おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる リンク先の行の指定 投稿者:アジア商会 No.6662 URL

いつも大変お世話になっております。
トップページ画像でランダムに画像を表示しておりますが、
【挽き方に秘密がある】というフレーズの画像のところを
クリックすると、http://kamakura.ocnk.net/page/5に飛ぶのですが

同じページの粉砕の説明があるところを表示させたいのですが可能ですか?

Re リンク先の指定 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6664 URL

アジア商会さん、こんにちは。

リンク先の指定についてです。
まず、フリーページ内の粉砕の箇所に下記のようにアンカーを記載して下さい。
---------------------------------------------------------
<H1><a name="apoint">粉砕</a></H1>
---------------------------------------------------------

その後、トップページのランダム画像部分のURLに
---------------------------------------------------------
http://kamakura.ocnk.net/page/5#apoint
---------------------------------------------------------
と記載して下さい。
#の後にアンカー部分で設定した名前を記載します。
また、apointの名前はお好きなものに変更いただいて結構です。

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:アジア商会 No.6666 URL

いつも素早い対応ありがとうございます。
出来ました!!

記事を閉じる カート内のリンク先変更について 投稿者:アティック No.6658 URL

お世話になっております。

ショッピングカート内のリンク先を変更したいのですが、スタイルシートのどの部分を変えればよいかご教示いただけますでしょうか。
カートに進んだ際に、「現在のカートの中身」に表示される「送料はこちらからご確認下さい。」のリンク先を、フリーページで作成したページへと変更したいと思います。

よろしくお願いいたします。

Re カート内のリンク先について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6660 URL

アティックさん、こんにちは。

送料はこちら部分についてです。
申し訳ございませんが、スタイルシートにてリンク先の変更はできません。
現状、設定いただいておりますように、一旦ご利用案内部分にリンクしてからフリーページを表示する方法となります。

よろしくお願い致します。

Re カート内のリンク 投稿者:アティック No.6661 URL

おちゃのこ刑部様

カート内のリンク先変更は無理なのですね。承知しました。
現状のまま使おうと思います。
ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

記事を閉じる 会員のみのセール 投稿者:和風あん餃子夏目家 No.6657 URL

御世話になります。

会員のみにセールを開催したり、

メルマガからのみ買えるようなお得な商品をつくったりすることはできないでしょうか。

Re 会員のみのセール 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6659 URL

和風あん餃子夏目家さん、こんにちは。

会員のみのセールに関しては、現状でも会員制限機能をご利用いただければ、設定できます。

管理画面→ショップ基本設定→会員制限設定から設定可能です。
会員のグループにより、カテゴリ単位や商品単位でアクセス制限、割引等の設定が可能です。
下記のFAQにも説明がございますので、ご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281599&id=355&artlang=ja

メルマガからのみの購入に関しては、現状設定することはできません。ご了承下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる お支払い方法について 投稿者:maimai No.6654 URL

いつも快適に使用させて頂いております。

さて、要望になるかもしれませんが、
当方では、現在「NP後払い」と「ニコス支払い上手」の両方を使用しています。管理画面では、いずれか一つしか選択できないようになっていますが、どちらも使用できるようになりませんか?

決済方法の追加ができるので、現在はそちらを使用していますが、それだと追加した方法が全て携帯でも表示されてしまいます。
もし一つしか選択できないのであれば、携帯で非表示にできるようになれば有り難いのですが・・・・。

無理でしょうか?

Re 支払い方法の設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6655 URL

maimaiさん、こんにちは。

お支払い方法の設定は、銀行振込・クレジットカード・コンビニ払い、などの手段別に支払い方法を設定するようになっております。
同じ手段に複数の支払方法が提示されていても、お買い物をする消費者側で選択材料がありませんので、お店の側で一意にお決めになって下さい。
併用設定は出来ません。

また、コンビニ払いの場合は、NP後払いは携帯に対応していないので、PC版のカートでは表示しても携帯版カートでは自動的に非表示になります。
独自の決済追加をされずに、標準でご用意している決済手段の設定欄をご利用下さい。

宜しくお願い致します。

Re わかりました 投稿者:maimai No.6656 URL

そうですか・・・。
わかりました。お手数をお掛けいたしましたm(__)m

記事を閉じる 素材について 投稿者:gnome No.6640 URL

お世話になっております。
画像素材についてお伺いいたします。
違うテンプレートの画像素材をお借りしたいのですが、「素材一覧」に載っていません。
この場合、テンプレートから自分のPCにダウンロードしてアップしてもいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re 素材について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6641 URL

gnomeさん、こんにちは。

下記のおちゃのこネットテンプレート内に使用している画像でしたらご利用いただいても結構です。
http://www.ocnk.net/template/

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:gnome No.6646 URL

ご返信ありがとうございました。
早速使わせていただきました。

記事を閉じる コース変更の件 投稿者:romi No.6637 URL

こんばんは。お世話になります。
現在他社のサーバー&システムで独自ドメインでHPを公開しているのですが、おちゃのこさんに変更しようと1月に申し込みました。
その時点で、ドメインの変更がすぐできない状態でしたので、おちゃのこさんでは共用ドメインを使わせていただいています。

この度変更可能になりましたので、独自ドメインに変更したいのですが、月の途中からでも可能ですか?

また、スムーズに移行はできるのでしょうか?
(何日かサイトが見られない状態になるとか…)

変更は契約コース変更からすればいいですか?

どうぞよろしくお願いします。

Re 独自ドメインコースのご利用について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6639 URL

romiさん、こんにちは。

共用ドメインからの切り替えは月の途中でも可能ですよ。
毎月21日を料金計算の起点日にしておりますので、例えば今すぐ変更されれば2/21から残りの契約期間分が独自ドメインコースの料金になります。

決済後に当社内での設定作業が必要でして、通常5〜7営業日を頂いておりますのでご承知おき下さい。

独自ドメインに関するFAQは、
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=show&cat=1
↑こちらにも色々ご用意しておりますので、一度ご覧になってみて下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 無題 投稿者:romi No.6644 URL

ありがとうございます。
変更しましたのでどうぞよろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者:romi No.6645 URL

ありがとうございます。
変更しましたのでどうぞよろしくお願いいたします。

記事を閉じる おちゃのこオフィスとポイントについて 投稿者:ikawa No.6635 URL

いつもお世話になっております。

1、おちゃのこオフィスの納品書を印刷するとき、宛名はご注文者の名前が印字されますが、お届け先が違う場合これだとおかしいと思うのですが。(特に代引きの時、お届け先のお客様が代金を支払いますし)

2、現状だと、一番下の備考欄にしか記入することができませんができれば上段の方にも一言記入できればと思います。

3、ポイントを「自動承認しない」に設定をしているのですが、ポイントの未承認を抽出する機能を付けていただきたいのですが・・・確認が大変なもので。

以上ですがよろしくお願いします。

Re おちゃのこオフィスとポイントについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6636 URL

ikawaさん、こんにちは。

ご質問についてです。

1、おちゃのこオフィスの納品書を印刷するとき、宛名はご注文者の名前が印字されますが、お届け先が違う場合これだとおかしいと思うのですが。(特に代引きの時、お届け先のお客様が代金を支払いますし)

おちゃのこオフィスでは、ご注文者とお届け先が違う場合、別途お届け先用の納品書が印刷されます。
1枚目がご注文者用、お届け先が違うまたは複数ある場合は、2枚目以降にお届け先単位の納品書が印刷されます。
※支払方法が代引きで、ご注文主とお届け先が違う場合は、おちゃのこネット管理画面の受注一覧部分の背景色がオレンジになります。配送の際には、ご注意下さい。


2、現状だと、一番下の備考欄にしか記入することができませんができれば上段の方にも一言記入できればと思います。

申し訳ございませんが、こちらは下部のみとさせていたただいております。ご了承下さい。


3、ポイントを「自動承認しない」に設定をしているのですが、ポイントの未承認を抽出する機能を付けていただきたいのですが・・・確認が大変なもので。

ポイント未承認の抽出につきましては、ご指摘ごもっともでございますので、改善課題とさせていただきます。
実装には少々お時間をいただきます。

よろしくお願い致します。

Re おちゃのこオフィスとポイントについて 投稿者:ikawa No.6638 URL

おちゃのこ刑部様

ご回答ありがとうございました。
使い始めたばかりなので2枚目以降に違う納品書が出るのを知りませんでした。ありがとうございました。

備考欄とポイントの件は了解しました。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6594 URL

皆さん、こんにちは。

本年最初の改良点のご報告ですね。

●複数グループへの所属が出来るようになりました
 今までは一つのカテゴリー・一つのグループにしか商品は所属出来ませんでしたが、複数のグループに所属出来るように改良致しました。これで、価格別・ブランド別・用途別、などの複数の商品陳列が行えるようになります。設定は、「商品管理」ー「陳列中商品設定」で各商品の設定変更ページで行って下さい。

 ・所属出来るグループは10個までです
 ・カテゴリーは従来通り1個しか所属できません

宜しくお願い致します。

Re 楽しみにしておりました。 投稿者:しぅまい No.6596 URL

いつもお世話になっております。

複数グループへの所属機能は心待ちにしておりました。
これほど早く実装されるとは思っていなかったので、大変嬉しいです。

1商品につき10個も登録できるので、csvで一括登録したいのですが、対応予定はございますでしょうか?

また、商品ページには所属カテゴリのトピックパスしかありませんが、所属グループの一覧を表記させる事はできませんでしょうか?SEO的にも効果があるように思えるのですが。

Re 複数グループ所属機能について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6598 URL

しぅまいさん、こんにちは。

CSV登録したいですよね…。
スミマセンが、少しお時間を下さい。
CSV関係は他にも手を入れるご要望を頂いておりまして、整理して対応したいと思っております。

商品ページ内にグループへのパスを表示するのは考えておりませんでした。
ちょっと検討してみますね。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございます。 投稿者:しぃまい No.6602 URL

岡野様

対応を検討してくださるとの事で、誠にありがとうございます。
これからも期待しております。

Re 当店も心待ちにしていました 投稿者:MAROMA No.6607 URL

複数グループ所属、早速使ってます。

やっぱりCSVは、欲しいですね・・・
よろしくお願いいたします。

後、もう一点なのですがフリーページのように「表示する・しない」選択ができると助かります。

例えば「価格帯別」のグループは、別のまとめにして左側に表示したいですよね。

もちろん、全部打ち込めば今でも可能なのはわかりますが、更新作業が楽になるのでできればご検討お願いいたします。

Re グループの非表示について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6613 URL

MAROMAさん、こんにちは。

う〜ん、グループの非表示についてはニーズがそれほど多いとも思えませんので、当面は見送りですかね…。
ご要望が多ければ考えますが…。

CSV登録についてはなるべく早く実現したいと思っています。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 早速使ってみました! 投稿者:Jo*Jo No.6616 URL

グループを2つ以上設定しているといつまでたっても、
編集処理を完了できません!

「編集処理を完了する」ボタンを押しても、
また同じページがリロードされる状態です。

どうすればいいのでしょうか・・・


=追加=
二つ以上登録する際、一つは必ず、非表示のグループになっています。すべて登録した後に、グループを表示させたいのです。

Re 複数グループの設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6620 URL

Jo*Joさん、こんにちは。

手元の環境で試してみましたが、三つ以上のグループでも特に問題なく設定が出来ましたが…。
お書きになっている内容がもう一つ不明ですので、もう少し詳しく状況をお知らせ下さい。

宜しくお願いします。

Re できました! 投稿者:Jo*Jo No.6634 URL

岡野 様

今やってみると出来ました!お騒がせしてすみません!
ありがとうございました。

記事を閉じる ログインできません 投稿者:Maroma No.6627 URL

ログインせずにショッピングカート画面-お客様情報の入力-お客様情報を登録済みの方でメールアドレス、パスワードを入力した際、

・ログインボタンをクリックすれば問題ありません
・Enterキーを押すと(ブラウザによりパスワードを登録するか聞いてきます)画面がリセットされて、ログインできない。エラーメッセージも何も表示されない。

本件、厳密に言えば不具合とかではないかもしれませんが、お客様サイドに立ったユーザビリティの観点から、改善いただけませんでしょうか。

なお、テスト環境はWinXP、IE6・Firefox2.0です。

よろしくお願いいたします。

Re 追記です 投稿者:Maroma No.6630 URL

左サイドのログイン部からは、Enterキーでもログインボタンクリックでも問題なくログインできます。

ショッピングカートの中だけの問題みたいです。

Re Enterキーでのログインについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6631 URL

Maromaさん、こんにちは。

このフォームは、ご承知の通り上部の既登録者用入力欄と、下部の新規登録者用入力欄が併存している構成になっています。
明示的に入力を受け付ける方法が良いと思って現状の仕様にしているのですが、ご指摘もごもっともですので改善テーマとさせて頂きますね。
実装には少しお時間を頂きます。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 早速の返答ありがとうございます 投稿者:Maroma No.6633 URL

実装楽しみにしております。

本件は、自分で自分の店で買い物したときに気が付きました。
「ログインできない!!」と少し焦りました(^_^;)。
パスワード変えたりなんかしたりして、やっとクリックすればよいことが分かりました。

実際に購入をあきらめるお客様もいらっしゃるのではないかと思います。特にポイント制を導入している店舗では影響あるのでは?(ログインしないとポイント使えないため)

よろしくお願いいたします。

記事を閉じる 複数グループへの所属登録について 投稿者:1CN No.6626 URL

おちゃのこ様
いつもお世話になっております。

管理画面の商品基本情報画面での複数グループ設定の際ですが
複数グループを選択した後で関連商品を設定すると
先に設定した複数グループが「登録されているグループはありません」という未設定の状態に戻ってしまいます。
(再度グループ登録を設定しなければなりませんが、その際は問題なく登録されます。)

お忙しい事と存じますが、ご確認頂きますようお願い致します。

Re 複数グループの設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6629 URL

1CNさん、こんにちは。

大変申し訳ありませんでした。
ご指摘の通り、システムの不具合でしたので只今修正しております。
お手数ですが、ご確認お願い致します。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる ご注文キャンセルのポイントについて 投稿者:アティック No.6603 URL

お世話になっております。

ポイント機能について少しアドバイスいただけますでしょうか。

当店ではポイントは購入時に自動承認しています。注文がキャンセルとなった場合は管理画面で元のポイントに差し戻すことになりますが、この場合、ポイントが反映される前のポイントが管理画面ではわかりません。
お客様の、ご注文後の「利用ポイント」と「保有ポイント」はわかりますが、ご注文前のポイントがわかりません。「保有ポイント」にはご注文分のポイントが加算されているため、ご注文がキャンセルとなった場合の「ご注文前のポイント」がひとめでわかると便利なのですが、対策はできないでしょうか。

注文がキャンセルとなった場合のポイントの扱いについて、あらかじめ対策方法などお考えでしたらご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

Re キャンセル機能について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6610 URL

アティックさん、こんにちは。

ご要望もごもっともで、現在のおちゃのこネットにはいわゆるキャンセル処理機能がありません。
キャンセル発生時には、下記のデータの巻き戻しが発生すると思います。
 ・売上金額
 ・在庫数
 ・ポイント数
このうち、売上金額については現在でも非表示/削除時に集計金額より除外しております。在庫数も、受注一覧画面より数量変更を行った場合には在庫への反映をしています。(全ての商品を0には出来ず、最低一つは数量1で保持する必要があるのがキャンセルとの違いですね。) ポイントだけが戻す事を考慮出来ていないので、改善対象としたいと思います。

現在3月中にドロップシッピング機能のリリースを予定しており、それに併せて受注管理画面の使用改善をしたいと思います。
少しお時間を頂きたいと思います。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 購入履歴について 投稿者:あっきー No.6617 URL

お世話になっております。

キャンセルされた注文に関して、
お客様自身で確認できるマイページの購入履歴にもこのキャンセル分が残ってしまいますが、これを削除することは出来ないでしょうか?

現状では商品一つを残して、さらに金額を0にする処理をしていますが、
お客様がマイページを確認されたときに不都合があるのではないかと心配しています。

次回の改善テーマとしてご検討いただければと思います。

Re キャンセル機能について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6621 URL

あっきーさん、こんにちは。

上のコメントでお書きしている通り、キャンセル機能は受注管理画面の機能として新規に実装を予定しています。
その時に履歴画面を含めて対応しますので、それまでお待ちになって下さい。

宜しくお願い致します。

Re キャンセルのポイントについて  投稿者:アティック No.6624 URL

おちゃのこ岡野様

ありがとうございます。
キャンセル機能、次回の改善テーマとして実装を楽しみにしております。
それまでは、ちょっと面倒ですがポイントは手動で計算して戻すことにします。


いつも質問は、お忙しいおちゃのこ様にあまりご負担を掛けない為にもできるだけ過去の掲示板やサポートくらぶで検索して調べてからするようにしているのですが、もしまた何かわからないことがあればその節にはどうぞよろしくお願いいたします。

記事を閉じる コメントについて 投稿者:アイグリーン No.6615 URL

先ほどはどうも回答有難うございました。

次はコメントについてお聞きしたいのですが。

当方お客様から商品にお付けするメッセージカードの内容を注文時に頂きたいのですがどの様な設定にしたらいいのでしょうか?

カートで設定できるかどうか、確認前の質問で申し訳ありませんがお教えください。

Re ヒアリング項目の設置について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6619 URL

アイグリーンさん、こんにちは。

何らかの付帯情報をヒアリングされたい時は、

 ・カート内の備考欄を利用:備考欄に適当な文言を付加出来ます
 ・カートにアンケート項目を追加設置

のどちらかによる対応が考えられます。
共に「ショップ運用設定」の中に設定項目がありますので、一度設置して動作をご確認なさってみて下さい。

宜しくお願いします。(^^)

記事を閉じる トップページの件で 投稿者:いねちゃん No.6606 URL

いつもお世話になります。
トップページ開いたときに
(残り一項目)ページhttp://bellsummer.ocnk.net/を開いています。
とでてなかなかページが表示されましたにならないのですが
なにかトップページに原因があるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

Re 画像の読み込みが完了しない件 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6612 URL

いねちゃんさん、こんにちは。

本件は、
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=280&artlang=ja
↑に該当すると思います。

トップ画像の形式がFlashになっていますが、実際にはjpg画像が使用されています。
設定を修正してご確認下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 設定修正しました。 投稿者:いねちゃん No.6618 URL

こんにちは
おちゃのこ岡野さん設定修正しました。
いつもありがとうございます。

記事を閉じる バリエーションの扱いについて 投稿者:アイグリーン No.6609 URL

はじめまして
バリエーションですが、当方観葉植物の鉢を今回4色から自由に選べる形を考えているのですが、単独で商品登録してバリエーションを選べることは理解したのですが、一括登録ではどの様に設定すればよいのでしょうか?
ちなみにCSVデータを落としても、その中には項目がないようなのですが。

また、商品データを一部だけ修正したい場合には、何か方法は無いのでしょうか?

Re 商品のバリエーションについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6614 URL

アイグリーンさん、こんにちは。

おっしゃる通り、現状は商品のバリエーションについてはCSVファイルによる一括登録が行えず、手作業での登録になってしまいます。
これは派生するアイテム数が多くなるために、入力に適したインターフェースがご用意出来ていないためです。
申し訳ありませんが、すぐに対案としてご提示出来る方法がありませんので、当面は現状のままでのご利用をお願い致します。

商品内容の一部変更ということですが、これは通常通り商品管理画面の陳列中商品設定より登録内容の編集をして頂けます。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる 外部ブログの表示がおかしい 投稿者:オホブラ百貨店 No.6597 URL

おはようございます。

ここ1週間くらい、トップページにある外部ブログの表示が前と違うように思います。

前は色も反映されていたと思うのですが、昨日は色は出ていませんでした。
今日になっては、色がおかしな感じで表示されるようになりました。

私のとこでは外部Blogは「シーサー」を利用しています。
皆さまの外部blogの表示はいかがでしょうか?

Re SeesaaBLOGの文字色について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6600 URL

オホブラ百貨店さん、こんにちは。

技術担当に確認を取りましたが、こちらの表示は正常です。
Seesaaから吐き出されるRSSフィードの中に、本文の文字色指定が入っていない様ですね。
以前までは色が付いていたということでしたら、Seesaa側の仕様変更の可能性がありますので、先方にお問い合せになってみて下さい。

宜しくお願い致します。

Re 回答が来ました…が… 投稿者:オホブラ百貨店 No.6608 URL

以下、Seesaaから回答を転記します。

 お問い合わせいただいた件につきまして、誠に申し訳ございませ
 んが、弊社サービス外での表示方法については、弊社サービスの
 サポート対象外とさせていただいております。

 ご了承いただきますようお願い申し上げます。

だそうです…無料ですもの強くは言えませんね、諦めます。

記事を閉じる おちゃのこオフィス 投稿者:ぴょこぴょこ No.6599 URL

こんにちは。
昨日、おちゃのこオフィスがバージョンアップされたと思いますが、
納品書が前と違って横にしかできなくなりました。
縦にする方法があったら教えてください。

それから、領収書ですが自動で印刷できるのはとても便利なんですが
用紙の大きさや縦横は選べるのでしょうか。
A4横で大きいすぎてちょっとカッコ悪いかなあと。

Re おちゃのこオフィス 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6601 URL

ぴょこぴょこさん、こんにちは。

納品書についてです。
こちらのでも確認しましたが、縦のテンプレートを選択いただいている場合、縦で印刷されます。
※スタンダードを選択いただいている場合は、横に印刷されます。
基本設定画面の設定を再度ご確認いただけますでしょうか。

領収書については、現状A4サイズの印刷となります。
ご了承下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ショップ一覧について 投稿者:O-LINK No.6591 URL

いつもおせわになっております。

他のサイトはどんなに素敵なサイトを作っているかWEBマスターなら気になるところだと思います。そんな悩みを解消できればとおもいまして、(試用期間中ですが・・。)作ってみましたが、おちゃのこさんを利用しているショップ一覧を作る予定というのはございますか?

Re ショップの一覧について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6592 URL

O-LINKさん、こんにちは。

ええっとですね、実は既にあるんですよね…。
「garitto」というサイトが、おちゃのこネットをご利用頂いているショップさんのイエローページと言いますか、一覧になっているIndexなんです。
http://www.garitto.com/
現状はサーバーが貧弱なので動作が不安定ですが、この春に大きくリニューアルを予定しておりまして、只今開発の真っ最中です。

ご参考までにご覧になってみて下さい。
宜しくお願い致します。(^^)

Re 無題 投稿者:O-LINK No.6595 URL

いやぁそうでしたか。いつも僕が見るときは重たくて表示される前に閉じてしまっていたんです・・・。

こんなすばらしいのがあれば完璧ですね。期待しています

記事を閉じる アイコンについて 投稿者:lala No.6590 URL

おちゃのこさん お世話になっています。

以前から作ってみたく、試してみていたのですが
方法が分からないでいました
自分のサイトをアイコン(お気に入りに入れた時や
デスクトップに載せた時に)
通常の「e]のアイコンでなく
好みのアイコンなる方法は
あるようでしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

Re faviconの設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6593 URL

lalaさん、こんにちは。

おっしゃっているのは「favicon」というお気に入りアイコンの設定方法なのですが、
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=324&artlang=ja
↑こちらにご説明がありますので、ご参照下さいませ。

但し、Internet Explorerは完全に動作しない様ですのでご注意下さいね。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 商品検索・ご利用案内・お問い合わせの色、サイズの変更 投稿者:中山 真弓 No.6533 URL

いつもお世話になっています。
早速ですが、TOPページの商品検索の文字色を変更したいのですが、スタイルシートの変更箇所が分かりません。
また、商品検索・ご利用案内・お問い合わせのサイズをもう少し大きく見やすくしたいのですが、それにともなっての商品検索枠を大きく、検索ボタンも大きく変更出来ますか???
宜しくお願い致します。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6535 URL

中山 真弓さん、こんにちは。

ご質問についてです。
スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。

■商品検索
下記の箇所を編集して下さい。
widthはautoに変更し、font-size: 14px;を追加記載して下さい。
文字色を変更する場合は、下記の#ffffffをご希望のカラーコードに
変更して下さい。
-------------------------------------------------------------
.subnavi {
width: auto;
background-image: url(img/sub_navi_bg.gif);
padding: 0px;
color: #ffffff;
margin: 0px 0px 0px 390px;
font-size: 14px;
}
-------------------------------------------------------------

検索枠に関しては、下記のFAQに記載がございますので、ご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=372&artlang=ja

■ご利用案内、お問い合わせ
下記の箇所を編集して下さい。font-size: 14px;を追加記載して下さい。
-------------------------------------------------------------
.subnavi A:link {
color: #ffffff;
font-size: 14px;
}

.subnavi A:active {
color: #ffffff;
font-size: 14px;
}

.subnavi A:visited {
color: #ffffff;
font-size: 14px;
}

.subnavi A:hover {
color: #ffffff;
font-size: 14px;
}
-------------------------------------------------------------

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します

Re 商品検索・ご利用案内・お問い合わせの色、サイズの変更 投稿者:nomunomu No.6587 URL

早速に有難うございます。
スタイルシート変更しました。
ただ、検索枠については標記の”検索ボックス”という項目がスタイルシートの中にございません。
時々、スタールシートの中に指示の文字列が無かったりするのですが・・。

Re 検索窓について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6589 URL

nomunomuさん、こんにちは。

検索窓部分については、FAQに記載いただいている指定をスタイルシート内の最下部に貼り付けてご利用下さい。

初期のスタイルシートでは、各テンプレートに必要な指定のみを記載しております。カスタマイズされる際に、記載のない指定については、コピーしスタイルシート内の最下部に貼り付けてご利用下さい。
※最下部に貼り付けておくことで、削除の際便利です。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 続けたいのですが。 投稿者:やまもと No.6586 URL

こんばんわ!
ショップの試用期間が明日25日までです。
明日入金しますので、削除しないで頂けますか?
宜しくお願いします。

Re 無料試用期間について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6588 URL

やまもとさん、こんにちは。

かしこまりました。
宜しくお願い致します。(^^)

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます