おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
削除機能がちゃんと動いている場合は支障はないかもしれませんが、 少し気になりましたのでご報告です。 【症状】 商品を削除した際、商品は削除されているのに 「削除できませんでした」というメッセージが出ます。 【再現手順】 ショップマネージャーの「陳列中商品設定」の画面で 「非表示になっている商品」を1点削除します。 (削除の際は該当商品の横にある削除ボタンを使用します) ボタンを押した後、画面がリロードされ、 「非表示になっている商品を1つ削除できませんでした。」 というメッセージ(赤字)が出ます。 ==== 同じ手順で2度試してみましたが同じメッセージが表示されました。 「非表示になっている商品」をもう一度見ても商品は見当たらないので 文言がおかしいだけでちゃんと削除できているかと思うのですが お調べいただけると助かります。宜しくお願いいたします。
ホソキソさん、こんにちは。 大変申し訳ありません。 これは表示されているエラーメッセージが不適切で、削除自体は正常に処理されているのに間違ったメッセージが表示されておりました。 修正しておりますので、ご確認下さいませ。 宜しくお願い致します。
お世話になっております。 とてもつながりにくいです。 トップページに全然つながらず、さきほどようやくつながったかと思ったのですが、 違うページに移ってまたトップに戻ろうとしても、全然つながりません。 最近多いような気がします。 夜間でなくても、一度つないで違うページに移って、 再度トップページに戻ろうとしたらもうつながらない・・・ というようなことの頻度が多くなっている気がします。 手ごろな価格で利用させていただいているので・・・と思い、 夜間など多少つながりにくいのは仕方ないのかなと思っておりますが、 頻繁だと影響が心配です。 価格からも多少のことはこちらも承知してはおりますが、 「安かろう悪かろう」になると残念です。 お伝えしてどうなるものでもないかもしれませんが、 期待も込めて一応お伝えしておきます。
takacocoさん、誠に恐れ入ります。 お問い合わせのトップページの表示についてですが、 現状は、特に問題なく表示されております。 おちゃのこネットでは、 いくつかのショップ様が同一のサーバを利用しますので 特定のショップ様にアクセスが集中した場合などは 一時的につながりにくくなる可能性があります。 ただし、この状態が常態化する場合には、 該当のショップ様を他のサーバに収容替えする処置も随時執り行っております。 大変申し訳ありませんが、しばらくは様子を見て頂ければ幸いです。
お世話様です。 先日、DAIKOKU様からもご要望がありましたが、ここ最近あちこちのショップさんで同様のケースが多いようですね。 今日は土曜日ということで、週末作業をされる方が増えるのかそれが加速されているのでしょうか。先ほど店舗のほうが一段落したので今日はじめて管理画面を開いたら、作業後に次の画面へ移るのに10秒から15秒。仕事にならないので今日は中止しました。 どんどん利用される方も増えていらっしゃるのではないと存じますが、もしこの状態がこれからも続くならば、管理画面の作業効率は収益に直結することですから、利用料金を上げていただいてもよいと考えるショップ様も多いかもしれません。少なくとも当店はそう考えます。 もっと作業スピードが上がるならば、利用料金ごとのサーバー管理など可能でしたらぜひご一考願いたいものです。 今後、土日注文の方への更新に一抹の不安を感じているこの頃です。 安い料金で利用はさせていただいておりますが、以前のトラブル時期におちゃのこさんを信じてそれを乗り越えこちらを利用させてもらい続けている理由は、もちろん料金からではありません。
こんにちは。 今ほど管理画面から発送確認メールを送ったところ、 「ショップのメールアドレス」には届かず そのメールに「設定してある転送先メールアドレス」にも配信されてきません。 でも、特定商取引法設定で登録してある「販売主:BCCメールアドレス」には届きました。 20分過ぎても変わりません。 何かメールサーバーで起きてるのでしょうかね~。
オホブラ百貨店さん、誠に申し訳ありません。 ただいま、40分~50分程度のメールの配信遅延が発生しております。 ただし、現時点での調査によりますと 前回のようなスパムメール処理が原因ではなく、 一時的に配信が集中している事によるものと思われます。 当面はサーバの配信処理を待つしかありませんので しばらく様子を見て頂ければ幸いです。 なお、本件につきましては現状をよく検証しました上で 必要と思われる改善を施し おちゃのこネットを快適にご利用いただく環境整備に努めたいと存じます。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。
伊藤さん、おはようございます! 2本のメールが約40分後に配信されてきました。 それも後から発送確認メールを送った3本目のメールのあとに配信されてきますた。 配信順が逆転していました。 現在のところは順調です♪
何時も的確なご回答有難う御座います。 グループ表示の件なのですが、グループ分けが多くなるとトップページ自体が長くなりすぎて不恰好になってしまう為、 出来ればグループを非表示にしバナーにリンクさせた上で中央部分などに移動させたいのですが可能でしょうか? たとえばフリーページ等では非表示にしてリンク先をつくれば可能なように出来ない物でしょうか?宜しくお願い致します。
lotusさん、こんにちは。 スタイルシートにて非表示に設定できます。 下記のFAQに記載がございますので、ご確認下さい。 ※.pickup_category_title、.pickup_category_listの記載をご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=404&artlang=ja よろしくお願い致します。
おちゃのこの皆さま 本日10/7午前10時45分ごろ、 陳列中商品設定で、写真入れ替えなどの編修をしていたましたところ、以下のようなメッセージが出て進まなくなってしまいました。 <写真のリンク先のアドレスを正しく入力してください。リンクを削除するときは、内容を空にしてください。> いつもと同じ作業をしていただけのはずなのですが、なぜこのようなことになるのか 教えてください。 何度やっても同じなので、画像の保存形式を調べたり、 違う商品や違う画像で試しましたが、解決できず、 数分後にまた同じ事をやってみたら、普通にできました。 とりあえず、出来るようになったので良いのですが、 それまで続けていた作業はやり直しになってしまいました。 来週の売り出しに向けて急ピッチの作業をしているので 同じようなことになるととても困るのですが、 どのような原因でこうなるのか、 こちらが行っている操作に問題があるなら、それはなんなのか、 なるべく早く教えていただけますでしょうか。 また掲示板をご覧の皆様も、 同じような経験がございましたら、 解決方法などご伝授いただけましたら、うれしいです。
林田さん、こんにちは。 う〜ん、こういうご質問が困ってしまうのですが、当時の状況の再現のしようがないので何とも言えないのです…。 エラーメッセージから察するに、URLのコピー間違いとか、全角文字が混じっていたとかが考えられるのですが、思い当たるフシはありませんでしょうか? こちらでは特に触っている箇所ではありませんので、システムの不具合というのは考えにくいです。 宜しくお願い致します。
いつもと同じ作業と申し上げております。 まったく何も変更していない同じ状況で、できたりできなかったりしているのです。 「こういうご質問が困ってしまう」と言うのは、 私は「困ったちゃん」の代表選手ということですか? ご存知だと思いますが、すでに6000件以上の商品登録をしていて、 初めて起こったケースを報告・相談しているのですよ。 このおちゃのこネットのシステムを最大限に活用して 売り上げを作ろうと頑張っているつもりです。 もうちょっと真摯に受け止めていただけないものでしょうか。
こんばんは。 そのメッセージなら見たことがありますよ。 掲載する写真の所に 「モバイル版の商品写真にもリンクを張る場合はチェックを入れてください 携帯版のリンク先を別途設定する場合は下記に入力してください。 入力されない場合は、上記のアドレスが適用されます。 」 と記載されているところがあるんですが、 ここにチェックが入っているとその先に進みません。 チェック入れて次に行こうとすると 「写真のリンク先のアドレスを正しく入力してください。リンクを削除するときは、内容を空にしてください。」と赤文字で出ます。 私の場合は急いで作業していてマウスのホイールを クルクル回した際にチェックしてしまったようで 気がついて外したらその先に進みました。 急ぎの作業でマウスをクルクルしている際に ここにチェックが入っていたりしないでしょうか? 以上参考になれば。
タプレスタイルさん ありがとうございます。 ご指摘のように、急ぎの作業をしていると うっかり関係ない所に、チェックが入ってしまったりすることも考えられます。 ただ、今回はいくつもの商品で試しているので 毎回「うっかり」チェックが入っているとも思えないのです。 とりあえず、今のところ問題なく作業出来ているので、 気をつけてやってみます。 あきらめかけていたのですが、思わぬタプレスタイルさんの 冷静なアドバイスで助かりました。 有効で的確に助言されると、思わずどんなサイトなのかと、関心を持ってしまいますね。 さすがです。 参考にさせていただきます。
林田さん、こんにちは。 タプレスタイルさんのご指摘の箇所も可能性があると思います。 (タプレさんありがとうございました!) 私のコメントの意味は、何を入力されたときにそうなったのかの情報が無く、こちらとして原因究明の材料が少なすぎて困ってしまう、という意味です。 いつも通りに全く同じ入力内容で結果が異なっていたらそれはシステムとは言いませんので、結果が異なるからには入力が違っているはずなのです。 (可能性が高いのは既述の通り、URL入力ミスか全角文字の混在ですが、特殊な記号を使用したURLとか、想定外に長いURLとかの可能性もあります。) 勿論入力ミスとは限らず、潜在していたバグの可能性もあります。 なるべく詳細な情報をお書きいただけると、こちらの原因探しの参考になります。 宜しくお願い致します。
重量別にて 送料の設定をしましたが 一つ上の送料になってしまいます。 たとえば 1個(100グラム)で 200円の送料にしたいのですが 1個しかカートにいれてないのに、2個分の240円の送料になってしまいます。 どのように設定をすれば いいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。
シルビアさん、こんにちは。 お調べ致しますが、せめてどの商品で躓いてらっしゃるか具体的にお知らせ頂けませんか? 全ての商品の設定内容をチェックするのは大変なのです…。 宜しくお願い致します。
シルビアさん、こんばんは。 送料の設定ですが、重量別送料設定で、 1個まで 0~100未満 2個まで 100~200未満 ・ ・ ・ と設定されている為、1個(100g)ご購入の場合、重量別送料設定で「2個まで」の送料設定対象になるかと思います。 1個で200円の送料にしたいのであれば、重量別送料設定を 1個まで 0~101未満 2個まで 101~201未満 ・ ・ ・ のように変更すれば良いのではないでしょうか?
おちゃのこ岡野様 ほとんどの商品が1個100グラムでした。 具体的に記載せずすみません。 セロリパセリ様 やってみました。 よくよく考えてみたらそうですよね・・・。 焦ってしまって・・・。 ありがとうございました。
始めたばかりで頭の中???だらけの初心者です。 ある程度はこちらの過去ログを見て参考にさせて頂いたのですが ログインの新規登録の登録フォームを新しく追加は出来るのですが 逆に初めからあるものを削除するにはどうしたら良いでしょうか? それと トップ画像を自分で作ったものに差し替えたいのです ヘルプやこちらの過去ログを見てやっているのですが もともとのテンプレートのトップ画像と重なってしまいます どこの設定でしょうか? もう一つすみません まだ契約が成立していないからなのか 商品を設定して陳列中商品にはあるんですが トップページのカテゴリを開いても商品が表示されません 過去ログで調べたけれど見つからなかったので 分かる方教えていただけませんでしょうか? 質問多くて申し訳けありませんがよろしくお願いします…m(_ _)m
ていさん はじめまして。 拝見しましたところ商品掲載は表示されますよね。 原因を突き止められましたようでなによりです。 で、新規登録の記入フォームですが、初めからある項目というのが ちょっと意味がわかりにくいのですが、ご住所などのデフォルト項目を 消すという意味でしょうか? それは無理だと思いますよ。 トップ画像につきましては、ご利用のデザインでは、そこはimg srcで画像が 張ってあるわけじゃありません。そのかわいいネコちゃんは背景画像なのです。 したがって「画像とコメントの設定」で「招き猫画像」を登録しても、 当然「背景の上に画像」が乗ります。赤い車にステッカーを貼るのと 同じことです。ステッカーを貼っても車が赤いことに変わりありません。 ご希望の結果を出すには、赤い車そのものの色を変えないとダメです。 つまり背景画像自体に招き猫画像を設定するわけです。 それにはスタイルシートの編集で可能のはずです。 ただその場所はカートなどセキュリティ保護を受けるページでも 表示されますので、背景画像のアドレス指定を相対パスにしないと セキュリティ警告が出ちゃいますので、どうぞお気をつけください。 またご用意する画像のサイズをテンプレートにあったサイズにしないと デザインが乱れますので、これもご注意ください。 ぱっと見たところ860x250ピクセルのようです。 でわでわ
DAIKOKUさま 早速のご指導ありがとうございます FAQや過去ログを調べネットを探してやっとの事で商品は表示されました(;^_^A トップ画像はテンプレートも弄ってはいるのですが やはりうまく表示されません DAIKOKUさまのお店を見て感動しました あんな風に出来るには修行が足りませんね。。。もっと勉強します それから 新規登録の記入フォームですが、ちょっと意味がわかりにくかったですね メルマガを希望するの欄を削除したかったのです そして新しく要望など聞く欄を追加したいのですが 出来ますか??? 丁寧なご指導ありがとうございました。
業務が終わったのであらためてじっくりと拝見しました。先の回答でかなり頓珍漢珍なことを書いてました。お詫びいたします他m(_ _)m さてトップ画像の件ですが、テンプレート選択のところに >※ 注意 一部のデザインパターンでは、トップページのイメージ画像のサイズが異なりま>す。 >また登録画像が背景として表示されますので、ご注意ください。 >サイズが異なるのは、こちらのテンプレートです。 >現在登録されている画像を登録から外したい、削除されたい場合は、 「トップページ画 >像とコメントの設定」より削除を行ってください。 と、あります。ていさんがご利用のテンプレートはこの部類になりますね。 つまりスタイルシートをいじらなくても大丈夫のはずです。 んで、よくよく招き猫の画像をみたら透過gifになってます。これは色のない部分は透明になるタイプの画像ですから、当然後ろが透けます。 このshop.gifをjpgファイルに変換してください。たいていの画像ソフトでできるはずです。これでうしろの猫ちゃんが透けてみえることはなくるでしょう。 それとお客様情報入力のところですね。 >メルマガを希望するの欄を削除したかったのです これはデフォルト項目ですから無理だと思います。 >そして新しく要望など聞く欄を追加したいのですが ショップ運用メニューの会員登録アンケートのところで、アンケート欄を設置できますので、 それをご利用になってはいかたでしょうか? 回答の必須・必須でないの設定もできますよ。 でわでわ
ていさん、こんにちは。 DAIKOKUさん、ご回答ありがとうございます。 ご質問についてですが、補足も含めて記載させていただきます。 ●トップ画像について ----------------------------------------------------------------- トップ画像は、DAIKOKUさんもご回答いただいておりますが、スタイルシート編集の必要はありません。 管理画面→デザイン管理→画像とコメントの設定ページ内のトップ画像部分で、ご利用になりたい画像をご登録いただければ、設定できます。 現状、#container内に背景画像を指定いただいておりますので、body内(最背面)に配置している初期のトップ画像(ネコ画像)に重なって表示されております。 画像とコメントの設定からご登録いただければ、画像はbody内のネコ画像と差し替えて登録されます。 また、背景にデフォルトのネコ画像が表示されているのは、DAIKOKUさんのご回答のとおり、背景を透過処理したGIF画像を#container内でご利用いただいているためです。 ●メルマガ登録欄について ----------------------------------------------------------------- こちらは、管理画面→ショップ運用設定→カートメルマガ欄設定から「使用しない」に設定いただければ、表示されません。 別途項目を作成されたい時は、DAIKOKUさんがご回答いただいておりますように、会員登録アンケート設定にて設定できます。 よろしくお願い致します。
DAIKOKUさま 適切なご指導ありがとうございます 判りやすい説明でしたのでよ~~く判りました おかげで思ったことが出来ました DAIKOKUさんのお店ほど可愛くはならないけれど これからも頑張ります。 また疑問が出てきたらまたこちらを利用させて頂きますので その際はどうか宜しくお願い致します。 心からお礼を申し上げます。ありがとうございました 刑部さま お答えありがとうございました DAIKOKUさんのおかげで何とかイメージ通出来ました さらに補足説明で細かい設定も出来ました 忙しい中ありがとうございました また疑問が出てきたらまたこちらを利用させて頂きますので その際はどうか宜しくお願い致します。
おちゃのこさま いつもお世話になっております。 現在弊店サイトが猛烈に重いのです。本日は特にキャンペーンなどしておりませんが、接続すらままならないようです。 PINGは通るみたいですが、お叱りのお電話なども頂いておりますので、お手数ですがご回答お願いいたします。
DAIKOKUさん、こんにちは。 おっしゃる通り、本日お昼過ぎから2時間ほど収容されているサーバーの動作が重くなっておりました。 これは同じサーバー上の他のショップさんでアクセスの集中があった為でして、複数のショップさんが収容されているおちゃのこネットの特性上避けることが出来ません…。 大変申し訳ありませんが、事情ご推察下さいませ。 宜しくお願い致します。
おちゃのお岡野さま 事情は了解しました。 サーバーに過負荷をかけるくらいご集客されるショップさまですか。 それはまことに羨ましい限りです(^^;)
こんにちは。お世話になってます。 商品詳細の画面ではバリエーションが選べることになっていますが(うちの場合はリングサイズと数量)、これに自由記入が追加出来ないでしょうか? うちは指輪に刻印を入れるのですが、いつも備考欄に入れてもらっているのですが、忘れるとか、刻印を入れることが出来る事を知らないケースが多く、あれば良いなと思います。 一度検討よろしくお願いします。
keiさん、こんにちは。 う〜ん、追加でヒアリングしたい項目の記入欄としてはやはり備考欄をお使い頂くのが自然だと思います。 その旨を商品の説明欄になるべく分かり易く(大きく、赤字等で?)明記して頂くのが妥当な運用ではないでしょうか。 いたずらに機能を増やすことは使い勝手の悪化に繋がるので、既存機能で対応できることはそちらを活用願います。 宜しくお願い致します。
なるほど。ではこのまま備考欄を活用します。ありがとうございました。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●受注管理画面にキャンセル機能ができました 従来は受注を非表示/削除しか出来ませんでしたが、受注情報の明細に”キャンセル”ボタンをお付けしました。こちらでキャンセルして頂くと、その際に受注商品の在庫は戻し、購入時に利用されたポイントは購入者へ還元し、付加されたポイントは取消します。 また、以前は受注内容を全部一度に修正していたのですが、「購入者」や「受注商品と金額」といったテーブルごとに「変更する」ボタンがつくようになりました。機能的な変更はありません。 宜しくお願い致します。
岡野さん、こんにちは。 秋色の北海道はずいぶんと涼しくなりました。 キャンセル機能は、便利ですね! 管理画面でも一目で分かりますし、実装されてよかったです。 (本当は、キャンセルされる事のない方が良いのでしょうけど…汗) おちゃのこオフィスでみると、キャンセルしている方のデータも表示されていました。 これは仕様なのでしょうか? どうぞ教えて下さい、よろしくお願いします。
オホブラ百貨店さん、こんにちは。 現状、キャンセル受注に関しては、ダウンロードされる仕様でございます。 管理画面上で受注を非表示に設定していただければ、受注データはダウンロードされません。 こちらについては、今後改善予定でございますので、今しばらくお待ち下さいませ。 よろしくお願い致します。
刑部さん、こんにちは。 早速の回答ありがとうございます。 現在は今まで通り、非表示にするしかないのですね、了解しました。 今後改善予定との事、嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m
いつもお世話になっております。 先日(2007 9/28(金) 14:46)、フォームから問い合わせを出したのですが 未だお返事をいただけておりません(>_<。 こちらにはお返事が書き込まれているのに・・・。 とりあえず、確認メールは来ているのでおちゃのこネット様には届いて いるかと思いますが。・・・忙しいのかな? 初期費用についての質問でした。 ※DS&AFを同時に登録する場合、初期費用は40,000円なのか?というカンジで。 今月中にでも登録を検討しているので、お返事いただければ幸いです。
anela*styleなかはらさん、こんにちは。 大変申し訳ありません。 ご回答が滞っておりました。 先ほどお返事差し上げておりますが、 ・[システム利用料] 36,000円 ・[初期費用] 20,000円 ・[預かり金] 50,000円 ・[他]取引手数料・コミッション・成果連動費 となり、初期費用は一つ分だけですので、合計106,000円となります。 宜しくお願い致します。(^^) されるのでしょうか?
おちゃのこ岡野 様 こんにちは。お返事有難うございますm(_ _)m 登録へは前向きに検討しております。 当方、2人だけのちいさなショップではありますがメーカー・発売元という立場にあります。 じゃぁ、それらしいことをしようじゃないか!ということで、露出・販路拡大を狙ってます(苦笑)。 事実、知名度が上がり売り上げも右肩上がり・・・ですが。 問屋さんを咬むので利益は雀の涙。販促品アレコレでそれもなくなり・・・・・・(T_T 現実、うちのショップからはあまり売上がないです。他の安いショップで購入されてしまうので・・・。 その点、DSだと口座を開くことなく小売店様と直接という形になりますので、ちょ~っと期待してます。 AFも製品ユーザーへの還元にもなり、良いかなと思ってます。 お世話になるときは、宜しくお願いします!
お世話様でございます。 受注情報欄に発送伝票の欄を追加していただいて、 そして、この発送伝票の欄をタグリストとしてメールに埋め込みできるように希望します。 ご検討いただければと思います。 よろしくお願いします。
ChinaGrandさん、こんにちは。 そうですね、これはあった方が良いと思いますので改善テーマ入りにさせて頂きます。 実装を楽しみにお待ち下さい。 宜しくお願い致します。(^^)
お世話様でございます。 早速検討していただき有難うございます。 現在は出荷メールで手入力で番号を入れていますので、 実装するのを楽しみにしています。
お世話様でございます。 伝票番号ですが、出荷帳票にも反映されるようにしていただけると、 出荷する際のチェックにも生かせますので、 是非ご検討お願いします、
お世話様です。 伝票番号の実装はいつごろになるのでしょうか。
ChinaGrandさん、こんにちは。 大変申し訳ありませんが、本件の優先順位があまり高くないと判断しているため実装の時期についてはお約束できません。 現在少し大掛かりな機能追加開発を行っておりますので、当分(少なくとも年内)はスケジュールの見込みが立ちません。 宜しくお願い致します。
おちゃのこネット様 いつも大変お世話になっております。 当店トップページの中央エリアと右エリアが離れてしまっているのは何故でしょうか? 大変お手数ですがご教授下さい。
やまもとさん、こんにちは。 下記の商品の商品説明欄をご確認下さい。 http://bloomingaqua.ocnk.net/product/758 ジェックス トラスティから次の行までにに余分な空白がかなり入っているかと思います。 こちらを削除してみて下さい。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 いつもお手数をおかけして申し訳ありません。 ご回答いただき、スッキリしました。 ありがとうございました。
いつもお世話になっております。 商品詳細ページのメイン画像を、画像専用管理画面で登録したものから選んで設定しています。 1つだけ、アニメーションGIFを使っている商品(http://www.feelingcolor.com/product/463)があります。 この商品の金額等、写真以外の箇所を変更し、登録しなおしたところ、アニメーションではなくなってしまいました。 変更前は、アニメーションで表示されていましたし、 商品登録の際の確認画面では、ちゃんとアニメーションで表示されています。 もう一度、写真を選択しなおしても、ダメでした。 変更後もアニメーションGIFを表示させるには、どうしたら良いのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いいたします。
Feeling Colorさん、こんにちは。 アニメーションGIFについてです。 商品サムネイル画像、商品詳細画像の画像サイズ変更機能をリリースしたタイミングで、 商品詳細画像についても、商品サムネイル画像同様、PNGファイル形式で再生成して表示しております。そのため、アニメーションGIFとして表示することはできません。 ただし、写真をクリックして表示される画像については、再生成前の画像を使用しておりますので、アニメーションが表示されます。 また、商品詳細ページ内で表示されたい場合は、商品説明欄等に別途HTMLタグにて記載をお願い致します。 お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ご回答、ありがとうございました。了解いたしました。 画像サイズ変更機能リリースされたときに、変更されていたのですね。気づきませんでした。 再生成された画像はサムネイルと同じく、管理画面の商品フォルダに登録されていくのですよね。(推測ですが) 画像専用管理画面がなかったときに登録した画像を整理しようかと思ってましたが、諦めます。。。
検索してみたのですが、みつけられなかったので つまらぬ要望、というか疑問なんですが、書かせてください。 管理画面のトップには、アクセス数と売上があると思うのですが、 未処理件数、またはその日の売上件数などはありませんよね? うちの老体スタッフが毎日、売上明細と一覧をスクロールしながら、 何度も間違えながら、声を出して数えているのを見たもので、 何とかしてあげたくなりまして…。 それに、郵便局の配送を使うようになってから、ひと月の発送件数が やたら重要になっているので、一瞬で理解できるととても助かるのです。 もしくは、処理しなければならない注文数や、1月の総件数を スピーディにチェックできる方法があったら教えて頂きたいのですが…。 あとは、私の個人的な意見なのですが、 トップ画面の総数という項目なんですが、これはどんな時に どんな風に使うのが正解なのでしょうか? 年度ごとの総計では無かったですよね? ごめんなさい。ぜんぜん、イメージできてないもので 教えて頂けると助かります。どうぞ宜しく御願いいたします。
ナッツさん、こんにちは。 監理画面のトップにある数字は、一応皆さんどなたにでも参考になるであろう簡単な統計数字を表示しております。 統計数字は、欲しいものを言い出すとキリがなく、粗利額や粗利率とかドンドン候補が増えてしまいます。 表示のスペースにも限りがありますので今のところは表示させる数字を増やす予定はありませんが、ご要望次第で検討させて頂きます。 総数は、ショップをオープンさせてからの累計数字ですね。 使い方に”正解”というものはありませんので、各ショップさまにお任せいたします。 宜しくお願い致します。
おちゃのこ様 いつもお世話になっております。 管理画面の『登録者情報一覧』の登録者の詳細ですが、 『登録日時』の項目を追加していただく事は可能でしょうか。 『受注一覧と明細』には『受注日時』の項目があるのですが、 ご登録いただいた日とご注文いただいた日が同日とは限らないので、 登録日時を管理できればと思っています。 お忙しい事と思いますが、よろしくお願い致します。
1CNさん、こんにちは。 登録者情報に関する情報として、登録日時のデータも保持しておりますので、表示させる事は可能です。 優先順位を考えて対応させて頂きますので、しばしお待ち下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
こんにちわ~。 上記の、要望をまさに、ほしい!と思い検索しましたら、昨年既に要望が出ていたようなのですが、こちらは、実装優先順位としては、まだまだ先なのでしょうか? 当店では、最近、 会員登録日から1ヶ月間のみ、「新規20%OFF」として、1ヶ月後からは、通常会員価格に、、と言う感じで設定を試みているのですが、 やはり、注文日=会員登録日ではなく、とりあえず会員登録だけ、、という方もいるようで、果たしてその方々が、「いつ」登録をしたのか、、が、不明だと、 上記の会員登録日から起算しての期間限定割引などを管理できず・・・ よろしくご検討おねがいいたします<m(__)m>。
いつもお世話になっています。 問い合わせページにSHOPからの一言を書きたいんです! 「カタログやパンフレットはありません」とか 「相互リンクは承っていません」とか そういう一言を追記したいんですよね。 いきなり、相互しましたリンクしてくださいという メールとか頂いて、すごい迷惑だったりすることがあるし、 お問い合わせページに一言追記すれば解決できたであろう 質問メールもお客様から頂く事が多いのです。 そういう予定があればすごくうれしいのですが、 もしなかったら、この提案も今後実装に 盛り込んでいただけると嬉しいです。 どうでしょうか?
和風さん、こんにちは。 う〜ん、確かにお問い合わせページには文言の追加配置機能はありませんね…。 同様のご要望があれば検討させて頂きますので、宜しくお願い致します。
こんにちは。いつもお世話になっております。 私も、和風様のご要望に賛同いたします! ぜひぜひ、お問い合わせページに文言の追加配置機能をお願いいたします。 よくある質問(FAQ)のページを作っていても、 ページを読まれずに、書かれている内容の質問をいただくことがよくあります。 まあ、単に、作り方が悪いだけなのかもしれませんが・・・。 「お問い合わせの前にまずFAQをご覧下さい。」などと、 追記できるような欄があれば、非常に助かります。 ご検討の程、よろしくお願いいたします。
岡野さん了解しました!!有難う御座います!! そしてサンパウロさん賛同してくださって有難う御座います。 わーいわーい。 私と同じような考えの方、もしおられましたら 是非是非バンバン足跡を下さい~w
和風さん 当店も同じようなご質問をよく頂くので、今FAQのページを作成中ですが、お問い合わせのページにコメント欄があれば、「よくある質問と回答のページはこちら」と、FAQページにリンク張れて便利でしょうね。 同じようなご質問であっても、それに回答さしあげるのも大切なお客さま対応業務ではありますので、特に負担などと考えたこごはありません。 ただメールではビジュアル的にご説明するのが難しいものもありますし、画像を使えるFAQページに誘導ができれば嬉しいですかな。
一票入れさせていただきます。 言われてみれば確かにそうだ、と思いました。 素っ気なさ過ぎると思いますし、DAIKOKUさんが書かれた通りタグが打てれば フリーページへの誘導ができて更に親切ですね。
いつも大変お世話になっております。 サポートクラブ等を拝見しましたが、記載がございませんでしたので お尋ね致します。 これまで共有ドメインコースにてショップを運営して参りましたが、 売上げもボチボチ、雑誌などにも取り上げられる様になりましたので、 独自ドメインを取得しようと考えております。 そこで質問です。 独自ドメインに以降後も、旧共有ドメインURLにてアクセスしても、 独自ドメインの新URLにジャンプすると、以前の記事で拝見した記憶がありますが、 メールアドレスに関しては如何でしょうか? 旧共有ドメインで取得したメールアドレスは、独自ドメインに移行した時点で 利用できなくなるのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。
以降ではなく、移行でした。 ご回答を宜しくお願い申し上げます。
グッドギアショップさん、こんにちは。 独自ドメインに移行された後は、 ・共用ドメインのショップURL ・共用ドメインのショップメールアドレス の両方ともに新しい独自ドメインに転送される様に設定しております。 ですので、旧来の共用ドメイン宛のメールは、何も設定せずとも受け取れます。 (お手元のメールソフトに独自ドメインのメールの利用設定は必要ですよ) 宜しくお願い致します。
こんにちは、アティック.です。 たびたびの登場で恐縮ですが、ご利用案内(当店では「はじめての方へ」に変更)ページの「お支払い方法について」にある、代金引換払いの掲載文につきまして、2点ほど要望がございます。ご検討いただければ幸いです。 10月1日から民営化される現郵政公社の運送に係る各種料金が改定されますのは周知のとおりですが、当店でも郵便小包を多く利用していることから、10月1日以降は負担増しを避けたいため各手数料を変更することとなります。 そこで、これに関係して、上述のページに掲載されている文章が少し問題になってまいります。 まず、当店では商品の内容によって代引きの際も何社か運送会社を使い分けておりますが、管理ページで一社しか選択できないため現状ではこの箇所の「業者」ご案内は必然的に一社のみの案内となっています。これがまず一点。おそらく他のショップ様も同様の悩みを抱えているものと思います。数社を使い分けている場合、料金はフリーページなどのご案内で対応できますが、業者を特定されて掲載されてしまいますと説明がやっかいとなります。配送業者は「注意書き」でいくらでも案内できますから、この業者を特定する掲載文は外していただきたいと思います。 2点目。代引き手数料の内訳が、『総お支払い金額(商品代+送料+代引手数料)に応じて、代引き手数料が決まります。』と掲載されておりますが、このカッコ内の説明文を見直していただくか、もしくはカッコ内「商品代+送料+代引手数料」は外していただければと思います。文言の変更もできるオプションの追加で代引き手数料も変わってきますから、この案内では実情にそぐわないように思います。 以上、よろしくお願いいたします。
アティックさん、こんにちは。 1.代引き業者の表示について これはおちゃのこネット自体が複数の配送方法の選択機能を持っていないため、やむを得ない仕様だと思います。但し、現在開発中の新機能リリースに伴い、仕様改訂の予定はあります。 2.代引き金額の文言について これは非常に誤解の多い部分でして、代引き手数料を含めて総額判定されることをご存じでないショップオーナーさん・消費者の方が沢山いらっしゃいます。トラブル防止の観点からも従前よりこの表記で来ておりますので、当面変更の予定はありません。 宜しくお願い致します。
いつもお世話になっております。 今日、スタイルシートからショッピングカートのカスタマイズをしてみたのですが、 保存後にどうしても崩れてしまいます。 あわてて別のテンプレートに変えてみたのですが、同じ状況でした。 原因と訂正する部分について教えてください。 現在カートを休止させているので、下記商品だけカートに入れられるようにしているのですが… ttp://niiichini.ocnk.net/product/29 よろしくお願い致します。
もう一度よく見直してみたら、原因がわかりました! お騒がせしてすみませんでした…!
*必須項目