おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
ここ数日前から 感じてるのですが ショップページが表示されるまでかなり 時間がかかるようになりました 私のパソコン環境のせいなのでしょうか それとも わたしのショップだけなのでしょうか わかりません 教えていたただけますでしょうか パソコンには ほとんど知識がないので困ってます。 それと ショップの表示を 中央にすることが出来ますか。 宜しく御願いいたします。
ぶんさん、こんにちは。 表示の速度については客観的な指標が無いためになかなか比較は難しいのですが、こちらでは特別サーバーの不調などは把握しておりません。 同じサーバーに複数の他のアカウントの方と同居して頂いておりますので、他店のアクセスに左右される事はあるかと思いますが…。 全体のアクセス状況については監視しておりますので、パフォーマンスが落ちているようなら改善を図ります。 宜しくお願い致します。
ショップを開設するために「おちゃのこ」へ来ました。 分からない事だらけです。 みなさんよろしくお願いします。
アジルビさん、こんにちは。 最初は色々とまどわれると思いますが、ご参考にして頂ける情報は沢山ありますのでどうぞご活用下さいませ。 ●「おちゃのこ広場」(おちゃのこネットの技術的な質問や使い方) http://www.ocnk.net/bbs/ ●「おちゃのこ広場−会員制」(集客や売上アップなどの運営上のご相談) http://www.ocnk.net/bbsmember/ ●サポートくらぶ(FAQ集です) http://www.ocnk.net/faq/ それぞれに検索機能がありますので、大抵のことは何らかの情報が見つかると思います。 思うような答えが見当たらなければ、こちらへご遠慮なく書き込んで下さい。 宜しくお願い致します。(^^)
こんにちは!いつもお世話になっております。 トップページの中央に、6個くらい商品画像を載せて、そこをクリックしたら各商品ページに飛べるようにしたいと思っています。 画像はソフトで編集してみようと思ってるんですが、サイズはどれくらいにしておかないといけないとかあるんでしょうか? あと、タグや画像にリンクの仕方など、教えて頂けると助かるのですが・・・。 タグ打ちのお勉強してるんですが、なんだか知りたいことにピンポイントでたどりつけず、疲れてしまいこちらに相談させてもらいました。 初歩的な質問で申し訳ないんですが、お力を貸して頂けたらうれしいです。 宜しくお願いします。
ポージーさん、こんにちは。 トップページの商品画像の設置についてです。 ■HTMLタグの記載について 下記のようなHTMLタグを自由記入欄に記載して下さい。 自由記入欄の表示位置は中央に設定して下さい。 各リンク先URL、画像URL、代替テキスト(商品名等を記載)はご自身で設定して下さい。 画像ファイルは別途画像専用管理画面からアップロードして下さい。 ※table幅は480ピクセルで2列3行のレイアウトです。 各写真画像は横:200×縦:200ピクセルにしています。 -------------------------------------------------------------- <table width="480" border="0" cellspacing="0" cellpadding="2"> <tr align="center"> <td><a href="リンク先URL" ><img src="画像URL" alt="代替テキスト" width="200" height="200" border="0"></a></td> <td><a href="リンク先URL" ><img src="画像URL" alt="代替テキスト" width="200" height="200" border="0"></a></td> </tr> <tr align="center"> <td><a href="リンク先URL" ><img src="画像URL" alt="代替テキスト" width="200" height="200" border="0"></a></td> <td><a href="リンク先URL" ><img src="画像URL" alt="代替テキスト" width="200" height="200" border="0"></a></td> </tr> <tr align="center"> <td><a href="リンク先URL" ><img src="画像URL" alt="代替テキスト" width="200" height="200" border="0"></a></td> <td><a href="リンク先URL" ><img src="画像URL" alt="代替テキスト" width="200" height="200" border="0"></a></td> </tr> </table> -------------------------------------------------------------- ■リンク先URLについて リンク先URLについては、FAQに記載がございますので、ご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=268&artlang=ja 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
前回はリクエストの物を 作って頂いてありがとうございました。 今回も図々しくリクエストなんですが 夏っぽい感じで明るい色で 女の子がサングラスを掛けているのを 作って欲しいんです。 お忙しい所すみません。 宜しくお願い致します。
GODDESSさん、こんにちは。 ご要望ありがとうございます。制作させていただきます。 ただし、追加時期については、お約束できませんのでご了承下さい。 よろしくお願い致します。
商品画像にマウスを置いただけで他の画像に変わるということはできないでしょうか? クリックしなくても別ショットが見られるようにしたいのですが。。
よっこさん、こんにちは。 商品画像のマウスオーバーについてです。 商品登録により表示される商品画像(トップページ、商品一覧、商品詳細)については、現状そのような設定はできません。 自由記入欄やHTMLタグ使用可能エリアにHTMLタグを記載いただく必要がございます。 画像のマウスオーバーについては、FAQに記載がございますのでご覧下さい。 ※ボタン画像について記載しておりますが、商品写真画像でも設定可能です。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=273&artlang=ja よろしくお願い致します。
昨日、はじめておちゃのこでのショップを立ち上げました。 店長日記などで通常ですと縦書きになってしまいます。 横書きにする方法はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。
YEN'sさん、こんにちは。 店長日記部分の横書きについてです。 スタイルシートの編集で設定できます。 管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集ページに進んで下さい。現在ご利用のテンプレートが表示されますので、新規に名前を付けて下さい。 その後、スタイルシート内の下記の箇所を編集して下さい。 ------------------------------------------------------------ 1./* Welcome */内にある下記の縦書き用の指定を削除して下さい。 ------------------------------------------------------------ /* テキスト縦書き用指定 */ .center_box .welcome_middle td { writing-mode: tb-rl; font-family: "MS ゴシック", "Osaka−等幅"; vertical-align: top; } ------------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------------ 2./* 店長日記・最新ニュース */内にある下記3箇所の縦書き用の指定を削除して下さい。 ------------------------------------------------------------ /* テキスト部分 ※縦書き用指定 */ .tdiary_news_text { width: auto; background-color: #FFFFFF; border: 1px solid #E0DFE3; margin: 10px 0px 0px 0px; padding: 10px; writing-mode: tb-rl; font-family: "MS ゴシック", "Osaka−等幅"; vertical-align: top; } /* 縦書き日付 */ .tdiary_news_text .text-bold { height: 150px; } /* Internet Explorer以外のブラウザ用 */ .tdiary_news_text>.text-bold { height: auto; } ------------------------------------------------------------ 全て編集後、最下部の「登録処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日一部のサーバーに障害があり、ショップマネージャーへのログインとお店ページの表示が出来ないという現象が発生しておりました。 大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。 現在は復旧しておりますので、ご報告させて頂きます。 ●障害発生日時 ・2006.6/4(日) 7:20〜9:10 ●障害内容 ・ショップマネージャーへのログイン不可 ・ショップページの表示不可 ●影響対象 ・特定のサーバー収容アカウント(全体の10%以下です) 宜しくお願い致します。
いつもお世話になっています。 代引き手数料の設定についてお尋ねします。 5250円以上で、送料・代引き手数料無料なのですが、総お支払い金額(商品代+送料+代引手数料)なので(5250+0+315)=5565に設定にしているのですがこれだと、5000円お買い上げのお客様は、送料(600円)・代引き手数料(315円)で本来、送料・代引き手数料かからないといけないところ代引き手数料無料になってしまいます。 どう設定すればいいのですか?よろしくお願いいたします。
ikawaさん、こんにちは。 現在の設定を拝見しましたが、変更されたんですね。 代引き手数料の設定は、総額6,165円未満は315円という今の設定で良いと思います。 ・送料設定 :商品代 ・代引き手数料設定:総お支払い金額(商品代+送料+代引手数料) というところがややこしいですよね。 (これは、宅配業者の金額算出根拠に基づいた仕様ですので、ご了承下さいませ。) 宜しくお願い致します。(^^)
岡野様、いつもお世話になっております。 総額6,165円に設定したのですが、これだと5250円お買い上げのお客様は、送料のみ無料で代引き手数料は315円になってしまうのですが・・・ よろしくお願いいたします。
ikawaさん、こんにちは。 ああ〜、なるほど…。 確かに、おっしゃる設定はシステム上出来ませんね…。 これは申し訳ないんですが、送料無料の境界と、代引き手数料無料の境界を分けて考えて頂くしかないですね。 代引き手数料無料は、総額6,000円以上で無料とかキリの良い線で。 途中で金額の逆転が起こりますが、致し方ないと思います。 宜しくお願い致します。
岡野様、お世話になります。 やっぱりできないんですね。いろいろ数字を組み合わせて悩んでいました。注文確認メールで変更して対応します。 しかしネットショップでは、5000円以上とか10000円以上とか均一で送料・代引き手数料を無料にされているショップが多いと思うんですが・・・ これからの改善期待します。
ikawaさん、こんにちは。 本件、改めて考えてみたんですが、代引き手数料の金額設定と、無料設定は分けて考えた方が良いと思いますので、無料設定の方は商品代金とリンク出来るよう改善を考えます。 ラジオボタンで、従来のお買い上げ総額と商品代金のどちらを無料計算の対象にするか選べる方式が良いかと思います。 実装を楽しみにお待ち下さいませ。(^^)
岡野様、お世話になります。 迅速な対応ありがとうございます。 どんどん使いやすくなっていく【おちゃのこネット】に、本当選んでよかったと思います。 実装を楽しみに待っています。
皆様はじめまして。 いつもここを見て大変参考にさせていただいております^^ 今日、初めて書き込みさせていただくのですが。。 皆様、アクセス解析はどちらをお使いでしょうか。 過去ログを見て、グーグルがよさそうでしたが、 私が登録しようとしたときには、もう受付中止?状態でした。 かといって、無料だとSSL対策していないし。 私はよく、ネットショップを利用しますが、そのときに セキュリティの警告がでると、なんかショッピングして大丈夫か気になるし、やっぱやめとこう〜。。とか思ってしまうので、 セキュリティ警告が出てしまうは避けたいなと思うのですが。。 SSL対策してあるのならば、有料でもしかたないと思うのですが、 ここがいいよ。というのがあるのならば、 お教えいただきませんでしょうか。 検索してみたものの、いろいろあって絞り切れないので。。 よろしくお願いいたします。
LOLAさん、こんにちは。 アクセス解析については、Google Analyticsが無料でSSL対応している唯一のツールですね。 他はSSL対応版は有料になります。 ●忍者ツール http://www.bz1.shinobi.jp/ 年額:¥79,800 実は結構選択肢が乏しいジャンルですね…。 他にオススメ情報がありましたら、皆さんのご意見もお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。(^^)
おちゃのこ岡野様。 返信ありがとうございます。 年間79,800円とはちょっと痛いところですね。 大企業ならともかく小規模の会社では手が届かない価格かと。。 皆様はどうしていらっしゃるのでしょうか。 とても気になるところです。
はじめまして☆ 気になったので書き込みさせていただきます。 私も同様セキュリティの警告が出るのは嫌なので 出ないように画像処理等行っています。 アクセス分析ですが私は無料の忍者TOOLSを使用しております。 トップページは自由記入欄に普通にタグ貼り付けていますが 警告でませんよ。 1ページ1ページにはタグ貼り付けてませんので くわしく説明できませんが トップページのみアクセス分析をつけるのならば タグを自由記入欄に貼り付けてみてください♪
お世話になります。 過去ログを見たいのですがわからなかったので問い合わせします。 本日よりSo-netのクレジットカード決済を導入したのですが 当方HP上でSmashとかEdy,elioのロゴは表示されるのですが 実際に決済可能となるカード会社のロゴ(VISA,MASTER,JCB,ダイナース)のロゴを同じようにHP上に表示したいのですが、どのように すれば表示されるのでしょうか?教えてください。
evisaさん、こんにちは。 クレジットカード決済サービスは、お店によって審査結果が異なりますので、一律のロゴ表示はしない仕様にしております。 現状では自由記入欄にご利用になるカード会社のロゴ画像を貼り付けてご利用頂けますようお願い致します。 宜しくお願い致します。(^^)
おちゃのこスタッフの皆様 いつもお世話になっております。 先ほど、フォントのカラーとかを変えていたら、いきなり ページのあちこちが崩れてきてしまいました! 右側の欄はすごい右にズレ、1番したの所もおかしくなってしまいました。 スタイルシートは左側の色の所しか変えていません。 どうやったら直りますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
すみません・・・自己解決しました。 指示で<tr>と<TD>で書いたところを消してみたら、元通りになりました。 色の変更についてお教えいただきたいのですが、 オススメ商品のところの説明書きの部分の背景色を変えたいのですが、 どうやったらいいでしょうか? <td Bgcolor="#33cc99">でやってみたらおかしくなってしまったので、 他に方法がありましたら教えて下さい。 あと、1番上の店名の書いてある付近(ピンク色のグラデーションになっているところですが)を画像にしてらっしゃる方をお見受けしましたが、 これはテンプレートで選択するものなのでしょうか? 色とかは自分で可能でしょうか? 色々基本的な質問で申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 ご質問についてです。 ■おすすめ商品の説明部分の色変更 トップページの店主のおすすめ部分でよろしいでしょうか。 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 下記のbackground-color: #FFFFFF;部分を変更して下さい。 例)background-color: #FFFFCC; また枠の色を変更する場合は、border: 1px solid #FF9E9E;を変更して下さい。 ---------------------------------------------------------- /* 説明 */ .style2_text { width: auto; background-image: url(img/text_bg_s.gif); background-repeat: repeat-x; background-color: #FFFFFF; border: 1px solid #FF9E9E; margin: 0px; padding: 5px; font-size: 10px; } ---------------------------------------------------------- ■店名部分のヘッダー背景について スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 下記のbackground-image: url(img/header_bg.jpg);を作成された画像に変更して下さい。ヘッダー部分のサイズは横860ピクセル×縦90ピクセルです。 例)background-image: url(image/作成画像ファイル.gif); また現状は、background-repeat: repeat-x;にてx軸(左右)に背景画像が繰り返し表示するようにしております。全体に繰り返し表示する場合は、この指定を削除して下さい。 ---------------------------------------------------------- /* ヘッダー */ #header { width: auto; background-image: url(img/header_bg.jpg); background-repeat: repeat-x; background-color: #FF9E9E; height: 70px; margin: 0px; padding: 10px; } ---------------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 早速やってみようと思います。 いつもいつもお早いご返答ありがとうございます。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。
やってみましたら、 ランキング一位の所だけが色がつきました。 色を付けたいのは、 一位の所の上の緑色の文字の部分です。 分かり難くてすみません。 どうぞ宜しくお願い致します。
ゆうちゃんままさん、こんにちは。 説明箇所が違っておりました。すいません。 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。 background-color: #000000;を追加して下さい。 カラーコード部分(#000000)をご希望の色に変更して下さい。 ---------------------------------------------------------- /* コピー */ .style2_copy { width: auto; margin: 0px 0px 0px 0px; padding: 0px; font-size: 10px; font-weight: bold; color: #FF3366; background-color: #000000; } ---------------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 無事変更することができました♪ ありがとうございました。
皆さん、こんにちは。 裏BBSでは先行してご案内させて頂いたのですが、mixiにおちゃのこネットのコミュニティを作ってみました。 ●mixiの「おちゃのこネット」コミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=934055 mixi自体は参加に招待が必要ですので、アカウントをお持ちでなければご招待差し上げます。 (okano@ocnk.netまで、招待希望の旨お申し出下さいませ。) 宜しくお願い致します。(^^)
御世話になってます。当店もおちゃのこさんにお世話になって1年が経ち初めの頃とは、格段に進化しとても快適で感謝感謝です^^ ところで、ここで携帯サイトを始めたのですが 携帯サイトのほうのアクセス解析は皆さんどのようにされているのでしょうか? うちはPC版には、google analyticsをいれているんですが。。。 (恥ずかしながら・・いまひとつ使いこなせていないのですが) 携帯のほうに重点を置いていきたいなとおもいましたのでお伺いしました。 それと、もう一点 価格(すべての価格に関して)の表示ですが 税抜き価格を表示できるようにするか、 税率設定で表示できるようになれば 便利だと思うのですが。。。 もしかして消費税が上がったときに、訂正しなおし?なんてことがあるとかなり大変な気がします。 これからも、よろしくお願いいたします
オサダさん、こんにちは。 携帯サイトのアクセス解析対応についてですが、実はおちゃのこネット側が対応出来ておりません。 携帯サイトでは、表示の整合性を保つためにタグやスクリプトを全て排除して表示している関係上、アクセス解析のタグも正しく処理しない仕様なのです。 これは近日改良したいと思います。 価格に関しては、総務省の指導により法令で消費税込みの総額表示が義務付けられているため現在の仕様になっております。 仮に消費税の税率改正の際には、CSVファイルによる一括変更などでご対応頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。(^^)
2日前PCをシャットダウンしようとしたところ、”ホームページのアドレスを変換しようとする試みをセキュリティーが阻止しました”という内容のコメントが画面に出てきました。私はホームページはおちゃのこショップ以外に持っていないので・・・そういうことが出来るのでしょうか?ずーと気になっていましたので、お忙しいところすいませんが。
hiroさん、こんにちは。 私自身はそのメッセージに遭遇したことは無いのではっきり分かりませんが、セキュリティソフトの警告のようですね。 推測するに、ウィルスかスパイウェアを発見したっぽいですが…。 お手元のセキュリティソフトを最新の情報にして、定期的にチェックするしかないと思います。 既に感染しているかどうかはちょっと分かりかねます…。 宜しくお願い致します。(^^)
岡野さま、いつもお世話になっております。 PCも、ど級素人なのであれこれと疑問心配が多いのですが、、私のPCだけの問題のようで安心しました。その後システムの完全スキャンを終了しまして私のPCは問題がない事が分かっておりました。よく分かりませんが一応安心する事にします。ありがとうございました。
自分自身で返信してすみません。セキュリティーが破損していて再インストールしたのは昨日の事でした。何ーか忙しくてすっかりぼけていました。その後完全スキャンをしたのでした。お忙しいのに本当にすみません。
お世話になります インターネットエクスプローラー7をインストールしたんですが HTMLエディターを使おうと思ったら画像など入っているとインタネットエクスプローラーがセキュリティー保護のためブロックしましたと出まして表示させるをクリックしたら編集に反映させる画面に切り替わって 作業が出来ませんどうすればいいでしょうか、どこか設定を変えればいいと思うんですがどこをどうすればいいか分かりません。 分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
マルヤスギフト館さん、こんにちは。 IE7はなかなかうるさいですね…。 インターネットオプションを開いてもらって、「セキュリティ」タブ内の「レベルのカスタマイズ」の中に、"混在したコンテンツを表示する"という項目があると思います。 デフォルトはこれが"ダイアログを表示する"になっていると思いますので、"有効にする"に変更してみて下さい。 宜しくお願い致します。(^^)
お世話になります 夜遅いのに返信ありがとう御座いました。 出来ましたです。 今後も何か出てきそうで素人には厳しすぎかな。 またご迷惑おかけすることがあると思いますのでよろしくお願いいたします。
お世話になります。 今日インタネットエクスプローラー7をインストールしたんですが それで自分のショップで買い物をしたんですが途中でリンクのバナーを みんなブロックしてページの上にブロックを表示しますかというのが出てページ変わるたびに出るもので今までもそうだったのかなとおもい 皆さんのところでもそうなんでしょうか? 出ないようにしようと思うと全部はずさないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ほとんどランキングのバナーですのでいったんははずしたのですが 当ショップはランキングからの訪問は少ないですが売り上げはそこそこ あるのでどうしたものかと思ってます。 リンク集に貼らないとだめなんですかね? アドバイスよろしくお願いいたします。
マルヤスギフト館さん、こんにちは。 IEの7はまだベータ版なので正式な見解は差し控えさせて頂きますが、年々セキュリティに関するチェックは厳しくなっていく傾向ですから、httpとhttpsが混在するコンテンツ作りは避けた方が賢明ですね。 カート内に画面遷移するとhttpsの保護領域になるのは仕方ありませんので、リンク画像へのパスを最初からhttpsで記述するか、影響のないリンク集ページなどに移動した方が良いかも知れません。 宜しくお願い致します。(^^)
お世話になります。 入れる前はそれほどひどくなかったような気がしたので そのままにしてたんですが、今回は不快感をかなり実感したので とりあえず今はアクセス解析からなにから全部取ったんですけど 考えてしてみます。 ありがとう御座いました
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●スタイルシート編集にプレビュー機能を付けました ショップマネージャーの「デザイン管理」−「スタイルシート編集」より編集中のCSSをプレビュー出来ます。 ※タブブラウザーではポップアップブロック機能が働くと思いますので、ポップアップを許可してお使い下さい。 宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 今まで、商品検索の仕様が不充分でand検索による絞り込みが働いていなかったのですが、本日下記の箇所にand検索を使用可能に致しました。 ・受注管理 −受注一覧と明細 −お問合せ一覧 −登録者情報一覧 ・マーケティング −読者情報管理 ・商品管理 −陳列中商品設定 −準備中商品設定 ※ショップ表側の商品検索は既にand検索改良済みです。 宜しくお願い致します。(^^)
皆さん、こんにちは。 細かい改良ですが、下記も併せてご報告させて頂きます。 ●携帯のお届け日のテキストボックス入力箇所をリストボックスへ変更 今までテキストBOXに日付を記入する必要がありましたので、リストBOXから選択式に変更しました。 宜しくお願い致します。(^^)
こんばんは。 いつもお世話になっております。 『カートアンケート』についてですが、 現在は、携帯の方にはこの機能はないですよね? とても便利なので、携帯の方にも作っていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします♪
Nishiyamaさん、こんにちは。 そうですね、PC版にあって携帯版に無い機能が結構ありますので、今後携帯版の改良も進めて参りたいと思います。 携帯版のカート内アンケート設置も改善テーマに上げさせて頂きますね。 宜しくお願い致します。
お世話になります。 独自ドメインプランを利用しております。 そのドメインでメールを使用するために、おちゃのこネットさん 標準のメールシステムからアドレスを管理しております。 このメールアドレス管理画面より、自動返信メールの設定が出来ますが、 この自動返信メールを利用した際、サーバより送信されるメールの文字コードは標準で何が利用されるのでしょうか? よく国内のメールで使われる iso-2022-jp (JIS)を使用したいのですが、可能でしょうか? 特定の話になりますが、携帯からの空メールに自動返信するために利用しているのですが、 携帯では機種によってはJIS以外の文字コードでは件名・本文ともに文字化けすることが多々あります。 なにか対策がありましたら、ご教授頂けましたら幸いです。
バフさん、こんにちは。 なかなか鋭いご質問ですね。(^^) 実はおちゃのこネットのメールサーバーはqmailというシステムを使っているのですが、POPアカウント管理にQmailAdminという汎用ソフトを使用しています。 この文字コードは、us-asciiなんです。 ですので、自動返信メールの日本語は文字化けの懸念が強くあまりオススメ出来ません…。 今後改善して参りたいとは存じますが、現在のところは上記ご承知おき下さいませ。 (おちゃのこネット以外のメールアドレスを使用して、そちらで自動返信した方が現実問題としては良いかも知れませんね。) 宜しくお願い致します。
こんにちは。いつもお世話になってます。 以前から何度かあったのですが、NP後払いから代引きや振込に変更した場合、代金はNP手数料を抜いた金額になるのですが、NP手数料表示が削除されません。 それから、メールアドレスが間違っている場合や変更のお知らせが後から来た場合にメールマネジメントではアドレスが変更できないのでメール送信が出来ず不便なのですが、アドレスが変更できるようにはできないでしょうか。 それと、お届け希望日を受付時間を過ぎていても翌日希望でご注文をされる方が何人もいらっしゃいます。 入力時に分かるようコメントを入れるか、締め切り時間設定が出来るようにならないでしょうか。
ぴょこぴょこさん、こんにちは。 1.NP手数料の表示について 大変申し訳ありません。これはシステムのバグですね。早急に修正させて頂きますので、少々お待ち下さいませ。 2.メールアドレスの修正 これは、ショップマネージャーの受注一覧画面に、受注明細を修正する機能がありますので、そちらでお客様のメールアドレスを修正なさって下さい。 3.お届け希望日の受付について う〜ん、難しいところですが、受付時間の指定までは設定として細かすぎる気がしますね…。1日余裕を持った受付可能日設定をして頂くか、個別にメール対応するしかないと思います。告知としては、当日発想可能な受付時間を「お買い物の流れ」欄に表記して頂くのが良いと思います。ショップマネージャーの「ショップ基本設定」−「ご利用案内設定」よりお願いします。 以上、宜しくお願いいたします。
*必須項目