おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる ショップ名画像について 投稿者:torinori No.10446 URL

管理人様、はじめまして。

今月よりお世話になります、torinoriと申します。

さて、ただいま準備真最中なのですが、ショップ画像の登録で質問です。

200p×40pの画像を選択してアップしてもHP上には上半分しか載らないのですが、全部見えるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

よろしくおねがいいたします。

Re ショップ名画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10451 URL

torinoriさん、こんにちは。

ショップ名画像についてです。
現状ショップ基本設定→メタタグ設定→ヘッダー欄にテキストを入力いただいているかと思います。
基本的に、メタタグ設定→ヘッダー欄には、通常のテキスト等を記載いただくことはできません。metaタグや外部JavaScript等を記載する箇所となります。
この部分の縦幅分下に下がっているためロゴが半分非表示となっています。

ヘッダー欄に記載いただいている文言は、キャッチフレーズ欄等に移動させて下さい。
※ただし現状のテキストを全てキャッチフレーズ欄に移動された場合、改行します。そのため、2行目の下部が一部非表示なる可能正があります。

よろしくお願い致します。

Re ショップ名画像について 投稿者:torinori No.10453 URL

おちゃのこ刑部さま

早速のご回答ありがとうございます。

さきほど修正できました。

まだまだ分からない事だらけですので、今後もお世話になるとおもいます。

よろしくお願い申し上げます。


この度はありがとうございました。m(__)m

記事を閉じる アクセス解析について 投稿者:true No.10447 URL

こんばんは。

1点質問させてください。

普段は150も行かないアクセスが連休中は急に500を越えたので
なぜだろうと思っています。
特にアクセスアップの対策を講じたわけではないので、
何かのアタックなのではないかと少し心配です。

現在のアクセスカウントの他にアクセス解析できる方法というものが
あれば教えてください。

Re アクセス解析について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10452 URL

trueさん、こんにちは。

アクセス数については、検索エンジン等からの検索によるものかと思います。
アクセス解析については、おちゃのこネットではGoogleのアクセス解析GoogleAnalyticsのご利用を推奨しております。

詳細な設定方法については、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281571&id=266&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 注文金額によってクレジットカード・コンビニ支払を不可にできるかどうか 投稿者:管理人 No.10443 URL

たとえば、30000円以上の注文の場合は、クレジットカード・コンビニ支払いの
注文を選択できないように設定できますか?

今後できるようになりませんでしょうか?

注文金額が大きくなると、
クレジットやコンビニ支払いのショップの手数料負担の金額が大きくなってしまいます。

注文金額が高額になってきた場合、利率相応に粗利も増えるから
問題ないと思われるかもしれませんが。


高額な注文の場合、代引き・銀行振込・郵便振替のみしか選べないように
なれば、ショップの手数料負担が減るので助かるのですが。

Re 価格コムとかでは商品が高額なためクレジットカードが少ない 投稿者:管理人 No.10444 URL

価格コムでショップの一覧を見たときに、
家電とかは注文金額が高額になり、商品の性質上粗利が少ないので、
手数料の負担を嫌がるので、
クレジットカードを取り扱っていないところが目立ちます。

逆を言えば、小規模のショップや小額注文ならクレジットの手数料を
負担しても大して問題ないのです。

小額ではクレジット・コンビニ支払が可能で、顧客の増加を見込み
高額ではクレジット不可で、手数料負担の軽減。
これを両立をしたいです。

たとえば、
30000円だったら、手数料5%で1500円マイナスになってしまいます。
しかし、30000円以上買うお客は、支払い方法がクレジット以外でも大した問題になりません。

Re お支払い方法について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10449 URL

管理人さん、こんにちは。

お支払い方法についてです。
申し訳ございませんが、現状ご質問のような設定を行うことはできません。
ご了承下さいませ。
各支払い方法の表示/非表示は、発送方法との紐付けでのみ可能です。

今後、皆さんからのご要望やご意見を集約して検討して参りたいと思います。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 「受注一覧と明細」の表示について 投稿者:管理人 No.10441 URL

受注検索の欄がありますが、
プラス、マイナスボタンで、非表示にできるようになると助かります。

「受注一覧と明細」ページの最上部の注意説明は、
プラスマイナスボタンで、表示の切り替えをできますが、
受注検索の欄もそのようになっているとすっきりして使いやすくなります。

受注検索は月に数回使いますが、普段は邪魔です。
普段はマイナスボタンで非表示にしておいたほうが、
受注一覧をすぐにスムーズに確認できるので、作業の効率化になります。

Re 受注一覧について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10448 URL

管理人さん、こんにちは。

受注一覧についてです。
受注検索部分については、現状は改善予定はございませんが、ページ縦幅が長くなるページの各部分の折りたたみについては、検討して参りたいと思います。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる リンクについて。 投稿者:demi No.10426 URL

おちゃのこ刑部様
ご連絡有難うございます。
私の説明が不十分で大変申し訳ございません。
あまりホームページなど詳しくないものでして。

他店のリンクを設置したいのです。
なので、何度かお話していますが、画像つまり写真ではなく、
バナーリンクを貼りたいのです。
(http://・・・から始まるものです。
当店から、その貼り付けたリンク先の店舗に飛んでいくというものを貼りたいのです。
売上を伸ばすのに他店舗のリンクを当店に貼り付けて、他店舗にも当店のリンクを貼り付けてもらいたいと思っているんです。
それは可能なんでしょうか?

Re リンクについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10428 URL

demiさん、こんにちは。

リンクについてです。

ショップページのリンク集ページは、左欄(バナー画像表示部分)と右欄(説明欄)がございます。
※現状、リンク集メニューを表示とレイアウトの設定で非表示に設定されておりますので、リンク集メニューを表示にしてご確認下さい。

●画像を保存して利用する場合(リンク集ページの左欄を利用する)
---------------------------------------------------------
左欄のバナー画像表示部分に画像を表示されたい場合は、先のご回答にも記載させていただいておりますが、一旦お手元のパソコンに画像を保存していただく必要があります。

下記の手順で作業を行って下さい。
---------------------------------------------------------
STEP1 画像を保存する
---------------------------------------------------------
ご利用予定のhttp://~始まるバナー画像URLをご利用ブラウザのアドレス欄に入力して下さい。
その上、右クリックから画像を保存で画像をお手元のパソコンに保存して下さい。
※バナー画像URLについては、バナー画像提供元ページをご確認下さい。
<img src="画像URL" alt="" border="0">
のようなhtmlタグの記載があるかと思いますので、画像URLに該当する箇所をコピーして下さい。
---------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------
STEP2 リンク集ページにバナー画像を登録する
---------------------------------------------------------
管理画面→コンテンツページ管理→リンク集変更から既にご登録いただいているリンク集の「内容を変更する」ボタンをクリックして下さい。
リンク集変更画面の「バナー画像」欄の「参照」ボタンをクリックしていただき先ほどSTEP1で保存した画像を選択して下さい。
---------------------------------------------------------

●画像を直接利用する場合(リンク集ページの右欄を利用する)
---------------------------------------------------------
配布元から提供されているhtmlタグをそのまま利用される場合は、右欄の説明欄を利用いただく方法となります。
この場合、説明欄にバナー画像が表示され、左欄のバナー画像欄には「リンク名」欄で設定いただいたテキストが表示されます。

下記の手順で作業を行って下さい。
---------------------------------------------------------
STEP1 htmlタグをコピーする
---------------------------------------------------------
配布元から提供されているhtmlタグをコピーして下さい。
<a href="リンク先">
<img src="画像URL" alt="テキスト" border="0">
</a>
のような形で提供されているかと思いますので、全てコピーして下さい。
---------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------
STEP2 htmlタグを貼り付ける
---------------------------------------------------------
管理画面→コンテンツページ管理→リンク集変更から既にご登録いただいているリンク集の「内容を変更する」ボタンをクリックして下さい。
リンク集変更画面の「コメント」欄に先ほどコピーしたhtmlタグを貼り付けて下さい。
---------------------------------------------------------

上記をご覧の上、一度設定をお試しになってみて下さい。
よろしくお願い致します。

Re リンク表示について。 投稿者:demi No.10439 URL

おちゃのこ刑部様

有難うございます。
表示設定の場所を探していますがありません。
コンテンツの中にあるのでしょうか?

設定はしてみましたが、表示する場所が分からないので
教えて下さい。
すみません。

Re 分かりました。 投稿者:demi No.10440 URL

おちゃのこ刑部様
分かりました。有難うございました。
本当にお手数掛けました。
今後とも宜しくお願いします。

記事を閉じる 背景画像 投稿者:ゆき No.10434 URL

先ほどはランキングの件有難うございました。
迅速で助かりました。
もう一つ質問があります。
トップページが全体的に背景が白です。アクセントをつけるため、
左と右に自分の持ってる画像背景を入れたいのですが、
こちらの詳細見ても出来ませんでした。

/* HTMLタグ要素 */
body {
background-image: url(paper10.jpg);

background-position: center top;
background-repeat: no-repeat;
word-break: break-all;
margin: 0px;
padding: 0px;
font-size: 12px;
color: #666666;
line-height: 140%;
とやりましたが間違ってるのでしょうか?
パソコン詳しくないので、詳しく教えて下さると幸いです。
paper10.jpgの画像です。
宜しくお願いします。

Re 背景画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10438 URL

ゆきさん、こんにちは。

背景画像についてです。
※メールでもお問い合わせいただいていたかと思います。
同様のご回答となりますが、記載させていただきます。

画像が表示されない原因は、background-imageの画像URLにimage/が抜けているためです。

background-image: url(image/paper10.jpg);のように変更していただき
background-repeat: no-repeat;の1行を削除して下さい。
-------------------------------------------------
body {
background-image: url(image/paper10.jpg);
background-position: center top;
word-break: break-all;
margin: 0px;
padding: 0px;
font-size: 12px;
color: #666666;
line-height: 140%;
font-family: "あずきフォント"
}
-------------------------------------------------

上記設定では、左右だけでなくメインコンテンツ部分も背景画像が表示されます。
メインコンテンツ部分の背景色を変更される場合は、下記の指定をコピーしてスタイルシート内に貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

※ただし、ご利用テンプレートではショップ名、キャッチフレーズ、ご利用案内等のヘッダー部分には、下記で設定した背景色を適用することができません。
ご了承下さいませ。

-------------------------------------------------
#container {
background-color: #FFFFFF;
}
-------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 佐川のお届け時間帯設定について 投稿者:ナッツ No.10433 URL

配送会社が佐川に変わったので変更をしたのですが
うまく反映されない部分があったので、教えてください。

サポートクラブに掲載された設定方法だと、5種類となっておりますが、
現在、佐川さんから頂いている時間指定シールは6種類に分類されています。

「18→20時」「19→21時」については、配達時間帯番号を
どのように表記すれば良いでしょうか?

Re 佐川のお届け時間帯について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10437 URL

ナッツさん、こんにちは。

6つの時間帯サービスについては、オプションで申し込み利用するサービスかと思います。

下記のように設定をお願い致します。
--------------------------------------------------
配達時間帯番号 配達時間帯
18       18~20時
19       19~21時

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 英語版管理画面 投稿者:イヌノハナ No.10430 URL

英語版を利用しているのですが、
運営を英語圏の人に頼もうと考えております。
英語版の管理画面は用意されないのでしょうか?

Re 英語版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10431 URL

イヌノハナさん、こんにちは。

英語表示の管理画面については、おちゃのこネットの英語版にご登録いただく必要があります。

おちゃのこネット英語版
http://www.ocnk.biz/

よろしくお願い致します。

Re 英語版管理画面 投稿者:イヌノハナ No.10432 URL

おちゃのこ刑部様

早速ありがとうございます。
現在の日本語版を英語版に変更することは無理なのでしょうか?

Re 英語版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10436 URL

イヌノハナさん、こんにちは。

英語版をご利用いただくには、別途http://www.ocnk.biz/でのご登録が必要となり、変更することはできません。
ご了承下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ランキングの件。急いでいます 投稿者:ゆき No.10427 URL

はじめまして。右側にランキングを置きたいのですが、
一番小さい80pxにしても画像のように、
トップ画像は右側に寄せられ、ランキングの中の写真も横長に
長くなりおかしくなります。
どうしたらいいのでしょうか?
分かりやすく教えて下さると幸いです。

Re ランキングについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10429 URL

ゆきさん、こんにちは。

ランキングについてです。
下記商品の商品詳細説明欄の内容をお願い致します。http://papanmaman.ocnk.net/product/6

管理画面→該当商品の商品登録画面→詳細な説明欄をご確認下さい。
<img alt="" src="http://papanmaman.ocnk.net/data/papanmaman/product/P145.jpg" />
という画像をhtmlタグにて挿入いただいているかと思いますが、この<img>タグと</font>の間に余分なスペースが入っています。
右エリアに表示した際に、このスペースが原因で改行せずに表示されておりますので、スペースを削除して再度ご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:ゆき No.10435 URL

解決しました。助かりました(^-^)

記事を閉じる リンクについて 投稿者:demi No.10415 URL

修正有難うございました。
質問なんですが、リンクを貼りたいのですが、リンクを貼る場所が写真しか貼り付けない感じなんですが、<ahreef="http・・・・~"border=">は何処に貼ればいいんでしょうか???

Re リンクについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10418 URL

demiさん、こんにちは。

リンクについてですが、どちらにリンクを設定されたいのでしょうか。
下記のようにテキストでも写真でも<a>タグを利用することでリンクを設定することができます。

<a href="リンク先URL" >テキスト</a>
<a href="リンク先URL" ><img src="画像URL" border="0" /></a>

よろしくお願い致します。

Re リンクについて。 投稿者:demi No.10421 URL


 おちゃのこ刑部様

 どちらにとはどうゆうことでしょうか?
 コンテンツページリンク集からではないのでしょうか?
 そこにはバナー画像しかないんですが・・・
 参照の左側にある空白に下記のバナーを入れればいいのでしょうか?
 他に登録する場所があるなら教えて頂きたく思います。

 <ahref="http://・・・・・・ "border="o"></a>です。

 回答お願い致します。

Re リンクについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10423 URL

demiさん、こんにちは。

リンク集ページにバナー画像を掲載されたい場合は、参照ボタンをクリックして掲載されたいバナー画像を選択して下さい。

画像については、リンク集以外にも自由記入欄を利用することで、トップページにも設定することが可能です。
デザイン管理→画像とコメントの設定→自由記入欄から設定できます。
その際には、先日ご回答させていただいている、下記のようなhtmlタグを利用します。
<a href="リンク先URL" >テキスト</a>
<a href="リンク先URL" ><img src="画像URL" border="0" /></a>

よろしくお願い致します。

Re バナーについて 投稿者:demi No.10424 URL

おちゃのこ刑部様
ご回答有難うございます。
大変申し訳ございませんが、私がお聞きしたいこととは少しずれてしまっています。画像ではなく他店舗のバナーを貼り付けたいのです。コンテンツから他店舗のリンクを貼り付けることは不可能なんでしょうか?
こちらの質問がわかりにくくて申し訳ございませんが、画像ではなく
バナーの貼り付けは何処から行ったらいいのか教えて下さい。
宜しくお願いします。

Re バナー画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10425 URL

demiさん、こんにちは。

ご利用いただく予定のバナー画像は既にお手元のパソコンに保存されているのでしょうか。
もし保存されていない場合は、バナー画像をお手元のパソコンに保存していただく必要があります。

リンク集登録ページのバナー画像欄で「参照」ボタンをクリックして下さい。
別画面で画像選択画面が表示されるかと思いますので、バナー画像を選択して下さい。

もしご質問の内容が異なる場合は、お手数ですがもう少し詳細をお教えいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 一般の消費者がどうやってMLETのショップを見るのですか? 投稿者:大瀧政宏 No.10420 URL

御社のIDを獲得しました。商品も試しにひとつ登録しました。
しかし、お試し期間のせいかどうかわからないのですが、このショップは準備中なので、かーとは使用できません とでます。カーとの使用はけっこうなのですが、果たして準備中というのがトップにでてくるのでは、アクセスが実際にあるのかどうかの実験が難しいのではないでしょうか?

もうひとつ 一般の消費者がどうやってMLETのショップを見るのですか? 以上2点をお知らせいただけると、ありがたいのですが。ID は持っています。

うまくいけば、すごく期待しているので、よろしくお願いします。ヤフーのショップッも昨年入会したのですが、宣伝とぜんぜん違ってお金取主義なので、やめたので、期待しています。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10422 URL

大瀧政宏さん、こんにちは。

ショップの準備中バナーについては、ご本人様確認書類をFAXまたは郵送にて弊社へお送り下さい。確認後、「このショップは現在準備中です」の表示をはずし、カートを有効化致します。

ショップへの集客については、基本的にはご自身で検索エンジン等にご登録いただき集客していただく必要がございます。
詳細については、下記のページをご確認下さい。
http://www.ocnk.net/marketing/

また、おちゃのこネットをご利用のショップは、garittoという商品検索サイトにも掲載されます。
http://www.garitto.com/

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ドロップシッパーについて 投稿者:天然ぞろい No.10416 URL

こんにちわ。いつもお世話になっております。

ドロップシッパー、ドロップシッピングで検索、絞り込みをしても分からなかったので、こちらでお尋ねさせていただきます。

今もドロップシッピングのサービスは行われているのでしょうか?
ドロップシッパー関連のページに飛ぼうにも、ほとんどがページが消えており、
ドロップシッパーの登録方法のページを見付けたので印刷したものの、データが古いもののままなようで、記されてる方法と実際の画面が違っており、さっぱり分からなくなってしまっております。

アフィリエイトとドロップシッピングは別物だと思うのですが、もしかして、こちらではアフィリエイトの名称にまとめられているのでしょうか。


初心者じみたことで躓いてしまっており、大変に情けない限りですが、良ければ方法などを教えていただければと思います。

Re ドロップシッピングサービスについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10419 URL

天然ぞろいさん、こんにちは。

申し訳ございませんが、おちゃのこ8のドロップシッピングサービスは、2009年2月末日をもって終了致しました。
そのため、ご利用いただくことはできません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 陳列中商品設定のところ 投稿者:ぱーる No.10407 URL

こんにちは。いつもお世話になっております。

さて、昨日変更があったのでしょうか?
陳列中商品設定のところで、今までは商品の絞込みの箇所。
下に出てくるリストのボタン欄に[下へ] [上へ]のボタンがあり、
陳列の順序を変えることができました。

今も条件無しで絞り込む分には出てきますが、
特別指定[新商品]にチェックを入れて絞り込むと、
[下へ] [上へ]のボタンが表示されなくなってしまいました。

トップページの新商品の陳列順序をここで変えていたので、
非常に困っています。
元に戻していただくことはできないのでしょうか。
または絞込みの条件にトップページという項目を追加していただくなど
手段はありませんでしょうか。

ご対応のほどよろしくお願い申し上げます。

Re 追記 投稿者:ぱーる No.10409 URL

絞り込みの条件は、
全カテゴリとした場合の新商品です。
トップページの順番を変えるのがここしか見当たらないと思っているのですが、
もし違う箇所がありましたらお知らせください。
よろしくお願いします。

Re 新商品の並び替えについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10413 URL

ぱーるさん、こんにちは。

ご指摘のとおり全カテゴリで新商品選択時には「上」「下」ボタンが表示されておりました。
大変申し訳ございません。
ボタンの表示については、改善させていただきますが、しばらくお時間がかかります。

新商品の並び替えについては、「管理画面」→「コンテンツページ管理」→「新商品設定」から数値を入力して並び替えることが可能です。
お手数をお掛け致しますが、改善までの間は「新商品設定」からご対応いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました。 投稿者:ぱーる No.10417 URL

刑部さん、早速のご返答ありがとうございます。
ご案内いただきました場所で十分対応が可能でした^^。
今までなぜ気がつかなかったのか。。。と思うくらいです。
こちらで私の問題は解決いたしますので、ボタンの変更については、
御社の方針に準じますね。

いつもいつも迅速なご対応に感謝しております。
ありがとうございました。

記事を閉じる 商品の一括登録・変更 投稿者:マルヤスギフト館 No.10404 URL

いつもお世話になります
商品一括登録・削除についてですが
商品仕様項目の内容はファイルに反映しないのでしょうか?
その部分は管理画面で1つずつ設定や修正をしないとだめなのでしょうか?

よろしくお願いします

Re 商品の一括登録・変更 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10406 URL

マルヤスギフト館さん、こんにちは。

商品仕様項目の内容については、商品一括登録・変更からは設定することはできません。
各商品登録・変更画面から設定していただく必要がございます。

ご利用可能な項目については、商品一括登録・変更ページの下部に一覧を表示しております。

よろしくお願い致します。

Re 商品の一括登録・変更 投稿者:マルヤスギフト館 No.10410 URL

早々のご回答ありがとう御座います。

現在商品点数がかなり個別のにするのは大変な作業になりますので
改善提案にはならないでしょうかね?

よろしくお願いします

Re 商品の一括登録・変更について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10414 URL

マルヤスギフト館さん、こんにちは。

商品の一括登録変更の項目追加については、CSVファイルに項目を追加する必要があります。そのため、CSVファイルのレイアウト変更が発生しますので、慎重に検討する必要があります。

もう少し皆さんのご意見、ご要望をお聞きした上で、検討して参りたいと思いますが、現状は管理画面の商品登録変更画面からのご対応をお願い致します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10395 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。

●陳列中商品設定や準備中商品設定にグループ検索を追加しました。
これまでは、陳列中商品設定や準備中商品設定でカテゴリでしか検索できませんでしたが、グループでも検索できるようになりました。

また、改善に際して、カテゴリ/グループを選択後、リストから詳細項目を選択するよう検索方法を変更しております。

改善箇所
・「商品管理」→「陳列中商品設定」
・「商品管理」→「陳列中商品並び替え」
・「商品管理」→「準備中商品設定」
・「商品管理」→「在庫一括設定」

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:タカハシ No.10408 URL

「商品の一括登録・変更」→「CSVファイルのダウンロード」でもグループが選べるようになりませんか?

Re グループについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10412 URL

タカハシさん、こんにちは。

CSV一括登録のグループ単位でのダウンロードは、現状改良の予定はございません。
ご了承下さいませ。
現状、CSV一括登録については、グループの複数登録をまず改善することが課題となっております。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ログインについて。 投稿者:demi No.10402 URL

すみません。
会員版の方にちゃんとログインしてから入力して返信をしているのですが、
アカウントIDとパスワードが一致しませんとでます。
パスワードも変えてみましたが、同じです。
せっかく返答頂いたのにこちらの返事が出来ない状況です。
どうすればよろしいんでしょうか?

Re 投稿について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10405 URL

demiさん、こんにちは。

大変申し訳ございません。
ご指摘のとおり認証エラーが表示されておりました。
先ほど、システムを修正させていただきました。

お手数をお掛け致しますが、再度ご確認下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 送料オプションについて 投稿者:bunta No.10396 URL

いつもお世話になっております。
送料オプションですが、追加料金を適用するにしているのですが、ホームページ上にて反映されません。
今まで商品詳細画面のカートに入れる・お問合せの所にも金額等出ていたのですが、消えてしまっております。
またテストで購入もしてみましたが、こちらにも金額が反映されませんでした。
設定を変えたつもりは無いのですが...

お手数ですがご返答願います。

Re 送料について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10397 URL

buntaさん、こんにちは。

送料設定で自動計算しないに設定されていないでしょうか。
この場合、商品詳細ページにも表示されません。

ショップ運用設定→送料設定→作成されている送料の送料設定画面にてご確認下さい。

よろしくお願い致します。

Re 解決しました。 投稿者:bunta No.10403 URL

おちゃのこ刑部 様

上記の件、解決いたしました。
有難うございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

記事を閉じる 無題 投稿者:Bloom No.10398 URL

お世話になります。

すみません、トップページの上部がキレイに表示されません。。
右側からまた少し余分に表示されてしまいます。
うまく説明できないのですが、見ていただけると分かると思いますm(__)m

サイズがあってないのでしょうか??

よろしくお願いいたします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10399 URL

Bloomさん、こんにちは。

中央エリアの最新情報上に挿入いただいてる画像カテゴリが原因です。
<pre>と</pre>を削除して下さい。
<pre>タグ内では、ソース上の改行や余白がそのまま表示されます。そのため横幅にずれが出ています。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:Bloom No.10400 URL

早々にありがとうございます!
おかげさまでずっと気になっていたカテゴリ枠がキレイに整いました!

ただ、トップページのBloomの枠が二枠でてしまっているんです。。
Bloom枠教会の絵の右側に、Bloom枠の左部分が1cm程
表示されてしまっています。

何度も申し訳ございません。。

よろしくお願いいたします。

Re 枠について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10401 URL

Bloomさん、こんにちは。

枠についてです。
マスキングテープの箇所にまだ、一つ<pre>タグが残っております。
-----------------------------------------------------
<pre><br>マスキングテープお得になりました♪6色セット新着
-----------------------------------------------------
上記を削除してご確認下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 右エリアについて 投稿者:shell No.10393 URL

お世話になります。
少しお教えいただきたいのですが、サイトの右側メニューのItem Rankingやおすすめ商品、わたしが店長です。のタイトル部分を個別に画像(背景画像ではなく、文字を含めた一枚の画像)に変更したいのですが、これは可能なのでしょうか?調べてみたのですが、背景画像のまとめての変更以外のFAQはなかったものですから知りたくて…どうぞよろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者:shell No.10394 URL

申し訳ありません、自己解決しました。^^;

https://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm068.html
こちらのデザイン道場に解決方法が載っていたのでこれを使用しました。
お騒がせいたしました。

記事を閉じる 「おちゃのこ」非表示について。 投稿者:夏目周吾 No.10391 URL

いつもお世話になります。

http://www.aud-inc.com/home

こちらのサイトを見ると、右下に通常表示されている
「Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス」

の文字がありません。

これは、独自ドメインコースだからですか?
サブドメインコースでも可能なのでしょうか?

あと、受注確認メールなどにも「おちゃのこネット」の文字が件名に差し込まれてしまいますが、これを外すことは可能なのでしょうか?

Re おちゃのこの表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10392 URL

夏目周吾さん、こんにちは。

ショップページ下部に表示されるPowered by表示については、独自ドメインコースの場合は、非表示となります。
共用ドメインコースの場合は、表示され非表示にすることはできません。

受注確認メールは、ショップオーナー様への確認メールにのみおちゃのこネットと受注番号が表示されます。
こちらを非表示にすることはできません。
お客様宛の受注確認メールには、表示されません。

よろしくお願い致します。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます