おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる カート内アンケート欄について 投稿者:ゆう No.5404 URL

はじめまして。只今ページ作成に取り組んでいます。
自動作成なのにすごく自由度があって嬉しいです♪

質問・カート内にあるアンケートの返信部分にチェックボックスか
ラジオボタンなど選択出来るように設定できますか?

例えば・・・
設問・この色は好きですか?
返信・□ハイ □イイエ

と言ったようにお客様が自分で答える感じではなく、
選択出来るようにしたいと思うのですが。
よろしくお願い致します。

Re カート内アンケート設置機能について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5406 URL

ゆうさん、こんにちは。

カート内のアンケート設置機能についてはご要望を頂いた事もあるのですが、少し機能的に複雑になりすぎるのでどうしたものか決めあぐねております。
同様のご要望が多ければ検討材料にさせて頂きますので、宜しくお願い致します。

記事を閉じる キャンセル 投稿者:Makani No.5403 URL

いつもお世話になっております。
今回お客様より商品キャンセルのお申し出がありました。
ご事情で今回はキャンセルなのですが落ち着いたら改めて購入をご希望との事ですので、購入者情報は削除失せず、購入商品数もしくは購入商品情報のみ削除したいのですが可能でしょうか。

Re 解決しました 投稿者:Makani No.5405 URL

わかりました。
受注明細を非表示にすればよかったんですね。
失礼しました。

記事を閉じる 送料設定について 投稿者:マッスル No.5401 URL

みなさま質問なんですが、ある特定の商品だけ送料を無料にしたいんですがどうやってするのかわかりません。設定方法があれば教えていただきたいのですが。

よろしくお願い致します。

Re 個別商品への送料設定 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5402 URL

マッスルさん、こんにちは。

個別商品への送料設定は、陳列中商品の一覧から該当商品を開いて頂き、送料設定欄に金額0円を入れた後に”この商品だけの購入の場合は上記の送料を優先する”にチェックを入れて下さい。
これで一般ルールよりも個別商品の送料設定金額が優先して適用されます。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 承認 投稿者:on No.5397 URL

カートに入れるの中に、よくHPからダウンロードするときに表示される使用許諾のように、お客様に承認します・承認しませんをクリックしてもらえる欄を設定していただけないでしょうか。
販売ルールをお客様によく確認していただて納得していただきたいもので。

Re 承認機能について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5400 URL

onさん、こんにちは。

う〜ん、承認機能についてのご要望は頂いた事が無いですねえ…。
現時点では見送り濃厚です。
サイト上に注意を催す記載を目立たせて頂くか、カート内の備考欄に文言を追加頂く方法で対応お願い致します。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる New Itemのスペースについて 投稿者:なお No.5391 URL

またまた、教えていただけますでしょうか?
TopページのNew Itemの所ですがTopページの下の方が空くのが、もったいないので新商品をいっぱい並べたいのですが今の商品数からそれ以上の商品数が入っていきません。商品の情報データ−で新商品のところにチェックを入れて追加しようとしているのですが。。。 新商品の絞り込みでは、新商品として出てくるのですが、Topページに反映されません。どうしてでしょうか? よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:セロリパセリ No.5394 URL

はじめまして、なおさん。

お尋ねのNew Itemの表示件数ですが、「デザイン管理」→「表示とレイアウトの設定」→「新商品」の表示件数が「5」に設定されているからではないでしょうか?
一度、ご確認下さい。

Re 表示件数の設定 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5395 URL

なおさん、こんにちは。

お問い合わせの内容は、表示件数の設定をされていない事が原因です。
ショップマネージャー内で、

 ・What'sNew
 ・新商品
 ・オススメ商品

の三つの項目については表示件数を設定出来ます。
「デザイン管理」ー「表示とレイアウトの設定」にありますので、件数をご希望の数に設定なさって下さい。

※現在”What'sNew”の件数設定だけが「コンテンツページ管理」ー「What'sNew変更」にしかありませんので、これは後ほど手直ししておきます。

宜しくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:なお No.5399 URL

セロリパセリさん、岡野さん、教えていただいて有難うございます。
出来ました! 実は今朝の3:00AM!頃までいろいろと試していたのですができなかったのです。とっても、簡単なことだったんですね! 件数指示は見落としていました。なにせ、ネットショップ初心者でお恥ずかしいかぎりです。 本当に、ここはスタッフの方だけでなく他のオーナーさんのお力も借りれるので心強いです。(^−^)

記事を閉じる 本の紹介 投稿者:mizu No.5398 URL

みなさま、こんにちは。
面白い本を見つけたのでご紹介します。

手づくり雑貨の売り方手帖 こけしマッチ制作所
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839920052/

雑貨の作り方、売り込み方、ネットショップの運営、
それに作家の方々のインタビューなど盛りだくさんです。

おちゃのこでは、手づくり品を販売している方、販売しようと
思われている方が多いかと思います。
参考になればと思い、書き込みしました。
(もし、不都合がありましたら、削除をお願いいたします)

記事を閉じる おちゃのこオフィスの改善について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5346 URL

皆さん、こんにちは。

先週リリースしましたおちゃのこオフィスですが、色々とバグ/トラブルのご報告を頂いております。
ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ありません。
現在こちらで把握している主なバグ内容は下記の通りです。

  ------------------------------------------------------------
・不正なデータの混入:想定していなかった文字や記号の混入でデータ取り込みエラーが発生

・DBの桁あふれ:設計に一部不適切な点があり、データ取り込み時にエラーメッセージが表示される

・タイムアウト:おちゃのこネットからのデータダウンロード中にタイムアウトになる

・ショップ名表示:納品書・請求書・領収書ともにショップ側が、個人名で表示されるので、ショップ名表示に変えて欲しい。
会社名があれば会社名を表示し、会社名がなければショップ名の表示とします。

・敬称の扱い:納品書・請求書ともに、送り主がショップの場合でも「様」が付くので「様」を消して欲しい。

・送り状発行時のエラー:ヤマトB2の送り状発行のチェックが、最後のデータしか入りません。発行後にチェックが入ったように見えますが、ホームに戻り受注一覧に戻ると最後のデータ以外のチェックがはずれています。
  ------------------------------------------------------------

既に修正には取り掛かっておりますが、修正後のバージョンをご提供出来るのは来週以降になる見込みです。
お待たせして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

Re おちゃのこオフィスのバージョンアップを行いました 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5370 URL

皆さん、こんにちは。

大変お待たせ致しましたが、只今おちゃのこオフィスのバージョンアップを行いました。
上記に記載しております、初期リリース版の不具合解消を図っております。
こちらでテストした限りでは全て解決しているものと考えておりますが、皆様の実データで検証頂ければ幸いです。

なお、一定のデータを超える大量受注データのダウンロード・インポートには非常に時間が掛かるケースがございます。
今後対策を考えるつもりですが、もし該当のケースが発生してお困りの方はサポート宛にお知らせ下されば個別対応させて頂きます。

※今回のバージョンアップにより、システムバージョンはVer.1.0.1となっております。お手元のツールのバージョンをご確認下さい。
 確認方法:おちゃのこオフィスの「ヘルプ」ー「バージョン情報」をご覧下さい。システムバージョン:1.0.1、DBバージョン:1.0.0、で正常です。

宜しくお願い致します。

Re バージョン確認について 投稿者:鯉キチ No.5371 URL

お世話になります。
早速のバージョンアップご苦労様です。

おちゃのこオフィスの「ヘルプ」からは、直接『操作マニュアル』にリンクされ、『バージョン情報』にはリンク出来ませんが…。
何か操作方法が間違ってるのでしょうか。

宜しくお願いします。

Re おちゃのこオフィスのバージョンアップについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5373 URL

鯉キチさん、こんにちは。

文面から察しますに、多分おちゃのこオフィスのバージョンアップをなさっていない状態だと思います。
おちゃのこネットと違いまして、手元のパソコンにインストールする形式のソフトですので、最新版をショップマネージャー内のリンクから再度ダウンロードして、再インストールをする必要があります。
また、インストール前にいったん古いバージョンのソフトを削除して頂く必要がありますので、お手数ですがショップマネージャー内の手順案内画面をご覧になってお試し下さい。

宜しくお願い致します。

Re 新たな問題 投稿者:鯉キチ No.5379 URL

お世話になります。
無事、最新版がインストールされました。

ここで、新たな問題が…。
取り込み済のデータが、『不正なデータの混入』のままですので、一度、全てのデータを削除し、再度、取り込もうとトライしました。
『データメンテナンス』の画面で、本日の日付を指定し、すべてのデータを削除しようと試みましたが、『発行管理テーブルの削除は出来ませんでした。再度実行して下さい』という画面が出て削除されません。

また、『配達時間』のデータが反映されません。
『初期設定画面』の『配達業者別の配達時間帯』の設定が間違ってるのでしょうか。

ご指導をお願いします。

Re おちゃのこオフィスの仕様について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5384 URL

鯉キチさん、こんにちは。

ご質問の内容ですが、まずデータの更新について。
これは、新しいバージョンでデータ取り込みをすれば、旧データに対して上書きされますので旧データの削除の必要はありません。
不正データが混入していたというのは、どんなデータでしょうか?
まだ不正データ排除/変換ロジックに漏れがあるかも知れませんので、データをお知らせ下さると有り難いです。


次に配送時間の指定機能についてです。
これは少し設定内容が分かり難くマニュアルのご説明も不適切でした。
申し訳ありません。
おちゃのこオフィス内の配送時間の設定についてですが、下記のご注意点があります。

 ●配達時間帯番号:これは、「1214」(午後12時〜午後14時)といったヤマトの命名規則がありますので、ルールに従う必要があります。「0812」(午前中指定)、「1214」(午後12時〜午後14時)、「1416」(午後14時〜午後16時)、「1618」(午後16時〜午後18時)、「1820」(午後18時〜午後20時)、「2021」(午後20時〜午後21時)、の6つの中から選択する形になります。
 ●配達時間帯:上の配達時間帯番号と合致した内容で設定して下さい。
 ※設定例 ・配達時間帯番号:1214
      ・配達時間帯:12 〜 14

更にご注意がありまして、正しくこの配達時間指定機能を使うには、おちゃのこネットのサーバー側の設定もヤマトのルールに合わさないといけません。
ショップマネージャー内の、「ショップ運用設定」ー「配送方法設定」内の”お届け可能時間帯”の欄の入力を下記のルールで行って下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■文言のみの場合
----------------------------------------------------------------------------------
・午前中のみ可 ※午後、夕方等は不可

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■時間記載の場合(○○〜○○時)
----------------------------------------------------------------------------------
・数字は2ケタで半角、全角とも可
----------------------------------------------------------------------------------
・数字の後ろの「時」の記載(※12時等)、後ろは必須、前は任意
例)
可  12〜14時
   12時〜14時
不可 12〜14
   12時〜14
----------------------------------------------------------------------------------
・時間と時間の間は「〜」のみ可 ※-ハイフン等は不可
例)
可  12〜14時
不可 12-14時
----------------------------------------------------------------------------------
・時間の前に文言記載
例)
可  12時〜14時
不可 午後12時〜午後14時
----------------------------------------------------------------------------------
・スペース等の記載は不可
例)
可  12時〜14時
不可 12 時〜14 時

※上記不可記載の場合は、送り状CSV作成時、配達時間帯は「指定なし」となります。
ただし、データ読み込み後、i-CATs上で配達時間を設定することは可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

色々とややこしい事になっておりまして申し訳ありません。
今後なるべく簡単にお使い頂けますよう改善して参りたいと思います。

宜しくお願い致します。

Re 不正データが混入について 投稿者:鯉キチ No.5390 URL

岡野さん、ありがとうございます。
『配送時間の指定機能』については、理解出来ました。
的確なご指導ありがとうございます。

『不正データが混入』については下記の通りです。
●商品名に、他の商品のバリエーション文字が混入致します。
●すべてのデータに関してではありませんが、多数の注文データに混入しております。

宜しくお願いします。

Re 不正データの混入について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5396 URL

鯉キチさん、こんにちは。

大変申し訳ありませんでした。
お調べしましたところ、特殊な組み合わせのケース時に確かにバリエーションデータが混入しておりました。
システムを修正して、おちゃのこオフィスもバージョンアップしてますので、お手数ですが再度オフィスの削除とバージョンアップをしてお試し頂けませんでしょうか。

なお、今回のおちゃのこオフィスのバージョンアップ(Ver.1.0.2)から、取り込み速度が従来の3倍程度に速くなっております。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる メールの送信が出来ません 投稿者:hiro No.5382 URL

いつもお世話になっております。下記のエラーが出てしまいます。
NO.5360 の”メールの送信が出来ません”を読みplalaの対応を読みポート587の設定をしましたが他にしなければならない事があるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'www.ocnk.net', サーバー : 'www.ocnk.net', プロトコル : SMTP, ポート : 587, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E

Re メールの送信について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.5387 URL

hiroさん、こんにちは。

おちゃのこネットでは、サブミッションポート(Port587)は提供しておりませんのでPORT587はご利用頂くことが出来ません。

なお、恐らく現在利用されているぷららのSMTPをそのままおちゃのこネットで作成されたアドレスに適用されるだけで動作するかとはおもいますので一度お試しいただけますでしょうか?

■サーバーのポート番号は、
1、送信メール(SMTP)は25ポートにして下さい。
2、受信メール(POP3)は、110にして下さい。

■サーバー情報は、

1、送信メール(SMTP)はぷららにて現在利用されているものにして下さい。
2、受信メール(POP3)は、www.ocnk.netのままご利用下さい。


またそれでも動作しない場合はぷららに、サブミッションポート(Port587)が対応していない場合の対応方法を一度御確認くださいませ。

Re 送信できるようになりました 投稿者:hiro No.5393 URL

おちゃのこ刑部さま、ありがとうございました。(SMTP)にplalaのメールアドレスを入れて送信できるようになりました。お世話をおかけいたしました。ありがとうございました。

記事を閉じる フリーページにて 投稿者:マルヤスギフト館 No.5385 URL

お世話になります

フリーページの設定でメニューを非表示にするにして一旦は
非表示になるのですが管理画面を移動するとメニュー表示に変わってしまいます

設定が間違っているのでしょうか非表示にしたいのはページ8
なのですがよろしくお願いします

Re 無題 投稿者:マルヤスギフト館 No.5388 URL

すいません

非表示になりました

記事を閉じる 関連商品の表示について問い合わせです。 投稿者:1CN No.5383 URL

おちゃのこ様
いつもお世話になっています。


新商品(A)を、先に登録している商品(B)の『この商品を元に商品登録する』を使って登録を完了した場合、(B)に登録していた関連商品が全て削除されてしまいます。

再度(B)の関連商品を登録し直さないといけないのですが。。。

ご回答を宜しくお願いします。


Re 関連商品について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.5386 URL

1CNさん、こんにちは。

ご指摘のとおりシステムに一部不具合がございました。

先ほど、システムの修正を行いアップロード致しました。
ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
よろしくお願い致します。

記事を閉じる 画像専用管理画面 投稿者:kei No.5378 URL

画像専用管理なんですけど、画像が多くなってくると探すのが大変なんですね。で、これはレアな要望かも知れないんですけど、フォルダとかは作れないですか?少しは探しやすくなるかと思うのですが。。。

Re 画像の保存先にフォルダーを使用 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5380 URL

keiさん、こんにちは。

なるほど、確かにファイルが多くなると探すのも大変ですよね。
フォルダーが使えると便利かも知れませんので、検討させて頂きますね。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございます 投稿者:kei No.5381 URL

よろしくお願いします(^^)

記事を閉じる お客さんから言われてびっくり! 投稿者:TITIN No.5372 URL

こんにちは。はじめて投稿しますが、なかなかうまくいかないもので、教えていただけたらと思い投稿します。
あるお客様から文字がダブって読めないとお叱りをいただきました。
確認するとこちらのPCでは問題なし。画面サイズとIEの文字のサイズの違いでみえ方が違うとわかりました。同じHTMLソースでヤフオクなどでは問題ないのですが、おちゃのこの画面だと文字がダブル状態です。
ちなみにこちらは文字サイズを最小にしていますので、大半の方は中などを利用されていると思うので、びっくりと同時に恥ずかしさでいっぱいです。やはり、HTMLを最初から組みなおす必要があるでしょうか?
問題のURLは↓です。
http://titin.ocnk.net/product/297
多分全てのページでおきていると思います。
ご指導いただけると幸いです。

Re 文字サイズの見え方 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5374 URL

TITINさん、こんにちは。

そうですね、現在のソースでは確かに文字が重なってしまっていますね…。
やはりWeb上の見え方は、標準状態で検証すべきですね。
文字サイズ最小でお使いの方は殆ど無いと思いますので。
お手数ですが、HTMLを書き換えて頂くしか無いです。

宜しくお願い致します。

Re 無題 投稿者:和風 No.5375 URL

こんばんは。

私の環境はIEで、文字サイズ中で、画面解像度は1152×864です。
拝見しましたがたしかに文字が重なっていますねぇ。

これ、私もよくありますよ〜。文字を大きくしたときは、
おちゃのこさんに限らず、ブログなどでも同様に、
文字が重なってしまうので、ブログや自サイト(おちゃのこさん)で
文字サイズを大きくするときは、かならず、2行程改行しています。

ヤフーは、HTMLですけど、
ブログやおちゃのこさんのHTMLはスタイルシート形式なので、
注意が必要ですね。

Re ありがとうございました。 投稿者:TITIN No.5376 URL

おちゃのこ岡野さん和風さんありがとうございました。
頑張ってHTMLを書き直します。
ヤフオクとみえ方が違うのはスタイルシート関係しているわけですね?
勉強になりました。

記事を閉じる おちゃのこの皆様、助けてください・・・。 投稿者:らんらん No.5366 URL

中央のトップ画像を
何枚かの写真を集結して作りたくて、
やっと完成したと思ったら・・・。

右側バーが遠くに離れてしまいました(T-T)

どうやって解決したらいいのか分からないので、
皆様のお助けをお願い致します。

Re 中央画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.5367 URL

らんらんさん、こんにちは。

中央画像部分についてです。
HTMLタグを下記のように変更して下さい。
記載いただいている<p>の前に<div class="center_box">と</p>の後に</div>を追加記載して下さい。
-------------------------------------------------------------
<div class="center_box">

<p>
<a href="http://juju-hearts.ocnk.net/page/9 "><img alt="" align="left" border="0" src="http://juju-hearts.ocnk.net/data/juju-hearts/image/top.photo.1.gif " /></a>
<a href="http://juju-hearts.ocnk.net/page/11 "><img alt="" align="top" border="0" src="http://juju-hearts.ocnk.net/data/juju-hearts/image/top.photo.2.gif " /></a><br />
<img alt="" align="bottom" border="0" src="http://juju-hearts.ocnk.net/data/juju-hearts/image/top.photo.3.gif " /><br />
<img alt="" align="left" src="http://juju-hearts.ocnk.net/data/juju-hearts/image/top.photo.5.gif " />
<a href="http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jyu_jyu_heart_by_handmade?alocale=0jp&mode=1 "><img alt="" align="baseline" border="0" src="http://juju-hearts.ocnk.net/data/juju-hearts/image/top.photo.6.gif " /></a>
</p>

</div>
-------------------------------------------------------------

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:らんらん No.5368 URL

おちゃのこ刑部様!直りました!!!
やはり知識がないというのは、むなしいものです。
独学でもいっぱぃ勉強して頑張ります(*^^*)
ありがとうございましたらm(_ _)m

Re ちょっとその前に・・・ 投稿者:茶碗屋 アルバイト3 No.5369 URL

大変言いにくく、記載していいものか悩みましたが、
いいお店を作っていただきたいので、思い切って投稿します。

トップページの画像などが正しく表示されていませんでした。
原因はファイル指定のパスがローカルな指定なっているためです。
誤:file:///C:/ochanoco/sozai/akasugu.top.gif
正しく画像をアップデートしたからhttpで始まる絶対パスや
相対パスで指定してみてください。
正:http://juju-hearts.ocnk.net/data/juju-hearts/image/akasugu.top.gif など・・・。
画像ファイルが入っていない違うPCから見ると
よくわかると思いますよ。

それと、ファイルにはドット「.」を複数使わずハイフン「-」や
アンダーバー「_」などを利用した方がいいかもしれません。

それとちょっと余計なことかもしれませんが、
クレジットカードの手数料をお客様からいただくのはもしかしたら、
不都合があるかもしれません。今一度契約を確認してみてください。
佐川との契約みたいなので詳しくはわかりませんが、
通常のクレジットカード契約では、通常のクレジットカードと
同じ扱いを行い、手数料を求めてはいけないことになっています。
簡単な参考:http://homepage2.nifty.com/creditcard-staff/qanda/kameiten_ihan.htm

余計なことばかりですみませんがよろしくお願いします。

記事を閉じる スタンダード版テンプレートの廃止のお知らせ 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5198 URL

皆さん、こんにちは。

デザインテンプレートに関するお知らせです。
実はおちゃのこネットは、サービス開始当初はスタイルシートを使用しておらず、スタンダード版と呼んでいる5つのテンプレートだけでご利用頂いておりました。
その後、様々な利点を持つスタイルシートを全面に採用し、テンプレートの数を増やして参りました。

そろそろ、初期のスタンダード版のテンプレートは役目を終えたと判断しまして、この度廃止をさせて頂こうと思っております。
本日、該当するスタンダード版テンプレートご利用ユーザー様にご連絡差し上げますが、こちらでも広報させて頂く次第です。

  ------------------------------------------------------------
<スタンダード版テンプレート廃止のお知らせメール文面>

****さま
おちゃのこネットの岡野です。
いつも大変お世話になっております。

さて、この度諸般の事情から現在お使い頂いているスタンダード版テンプレート
を廃止させて頂く運びになりましたので、お知らせさせて頂きます。

理由としましては、

 ・初期の段階でご用意していたスタンダード版は機能制限が多い
  (自由記入欄使用不可・パーツ廃止位置変更不可・パーツ名称変更不可)
 ・カスタマイズが出来ない
 ・SEO的に不利
 ・ほぼ同等のデザインのスタイルシート版テンプレートをご用意済み
 ・当社の開発工数が余分に掛かる

といったところです。

ご心配を頂く必要はありません。
例えば、テンプレートの「リリアン」は、

http://www.ocnk.net/sample/index001.html

↑こちらのイメージですが、同等のデザインとしてご用意しているのは、

http://www.ocnk.net/sample/index172.html

↑こちらの「リリアンスタイル」になります。
殆ど違和感は無いと思います。


廃止措置までのスケジュールは下記の予定を考えております。

■スタンダード版テンプレート廃止スケジュール
 ・新規選択:本日付けで停止
 ・廃止  :7月末

大変お手数ですが、今月末までに現在お使いのスタンダード版テンプレートから
他のテンプレートにご変更をお願い致します。
今月末時点でまだスタンダード版のテンプレートをお使いの場合は、恐れ入りま
すが当社にて同じイメージのスタイルシート版テンプレートに切り替えをさせて
頂きます。

本件に付きましてご不明の点がございましたら、ご遠慮なく当社までお問い合せ
下さいませ。

https://www.ocnk.net/contact/

では、今後とも宜しくお願い致します。
  ------------------------------------------------------------

事情お含み置き頂きまして、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

Re スタンダード版テンプレートを廃止しました 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5365 URL

皆さん、こんにちは。

上記の通りご案内致しておりましたスタンダード版テンプレートの廃止についてですが、7月末までの猶予期間を経て本日実施致しましたので、ご報告です。
現時点でスタンダード版をお使いのショップさんもおありでしたが、同等のスタイルシート版に切り替えさせて頂いております。

該当者には個別にお知らせもしておりますので、宜しくご了承下さいませ。

記事を閉じる おちゃのこオフィスにログインできません・・・ 投稿者:cherry's No.5361 URL

こんにちは。いつもお世話になっております。

早速、おちゃのこオフィスをダウンロード&契約変更登録してみました。
でも、IDとパスワードを入れてログインボタンを押したあと、エラー表示が出てログインすることができません。
アクセスは、ヤフーbb経由で、ネット接続はできています。ファイアーウォール・ウィルスソフト等をはずしても変りません。
WindowsXPで、マシンはNEC Valustarです。
以下が、エラー表示です。
何をどうしたらよいかわからなくて、検索などして調べてみたのですが、行き詰ってしまいました。
どうぞよろしくお願いいたします。


「System.Net,WebException: 基にあんる接続が閉じられました: リモート サーバーに接続できません。: プロキシ名を解決できませんでした。プロキシ構成が正しいかどうかを確認してください。
at System.Net.HttpWebRequest.Check.FinalStatus()
at System.Net.HttpWebRequest.EndGetResponse(IAsyncResult asyncResult)
at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
at System.Net.Connection,TunnelThroughProxy(Uri proxy,m HttpWebRequest originalRequest. Socket$ socket)
---内部例外スタック トレースの終わり---
at System.Net.HttpWebRequest.Check.FinalStatus()
at System.Net.HttpWebRequest.EndGetResponse(IAsyncResult asyncResult)
at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
at Tools.Modulecommon,fncAuthorize(String pID, String pPW, String pKey)






Re ログインについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5362 URL

cherry'sさん、こんにちは。

表示されているメッセージは、おちゃのこネットのサーバーに接続が到達していない状態を示すものです。
お調べした限りでは確かにこちらのサーバーに接続された形跡がありません。
こちらのサーバー自体は繋がりにくいなどのトラブルは現在ありませんので、やはりセキュリティソフト等の影響が考えられます。
(情報送信がブロックされていますね。)

もう一度お手元のパソコンの設定や環境を見直して下さいますよう、お願い致します。

記事を閉じる メール送信 投稿者:rui No.5353 URL

お忙しいところすみません。
昨夜からメールの送信が出来ないのですが(受信は出来ます)、他にそういった障害報告はありませんか?

Re メールが送信できないトラブル 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5354 URL

ruiさん、こんにちは。

ひょっとしてお使いのプロバイダーはぷららでしょうか?
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281595&id=309&artlang=ja
↑こちらにありますが、つい最近ぷららが送信メールのブロックを始めた模様です。
上記の内容をご参考に設定を見直してみて下さい。

他のプロバイダーも順次送信メールブロックは導入しているんですが、どうしてぷららだけ問い合わせが多いんでしょうか?
サポートが不行き届きなんですかね?(笑)

宜しくお願い致します。

Re 無題 投稿者:rui No.5355 URL

こんばんは。
返信どうもありがとうございました。
教えていただいたURL・リンク先を見て、書いてあることは全てやってみたのですが、やはり送信できませんでした。
ウイルスソフト等もアンインストールしましたが、やはりダメでした。メールアドレスは複数持っているのですが、おちゃのこさんで使用しているアドレスだけが送信できません。
プロバイダはぷららなのですが、同じように困ってる方はいらっしゃいませんでしたか?
もし何かわかりましたら教えて頂けると嬉しいです。
大変お手数ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

Re メールが送信出来ないトラブル 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5360 URL

ruiさん、こんにちは。

ぷららさんが26日よりスタートした、迷惑メール対策の影響でおちゃのこネットのメール送信が妨げられている状態だと思います。
詳しくは下記を御参照ください。

http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/smtp_auth.html
http://biz.plala.or.jp/op25b.html

普通は現在利用されているぷららのSMTP(送信メールサーバー)をそのままおちゃのこネットで作成されたメールへの設定に適用するだけで動作すると思います。
それでも送信できない場合はぷららにサブミッションポート(Port587)が対応していない場合の対応方法を御確認ください。
おちゃのこネットでは、サブミッションポート(Port587)は提供しておりません。

上記でどうしても解決しない場合は、表示されるエラー番号をお知らせ下さい。
例:0x800CCC0F

宜しくお願い致します。

記事を閉じる ダウンロードについて 投稿者:hiromi No.5357 URL

スタイルシートマニュアルを何度ダウンロードしようとしてもできません。
私のやり方がおかしいのか、パソコンがおかしいのか初心者なものでまったくわかりません。
ちなみに、他のスタートガイドなどはできました。
よろしくお願いします。

Re マニュアルについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.5359 URL

hiromiさん、こんにちは。

マニュアルのダウンロードですが、容量が13MBございますので、右クリックで手元のパソコンに保存されるか、少し時間を空けてから再度お試しいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる リンク集について 投稿者:1CN No.5356 URL

おちゃのこ様 

いつもお世話になっています。

リンク集をカテゴリ別に分類したい場合、方法はございますか?(スタイルシートを編集するなど・・・。)
できれば、『リンク集新規登録画面』でカテゴリを作成し、選択して分類できる手段があればよいのですが。

宜しくお願いいたします。

Re リンク集について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.5358 URL

1CNさん、こんにちは。

リンク集についてですが、申し訳ございませんが、スタイルシートにてカテゴリ分けすることはできません。

フリーページをご利用いただき、各カテゴリごとに分けてリンク集ページを作成して下さい。

リンク集と同様の枠を使用する場合は、下記のようなHTMLタグを記載してご利用下さい。

※タイトル、リンク先、リンク名、画像URL、説明部分はご自身で記載をお願い致します。
追加される場合は、<!-- 1件目 -->〜<!-- 1件目 -->をコピーして貼り付けて追加して下さい。
-------------------------------------------------------------
<div id="pagemain">
<div class="ptitle">タイトル</div>
<div class="pmiddle">
<!-- リンク集 -->
<div class="link_shop">
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" class="link_shop_table">
<!-- 1件目 -->
<tr>
<td valign="top" class="td_link_shop1">
<div class="link_title"><a href="リンク先" target="_blank"><img src="画像URL" border="0" /></a><br><a href="リンク先" target="_blank">リンク名</a>
</div>
</td>
<td class="td_link_shop2">
<div class="shop_link_text">説明</div>
</td>
</tr>
<!-- 1件目 -->
</table>
</div>
<!-- //リンク集 -->
</div>
<div class="pbottom"></div>
</div>
-------------------------------------------------------------

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

記事を閉じる 無題 投稿者:yocchi No.5341 URL

こんにちは。
以前、岡野さんにお世話になったyocchiです。
また、お願いしますね。

『店長日記』をもうひとつ増やしたい場合のやり方(名前は店長日記ではなくなりますが・・・)を教えていただけますか?
また、店長日記に画像を2枚貼り付けることは可能ですか?
その画像の大きさも大きくしたいとおもってるのですが、それは出来るのでしょうか?

すいません。よろしくお願いします。

Re 店長日記のご利用について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5343 URL

yocchiさん、こんにちは。

店長日記を二つご利用になるのは、少し工夫をしないといけませんね。
普通には無理なので、自由記入欄を一つ登録頂いて、そこに下記のタグを貼り付けて下さい。

  ------------------------------------------------------------
<div class="navi">
  <div class="free_menu"><a href="http://www.yahoo.co.jp/">店長日記2</a></div>
</div>
  ------------------------------------------------------------
 ※URLは便宜上Yahoo!ですが、お使いの外部BLOGを指定して下さい。

写真の複数登録ですが、これも普通には一枚しか登録出来ませんが、日記の中にタグを埋め込む事で可能です。
タグの使い方は、
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281574&id=138&artlang=ja
↑こちらの要領です。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございました 投稿者:yocchi No.5350 URL

岡野さま、いつもありがとうございます。
やってみます。

記事を閉じる リンクについて 投稿者:宮本 No.5347 URL

すみません、PCについてはほとんどまっさらの素人です・・・。

リンクHTMLというものをフリーのページに貼り付けてみたのですが、トップページにバナーの画像を表示したいときはどうすればいいですか?

Re トップページへの画像の貼り方 投稿者:おちゃのこ岡野 No.5348 URL

宮本さん、こんにちは。

トップページに画像を貼るのは、自由記入欄をお使い頂くのが良いと思います。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281574&id=138&artlang=ja

↑こちらをご参照になってみて下さい。

大抵のご質問は、この「サポートくらぶ」にありますので、検索して探してみて下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございました! 投稿者:宮本 No.5349 URL

早速のお返事ありがとうございました!
できました〜(*^^*)
これからもがんばります!

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます