おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 受注情報のダウンロード 投稿者:mijong No.6986 URL

受注情報のダウンロードの時、
カード決済(支払上手)にて、購入したお客様の情報が、
そのままではダウンロードされません。

※UFJニコス支払上手未完了※
というのが付いていて、ダウンロードデータからはずされてしまいます。

しかし、実際には、決済完了のメールがUFJニコスから届いているのですが...

今のところは、その人の注文情報を変更する作業をすると
(実際には内容は変更せず)
※UFJニコス支払上手未完了※
というのが消えますので、その後ダウンロードしています。

はっきりいって、かなり<<<手間>>>なのですが...

何とかならないでしょうか...

うちの場合は、エクセルにて独自に注文情報を管理しているので、
毎日ダウンロードして新規分を追加して使っています。


未完了状態でもダウンロードできるように
ぜひ改良してください。

Re 決済未確定データの取り扱いについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6996 URL

mijongさん、こんにちは。

受注一覧画面に”***決済未完了”と表示されるデータの状況は様々です。
たまたま今のところは実際に決済が完了されている様ですが、往々にして一連の決済画面遷移の途中で画面を閉じる等で本当に完了していないケースが多々あります。
このようなケースに対する事故の未然防止の観点から現在の仕様にしてありますので、お手数でも現状のままでご使用になって下さい。

宜しくお願い致します。

Re Re:決済未確定データの取り扱いについて  投稿者:mijong No.7007 URL

ご担当者様

毎度お世話になります。

たしかに、決済未完了の場合もありますが、
98%の方は実際に決済を完了しておりますし、
さらに、当店は後払いも可能ということで、
ご注文即発送させていただいております。

人によっては、未入金事故を未然に防ぐために、
安全策であるかもしれませんが、
そのために、多大な労力を必要とするので
使い勝手が悪いと感じます。

せめて未確認をダウンロードするかしないかの選択制にでも
していただけると、ありがたいです。

毎日、カード決済の方のデータを何人も書き換えないといけませんので、それだけで一仕事です。

おまけに、管理画面のいろいろな操作をしたときに、画面の切り替えがたいへん遅く感じるときが多いです。
サーバーの都合でしょうが、
独自ドメインにて利用している人は、料金も多く払っているので、差別化して快適に作業できるようにしていただけると、ホントに仕事がはかどるのですが。。。

何卒ご検討お願いいたします。

記事を閉じる 商品画像について 投稿者:LOTUS No.7002 URL

いつもお世話になり有難う御座います。
商品画像に付いて質問ですが、商品詳細・他の写真共にクリックして拡大画像になったときに背景を黒色などに変えられるのでしょうか?
あまりタグについて詳しくないのですが、テンプレにCSSを呼び込んでいると思うのですが、同じように商品の拡大画像もショップロゴやショップテキストを埋め込むhtmlを自動生成する事は可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

Re 商品画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.7003 URL

LOTUSさん、こんにちは。

拡大画像のページについてです。

■背景色について
-------------------------------------------------------------
このページについては、スタイルシートの読込を行っておりませんので、スタイルシートの編集から編集することはできません。

ただし、メタタグ設定→ヘッダー内にスタイルシートの記載を追加いただければ、このページにも適用することが可能です。

下記の指定をコピーし、ショップ基本設定→メタタグ設定→ヘッダー内に貼り付けて下さい。
必ず、ご利用テンプレートのスタイルシート内のbody部分のbackground-color、A:link〜A:hover部分のcolorをご利用下さい。
基本的には、全ページに下記の指定が読み込まれますので、別の色を指定した場合は、下記で指定したカラーが優先されます。


<style type="text/css">
<!--
body {
background-color: #000000;
}

A:link {
color: #FFFFFF;
}

A:active {
color: #FFFFFF;
}

A:visited {
color: #FFFFFF;
}

A:hover {
color: #CCCCCC;
}
-->
</style>


■ロゴ画像、テキストについて
-------------------------------------------------------------
申し訳ございませんが、拡大画像ページ内にロゴ画像やテキストを埋め込んだHTMLを自動で生成することはできません。ご了承下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 自由記入欄のリンク画像の枠の色を変えたいのですが 投稿者:すさび No.6995 URL

お世話になっています。
トップ画面をシンプルにするように悪戦苦闘しています。
(あまり、ショップらしくない方法ですが、イメージ先行です)

自由記入欄を使って、ボタンを埋め込んで、フリーページでつくった
ページにリンクを貼っているのですが、ボタン画像に意図しない色の枠が
ついてしまいます。
(紫色をせめて、グレーか黒に変えたい)

スタイルシートのマニュアルをざっと見ましたが、これの変更方法は
記されてないようです。

自由記入欄へのHTMLの記載は、フリーページ用のHTMLエディタモードを
使って、画像取り込みとリンク設定を行い、HTML表示に変えて、そのコピーを自由記入欄にペーストしています。
(こんな面倒なやり方でよいのかも分かりませんが)

HTMLエディタモード上では、青になり、自由記入欄では紫になります。

ご指導お願いします。

Re リンク画像の枠 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6999 URL

すさびさん、こんにちは。

リンク画像の枠についてです。
現状記載いただいているimgタグ内にborder="0"の記載を追加して下さい。これで枠は非表示となります。
-----------------------------------------------------------
例)
<img alt="" src="http://www.susabi.jp/data/susabi/image/shouhinn1.gif " border="0" />
-----------------------------------------------------------

HTMLエディタモードで、画像を挿入いただく際にも、画像挿入画面にてボーダーという箇所がございますので、そちらに0を入力していただければ設定できます。

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:すさび No.7001 URL

早速の回答有り難うございました。
きれいに枠がなくなりました。

記事を閉じる 商品一覧と商品詳細の「お問い合わせ」の非表示 投稿者:あまん No.6994 URL

お世話になっております。

商品一覧と商品詳細の「お問い合わせ」の非表示をしたいのですが
どのようにすればよいか教えていただけませんでしょうか。

過去ログより、以下の対処方法を見つけましたが、
(カイセンの)CSSに張りましたら変化がありませんでした。
---------------
.item_bot_box form input {
display: none;
}
.item_bot_box form bot_b input {
display: inherit;
}
---------------

教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


Re 商品一覧と詳細について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6998 URL

※2009年3月27日追記
-----------------------------------------------------------
現状下記の方法では、お問い合わせボタンの非表示は設定いただけません。
下記のFAQに方法を記載しておりますので、ご覧下さい。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=452&artlang=ja

-----------------------------------------------------------

あまんさん、こんにちは。

上記の設定方法でも、お問い合わせボタンは非表示になります。

ただし、過去の回答にも記載させていただいておりますが、商品一覧(説明付き一覧)では、カートに入れる、詳細を見るボタンも非表示となります。商品写真または商品名より詳細ページにはリンクできます。

また、ボタンを非表示にしているだけですので、枠の表示は残ります。
その際は、下記の指定を追加していただけば、枠を非表示に設定できます。
-----------------------------------------------------------
.list_item_table .item_bot_box {
display: none;
}
-----------------------------------------------------------

ページへの反映については、会員制限されておりますので、ページを拝見できませんが、キャッシュ(一時データ)が残っている可能性がありますので、テンプレート選択画面に進んでいただき、設定処理を完了するボタンをクリックして下さい。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:あまん No.7000 URL

確認したところ、ちゃんと反映されておりました。

おそらく作業を完了していないという初歩的なミスをしたようです。
お手数をとってしまいました。
にも関わらず、追加の情報まで。。

本当に本当にありがとうございました!

記事を閉じる 在庫表示設定 投稿者:下関くれよん No.6991 URL

いつもお世話になります。

在庫表示設定の画面で在庫数を表示するを設定すると
お客様がバリエーション在庫一覧画面にて在庫を確認しますが、

在庫あり、在庫なし、在庫僅か、在庫数、等の表示がされますが、
行が多くなりますと漢字も多くなり、見ずらいということはありませんが、視覚的にも一目瞭然の○、×表示ができれば
在庫の確認が見やすくなるのではと思っています。

表示方法を在庫数が1以上であれば○、0であれば×表示
できるように項目の追加又は、変更ができないでしょうか。
在庫数は表示されなくとも商品詳細画面の数量項目で確認ができる
のではと思います。
以上宜しくお願いいたします。

Re 在庫表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6997 URL

下関くれよんさん、こんにちは。

在庫表示についてですが、現状、同様のご要望はいただいておりません。今後ご要望が多ければ改善課題とさせていただきますね。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる フリーページの並び順がうまく設定できない 投稿者:あまん No.6981 URL

お世話になっております。

このたび開店に向けてサイトを作成している途中の者です。

フリーページの並び順でどうしてもうまくいかず悩んでます。
助けていただけませんでしょうか。

自由記入欄を新規で1と2の2つ作って、
それをひとつは左のメニューの一番上に、
もうひとつを右のメニューの一番上に設置したいと思っています。

しかしながら、どうしても一番上に行きません。
どうしたらいいのでしょうか?

設定方法をお伝えしますと、
まず、「コンテンツページ管理」-「フリーページ新規登録」で
フリーページを2ページ作成しました。

1 表示中 ショップのご案内
( http://◆◆◆.ocnk.net/page/1 )

2 表示中 アクセスマップ
( http://◆◆◆.ocnk.net/page/2 )

どちらも、「メニュー表示」にcheckしています。

つぎに、
「デザイン管理」で、以下の通り設定した。

自由記入欄1 ×左エリア 真ん中 右エリア  1
自由記入欄2 左エリア 真ん中 ×右エリア  2

というように並び順を1,2に設定したのですが
どうしても一番上に上がりません。
(他の設定箇所の並び順は、3から99の間の数字です)
なにが悪くて設定できないのか、教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re フリーページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6983 URL

あまんさん、こんにちは。

フリーページと自由記入欄についてです。
フリーページ新規登録時に表示される左エリアメニューは、デザイン管理→表示とレイアウトの設定では、順番を変更することはできません。
デザイン管理→画像とコメントの設定→自由記入欄で作成した欄の並び順を設定するものです。

ご要望の内容を設定するには、下記の手順で作業をお願い致します。

------------------------------------------------------------
STEP1 フリーページのメニューを非表示にする
------------------------------------------------------------
現状登録されているフリーページのメニューを非表示に設定して下さい。

------------------------------------------------------------
STEP2 自由記入欄でメニューを作成する
------------------------------------------------------------
デザイン管理→画像とコメントの設定→自由記入欄にて、フリーページへのメニューを作成します。

自由記入欄内に下記のようにリンクを作成して下さい。
フリーページ(ショップのご案内)URL、フリーページ(アクセスマップ)URLには、それぞれフリーページのURLを記載して下さい。

■自由記入欄1
--------------------------------------------------------
<div class="side_box">
<div class="navi">
<div class="free_menu"><a href="フリーページ(ショップのご案内)URL">ショップのご案内</a></div>
</div>
</div>

■自由記入欄2
--------------------------------------------------------
<div class="side_box">
<div class="navi">
<div class="free_menu"><a href="フリーページ(アクセスマップ)URL">アクセスマップ</a></div>
</div>
</div>

------------------------------------------------------------
STEP3 並び順を設定する
------------------------------------------------------------
デザイン管理→表示とレイアウトの設定から、STEP2で作成した2つの自由記入欄の並び順を設定します。
必ず、並び順が1になるように、左右他のコンテンツの並び順を調整して下さい。

■自由記入欄1
表示位置:左、並び順:1

■自由記入欄2
表示位置:右、並び順:2

以上です。

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

Re 助かりました! 投稿者:あまん No.6993 URL

ありがとうございます。

全てうまくいきました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

記事を閉じる ショップカートの非表示 投稿者:あまん No.6982 URL

連続投稿ですみません。

ただいまお試し期間でどうしても質問が多くなってしまいます。
お許しください。

さて質問なのですが、
ショップカートだけを非表示にできませんでしょうか?

テンプレートをカスタマイズして、
カートに関係するところを
「display none」
にしてみたら、会員のログインまで消えてしまいました。
マニュアルを見ると、「.menmber」というclassがあってなんとか
なるかもしれないと思い質問してみました。

お答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re カートの非表示 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6984 URL

あまんさん、こんにちは。

カートの非表示についてです。
表示とレイアウトの設定からショッピングカートを非表示に設定していただくことで、左エリアから非表示にすることができます。

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:あまん No.6992 URL

ありがとうございます。

全てうまくいきました。

サポートの良さは、多くの人が書き込んでいましたので
想像はついていたのですが、予想以上で驚いています。
お試しする前にこの掲示板を読んで、それでお世話になろうと
思ったのですが、今回のサポートでこちらでお世話になることに
決心しました。

迅速さ、わかりやすさ、正確さ。

秀逸です。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

記事を閉じる 教えて下さい。 投稿者:あきこ No.6989 URL

これからネットショップを開店しようとしている超初心者です。
わからない事があるので教えて下さい。(超初心者なのでやさしく)

1個の商品に色が3色で1色のみ在庫があります。その他2色は在庫がありません。また、その他の2色はメーカーに在庫があれば取寄せ可能です。

この場合は、どように商品を登録するのがベストですか?
わかりやすくやさしく教えて下さい。宜しくお願い致します。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6990 URL

あきこさん、こんにちは。

通常は、バリエーション在庫にて設定いただく方法となりますが、バリエーション在庫にて設定いただいた場合、在庫0の商品については、商品詳細ページにて、数量欄にSoldoutと表示されます。

方法としては、各商品を1つの商品として登録いただき、メーカー在庫があれば取り寄せ可能な商品については、在庫0で登録して下さい。

その後、在庫表示設定→在庫切れ表示方法部分で、「在庫切れの場合はその商品を表示し、在庫欄には○○を表示する」を選択いただき、○○部分には、「取り寄せ可」等の文言を記載して下さい。

ショップサイト上では、在庫表示部分に「取り寄せ可」と表示され、お問い合わせボタンが表示されます。
さらに商品説明欄にて、「メーカーに在庫があれば取り寄せ可能ですのでお問い合わせ下さい」等の文言を記載して下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる おちゃのこオフィス 投稿者:オホブラ百貨店 No.6959 URL

新Ver出たのですね!
「受注一覧画面」が少し見やすくなったのは解りました。
日付が短くなって項目がよく見えるようになって嬉しいです。
他には何が変わったのでしょうか?

Re オフィスのバージョンアップ内容について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6961 URL

オホブラ百貨店さん、こんにちは。

今回のVer.1.5.5へのバージョンアップ内容は、

 ・受注一覧画面の見た目の改良
 ・CRM機能のバグフィックス(顧客の検索時に入力した条件が正しく検索結果に反映していない不具合対策)

となっております。

宜しくお願い致します。

Re 納品書等のロゴ画像について 投稿者:しぅまい No.6976 URL

いつもお世話になっております。
CRMの修正ありがとうございました。

ところで、画像関係のリニューアルの影響でしょうか、納品書・請求書にロゴ画像が出るように設定していると、プレビューや印刷ができなくなってしまいます。

おちゃのこオフィスのデータフォルダにロゴ画像を自ら保存すると解決はできるのですが、受注情報ダウンロードの度に消えてしまいますので、結局ロゴ画像を非表示にすることで対処しています。

突然印刷できなくなって困っている方も多いかと思いますので、できるだけお早めに対応されたほうがよろしいのではないでしょうか。

Re おちゃのこオフィスへのロゴ画像取り込みについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6979 URL

しぅまいさん、こんにちは。

ご指摘ありがとうございます。
気付いておりませんでした…。

先ほどシステムの修正を致しまして、正常にロゴ画像が取り込めるよう滞欧致しました。
表示されない方は、お手数ですが再度受注情報のダウンロードを行っていただくとサーバーより画像がダウンロードされます。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

宜しくお願い致します。

Re 確認しました。 投稿者:しぅまい No.6988 URL

おちゃのこ岡野様

無事にロゴ画像の取り込み、印刷ができるようになりました。
早々のご対応ありがとうございます。

記事を閉じる 新しく受注情報を登録する際に。。。 投稿者:mizu No.6985 URL

いつもお世話になっています。

「新しく受注情報を登録する」時に,いつも送り主と届け先の
選択を忘れてしまいます。これを初期状態で 

 送り主→店舗 
 お届け先→ご注文者住所にお届け

にチェックを入れて頂けると嬉しいです。

またとても細かいことですが、これを選択するのを忘れた時に、
下記のような表示が出ます。

 お届け先1の送り主をどうするか選択してください。
 お届け先1のお届け先をどうするか選択してください。

どうするか。。。?始め何のことか分かりませんでした。
「どうするか」は省いて「選択して下さい」で良いのではない
でしょうか?

本当に細かいことで済みません。。。気になったので。。。
ご検討頂けると幸いです。

Re 受注情報の新規登録について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6987 URL

mizuさん、こんにちは。

そうですね、おっしゃる点はごもっともだと思いますので、改善リストに追加しておきますね。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 画像管理画面について 投稿者:安田 No.6963 URL

お世話になります。

画像を整理しようと思っているのですがコンテンツフォルダ内の
画像はわかるのですが、商品フォルダ内は生きている画像なのか
もう使っていない画像なのかよくわかりません。

商品フォルダは普通に作業する上では必要ないものでしょうか?
触らない方がいいですかね?

今色々作業されていてお忙しいとは思いますが
よろしくお願いいたします。

Re 商品フォルダーについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6965 URL

安田さん、こんにちは。

基本的には、商品登録に関係のある画像が商品フォルダーに格納されていますので中身は消さないで下さい!
使っている画像かどうかは判別できませんので、オーナー様にご判断頂く必要があります。
ご心配なら馴染むまでは消さずにそのままご利用になる方が良いですね。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 画像管理画面について 投稿者:安田 No.6967 URL

岡野様お忙しい中ご返答ありがとう御座います。

同じ画像がいっぱいあったり(ファイル名は違うみたいですが)
でどうなっているのかと思ったものですから

触らずに置いておきます。

Re 画像管理画面 投稿者:北島 No.6978 URL

おちゃのこ様

お世話になってます。

使ってる画像なのか そうでないのか
画像整理したいと思ってるのですが、よく分からないんです。

やはり使用してない画像がフォルダ内にあると重くなりますか??
大量にUPしてる為、1つ1つ確認して削除するのは かなり大変です↓↓

トップページが重くならないのであれば、何も触らず置いておきたいのですが・・・。どうなんでしょう?

Re 画像の整理について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6980 URL

北島さん、こんにちは。

はっきりと判別できない場合は残しておかれた方が無難ですね。

画像が多くなると、やはりシステムに負荷が掛かりますから読み込み動作などのスピードに影響が出ます。
これはそのサーバーに同居されている全てのユーザーさんに共通ですから、お一人だけが整理・掃除をされてもしょうがない面もあるのですが…。
お調べした限りでは、直近のある一定期間に全く参照されていない画像(=使われていないと判断できる)が、全体の30%ほどあるのです!
無駄に動作を遅くしている訳なので、なるべくマメな整理をオススメします。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 画像アップできず。。 投稿者:sophia No.6948 URL

こんにちは。
初めてご質問させていただきます。

パソコンは本当に初心者で、すっかりおちゃのこさんの簡単操作に甘えさせていただきながらショップをさせていただいています(^^)
よろしくおねがいいたします。

こちらののおちゃのこ広場でも話題になっていて、じっくり読んで色々試してみたのですが。。どうしても画像がアップできません。
お客様に予告していた新商品の発売時期なので非常に気持ちが急いているのですが。。
知識が乏しいせいか、何時間チャレンジしてもうまくいきません。

「参照」から、デスクトップ上もしくはマイドキュメント上に保存してある写真を指定しています。そうすると例えばデスクトップ上から指定した場合、画像ファイルの名前の前に、自動的に「C:\DocumentsandSettings\tsujii\デスクトップ\」といった文字が入り、たとえここを削除してもアップできません。

何か見落としていることがあるのでは。。と何度も何度も作業を色々変えてみて行いましたがアップできません。。
私の知識不足かとは思いますが、どうしても分からずぜひともお知恵をお借りしたく思います。

このような初心者の質問でお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

Re 商品登録時の画像アップについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6952 URL

sophiaさん、こんにちは。

商品登録時の画像アップについて、お手数をお掛けして申し訳ありません。
近日従来型の登録方法も出来るように仕様改善を致しますので、もう少しだけご不便をお掛けします。

商品登録時の画像アップで引っ掛かるのは恐らく下記のどれかのパターンだと思います。

・画像ファイル名が日本語やスペースが入っている(”デスクトップ”などのフォルダーの場所は日本語が入っていても構わないのですが、アップする画像ファイル名に日本語を使っているとNGです。半角英数字にファイル名を置き換えて下さい。)
・画像のファイル名が16文字を超えている(拡張子を入れて20文字以内という制限がありますので、ファイル名称としては16文字までしか使えません。)
・画像のファイルサイズが200KBを超えている(警告メッセージが赤字で表示されます)
・アップロードできるファイルの形式は、画像ファイル(jpg, gif, png)のみです。

更に、画像がサーバー上にアップされた後に、画像管理画面上に「設定する」ボタンがありますので、これをクリックしないと商品登録画面に反映されません。
恐らくこの作業が分かり難いのかなと思います。

お手数ですが、上記のポイントをご確認いただけませんでしょうか?
近日中に、従来型の画像登録も出来るように仕様改善を致します。

宜しくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:sophia No.6972 URL

岡野様、大変ご丁寧なご説明、本当にありがとうございます。

他の皆様方とのやり取り等を拝見し、ようやくアップの方法が理解できました。お世話になりました。
 
皆様がおっしゃるように、まだまだ知識の足りない私には以前のシンプルなアップ方法も魅力的ですが、今後はぜひとも新しいアップ方法をもっと理解して使いこなすスキルを身につけたく思います。
(近日、以前の方法も併用できるようにしていただけるとのこと、当面私のような初心者にはありがたいです。)

また、ご質問させていただくこともあると思います。
そのときはよろしくお願いいたします。
お世話になりました。

記事を閉じる 画像の件です。 投稿者:hiro No.6966 URL

いつもお世話になっております。
本日、商品登録した分の関連商品の画像が×に
なってしまいます。

画像のアップロードの方法がおかしかったんでしょうか???

お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

Re 関連商品の画像設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6968 URL

hiroさん、こんにちは。

該当する商品をお知らせ下さればお調べしますので、どの商品なのかお示し下さい。

宜しくお願い致します。

Re お返事ありがとうございます。 投稿者:hiro No.6969 URL

お忙しい中お返事ありがとうございます。

商品カテゴリーで、〔デコ名刺ケース〕の商品です。

どうぞよろしくお願いいたします。

Re 関連商品の件 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6971 URL

hiroさん、こんにちは。

大変申し訳ございませんでした。
お調べいたしましたところ、システムに一部不具合がございました。
先ほど、修正しアップロードしております。

ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
よろしくお願い致します。

記事を閉じる こんにちは☆ 投稿者:かし No.6958 URL

こんにちは〜^^いつもお世話になります。
画像のリニュ、私も前の方が使いやすかった一人です^^;
やはり、昼間でも倍以上の時間、かかりますね〜
更にリニュしてくださるとのこと、楽しみにしております!

それにちょっと関わる話なのですが、
3枚目4枚目の画像なんですが、例えば 今4枚目も登録してあるとします。 次の登録時、4枚目が不要な時は、今までだと単純に「設定を解除する 」にチェックいれておくと、勝手に反映され消えていました。

ですが 今回のリニュで 4枚目の画像に「設定を解除する 」チェックを入れても、登録するで進むと 4枚目の画像が見えている(削除反映されていない)です〜
で、前のページに戻ってみると、4枚目の所に画像データはないので、
「チェックを入れるだけでは 次のページでも見える」

「チェックを入れて、一度リロードする必要がある」になっています
(色々試してみたら、4枚目不要のときにも チェックボックスにチェックするだけでなく、画像画面を開けるなど、とにかくリロード作業しないと 登録時に削除されていない)

ちょっと説明下手で申し訳ないのですが、”削除するだけなのに
リロードが必要になっている” という事もリニュされているので
ここも、前と同じように、単純にチェックボックスだけで反映されている方が使いやすいかと思います☆

ややこしい書き方しかできなくてすみません^^:

Re 画像の設定解除について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6970 URL

かしさん、こんにちは。

本件も画像の登録関連で発生している可能性が高いので、今回の修正対応時に一緒にお調べしますね。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる 新しい画像ルールですと 投稿者:ゆっか No.6956 URL

私は画像をUPすることが出来ないような??
「C:\DocumentsandSettings\○○○○←漢字の名前になってます。
その後に続くのは英数字なんですが...
ファイル名も英数字にしてるんです。(オークションに出す時に日本語ではダメだったので、それからは英数字にしてます。)
私もど素人なもので、以前のようにUP出来るようにしていただけないでしょうか。
ほんとに困り果てています。

Re 私もです・・パソコンに詳しくないので・・・? 投稿者:BEE No.6957 URL

いつもお世話になります。
本日早急にUPしたい商品があり、作業にかかったら・・・

今までと違い・・・
ファイル名は、半角英数字で16文字まで(拡張子を含めて20文字まで)、日本語ファイル名は不可  となります。

名前の変更をどのようにするのか、何がなんだかさっぱり・・
詳しい方には使い勝手がよいかもしれませんが、どうにか商品UPができるのみのスキルではお手上げです・・

以前のようにして頂けませんか????
画像を削除しなければいけないのでしたらその方法を教えていただき、商品UP方法に関しましては詳しくない人用と詳しい人用に選択できるようにして頂きたいです。。

このままでは困ります ( ̄― ̄°) ・・・

Re 画像のアップ方法について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6960 URL

ゆっかさん、BEEさん、こんにちは。

この度の画像アップ方法の変更については、こちらの配慮が足りずにご不便をお掛けしていること、大変申し訳なくお詫び申し上げます。
お書きしております通り従来型の画像選択方法もお遣い頂けるように改善作業中ですので、もう少しだけお待ち下さいませ。

画像のアップで日本語の画像ファイル名をお使いの場合ですが、「マイコンピュータ」から該当の画像を開いて頂いて、画像の上で右クリックすれば”名前の変更”というメニューが現れると思います。
ここで半角英数字のファイル名に書き換えてからファイルをアップなさって下さい。
ファイル名に使う文字数は16文字以内でお願いします。

---------------------------------------------------
「C:\DocumentsandSettings\○○○○←漢字の名前になってます。
その後に続くのは英数字なんですが...
---------------------------------------------------
フォルダーに日本語が使われていても問題はありませんので、アップ出来ないのは他の理由だと思います。
文字数の制限で引っ掛かっている方が多い模様です。

宜しくお願い致します。

Re で、できたぁぁぁ!! 投稿者:ゆっか No.6962 URL

岡野様
大変お手数をお掛けいたしましたぁ!
やっとUP出来ました♪
ただ、私のようなド素人もおりますので、よりわかりやすいシンプルなシステムにして頂くよう望みます。
他のわからない皆さん、大丈夫かなぁ?
画像の名前を英数字で短くするとUP出来るかもですよぉ〜!
おちゃのこネットの皆さんも、私たちのためにありがとうございます!
ご苦労かけますぅ〜(;^_^A アセアセ・・・

Re (^_^;)・・・時間かかりましたが・・ 投稿者:BEE No.6964 URL

お返事有難うございます。。

只今、無事画像アップできるようになりました。。

半角英数字でフォルダ名をつけていますがアップできず、『C:\DocumentsandSettings・・・・』がつく為に16桁を越えているからアップできないんだと思い込んでいましたが・・・

そうではなく画像名に覚えの無いスペースがあったからでした★
画像保存場所をかえてみたりと色々試みてみましたが無意味でしたぁ〜(^_^;)・・
=お騒がせし大変申し訳ありませんでした=

『C:\DocumentsandSettings・・・・』は文字数には含まれないんですね( ̄ε ̄;)。。。
無知ですみません。

今後とも宜しくお願い致します。

記事を閉じる 画像がUPできましぇん! 投稿者:ゆっか No.6925 URL

画像専用管理画面をリニューアルしたようですが、今まで「マイピクチャ」から画像をUPしていたのが出来なくなってしまいました。
新しい画像は「マイピクチャ」に入れているので、UP出来ずに困っております。
どのようにUPしたらよいか教えてください。(涙)

Re 画像フォルダーの選択について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6932 URL

ゆっかさん、こんにちは。

画像専用管理画面を開くと、上に「参照」というボタンがありますので、これを押すとご自身のパソコンのフォルダーが表示されます。
「マイドキュメント」ー「マイ ピクチャ」と選べば画像が出てくると思います。
一度開けば、次は前回開いたフォルダーを覚えていますので、一回で「マイ ピクチャ」が出ると思いますよ。

宜しくお願い致します。

Re そこまでは出来るのですが... 投稿者:ゆっか No.6938 URL

アップロードをクリックすると、赤字で「アップロードするファイル名は半角英数字記号で16文字以内にしてください。」と出てUPできないのです。
今まではこんなことはなかったのですが...

Re 画像専用管理画面の制約事項について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6939 URL

ゆっかさん、こんにちは。

なるほど、従来出来ていたファイルがアップ出来なくなったんですね。
実は、今回の画像専用管理画面のリニューアルに伴い、下記の制約事項が生じております。

 ・ファイル名は、半角英数字で16文字まで(拡張子を含めて20文字まで)、日本語ファイル名は不可
 ・重複したファイル名はアップ出来ません

従来はランダムなファイル名に自動変換をしていましたので、日本語ファイル名もOKで重複していても大丈夫だったので、今回のリニューアルで制約が増えてしまった事になります。
何故そうなったかと言いますと、

 ・ランダム生成したファイル名だと目的の画像が探しにくい
 ・ゴミファイルが溜まりやすく、サーバーの容量圧迫要因になる

という二点が主な理由です。
結構な数の画像ファイルがサーバー上に溜まっている状況でして、これはディスク容量の圧迫と共に画面表示スピードの低下にも繋がります。
殆どの方が、使っていない画像ファイルも削除せずに上げっぱなしになっていると思いますので、ある程度の整理をして頂きたい意味もありましてこの仕様を採用しました。
使い勝手からしますと後退している意味もありますが、上記の事情をご推察の上ご理解の程お願い致します。

宜しくお願い致します。

Re 商品登録時の画像アップについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6943 URL

皆さん、こんにちは。
(このスレに返事を付けた方が分かり易いと思いますので、こちらに)

今日画像専用管理画面を新しくアップしましたが、特に商品登録時に使いづらいという声を沢山頂きました。
確かに、全ての画像アップ箇所に新しい画像管理画面を配置したのは行き過ぎだったと反省しております…。
申し訳ありませんでした。

ご意見を踏まえて、従来型に近い”参照”ボタンもお付けして、従来型の参照ボタンによる画像アップと、新画像管理画面によるアップの両方を使い分けできる仕様に改善させて頂きますね。
但し、

 ・ファイル名は、半角英数字で16文字まで(拡張子を含めて20文字まで)、日本語ファイル名は不可
 ・重複したファイル名はアップ出来ません(上書き確認メッセージを出します)

という新しい画像ルールはそのまま適用させて頂きます。
従来も画像ファイル名をランダム生成する箇所と、しない箇所が混在しておりましたので、サーバーの容量・スピード確保の観点から、新ルールに統一させて頂きます。

作業に数日は必要ですのでもうしばらくだけお時間を頂きますが、事情ご理解願いたく存じます。

宜しくお願い致します。

Re アップロードした画像の選択方法 投稿者:motif No.6944 URL

アップロードした画像の選択方法がわかりません。
チェックを入れるのかな、と思ったのですが
その先がわかりません。
よろしくお願いします。

Re 上の質問 投稿者:motif No.6945 URL

解決しました。
申し訳ありません。

Re 画像の件 投稿者:まえちゃん No.6949 URL

こんばんわ。
いつもお世話になっています〜
私も従来型に賛成です!!
とにかく一回、一回更新?がかかって今まで1点の更新が2分位で出来ていたのが5分かかります。。。
今日も15点ほどの更新を時間内でやりたかったのですが1/3は出来ませんでした〜
時間のない中での更新作業なので是非、一日も早い従来型の選択が出来るようにお願いいたします。。。

Re 無題 投稿者:ゆっか No.6955 URL

何度トライしてもダメですぅ〜。(涙)
上のSophiaさんと同じです。
私も初心者なので、色々アドバイスを受けてもわからない部分もあり、泣きそうです。
以前のようなシステムにならないでしょうか。
切に望みますっ!!

記事を閉じる アンケート項目設定機能について 投稿者:増田 No.6941 URL

おちゃのこ様、いつも大変お世話になっております。
画像専用管理画面をリニューアルとっても使い易いです。ありがとうございます。
アンケート項目設定機能についてですがこちらも当店ではとても助かっております。「コメント」の欄なのですが、もう少し枠を大きくできないでしょうか?(このままでもたくさんコメントが入れられるのですが、お客様の中には一行くらいしか入らないと思われる方もお見えになりましたので、少し枠を大きくしてくださると助かります。よろしくお願いたします。

Re アンケート欄について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6953 URL

増田さん、こんにちは。

アンケート欄についてです。
おっしゃるとおりですので、入力欄のサイズを大きく致しました。
ご確認下さいませ。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました。 投稿者:増田 No.6954 URL

おちゃのこ刑部様、スタッフの皆様ありがとうございます。
早速の対応嬉しいです。おちゃのこ様のシステムの素晴らしいのはもちろんですが、掲示板での対応なども毎日拝見させて頂いておりますが
とても勉強になります。寒い日が続きますがお体に気をつけてお仕事ガンバッテ下さい。ありがとうございました。

記事を閉じる Thanks! 投稿者:ティンカーベル No.6947 URL

商品画像管理画面、今まで正直使いにくいなぁと思ってました。だから探したい画像を探すのに一苦労。。。私がPCにうといせいだったかもしれませんが四苦八苦してました。

でも、さきほど新しいものを少しいじらせてもらいましたが、かなりわかりやすい!検索できるし、画像みながら選べるし、フォルダわけできるし!私の求めていた機能がかなりあり嬉しく思ってます♪
ネットショップは写真命ですから!

まだ色々不具合(?)や改良点などが、下記のやりとりを見ているとあるようですが、きっとすぐにおちゃのこさんならやってくれるはず、と期待しております☆これからも我々オーナーの声に応えてくださるの楽しみにしてます。

Re 新画像管理画面について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6951 URL

ティンカーベルさん、こんにちは。

喜んで頂けて何よりです。
我々も、従来の画像管理画面は機能的にイマイチだとずっと思っておりまして、今回のリニューアルを実施した次第です。
画像を探したり、移動したり、削除したり、と色々便利なのですが、単純に商品登録をするための単一の画像アップ箇所にまで全て適用したのが間違いだったと気付きました。
従来型の仕様のまま残すところは残して、別途この新画像管理画面を呼び出せれば良かったんですね。

ということで更に手入れをして参りますので、宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 送料の表示について。 投稿者:ぷち No.6930 URL

こんにちは。
いつも参考にさせていただいております。

既出の質問でしたら申し訳ありません。

当店での発送には主にゆうパックを利用しております。
元払いのゆうパックは民間企業を通じて後納契約を結び、若干(1割程度)ですが通常料金よりも安くなるよう設定してあります。
サイト上の送料の欄にもこちらの料金が表示されています。

代引きの場合はその方法が使えないため通常料金(持ち込み料金)をいただいておりますが、送料の設定が元払いでされているため自動メールが「商品代+元払い送料+代引き手数料」でお客さまの所に送られますので、後の挨拶メールで送料の訂正をしなくてはいけません。

いままではそれで何の問題もなかったのですが、今回初めてお客さまからクレームがついてしまいました。
『最初から代引きを選んでいるのだから、最初のメールに正しい送料が表示されていないというのはおかしい。納得できない』とのことでした。

実は元払いでも東京23区内と区外では送料が違うため、その場合も後のメールで訂正しお知らせしておりましたが、今まで問題はありませんでした。

もちろん送料の件については「ご利用案内」に注意書きとして載せていますし、大事なところは赤字で強調してあります。

・・・と、ここまで長くなってしまいましたが、元払いと代引きと2種類の金額設定はできないものでしょうか?
定形外普通郵便をご希望の場合などは後のメールで送料をお知らせしておりますが、こちらの場合はほとんどゆうパック料金よりも安くなるため問題ありません。
代引きの場合は表示してある金額よりも高くなってしまうため、以前から何とかならないかなぁ〜とは思っておりました。

よろしくお願い致します。

Re 送料設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6935 URL

ぷちさん、こんにちは。

う〜ん、現状の送料設定仕様では対応は難しいので、受注確認メールに受注内容を転記せずに、後から手動で送料を含めた最終金額を通知する運用が良いのではないでしょうか?
(「ショップ基本設定」ー「注文確認メール設定」より設定出来ます)

送料のご質問をされる方全般に言える事ですが、「いかに細かく設定するか」よりも「いかにシンプルに見せるか」を考えて、収益の中からコストを捻出するか、消費者に見えないようにうまく転嫁して全体としてコストを吸収する方法を考えるべきだと思いますよ。

宜しくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:ぷち No.6942 URL

素早いお返事ありがとうございます。

そうなんですよね。
弱小個人ショップにとって送料というのが頭の痛い問題です。
大手さんのように発送数が多いと割引の恩恵も受けられますが、個人ですと悲しいかな実費をいただくしかなくなってしまいます。
(商品の性質上、普通郵便での発送も多いため、なおさら月間の件数はかせげなくなってしまいます)

後納契約をすることで得られるわずかな値引きをお客さまに還元せず、通常料金をいただくことも考えたのですが、なんだか心が痛んでしまい現在のような複雑な料金になっています。
今後は一律料金なども視野に入れようかと思っていますが、お客さまにも解りやすく利用しやすいというようないい方法はないかな〜と模索しております。

またお知恵をお借りしたいと思います。
よろしくお願い致します。

記事を閉じる HPのトップ画像が表示されません 投稿者:マルヤスギフト館 No.6926 URL

お世話になります

今までトップ画像が表示されていたのですが
画像管理画面をリニューアルしてから
×がでてうちのPCでは見れません

よろしくお願いいたします。

Re うちもです。 投稿者:セロリパセリ No.6928 URL

いつもお世話になりありがとうございます。

当方もマルヤスギフト館様と同様にHPのトップ画像が表示されません。(←先程までは表示されてたのですが・・・)

ご確認をお願い致します。

Re 無題 投稿者:セロリパセリ No.6931 URL

先程確認したところ、表示されてました。

お騒がせ致しました。

Re トップ画像が表示されない不具合について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6933 URL

マルヤスギフト館さん、セロリパセリさん、こんにちは。

大変申し訳ありませんでした。
先ほどの画像専用管理画面のリニューアルに伴う不具合でしたので、修正対応致しました。

宜しくお願い致します。

Re HPのトップ画像が表示されません 投稿者:マルヤスギフト館 No.6934 URL

一時的なことだったのですね。
こちらも表示されました

Re うちは今、画像が消えました 投稿者:ニシモリ No.6937 URL

まだ作業されてるんでしょうか?
さっきまで何ともなかったんですが・・。

Re 画像アップロードしなおしました 投稿者:ニシモリ No.6940 URL

画像のアップロードをやり直したら無事に治りました。
でもちょっと面倒になりましたね。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます