img src=""></a><a href=""><img src=""></a> ----------------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこさまいつもありがとうございます。 うまくできました。 助かりました! さて、2つめなのですが、少々ややこしそうですので、詳しい情報をお伝えいたしますのでできれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 【Q2】 既存のサブナビをすべて非表示にして、過去ログ ( No.6803) を参考に新規サブナビをつくりました。 firefoxでは、思ったとおりに表示できたのですが、WinIEでうまく表示できません。 カスタマイズ可能か否かのぎりぎりのところだと思いますが、できればサポートいただければありがたいです。 ■(デザイン管理-画像とコメントの設定-キャッチフレーズ)に以下のように書いています。 title名 <div class="qa"><span class="subicon09"><a href="http://●.ocnk.net/page/1">ご予約</a></span><span class="subicon09"><a href="http://●.ocnk.net/page/1">アクセスマップ</a></span><span class="subicon09"><a href="https://●.ocnk.net/contact">お問合せ</a></span><span class="subicon09"><a href="https://●.ocnk.net/contact">個人情報取扱等</a></span></div> ■スタイルシート内に下記を追加しました。 .qa { position: absolute; top: 75px; margin-left: 210px; _margin-left: 0px; /*追加↓検索までの距離あわせ*/ padding-left: 160px; } #copy .qa A:link, #copy .qa A:active, #copy .qa A:visited, #copy .qa A:hover { color: #C68F2A; font-size: 12px; } .subicon09 { height: 15px; background-image: url(img/icon01.gif); background-repeat: no-repeat; background-position: left center; padding-left: 17px; } ■サブナビゲーション/変更 .subnavi { width: 420px; height: 30px; background-repeat:no-repeat; background-position: bottom; padding:29px 0px 0px 0px; float: right; text-align: right; color: #FFFFFF; font-size: 10px; /*改造消去 background-image: url(img/subnavi_bg.gif); padding: 10px 10px 5px 10px; margin: 15px 0px 0px 0px; float: left; colorなし text-align: center; */ } 以上、ちょっとややこしいですが、可能であればよろしくお願いいたします。
上記、コメント、匿名になっていました。 私、あまんからのコメントです。 補足ですが、ieでのサブメニューの表示は、左側の背景(外)に飛び出ています。 アンダーバーハックも調べていろいろ試したのですが、やればやるほどドツボにはまってしまい、素人の限界も感じています。 よろしくお願いいたします。
あまんさん、こんにちは。 スタイルシート内のqa部分の記載を下記のように変更して下さい。 margin-leftにマイナス値を指定することで、IEだけ位置を変更しています。 変更箇所は、*margin-left: -300px;のみです。 ------------------------------------------------------------- .qa { position: absolute; top: 75px; margin-left: 210px; *margin-left: -300px; padding-left: 160px; /**/ } ------------------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
本当に助かりました。 サイトを作り始めて1ヶ月、これで本当にようやく ヤマを越すことができました。 サイトオープンが実感として見えてきました。 これはお世辞でなく本当におちゃのこさんのサポートのおかげです。 ありがとうございます。 いろんなサービスがありますし、選ぶ基準は人それぞれいろいろあるとは思うのですが、素人の私がここまでできたのはおちゃのこさんのサポートがあってだと思っています。 本当に選んでよかったと思っています。 ベンチャー企業さんだから、いろいろ大変なご事情もあると思いますが、こころで応援していますので、上場目指してがんばってください! ありがとうございました!!
こんにちは。 問い合わせがどんどんたまっていくと思うのですが、たくさんの中から特定のものを探すのがとても大変です。 キーワード検索が出来るようにはできないでしょうか。 (予約や、大事な問い合わせなどがありますので都度削除などはしていません。)
ぴょこぴょこさん、こんにちは。 管理画面内の検索機能は確かに改善の余地がありますね。 今のところはお名前とメールアドレスだけしか検索出来ませんので、問い合わせ本文でも検索できるように改良したいと思います。 「Googleデスクトップ検索」はご存じでしょうか? ●Googleデスクトップ検索の使い方 http://g.1o4.jp/desktop.html http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/15/6853.html ↑少し古い記事です。 圧倒的に情報を探しやすいツールなので、一度試してみて下さい。 おちゃのこネット以外の用途にもすごく役に立ちますよ! 宜しくお願い致します。(^^)
おちゃこのさん、いつもお世話になっています。 おちゃのこオフィスの納品書で、お客様名の下に余白があります。 そこに定型文を入れる事はできるのでしょうか? 簡単なご挨拶文なので数行なのですが。
オホブラ百貨店さん、こんにちは。 おちゃのこオフィスの納品書についてですが、現状ご指定の部分に文言を記載することはできません。 備考欄でしたらそれぞれ文言を入力可能ですので、そちらをご利用いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
担当者様、おちゃのこ利用の出店者様、お疲れ様です。 いきなり質問ですがアクセス状況がいきなり大きく変化することってあるのでしょうか・・・ 当店では1日に300〜700くらいのアクセス数がここ1ヶ月続いていたのですが、いきなり 本日10時間あまりで2000アクセスを超えています。特別アクセスが増えるようなことはし ていないので少し不気味です。と、言うのもアクセス数とページビューの数がほとんど変わらな いので・・・。 こういう状況の方は他にいますでしょうか。
プロケアさん、こんにちは。 恐らく検索エンジンのクローラーがアクセスしたのだと思われます。 人手による閲覧とは違い、ロボットによるクロールですのでおっしゃる様にアクセス数の割にはページビュー数が伸びません。 より正確な訪問履歴等をお知りになりたいのであれば、Google Analyticsの様な高機能アクセス解析システムをご利用になって下さい。 (Google Analyticsは無料です) http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281571&id=266&artlang=ja 宜しくお願い致します。(^^)
おちゃこのさん、いつもお世話になっています。 質問ですが、注文されて入金されなかったり キャンセルとなった場合には 受注履歴(売り上げ履歴)から外すことはできるでしょうか。 現在の仕組みでは、キャンセルとなった場合でも 売り上げに計上されて月間売り上げや年間売り上げに 乗ったままになってしまい、正確な売り上げと違ってしまいます。 よろしくお願いします。
ららさん、こんにちは。 受注一覧にある明細は、個別に「非表示」扱いにする事が出来、その後に「削除」も可能です。 非表示扱いになった明細の売り上げは集計対象から外れますので、ご希望に沿うと思います。 但し、在庫数の巻き戻しは自動では行いませんので手動での対応をお願い致しますね。 宜しくお願い致します。(^^)
こんばんは。 金額設定を大幅に変更したい為、ホームページを一時停止したいのですができますか? 停止の間ネット上で表示したくないのですが。。。 お返事お願いします!
やまもとさん、こんにちは。 管理画面→デザイン管理→テンプレートの選択ページから、一時休業中というテンプレートがございますので、そちらを選択して下さい。 いらっしゃいませ欄のみの表示にすることができます。 よろしくお願い致します。
刑部さんありがとうございます。 やってみます!
お世話になります。 今管理画面もHPもつながりません。 自分のPCが不具合かと思ったのですがもう一つのHPは見れますので おちゃのこさんの不具合でしょうか? よろしくお願いします。
掲示板に書き込んだ後見たら つながりました。
いつもお世話になります。 【只今3月21日 午前1:41】 サイトがぐちゃぐちゃです・・・ 画像も表示されず、見た目も・・・ 私のパソコンだけですか・・?またシステムの不具合ですか・・? お客様から見た場合もこんなぐちゃぐちゃなサイトを見られているのでしょうか? 何がどうなったのかわかりません・・・他のおちゃのこサイト様も 同じ状態でしょうか・・・? 上手く説明できませんが、とにかく管理画面もサイトもこのおちゃのこ広場の画面も画像も表示されていませんし、画面も乱れた状態です。 。。。
お騒がせし申し訳ありません・・ 恐らく自分のパソコンの状態が悪かったみたいです・・ 【再起動】しましたら直りました・・(多分?) 詳しく無いものですから焦ってしまい、こちらにも書き込みしてしまいました<m(__)m>・・・ 〜ご報告まで〜
「new」や「No.1」「pickup」の画像を変えたいのですが、過去ログをサーチしてもうまく見つけることができませんでした。 画像を変えることは可能でしょうか? できるとしたら、どのようにしたら、変えることができるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
自己レスですみません。 画像について 2005/12/12(Mon) 17:13 No.3815 にて、「不可能」とのコメントを見つけました。 もし不可能であれば、消す方法を教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。
あまんさん、こんにちは。 アイコン画像の非表示についてです。 スタイルシートの編集から、下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。貼り付け位置は最下部にお願い致します。 ※ただし、ご利用案内部分にはアイコン説明が残ります。ご了承下さいませ。 ------------------------------------------------------------ h2 img { display: none; } ------------------------------------------------------------ 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
できました。 ご親切にありがとうございました! おちゃのこさん、リクエストとして「マークを変えられるように」をあげさせていただきますね。 よろしくお願いいたします。
初めまして、PC初心者で困っています セキュリティ警告に対応しhttpsに修正したら登録サイトへリンクできなくなってしまいました どのようにしたらよいか教えてください よろしくお願いします
soraさん、こんにちは。 セキュリティ警告についてです。 現状その画像は画面上にはないようですが、おそらくaタグ内のリンク先URLをhtts://〜で記載いただいたためだと思います。 この場合、リンク先のサイトもSSLに対応したサイトである必要があります。 https://〜の記載に変更いただくのは、キャッチフレーズ欄、左エリア、コピーライト欄のimgタグ内の画像URLとして下さい。 よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございました。 リンク先は変更せず画像だけ変更してみたところ解消されたようです ありがとうございました
お世話になっています。 以前にもお聞きして、判ったつもりでいましたが、また同じことが起こります。 もう一度教えてください。 ------------------------------------------------------------ テンプレートを変更しました。 元の画像?{色)が、画面上、上に出ます。(お問い合わせにところです-紺色) 「更新」をクリックすることで直りますと云われその時は、それで直りました。 今回は、何度やっても、ページを変えるとまた同じ現象が起こります。私のPCのせいでしょうか? お手数ですが、もう一度ご指導をお願いいたします。
店主さん、こんにちは。 元の画像についてです。 こちらで確認すると問題なく表示されておりますので、おそらくキャッシュ(一時データ)が原因かと思います。 管理画面→デザイン管理→テンプレート選択に進んでいただき、ページ最下部の「設定処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。 よろしくお願い致します。
何度も申し訳ありません。 何度やっても変わりません。 プレビューでは大丈夫なのです。 >「設定処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。 何度同じことを繰り返してもうまく行きません。 更新をクリックしても、ページが変わるとやはり右上に前回の「紺色」が残ります。 もう一度教えてください。 お手数を掛けて申し訳ありません。 お願いします。
店主さん、こんにちは。 再度、手順をご確認させていただきます。 デザイン管理→テンプレート選択画面最下部の「設定処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。 ※スタイルシートの編集画面ではございません。 上記方法でも解消されない場合は、お手数ですが、ブラウザの→ツール→インターネットオプション→全般のインターネット一時ファイルより キャッシュを削除頂き、パソコンを再起動して再度ご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
お手数をお掛けしました。 今朝の時点で試して、やはり画像が残ってしまっていたのですが、 今、帰宅して開きましたら、どのページを見ても画像が残っていませんでした。 なぜなのか、 いまだに理解していないのですが直りましたので報告します。 これで、2度目なので本当に申し訳ないと思っています。 すみません。 ありがとうございました。
皆さん、こんにちは。 当社のサービスの中に「Autostepmail」というメール配信システムがあるのですが、これが本日リニューアル致しましたのでお知らせ致します。 下記がそのプレスリリース文面になります。 --------------------------------------------------- 報道関係者各位 2007年3月19日 〜オートステップメールがHTMLメールに全面対応と共に「ASMライト」のリリース!〜 同時にインターフェースの改良と、「ASMフリービー」の提供も再開 ■概 要 このたび、おちゃのこネット株式会社(神戸市:代表取締役 岡野幹生)は、2002年のサービス開始以来、一貫して日本のメールマーケティングをサポートしてきた自動配信システム「オートステップメール」( http://www.autostepmail.com/ )を、HTMLメールの全面対応を中心に大幅に機能改善し、低料金コース「ASMライト」の追加と共に無料版コース「ASMフリービー」を復活させ、新バージョンをリリースいたしました。 ■オートステップメールとは オートステップメールとは、あらかじめ作成しておいた複数のメールを、任意の配信順番と配信間隔で自動的に連続配信するシステムです。 段階的に見込み客を追客したい場合や既存客のフォローアップなど、本格的なメールマーケティングを人手を借りずに遂行できる上、文面に受信者のお名前などの個別のデータを挿入したり、検索条件に合致する読者だけを絞り込んでメールを配信することも可能ですので、メールマーケティングの必需ツールとして、これまで多くの事業者にご愛用いただいております。 ■改善点 (1)HTMLメールへの全面対応とインターフェースの改良 昨今のネット環境の充実を背景に、メールマーケティングにおいても視覚的訴求力の大きいHTMLメールの効果のほどを再認識されるようになってきています。 オートステップメールでは、今回、そうした環境の変化に対応すべく、HTMLメールのご利用を前提としたHTMLメール作成用エディタの実装と、画像アップロード機能、およびデザインテンプレートの提供を実現しました。 これにより、ユーザーはわざわざHTMLを自分で書くことなく、テンプレートの構成に沿ってほぼ感覚的にHTMLメールを作成することが可能になりました。 また、インターフェースの関しましては、メール作成、配信先読者管理、配信タイミングの設定等の作業をそれぞれ個別のタスクとして切り分けることで、作業効率を高めるよう改善いたしました。 (2)「ASMライト」の追加 これまで、「ASMプロ」のみであったコースに新たに低料金コース「ASMライト」を追加しました。これにより、月わずか¥6,300からオートステップメールによるメールマーケティングが実践いただけます。 (3)「ASMフリービー」の再開 かつて、限定的にご利用いただいておりました無料版「ASMフリービー」の提供を再開いたしました。機能はほとんど「ASMライト」と同じですが、数行のテキスト広告が自動的に挿入されます。オートステップメールの使い勝手をご確認頂くには最適です。 ■お問合わせ先  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おちゃのこネット株式会社 担当 伊藤 〒658-0015 神戸市東灘区本山南町8-6-26東神戸センタービル 電話: 078-435-1780 FAX:078-435-0339 e-mail: info@autostepmail.com サイト: http://www.autostepmail.com/ --------------------------------------------------- 基本的には、顧客への定期的なフォローをするのにご利用頂くのが良いと思います。 例)電気製品を販売しているショップの例 1.商品購入後一週間後に最初のメール:「無事にお求めの商品はお手元に届きましたでしょうか? ご注文に万一漏れがありました場合は…」 2.ご購入後三週間後の二通目のメール:「さて、ご購入からそろそろ一ヶ月が経過します。メーカーによる初期不良交換はご購入後一ヶ月間ですので、製品不良がありましたらお申し出下さい。」 3.ご購入後11ヶ月後の三通目のメール:「さて、ご購入からもうすぐ一年が経過します。メーカーによる無償修理保証はご購入後一年間ですので、製品不良がありましたらお申し出下さい。」 といった、経年によるフォローが手間を掛けずに可能です。 他にも、資料請求後のフォローなど汎用的にお使い頂けるシステムですので、是非ご検討なさってみて下さい。 宜しくお願い致します。
おちゃのこの皆さん、こんにちは。 「商品の一括登録・変更」でcsvと商品画像をZIPファイルにし アップロードしようとすると以下のメッセージが表示されます。 写真(商品画像)と同名のファイルが現在使用されているため、 アップロードできません。 画像管理が新バージョンになってから、 今までのように同じ画像ファイル名での上書き変更が出来なくなりました。 今まで通りに同名ファイルの上書き変更は出来ないのでしょうか?
オホブラ百貨店さん、こんにちは。 おっしゃる通りで、画像管理画面を新しくしてからCSVファイルによる画像の上書き処理が出来なくなっておりました。 従来出来ていた機能なのに新ルールで不必要に厳しいチェックを掛けていたと思いますので、従来通り上書きして頂けるように仕様の変更を行いたいと思います。 早速実施したかったのですが今日はスタッフが取り込んでおりますので、近日対応してご報告させて頂きますね。 ルールの改訂で分かり難くなってしまっております点、お詫び申し上げます。 宜しくお願い致します。
ショップ画面にショピングカーとの設置ができません、何方か教えて下さい 阿部
こんにちは。 すぐにおちゃのこスタッフさんからレスがあるかと思いますが。。 もしかしてお試し入会期間中でしょうか? おちゃのこさんの方で入金確認、必要書類が済みましたら トップページ画面左上の「このショップは準備中です」の 赤の文字が消えてショッピングカートも稼働するようになります。 他の問題でしたらごめんなさい。
阿部留吉さん、こんにちは。 RATAさんからのコメントの通り、”このショップは現在準備中です”という表記は身元確認資料の確認が済んでいないからです。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281596&id=160&artlang=ja ↑上記をご参照下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
アメリカ発の決済システムPayPalのローカライズが大幅に パワーアップしています。 殆ど日本語化されており、違和感がかなり軽減されています。 ・トップ http://www.paypal.com/ ・日本語入り口 https://www.paypal.com/j1/cgi-bin/webscr?cmd=_home おちゃのこネットでもぜひPayPalのカスタムカート統合を 使えるようにして欲しいと思います。 お客様からクレジットカードでのお支払いを受け付ける 間口がさらに広がると思います。
MS PARTSさん、こんにちは。 おっしゃる通りで、PayPalは英語画面しかなかったので当社も導入を積極的に進めておりませんでしたが、つい先週日本語化されましたので前向きに取り組みたいと思います。 早速Developerアカウントを取得して資料をダウンロードしてみました。 なるべく早い時期にご使用頂けるようにしたいと思いますので、楽しみにお待ち下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
ご自身のHPやブロブ、メールマガジン等で紹介していただき成果があった場合、 報酬が払われるのがアフィリエイトだと思うのですが、 アフィリエイターに当店ポイント(おちゃのこポイント)にて報酬を払うことは可能なのでしょうか?
アジア商会さん、こんにちは。 いえ、アフィリエイトの支払いは全て現金ですのでポイントを流用することは出来ません。 恐らく換金性の低いアフィリエイト成果ではアフィリエイターさんが集まらないと思いますので、その意味からも現金支払いが良いと思います。 宜しくお願い致します。
いつもお世話になります。 掲示板に「入力されたお名前、メールアドレスは掲示板上で公開されます。ご注意ください。」と表示されている為、怖がって「掲示板に投稿しようと思ったけど、直接メールしました」といわれるお客様が結構います。 名前の横には「匿名可」とかメールアドレスは、必須項目ではないとわかるように、※などを付けて必須と必須じゃないと区別していただけませんか?お願いします。
ikawaさん、こんにちは。 おっしゃる通りで、掲示板の書き込み項目に必須項目か否かの表示が無いのはまずかったですね…。 只今必須項目の表示を追加しましたので、ご確認下さい。 実はこの掲示板、コメントだけが必須で他は自由記入なんですよ。 例えば名前が未入力だと”匿名”の様に表示されます。 それと、SPAM対策のために英文だけの書き込みは反映されないようにしてあります。 宜しくお願い致します。(^^)
皆様、いつもお世話になります。 おちゃのこ岡野です。 本日22:35頃に一部のショップが収用されたサーバーがハードウェア障害により使用不可能な状態に陥りました。 これはサーバーの電源部分の故障によるもので、物理的に機器の交換が必要となります。 当社は毎日3時と15時の二回データのバックアップを保存していますが、今回は直近のバックアップである本日15時のデータへの復旧を行います。 現在バックバップデータからの復旧作業に当たっており、復旧まで約2時間程度の時間が必要な見込みです。 但し、本日15時以降のデータについては物理的に復旧することが出来ませんので、15時以降の受注については受け取っている注文確認メールを基に対応をお願い致します。 なお、メールについては別のサーバーを利用しているため、今回の障害による影響はありません。 本件による影響を受けるお客様には個別にメールにてご連絡を差し上げておりますので、メールが届いておらず正常にショップがお使いいただけるお客様は障害発生対象外とご理解下さい。 該当のお客様には、障害復旧次第再度ご連絡させて頂きます。 大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、上記事情宜しくご推察のほどお願い申し上げます。
皆さん、こんにちは。 只今障害の復旧作業が完了しました。 該当のお客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 恐らくショップのデータは本日15時段階に戻っていると思いますので、大変お手数ですが下記データの修正をお願い致します。 ・15時以降に行った商品データやコンテンツの復旧 ・15時以降の注文による在庫データの修正 ・受注データの修正(実務に影響が無ければ特に必須の作業ではありません) 宜しくお願い致します。
*必須項目