おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
おちゃのこスタッフの皆様 いつもお世話になっております。 フリーページ内の配置について教えて下さい。 『わたちゃん・成長記録*^^* 』を付けているのですが、 その中の配置を変えたいんです。 現在立て一列になっている、記録を横に二つずつに並べたいんです。 できたら、間に順番順に矢印とかも入れられたらいいのですが・・。 あと、写真をもう少し大きめにしたいのですが、 どうやったらいいでしょうか? お忙しい所恐れ入りますが、 どうぞ宜しくお願い致します。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 フリーページについてです。 HTMLタグを下記のように記載して下さい。 配置は、2列に2行にしています。 テーブル構造は、矢印を記載するため、3列にしています。 左右が成長記録、真ん中が矢印になります。 順番については、左上、右上、右下、左下の順番に成長記録を並べています。矢印もその順番に記載しています。 追加される際は、2行を追加し、上行に矢印を、下行の左右に成長記録のテーブルを配置し真ん中に矢印を記載して下さい。 フリーページに記載いただけ、HTMLエディタモードで編集いただければ、簡単に設定できると思います。 --------------------------------------------------------------- <table width="690" border="0" align="center" cellpadding="2" cellspacing="0"> <!-- 1行目 --> <tr> <td width="330" valign="top"> <!-- 成長記録1 --> <table width="330" border="1"> <tbody> <tr> <td bgcolor="#ffffbf"><center> <img alt="" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/o-s0.gif " /><strong> ♥♥種を撒きました*^^*♥♥</strong> <img alt="" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/o-s0.gif " /> </center></td> </tr> <tr bgcolor="#eaffea"> <td>5/5子供の日、白綿と緑綿の種を撒きました♪<br /> いつ頃芽が出てくるかな〜。<br /> 無事に発芽しますように(^人^)<br /> <a target="_blank" href="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/1.JPG "><img alt="" width="200" border="0" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/1.JPG " /></a> <br /> (画像をクリックすると大きく見られます)<br /></td> </tr> </tbody> </table> <!-- 成長記録1 --> </td> <!-- 矢印 --> <td width="20" align="center" valign="middle"><strong>→</strong></td> <!-- 矢印 --> <td width="330" valign="top"> <!-- 成長記録2 --> <table width="330" border="1"> <tbody> <tr> <td bgcolor="#ffffbf"> <center> <img alt="" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/o-s0.gif " /><strong> ♥♥芽が出ましたよ〜o(>▽< )o♥♥</strong> <img alt="" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/o-s0.gif " /> </center> </td> </tr> <tr bgcolor="#eaffea"> <td> 5/23、緑綿4つ、白綿2つの芽が出ました♪<br /> 緑綿の茎と葉は、赤い色を帯びています。<br /> 白綿は綺麗な緑色。<br /> やっぱり双葉から違ってくるんですね。<br /> <a target="_blank" href="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/2.JPG "><img alt="" width="200" border="0" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/2.JPG " /></a> <br /> (画像をクリックすると大きく見られます)<br /> </td> </tr> </tbody> </table> <!-- 成長記録2 --> </td> </tr> <!-- 1行目 --> <!-- 2行目※下矢印のみの行 --> <tr> <td> </td> <td> </td> <td align="center"><strong>↓</strong></td> </tr> <!-- 2行目 --> <!-- 3行目 --> <tr> <td valign="top"> <!-- 成長記録4 --> <table width="330" border="1"> <tbody> <tr> <td bgcolor="#ffffbf"><center> <img alt="" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/o-s0.gif " /><strong>大きくなってきました!</strong> <img alt="" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/o-s0.gif " /> </center> </td> </tr> <tr bgcolor="#eaffea"> <td>7/14、 本葉が4〜5つ出てきました!<br /> 写真は地植えにしたのですが、<br /> 暑さにも負けず大きくなってきています♪<br /> ただ、場所が合わなかったのか、成長の遅いのが4株中2株あり、<br /> そっちは、まだまだ小さめ・・<br /> この子はこの子なりに、大きくなってくれるでしょう。<br /> 頑張れ〜(^^)/<br /> <br /> <a target="_blank" href="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/IMGA1930.JPG "><img alt="" width="200" border="0" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/IMGA1930.JPG " /></a> <br /> (画像をクリックすると大きく見られます)<br /></td> </tr> </tbody> </table> <!-- 成長記録4 --> </td> <!-- 矢印 --> <td align="center" valign="middle"><strong>←</strong></td> <!-- 矢印 --> <td> <!-- 成長記録3 --> <table width="330" border="1"> <tbody> <tr><td bgcolor="#ffffbf"><center> <img alt="" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/o-s0.gif " /><strong> 本葉が2つ出てきました</strong> <img alt="" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/o-s0.gif " /> </center></td> </tr> <tr bgcolor="#eaffea"> <td>6/21 本葉が2つ出てきました!<br /> 写真は鉢植えで残した方です。<br /> 残りの苗は地植えしましたが、こっちも<br /> 本葉が出来てきました(^^)<br /> <br /> 今の時期は上部よりも根が伸びて大きくなる時期。<br /> 目に見える変化は少ないけど、しっかりと<br /> 大きくなる準備を水面下でしている所です♪<br /> <br /> 10cmくらいの丈で、1〜1ヶ月半かけてしっかり根を伸ばし、<br /> 7月からの成長期に備えます。<br /> <a target="_blank" href="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/IMGA1819.JPG "><img alt="" width="200" border="0" src="http://watanomi.ocnk.net/data/watanomi/image/IMGA1819.JPG " /></a> <br /> (画像をクリックすると大きく見られます)<br /></td> </tr> </tbody> </table> <!-- 成長記録3 --> </td> </tr> <!-- 3行目 --> </table> --------------------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 いつもながら、お早いご返答ありがとうございます。 早速、やってみました♪ 楽しみながら項目を増やしていこうと思います。 ありがとうございました。 また分からない事がありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 最近少しずつ夜間の動作が重くなった、繋がりにくい、というお叱りを頂戴するようになりました。 どうも外部と接続しているネットワーク回線の容量が不足してきている模様ですので、下記の日程でネットワークの増強工事(回線プランの切り替え)を行います。 影響を最小限に止めるため作業は早朝に行いますが、一時的にサービスが停止状態になりますのであらかじめご承知置き下さいませ。 ●システムメンテナンス作業について ・日程 :2006.7/23(日) 早朝5:00より ・作業時間:概ね15〜30分程度のサービス停止を伴います ・作業内容:当社ルーターの設定変更とデータセンター内回線切り替え工事だけですので、お客様側の設定変更等は発生致しません。 http://www.ocnk.net/maintenance/ 上記宜しくお願い致します。
岡野さん いつもありがとうございます。 動作が重いとの件、今この時間でもとても重いです。 商品登録時間に異常に時間がかかってしまい、ちょっと困っています。 システム増強とのことですので、期待しています。 もうひとつ要望があるのですが、 商品の関連商品を位置づけられるシステムはとても重宝して使っています。 これを、準備中の商品も選択できるようにしていただきたいのですが、 それは可能ですか? 今ですと一斉に更新したいと思っても関連商品に関しては、一度登録したものをもう一度ひっぱってきてから関連付けしている段階で、 すでにお客様が見てしまった後でつけても気づいてもらえないという不具合が当店であるので、作りこんだ商品を準備中から表示に変えたタイミングで関連商品が見れるようにしたいのです。 ご検討いただけましたら嬉しいです。
ぱーるさん、こんにちは。 う〜ん、さすがに日中が継続的に重いという事はあまり無いと思うんですが…。 申し訳ありませんが、システムメンテナンスまで少々ご猶予を頂きたいと存じます。 あと、商品の関連付けの仕様ですが、確かに準備中の商品も選べた方が使い勝手が良いと思いますのでそのように変更しておきました。 ご確認下さい。 宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 以前よりお使い頂いております「So-net決済」ですが、先方のご都合により本日2006.07.13付けで、新規の申し込み受付を停止させて頂きます。 現在既にご利用中の方には影響がございません。 ※なお、これは弊社サービスに限らずSo-net社が決済サービスを提供するすべての提携先にて同様の措置を執られるものです。 詳細は、So-netの担当窓口にお尋ね下さい。 http://www.so-net.ne.jp/shopping/ec_solution/q-a.html 宜しくお願い致します。
http://analytics.blogspot.com/2006/07/increased-availability-of-google.html ↑こちらにあるように、従来招待から二ヶ月ほど掛かっていたGoogle Analyticsが二日以内で利用可能になりました。 また、Adwordsアカウントを持っていれば、招待不要で即利用可能に! ようやく利用環境が整いましたね。(^^)
いつも大変お世話になっております! 教えて頂きたいのですが、ランキングの写真の大きさを変える事はできますか?90ピクセル×90位の大きさにしたいのですが。 ご返答の程よろしくお願い致します!
mukoさん、こんにちは。 以前にも、新商品部分で写真の大きさを変更いただいたのと同様に、自由記入欄での設定が必要です。現状のランキングを非表示に設定し、下記のHTMLタグを自由記入欄に貼り付けて下さい。 写真画像部分以外は、現状のランキング部分と同様にしています。 写真画像は、以前と同様自動的に横幅80ピクセルで生成していますので、ご自身で作成いただいた横幅90ピクセルの画像を、画像専用管理画面よりアップロードいただき、下記の「画像URL」部分に記載して下さい。 ※この場合は、管理画面からの更新ではなく直接HTMLタグの編集が必要になります。 ------------------------------------------------------------ <div class="side_box"> <div class="style3_top"> <h3>おすすめ商品</h3> </div> <div class="style3_middle"> <table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" class="auto"> <tr> <td> <div class="style3_copy"></div> <!-- No.1 --> <div class="style3_table"><div class="rank2-5">No.1</div> <div class="style3_photo" style="padding-left: 20px;padding-right:20px;"> <a href="http://uzumaki.ocnk.net/product/33 "><img src="画像URL" alt="" width="90" border="0"></a> </div> <div class="style3_text"> <h2><a href="http://uzumaki.ocnk.net/product/33 ">デコレ・オセロ (くだもの)再入荷しました♪</a></h2> <div class="price">1,260 円 </div> デコレ・オセロ (くだもの)人気商品 デコレオセロです!赤いりんごちゃんと青りんごちゃんが両面にプリントされていてます。木製ですのでとてもやさしくほの ...</div> </div> <!-- No.2 --> <div class="style3_table"><div class="rank2-5">No.2</div> <div class="style3_photo" style="padding-left: 20px;padding-right:20px;"> <a href="http://uzumaki.ocnk.net/product/43 "><img src="画像URL" alt="" width="90" border="0"></a> </div> <div class="style3_text"> <h2><a href="http://uzumaki.ocnk.net/product/43 ">ジュートコンビニバックストッカー</a></h2> <div class="price">399 円 </div> ジュートコンビニバックストッカー(ツリー・ハウス)これは便利!カワイイ!安い!店主の私も使ってみて納得です!今まで収納に困っていたスーパーの袋たち・・ ...</div> </div> <!-- No.3 --> <div class="style3_table"><div class="rank2-5">No.3</div> <div class="style3_photo" style="padding-left: 20px;padding-right:20px;"> <a href="http://uzumaki.ocnk.net/product/48 "><img src="画像URL" alt="" width="90" border="0"></a> </div> <div class="style3_text"> <h2><a href="http://uzumaki.ocnk.net/product/48 ">デコレ おさいほうセット(おうち)</a></h2> <div class="price">777 円 </div> デコレ おさいほうセット(おうち) 人気商品 デコレのお裁縫セットです!コンパクトながらちょっとしたお裁縫にはとても重宝しますよ。コンパクト ...</div> </div> <!-- No.4 --> <div class="style3_table"><div class="rank2-5">No.4</div> <div class="style3_photo" style="padding-left: 20px;padding-right:20px;"> <a href="http://uzumaki.ocnk.net/product/44 "><img src="画像URL" alt="" width="90" border="0"></a> </div> <div class="style3_text"> <h2><a href="http://uzumaki.ocnk.net/product/44 ">ジュートニュースパーパーストッカー</a></h2> <div class="price">609 円 </div> ジュートニュースペーパーストッカー (ドック・バード・キャット)読み終わった新聞、雑誌もオシャレにストックしたいですよね!ナチュラル感いっぱいの、ニュ ...</div> </div> </td> </tr> </table> </div> <div class="style3_bottom"></div> </div> ------------------------------------------------------------ また、さらに画像を大きくされる場合は、一部スタイルシートの編集が必要な箇所がございます。 上記HTMLタグ内の下記の箇所を編集して下さい。 例)画像の横幅を100ピクセルにされた場合 ------------------------------------------------------------ <div class="style3_photo" style="padding-left: 20px;padding-right:20px;"> ↓変更後 <div class="style3_photo" style="padding-left: 15px;padding-right:15px;"> 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
昨日は、初めてのセミナーを神戸で開催させて頂きました。 お陰様で満席の盛況となり、スタッフ一同感激しております。 お忙しい中のご参加、本当にありがとうございました。 セミナーの様子は、月曜日にサイト上でご紹介したいと思っております。 また、次回以降東京など各地での開催を予定しておりますので、宜しくお願い致します。 普段、こちらの掲示板やメールだけでのお付き合いが、実際にお目に掛かれて不思議な気持ちがしました。 こういう交流も良いですね!(^^)
セミナー良かったです。ありがとうございました。 参加させていただく前は、難しいかもなどと心配しておりましたが、 実際の講演の中にたくさんのヒントがありました。 最後のおちゃのこメンバーさんの全員紹介もとてもよかったです。 とても身近に感じることができ、気持ちが伝わってきたようでした。 変に不思議な感じがしました。この度はセミナーでしたが、 ああやって集まってみると、次回、おちゃのこ参加店舗オーナーさんの 交流会もありかなと思いました。
皆さん、こんにちは。 さて、下記に今回のセミナーの様子を簡単にご紹介したページを作成致しましたので、ご参照下さい。 http://www.ocnk.net/report/20060707.php ↑セミナー内容のストリーミング映像もご用意中です。 (Googleさんのセミナー内容は、先方のご意向で非公開とさせて頂きました。) また上記ページとは別に、セミナー参加者の方のみに当日のレジュメもダウンロードして頂けるようになっております。 こういったセミナーの機会を沢山設けたいと思っております。 次回は東京を予定しておりますが、50'sさんのおっしゃる通り次回はご利用ショップオーナーさんのお話しとか、交流出来る仕掛けも考えたいと思います。 ご期待下さい!(^^)
皆さん、こんにちは。 セミナー紹介ページに動画をアップしましたので、ご参考にご覧下さい。 Googleさんは公開NGでしたので、関連箇所はカットしてあります。 ちなみに、この動画はGoogle Videoを使っています。 容量100MBまでアップ出来ますから、こういう用途にはバッチリですね。(^^)
いつもお世話になっております。 簡単操作で大変便利なのでHTMLエディターを使わせていただいておりますが、初期設定(?)のままで文字を打ち込んでいき改行すると何故か1行空白が空いてしまいます。1行間隔があかないようにする設定があるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
Makaniさん、こんにちは。 HTMLエディターモードで改行される場合の記載は下記のFAQにございますので、ご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281590&id=228&artlang=ja 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 早速御回答頂きありがとうございました。 できました!!ちょっと感動です。質問してみてよかったです。 でもFAQに出ていたんですね。 今後は良く調べてから質問するように致します。 お手数お掛けしました。
こんにちは。いつも早いご回答ありがとうございます。 お伺いしたいのですが、価格設定についてです。 たとえば、オープン記念だとか、3周年とかで記念セールをしたとします。全品30%引きだとか、カートに入れて、計算した際に割引できる機能がございませんか?アイテム数が多くなってくるとやはり欲しいと思ったのですが・・。
アジ太郎さん、こんにちは。 価格設定についてですが、申し訳ございませんが、現状はそのような設定はできません。 今後の検討課題とさせていただきます。 現状の対応策としては、CSVファイルにて一括で価格変更していただくのが、最も良い方法だと思います。 よろしくお願い致します。
こんにちは。 こちらへの投稿は初めてです。よろしくお願い致します。m(_ _)m カテゴリの欄のサブカテゴリに「UP」という小さな画像を貼り付けたいとタグを入れてみたりしたのですが、実際のページには反映されません。 うちのショップはほとんどの商品をバラで売っていて、新商品を全て「この商品を新商品とする」にチェックを入れて表示すると、大変な数になってしまいます。 (ですので、今は抜粋して表示しています) アップされたのが解るようにサブカテゴリに『追加されましたよ〜』という意味で画像を入れたいと思ったのですが、できませんでしょうか? 画像自体はかなり小さいものです。
ぷちさん、こんにちは。 現状カテゴリ名欄部分にはHTMLタグが使用できないため、画像を挿入することはできません。 申し訳ございませんが、ご了承下さい。 例えば、中央エリアにアップさたカテゴリの一覧をニュースのような形式で表示し、各カテゴリ一覧へリンクを貼るような設定でしたら可能です。 各カテゴリ一覧ページや詳細ページへのリンク先は、下記のFAQに記載がございますので、ご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=268&artlang=ja よろしくお願い致します。
こんにちは、いつもお世話になります。 トップページ左領域の特商法や店長日記が並んでいるボックス(名称が分からないのでこう書いています、すいません)の事なのですが、 フリーページのタイトルが長くなったときに、半分のサイズのボックスが出現して、見栄えがよくありません。 ボックスの高さを調節してきれいに収めたいのですが、スタイルシートのどこかを編集すれば解決するのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
ういとん堂さん、こんにちは。 高さの調整ですが、スタイルシートの下記の箇所で設定できます。 ただし、枠は画像で作成していますので、画像の編集が必要になります。 下記のbackground-image: url(img/menu_bg02.gif);に指定している 画像は高さ25pxで作成しています。 元画像は下記になります。 http://uiton.ocnk.net/data/uiton/img/menu_bg02.gif 例)画像の高さを50pxにした場合は、下記のように変更して下さい。 heightとpaddingを変更して下さい。 ---------------------------------------------------------- /* フリー */ .free_menu { width: auto; height: 40px; margin: 0px; padding: 10px 0px 0px 18px; background-image: url(image/作成画像ファイル); } ---------------------------------------------------------- ※画像ファイルは別途画像専用管理画面からアップロードして下さい。 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 ご返答ありがとうございます。 早速試してみたのですが、画像が出ません。 行間は思い通りに空いてくれたのですが、 原因は何でしょうか? 登録画像のURLはmenu_bg020.gifとしました。 /* フリー */ .free_menu { width: auto; height: 40px; margin: 0px; padding: 10px 0px 0px 18px; background-image: url(img/menu_bg020.gif); } よろしくお願い致します。
自己解決しました。 ありがとうございます。
皆さん、こんにちは。 下記のデザインテンプレートを新規に追加していますので、お知らせです。 ●エレガンス ・シロ ・ハイクオリティ ●スタイリッシュ ・オレンジティ ●クール ・ブルックリン ●プリティ ・レインボー http://www.ocnk.net/template/ 宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●在庫数設定画面追加 ショップマネージャー内の「商品管理」−「在庫管理」メニュー内に「在庫設定」を新設しました。ここでは在庫数の残数から商品を一覧検索出来、画面から素早く在庫数の変更ができます。これで在庫切れ、又は在庫少商品だけを検索して補充するなど、日常業務の補助になると思います。お試し下さい。 ●過去アクセス数・売上高の閲覧機能追加 ショップマネージャーのトップに過去二週間分のアクセス数と売上が一覧表示されていましたが、これをショップオープン時まで遡れるようにしました。売上推移の確認などにお使い下さい。 以上宜しくお願い致します。
入会当時は変なメールが無かったのに去年から少しずつ送られて来て、今では一日100以上メールが来るようになりました。皆さんはどう対処していますか?
アンジェリケさん、こんにちは。 スパム(SPAM)メールは本当に鬱陶しいですね…。 おちゃのこネット自体のSPAM対策機能については、只今準備中です。 但し、精度は100%とはいきませんからある程度の自衛手段は今後も必要になると思います。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281595&id=336&artlang=ja ↑上記に現状考えられるSPAM対策をまとめておきましたので、ご参考になさってみて下さい。 宜しくお願い致します。
So-netの決済を利用しております。 受注管理→『受注一覧と明細』→『明細を見る』のアクセスし決済内容を確認するとEdy,eLIOでのお申し込みをいただいていても、支払い方法の欄にはソネット決済、Sonet決済方法にはクレジットカードとしか表示されていません。 お申し込みを受注した際にショップに届く注文メールには具体的にeLIOでの決済希望なのかEdyなのかクレジットカード決済希望なのかわかるようになっていますが、受注管理ではそれら決済方法の内訳がわからないようになっています。 受注管理で決済の種類がEdyなのかeLIOなのかクレジットカードなのかSMASHによるクレジットカード決済を選択したのかわかるように仕様変更を希望します。 よろしくお願いします。
eVisaセンターさん、こんにちは。 確認しましたが、So-net決済にてEdy他の手段をお使いの場合は、決済方法欄に使われた手段が明記されるはずです。 ご確認下さい。
今、未決済の方の受注情報を確認したのですが、やはり決済未確定のものは前に説明したとおり支払い方法の欄にはソネット決済、Sonet決済方法にはクレジットカードとしか表示されていません。この方はeLIOでの支払いを希望されている方です。 私が間違っているのかもしれませんが、そちらでテストとしてEDYかeLIOで購入ボタンを押し申し込み手続きをし、実際には決済をしなかったケースの受注管理情報がどのように表示されているかチェックしていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
お世話になります。 本日、今まで使用していたサーバーから おちゃのこネットさんのサーバーへとDNSの書き換えを行いました。 そのタイミングで今までの顧客データをこちらのお客様情報登録へ 移してありましたのでメールでアナウンスしようとしたところ、 常連の方がご自分で新規登録されてしまいました。 この場合、登録しているメールアドレスで データチェックは行わないのですね。 テスト用の既存データをまた新規登録したところ、 「そのメールアドレスは既に登録されています」などと 出ることがなくもう一つ登録出来てしまいました。 そのテストデータの片方は購入履歴があるため、 新しく登録したほうでは勿論過去の購入履歴は反映されていません。 データチェックをしていないのは同じアドレスを複数が使うことを考えてなのでしょうか? 検索してみましたが「二重登録、データチェック」のキーワードでは 出てきませんでしたので質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。
タプレスタイル渡辺さん、こんにちは。 大変申し訳ありません。 ご指摘通り、現状は登録情報の重複チェックを行っていない状態でした。 マイページとか購入履歴閲覧機能が無い頃の仕様のままでしたので、至急重複チェックを加えたいと思います。 大変お手数ですが、既に登録されている重複分は手動で削除願います。 ご覧の通り、まだまだ至らない点も多いサービスですが、都度改善・機能拡充を図って参りたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
おちゃのこ岡野様 お世話になります。 早々のご回答ありがとうございました。 重複チェックしてないと、今後ポイント導入の際も若干混乱があるかなと思ったものですから。 どうもありがとうございました。宜しくお願いいたします。
いつもお世話になります お問い合わせ一覧を一括に削除したいのですができませんか 以前懸賞をお問い合わせに書くように募集したため、沢山残っています、消してしまいたいのですが
酒屋さん、こんにちは。 お問い合せ一覧は一括削除はできません。 操作ミスの可能性もありますから、一つずつ消して頂く今の仕様で問題ないと思います。 宜しくお願い致します。
ショップ名画像とキャッチコピーが重なります どうすればいいのですか ショップ名今回は見えなくしたいのですが
酒屋さん、こんにちは。 ショップ名の非表示は、スタイルシートの編集で設定可能です。 管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集画面に進んで下さい。 現在ご利用のテンプレートが表示されますので、新規に名前を付けて下さい。 その後、スタイルシート内の下記の箇所を編集して下さい。 text-indent: -9999px;を追加記載して下さい。 ------------------------------------------------------ .shoptext { width: 340px; margin: 15px 0px 0px 0px; position: absolute; top: -55px; /*MacIE以外のブラウザ用\*/ top: 15px; /**/ z-index: 2; text-indent: -9999px; } ------------------------------------------------------ また、ショップ名部分を非表示にされた場合は、下記のようにキャッチフレーズ部分にショップホームへのリンクを設定された方が良いと思います。 <a href="サイトURL">ホーム</a> 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
こんにちは! いつもお世話になっています。 先ほどから、 注文やお店からの返信が2通ずつ送られるのですが 何か設定がおかいしいのでしょうか?? メールはまったく同じものが届きます。 最初は間違って押したのかな、と思っていたのですが、 何件もつづいています。 注文はダブってなく、メールだけの調子が悪いようです。 単純なミスだったら、申し訳ありません。 よろしくお願いします。
アヒルさん、こんにちは。 ショップの設定を拝見しましたが、特定商取引法の設定画面内にあるBCC欄にアドレスを重複して入力されているのが原因ですね。 担当者アドレスにメールアドレスが入っていれば、同じものはBCC欄には不要ですから削除して下さい。 このBCC欄は、他に使っている別のメールアドレスや、別の担当者にも同時送信するためのものですから、必須入力ではありません。 宜しくお願い致します。(^^)
岡野様ありがとうございました! BCC欄消しました。 よく分かってなくてすみませんでした(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ 説明にも書いてありましたね… これからは、よく確認するようにします(- -;*)ゞ ありがとうございました。
おちゃのこスタッフの皆様 いつもお世話になっております。 発送の表記に関しての質問なのですが、 当店ではいつも主な発送方法にメール便を使用しています。 コレクト払いも対応するようになったのですが、宅急便料金設定になっていない為、商品一覧の配送方法変更をごらんになる前に注文を終えてしまうお客様がいらっしゃいます。 ご利用案内やトップページにも書いてあるのですが、『知らなかった』と今後のクレームの対象になっても困るので、注文完了になる前に一言、『代金引換ご利用の場合は、別途クロネコヤマト宅急便送料がかかります。商品一覧より『配送方法変更』から配送地域・配送時間をご指定ください』と書きたいのですが、どこに記載したら1番いいでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
追加ですみません。 受注情報の変更で、追加はできるのですが、削除はできるんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 う〜ん、現状でもかなりあちこちに発送方法について記載されていますので、充分なのではないでしょうか。 現状は支払い方法の選択の画面で文言の挿入が出来ませんので、丁度今改造すべく作業中です。 今週中にアップ出来ると思いますので、そちらの機能も併せてお使い頂ければと思います。 受注一覧にある明細は勿論削除も出来ます。 一旦非表示にするボタンを押して頂いて、画面下の非表示明細一覧から削除して下さい。 宜しくお願い致します。(^^)
おちゃのこ岡野様 こんばんは。 早々にご返答を頂きありがとうございます。 文章の挿入ができれば、代引きの際のトラブル回避に役立ちそうです。 実は今日、おちゃのこでお店を出そうとしている友人が注文をしてくれたのですが、『代引きの発送方法の変更がよく分からなかったよ』と言われて、その後何回も発送方法について電話のやり取りをしました。 そんなのがあったので、今後クレームになったら困るなと危惧していました。 今週のアップを楽しみにしています(^^) どうぞ宜しくお願いします。
お世話になります。 商品購入時の決済方法して欄についてです。 現在NP後払いを利用しておりますが、表示が 「コンビニ払い: NP後払いサービスを利用しての後払いサービスです。」と なります。ただこれでは、NP後払いで郵便局払い・銀行払い(要手数料)でも 支払えるという、イメージがお客様に伝わりません。 お手数をお掛けしてすみませんが、もう少しダイレクトに郵便局 ・銀行払いも利用可能ということがわかるようにしていただければと思います。 例としては コンビニ払い→NP後払い:コンビニ・郵便局・銀行払い* *銀行払いのみ振込手数料がかかります。 などがいいかなと思います。 あとご報告までですが、http://www.ocnk.net/spec/#creditの UFJニコスのコンビニ払いがNP後払いと同じ「後払い」欄に入っています。 確かUFJニコスはコンビニ先払いだと思いましたので・・・ 更についでで申し訳ないのですが、「用途・オプション設定」で デフォルト値が「指定なし」となりますが、こちらの文言も できれば設定できるようにならないのでしょうか? 例 ラッピングあり・なし 『指定なし』 『ラッピングあり』となってしまい。 何となく文言が変な感じがします。素直に『(ラッピング)なし』 『あり』と記載できたらと思います。 いろいろお手数をお掛けしますがご検討お願いいたします。
茶碗屋さん、こんにちは。 丁度今支払い方法の表記欄の仕様を改造中です。 今まで注記等がカート内に表示されなかったので、設定内容の詳細と文言を表記出来るように作業しております。 近日アップ出来ますので、機能改善後に表記の工夫などでお試し頂ければと思います。 それと、決済手段の紹介ページ内の表記はおかしかったので修正しておきます。 申し訳ありませんでした。 用途・オプションのデフォルト値は少し社内で相談してみます。 宜しくお願い致します。
いつも素早いご返答ありがとうございます。 仕様変更楽しみにしていますね。 今後ともよろしくお願いします。
*必須項目