おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 受注情報変更について 投稿者:マルヤスギフト館 No.6304 URL

お世話になります。

今日会員の方から追加注文を頂きました。それでこちらで受注情報を変更し新しい商品を追加しようとしたら会員価格でなく通常価格が出てきました。

会員の方で追加注文等で変更する場合会員価格で表示されると助かるのですが、いかがでしょうか?

そういったシステムは難しいのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

Re 受注情報への会員価格の適用について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6305 URL

マルヤスギフト館さん、こんにちは。

ご指摘ありがとうございます。
ちょっと気付いてなかったですね…。
確かにご指摘の通りになっているべきだと思いますので、対応させて頂きます。
ただ、今他の開発に掛かっていますので、一段落するまで少しお時間を下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 岡野様さまありがとう御座います 投稿者:マルヤスギフト館 No.6312 URL

お世話になります。

対応いただけるとのことでありがとうございます。

記事を閉じる メルマガの配信停止のURLについて 投稿者:ゆうちゃんまま No.6290 URL

おちゃのこスタッフの皆様
いつもお世話になっております。

先日、メルマガを配信したところ、お客様から
『端から端まで見てURLをクリックしたりして見ていたら、なぜか購読解除完了ってページになってしまいました・・・』とのお問い合わせをいただきました。

最後の配信停止のURLは、すぐに配信停止になるのでは無く、
ワンクッション置いて、OKボタンを押すような感じにならないでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。

Re メルマガ配信停止機能について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6292 URL

ゆうちゃんままさん、こんにちは。

う〜ん、これは一長一短なんですよね…。
確かに購読したいメルマガを誤って配信停止しちゃった時には「何でいきなり止まるんだよ〜」って思いますが、反対に鬱陶しいSPAMメールだったら一発で止まった方が手っ取り早くて清々します。
今のところそれほどご要望も無いので、当面現状の仕様のままにしておきたいと思います。
(一応配信停止URLと書いてありますからね…)

宜しくお願い致します。(^^)

Re メルマガ配信停止機能について 投稿者:ゆうちゃんまま No.6302 URL

おちゃのこ岡野様

お返事のお礼が遅くなってしまってすみませんです・・・。

そうなんですよね・・、一応配信停止と記載してあって、
しかもメールの1番最後になっているので、間違うことは少ないとは思ったんですが、お客様からの要望なので一応書いてみた次第です(^^;)
お手数をお掛けしてしまってすみません。
もし他にもご要望のお店さんとかいましたら、そのうちご検討いただけたら幸いです。

また分からない事などありましたら、どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

Re 改行を多めに入れることに 投稿者:gina No.6310 URL

ゆうちゃんままさん、こんにちは。

うっかりメルマガの購読解除をしてしまったというお客様のお話、
ありがとうございました。
たしかにそういうこともあるかもしれないと思い、
次回のメルマガから、最後に改行を多めに入れて、

(文末)



XXXXXXXXXXXXX メルマガの解除は ↓↓↓↓ XXXXXXXXXXXXX


という行を入れてみようと思います。
見えないほど離れていては意味がないと思うので、
このくらいでどうでしょうね。

記事を閉じる 送料について 投稿者:あじるび No.6307 URL

送料表示画面で、地域別と重量別の設定が出来ますが、
隣に並ぶ県と同じ送料の場合、ひとつのマスに「○○円」というような
設定は出来るのでしょうか?
すっきり見やすくしたいのですが・・・。
全ての県にそれぞれ金額が出てしまうのは仕方ないのでしょうか??

Re 送料設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6308 URL

あじるびさん、こんにちは。

はい、そちらの欄は現状の仕様から変更する予定はありませんので、県別に送料設定をなさって下さい。

宜しくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:あじるび No.6309 URL

おちゃのこ岡野さま
回答ありがとうございます。
了解しました。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6303 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。

●登録者のポイント一覧を表示するようにしました
 今まで登録者の個別のページを表示しないとポイント数を確認出来ませんでしたが、登録者一覧にポイント数を表示するように改善しました。「受注管理」−「登録者情報一覧」でご確認下さい。

宜しくお願い致します。

Re ありがとうございますm(__)m 投稿者:オホブラ百貨店 No.6306 URL

岡野さん、こんにちは。

「登録者のポイント一覧を表示」の搭載、大変嬉しいです。
ありがとございました。

記事を閉じる HTMLエディタの使い方で 投稿者:いねちゃん No.6190 URL

こんにちはHTMLエディタの使い方を教えて頂きたいのですがトップ画面の、いらっしゃいませ 入力欄に画像などを貼り付けて画像をクリックすると、その商品ページに行けるようにしたいのですがどの様にすればいいのかわからずこまっています。フリーページを使ってHTMLタグで貼り付けるなどはわかっています。よろしくお願いします。

Re HTMLエディタについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6198 URL

いねちゃんさん、こんにちは。

いらっしゃいませ欄に下記のようなHTMLタグを記載して下さい。

----------------------------------------------------------
<a href="リンク先URL"><img src="画像URL" border="0"></a>
----------------------------------------------------------

リンク先URL部分には、リンクさせたい商品ページのURLを記載して下さい。
各商品一覧、詳細ページへのリンク先は下記のFAQをご参照下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=268&artlang=ja

画像URL部分には、表示させたい画像のURLを記載して下さい。
画像ファイルは別途画像専用管理画面よりアップロードして下さい。

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

Re お返事ありがとうございます。 投稿者:いねちゃん No.6220 URL

おちゃのこ刑部さまありがとうございました。
もうひとつお伺いしたいのですが

文字をクリックすると、その商品ページに行けるようにしたいのですがその場合はどの様にすればいいのか教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re リンクの貼り方 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6222 URL

いねちゃんさん、こんにちは。

リンクの貼り方は、飛ばしたい先のURLを指定するだけですよ。

<a href="http://bellsummer.ocnk.net/product/107">ル・シュクル 限定品!うさぎぬいぐるみ特大</a>

↑こういうカンジになります。

HTMLの基本知識はある程度勉強して下さいね。

●とほほのWWW入門
 http://www.tohoho-web.com/www.htm

宜しくお願い致します。

Re ありがとうございました。 投稿者:いねちゃん No.6301 URL

お手数おかけいたしました。

ありがとうございました。

記事を閉じる オプション設定 投稿者:kei No.6295 URL

いつもお世話になっています。

レアな要望かと思いますが、オプション設定について、現在3つですが増やすことは出来るのでしょうか?あまり多いのもどうかと考えるのですが、増やせればいいなぁとも思っています。

それからもう一つです。メールマガジンはHTML形式での発行は可能ですか?

よろしくお願いします。

Re 無題 投稿者:kei No.6296 URL

すいません、オプション設定ではなく、商品のバリエーション設定の間違いでした。
よろしくお願いします。

Re バリエーション設定数について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6297 URL

keiさん、こんにちは。

う〜ん、これはちょっと予定が無いですね…。
現状でも三つのバリエーションが設定出来ますので、理論的には100×100×100で100万バリエーションでも作れてしまいます。
実際にはシステムの負荷の関係で、数百程度にして頂かないと実用に耐えないのですが、これを更に拡張するのは難しいと思っています。
多くのバリエーションの選択肢を作るには、

赤−Lサイズ
黄色−Lサイズ
青−Lサイズ
赤ーMサイズ
黄色−Mサイズ
青−Mサイズ

のように、一つのバリエーション項目に複数の意味を持たせる作り方をするやり方もあると思います。
何とか現状の仕様の範囲内で工夫して頂けるようお願い致します。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございました。 投稿者:kei No.6298 URL

わかりました。それで何とか考えます。

あ、それからメールマガジンの件はいかがでしょうか?

Re HTMLメルマガ配信機能について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6299 URL

keiさん、こんにちは。

スミマセン、お返事が漏れておりました…。

HTMLメルマガ配信機能は現在のところお使い頂けません。
当社のAutostepmailにHTMLメルマガ配信機能を付けてリニューアル作業を行っている最中ですが、おちゃのこネットへの実装は今のところ予定がありません。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございました。 投稿者:kei No.6300 URL

なるほど、ではそのまま使うようにします(^^)何度もありがとうございました。

記事を閉じる ページ途中にジャンプ 投稿者:bettabank No.6291 URL

お世話になっています。

トップページに発送についてのバナーを作成していますが、そのバナーをクリックして、「ご利用案内」の中の送料が記載してある場所(ページ途中)にジャンプさせたいのですが、可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

Re ページ途中へのジャンプ 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6293 URL

bettabankさん、こんにちは。

送料部分へのリンク設定についてです。
リンク先を下記URLに設定して下さい。
------------------------------------------------------------
http://www.bettabank.com/help#02
------------------------------------------------------------

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:bettabank No.6294 URL

お手数おかけいたしました。

ありがとうございました。

記事を閉じる ポイント??? 投稿者:maimai No.6287 URL

お世話になっております。
一つ伺いたいのですが、
左領域にPOINT ログイン・・・というのが突然出現していますが、
確か・・・昨日まではなかったと思うのですが〜。
必要ないので削除したいのですが、できるのでしょうか?
すみませんが教えて頂けないでしょうか。

Re アイコンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6288 URL

maimaiさん、こんにちは。

本日、ポイントと会員制限をご利用の場合、ログイン部分にアイコンを表示し、クリックすると説明を表示する機能を新たに追加いたしました。また、ご利用案内に、会員制限の説明欄も追加できるようになっております。

ポイント機能をご利用いただいているためアイコンが表示されます。
アイコンの非表示については、スタイルシート内に下記の記載を追加して下さい。

--------------------------------------------------------------
/* アイコン非表示 */
.icon {
display: none;
}
--------------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re 失礼しました 投稿者:maimai No.6289 URL

おちゃのこ刑部様

大変失礼しましたm(__)m
新機能だったのですね。突然のことにびっくりしてしまいました。
アイコン非表示の件・・・わかりました。ありがとうございました。

記事を閉じる ポイントの件です。 投稿者:アジア商会 No.6279 URL

いつもお世話になっております。
ポイントの数値を変更できますでしょうか?
(その予定があるかどうかも・・。)

話は違いますが、ショップマネージャーの日付けの横に
曜日表示大変うれしいです。
前々よりできたらいいなーって思ってました。

Re ポイントの変更について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6281 URL

アジア商会さん、こんにちは。

ポイントの数値変更というのは、一度お付けしたメンバーさんのポイント数を変えたいという事ですよね?
「受注管理」ー「登録者情報一覧」より該当者の詳細を開いて、画面中でポイントの変更ができます。
(他の意味でしたらスミマセン…)

日付の曜日・祝日表示、気に入って頂けて何よりです。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 無題 投稿者:アジア商会 No.6283 URL

早速の返信ありがとうございます。

おきゃくさまのポイントではなく、初期設定の0000円で1ポイント
の部分です。金額の設定は出来るのですが、1ポイントの部分が変えられたらうれしいなって思ったのですが・・。(説明不足ですみませんでした)

ポイント2倍セールとか3倍セールとか、金額の部分を変更すれば良い事なのですが、金額が低くなってしまうとポイントがきつくなってきてしまいます。

Re ポイントの設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6284 URL

アジア商会さん、こんにちは。

ああ〜、なるほどそちらですか。
実はおっしゃる内容もポイント制度の実装時に話が出たのですが、計算ロジックが複雑になるので見送った経緯があります。
申し訳ありませんが、当面は今の仕様でお使い頂ければと思います。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 無題 投稿者:アジア商会 No.6286 URL

了解しました。ありがとうございました。

記事を閉じる セキュリティ警告 投稿者:店主 No.6235 URL

いつもお世話になっています。

2件質問です。

1)割引クーポンを商品として載せています。(セキュリティ警告)

他の商品は大丈夫ですが、この商品は、「カートに入れる」をクリックすると、セキュリティ警告が出てしまいます。

何度か試してみましたが、出ないときもあるようです。
どこを直したらよいのか教えてください。

2)お買い物をして、メールアドレス、パスワードを入力しても前に進めない。(エラーで間違っているとでます)

お客様からご指摘があり、これも、何度か確認してみました。

また、新規で入力をしてもやはり、一回で進めるときと、3回目に繋がったときがありました。

どこか、記入ミスがあるのでしょうか。
教えていただけますようお願いいたします。

Re セキュリティ警告について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6248 URL

店主さん、こんにちは。

お調べしましたところ、現在のクーポン商品へのリンクの貼り方に問題があるようです。
画像へのパス記述は現状(https://)で問題が無いのですが、リンクも同様にSSLへのリンク(https://)になっていますので、カートへの画面遷移時にエラーが表示されます。
これを、
<a href="http://love-flower.ocnk.net/product/35">
と記述変更下さい。
(画像の呼び出し先は現状通り、
<img src="https://love-flower.ocnk.net/data/love-flower/image/130-ku-pon.gif" border="0">
でOKです)

これで警告が出ないと思います。
宜しくお願い致します。

Re セキュリティ警告&エラー 投稿者:店主 No.6255 URL

岡野さんありがとうございます。

セキュリティ警告はなくなりました。
ありがとうございました。

2)お買い物をして、メールアドレス、パスワードを入力しても前に進めない。(エラーで間違っているとでます)

今朝、3回ほど試してみました。
新規のお客さまは大丈夫でした。(次へ進める)

リピートで、メールアドレスと、パスワードでは、やはり、エラーがでて、前に進めません。

もう一度教えていただけますようお願いします。

Re 登録者としてのお買い物 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6257 URL

店主さん、こんにちは。

スミマセン、お返事が漏れておりました。

私も条件を変えて実際にそちらのお店で買い物の手順を試してみましたが、会員登録した情報で問題なくカートは動作していました。
考えられる問題としては、お客様がCookieを使用しない設定にされている可能性があります。
又は、単純なパスワードの入力ミスですかね…。

解決しない場合は、該当するお客様のID/PWをお知らせ下さればこちらで調査致します。

宜しくお願い致します。

Re Cookie 投稿者:店主 No.6285 URL

報告が遅くなりました。

Cookieの使用に変更しました。
お手数をお掛けいたしまして申し訳ありませんでした。

ありがとうございます。

記事を閉じる アイコンについて 投稿者:鯉キチ No.6260 URL

お世話になります。

IE等のサイト表示バー!?の先頭にに表示される『アイコン』を表示させたいのですが、可能でしょうか。
説明不足でしたら申し訳ございません。

宜しくお願いします。

Re faviconの表示について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6263 URL

鯉キチさん、こんにちは。

ご質問は恐らくfaviconの表示に関する事だと思いますので、

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=324&artlang=ja

↑をご参照下さいませ。
IEは動作が完全対応ではありませんので、ご注意下さいね。

宜しくお願い致します。(^^)

Re faviconの表示について 投稿者:鯉キチ No.6265 URL

岡野さん、こんばんは。
お世話になります。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=324&artlang=ja
上記の説明通りにした筈なのですが、ステップ3での画像登録は出来ましたが認識されません。
どこに不具合があるのでしょうか!?

宜しくお願いします。

Re faviconの表示について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6268 URL

鯉キチさん、こんにちは。

私の環境からは、Netscape/Firefoxで正しく見えていますのでやり方は合っていると思いますよ。

http://www.favicon.jp/browser/

↑こちらにある通り、IEではそもそも動作が不安定なので仕方が無いと思います。

宜しくお願い致します。(^^)

Re Netscape/Firefoxについて 投稿者:鯉キチ No.6271 URL

お世話になります。
前回に関連した内容ですが、新しくスレ立てさせて頂きます。

『おちゃのこ』に直接関係無い事ですが、是非お教え下さい。
僕は現在『IE7』なのですが、『Netscape』『Firefox』との大きな違いをお教え頂けませんか?
どちらも、無料でダウンロード出来る様ですが…。

宜しくお願いします。

Re Netscape/Firefoxについて 投稿者:鯉キチ No.6272 URL

返信投稿欄に書いてしまいました。
スミマセン。

Re IE以外のブラウザーについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6276 URL

鯉キチさん、こんにちは。

InternetExplorer(以下、「IE」)が主流なのはWindowsに最初から入っているデフォルトブラウザーだというだけで、機能的にはFirefoxやOpera・Sleipnirといったブラウザーの方が優れています。
特にFirefoxはオープンソースソフトである特性を活かして、どんどん新しい拡張機能が追加されています。
例えば、

 ・タブ機能(これは上記にあげたブラウザーでは標準で、IE7にも実装されます)
 ・各種ツールバー(Google/Yahoo!/はてなetc.)
 ・マウスジェスチャー(マウス操作でブラウザーの動作を行えます)

他にも定番と言われる機能が沢山あります。

●FirefoxのStandardExtensions(定番拡張)を紹介するページ
 http://firefox.geckodev.org/index.php?%E5%AE%9A%E7%95%AA%E6%8B%A1%E5%BC%B5

単純にデザインを切り替え出来る事も嬉しいですよね。

●テーマ一覧
 http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/themes/

デフォルトのIEには無い便利な機能や楽しい機能が満載ですから、一度お使いになってみる事をオススメします。
きっとネットライフが一変しますよ!
宜しくお願い致します。(^^)

Re IE以外のブラウザーについて 投稿者:鯉キチ No.6280 URL

岡野さん、こんにちは。
ご丁寧にありがとうございます。

もうひとつ教えて下さい。
色々なブラウザーを同一パソコンに混在させて使用しても問題は無いのでしょうか。
ウィルスソフト等は相性があると聞きましたが…。

宜しくお願いします。

Re ブラウザーの混在 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6282 URL

鯉キチさん、こんにちは。

異なるブラウザーを混在させても全く問題ありませんよ。
私も複数を使い分けしています。

実際問題としてはIEでないとちゃんと表示されないサイトもまだまだ多く、IEを完全に縁切りには出来ません。
FirefoxとIEの併用が現段階のベストだと思いますよ。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる セキュリティ画面 投稿者:china grand No.6274 URL

こんにちは。
いつもお世話様でございます。

最近商品をカードに入れて、次へを押すと、
セキュリティの画面がでますが、
何か原因でしょうか。
ご教授願います。

Re セキュリティ警告について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6277 URL

china grandさん、こんにちは。

画面の左エリアに貼ってあるeバンクのロゴが原因ですね。
他と同様にhttps領域へのパスに書き換えて下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

Re なおりました 投稿者:ChinaGrand No.6278 URL

有難うございました。

カート内の説明のタグばかり気にして失礼しました。

記事を閉じる 嫌がらせ注文 投稿者:koukou No.6270 URL

お世話になります。

本日、住所も電話番号もデタラメな嫌がらせ注文が入りました。
一目で嫌がらせかなと気付きましたが、皆さんは、嫌がらせ注文を受けたことがありますか?

Re ユーザーさんの相互交流について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6275 URL

koukouさん、こんにちは。

この手の他のユーザーさんのご意見を伺うのは、会員制広場の方が良いと思いますよ。
この掲示板の上部に「おちゃのこ広場-会員版」というリンクがありますので、そちらからお使いになって下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる バナー作成について 投稿者:あじるび No.6253 URL

現在、ショップに貼るバナーを作成しているところなのですが、
フリーソフトですと、文字が粗くなってしまいます。
ご自分でバナーを作成している方は、どんなソフトを使っていらっしゃいますか?
また、フリーソフトで「これは綺麗に作れる」というのがありましたら
、ぜひ教えてくださいませんか?

Re バナー作成について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6254 URL

あじびるさん、こんにちは。

バナー作成についてですが、メルマガにてフリーソフトをご紹介しています。このJTrimでしたらキャンパスを入れて文字をのせることができますので、バナー画像も制作可能かと思います。
http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm014.html#lesson

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:あじるび No.6273 URL

おちゃのこ刑部さま、ありがとうございました!!
がんばって作成します!

記事を閉じる 受注メール 投稿者:かぁこ No.6232 URL

こんにちは。お世話になります。

どなたか分かる方にお聞きしたいのですが、
今日午後に商品を買っていただいた際に送られてくる○○様からのご注文受注メールが届かず、「受注一覧と明細」で受注を確認しました。

実は先々週の土曜日の午後にも同じようなことが起こったので何か特別な原因があるのかなと思っています。

セキュリティーでMcAfeeを使っているのですが、それが原因でしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者:サン リンポチェ No.6233 URL

McAfeeを使用していますが、受注メールに問題は有りません。

原因はわかりませんが、他の理由だと思います。

Re 無題 投稿者:かぁこ No.6236 URL

ご回答ありがとうございます。

セキュリティーが原因ではないんですね。
 
どうしてこうなるのか不思議です。



Re 当ショップもです。 投稿者:bettabank No.6239 URL

かぁこ様、こんばんは。

私のショップでもまったく同じ現象が2回ありました。

一ヶ月ほど前なのですが、注文確認メールが転送先に届いておらず、
パソコンから「受注一覧と明細」で初めて受注があったことがわかりました。

おちゃのこさんに問い合わせたのですが、原因は不明のままです。

その後、同じことが起こらないので、なぜなのか追求していませんが、
不思議です・・・・。

Re 無題 投稿者:Makani No.6240 URL

当店でも同じようなことがありシステム障害があったか
確認しようと思いこちらの書き込みを見つけました。
私のところでは日曜日の夜間にご注文頂いた方から
ご注文確認のメールが届いていないので注文が受け付けられたか心配された方お二人からご連絡を頂きました。
お二人と違うのは私のところには注文確認のメールが届いているのに
お客様へはメールが届いていないということです。
他にも確認メールが届いていないお客様がいらっしゃるかもしれませんが当方へはメールが来ている為調べようがありません。
非常に困ります。
早急に原因を究明して対応いて頂くことをおちゃのこさんに強く希望します。

Re 無題 投稿者:かぁこ No.6242 URL

bettabank様、Makani様ご回答ありがとうございます。

月曜日になって受注メールが届くようになっているか
自分で注文をしてみましたが届きません。

また発送完了メールを送る際、「担当者にも送る」に
チェックをしているのですがそれも届かなくなっています。

原因を調べていただけたらと思います。









Re メール不達の調査 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6249 URL

かぁこさん、Makaniさん、こんにちは。

お二人のお問い合せに該当する日時のメールログをお調べしました。
結果はお二人共にメールは正常に配信されています。

こちらでどういう調査をしているかと言いますと、送信メールサーバーのログを見て、配送先のメールサーバーが正常に受け取ったかどうかの応答メッセージをチェックしています。
ですので、メールサーバーまでは正常に到達しており、後はそれをお読みになっているかどうか、という問題になります。
(個別にお問い合せ下さればメールログを差し上げます)

良くあるのは、迷惑メールフォルダーに分類されていて見落とすケースですね。
全てをSPAMと判断せず、必要なメールが紛れていないかチェックする必要があると思います。
(されていればゴメンなさい)

あと考えられるのは、実はプロバイダー自身が勝手に削除するケースです。
これは、

●spamhaus.orgをはじめとするIPアドレスベースのブラックリスト(RBL)を使ってはいけない
 http://neta.ywcafe.net/000678.html

↑に詳しい解説があります。
つまり、ユーザーが気付かないうちにプロバイダーにメールを破棄されている可能性がゼロではない、ということです。
おちゃのこネットが安易にSPAMブロックフィルターをご提供しない理由もこちらに関係があります。
有償で精度の高いSPAMブロックエンジンを使う選択肢もあるでしょうが、何分コストが掛かりますから…。
個人的には以前にご紹介した方法でGmailをSPAMフィルターに使う方法が最も賢いと思っています。
Googleがフィルターをアップデートしてくれますからね。

以上少し技術的な説明も補足としてあげさせて頂きます。
宜しくお願い致します。(^^)

Re 無題 投稿者:かぁこ No.6256 URL

おちゃのこ岡野様、ご回答ありがとうございます。

>つまり、ユーザーが気付かないうちにプロバイダーにメールを破棄されている可能性がゼロではない、ということです。

おそらくこれが原因では、と思います。

お問い合わせメールも何もかも届かなくなってしまっているので
対策をしたいと思います。

Re 無題 投稿者:かぁこ No.6267 URL

メールを受信できるようになりました。

それが、とても単純なことで受信サーバーの設定が「www.ocnk.net」
ではなく「数字の羅列」のようなものになっていて。いじった記憶もないのですが。こんなことってあるんでしょうか・・。

数日前まで届いていて、何だか薄気味が悪い気もしますが、
ご報告させていただきます。

ありがとうございました。



Re メールサーバー名について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6269 URL

かぁこさん、こんにちは。

ははあ、その受信サーバー名というのは、「127.0.0.1」ではありませんでしたか?
もしそうなら、これはセキュリティソフトの仕業ですね。
「127.0.0.1」というのはlocalhostのIPアドレス、つまり自分のローカルパソコンを指しています。
まずセキュリティソフトがメールを受信した後に、メールソフトがセキュリティソフトを見に行く仕組みです。
セキュリティソフトがSPAMと判断して削除もしくは迷惑マークヘッダーを付けて処理していたのでしょう。
(その場合はメールソフトの迷惑フォルダーに分類されるはずですが…)

まあ、仕組みが複雑なので色々原因は考えられるということです。
宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる テンプレートとトップ画像の関係 投稿者:pegasan No.6241 URL

お世話になります。

これまでのテンプレート−を「ユキガッセン」変更し、トップ画像を069jpgを置こうとしましたが、トップ画像があらわれません。この設定はむりなのでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re トップ画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6246 URL

pegasanさん、こんにちは。

現状、ページを拝見しましたが、テンプレート「ユキガッセン」でトップ画像069.jpgが表示されております。

再度、ご確認いただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

Re テンプレートとトップ画像の関係 投稿者:pega No.6251 URL

すいません。言葉足らずでした。

ユキガッセンのテンプレートにトップ画像として(069jpgのサンタ)も置けますでしょうか。「ユキガッセンの画像が表示されない。)

テンプレート上部と本文が空いてしまい。ちょっと間が抜けているように感じますので、

よろしくお願いします

Re テンプレートとトップ画像の関係 投稿者:pega No.6264 URL

上記の件 よろしくお願いします。

<ユキガッセンのテンプレートにトップ画像として(069jpgのサンタ)も置けますでしょうか。「ユキガッセンの画像が表示されない。)

テンプレート上部と本文が空いてしまい。ちょっと間が抜けているように感じますので。>

トップ画像のユキガッセンを表示し、サンタの画像を下におけないのなら空間を詰めることは可能でしょうか

Re テンプレートとトップ画像 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6266 URL

pegaさん、こんにちは。

ご返信が遅くなりました。
ユキガッセンを選択いただいた場合、トップ画像背景画像となりますので、現状の位置にしか配置できません。ご了承下さいませ。

ただし、間を詰めることは可能です。
スタイルシートの下記の箇所を編集して下さい。
下記のheight値を100pxに変更して下さい。
さらに詰める場合は、値を小さくして下さい。
------------------------------------------------------------
#header {
width: auto;
height: 180px;
margin: 0px;
padding: 10px;
}
------------------------------------------------------------

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

記事を閉じる 商品の詳細説明 投稿者:maimai No.6258 URL

いつもお世話になっております。

商品説明についての要望というか・・・また見落としなのかも
しれませんが(^_^;)

詳細な説明に入力すると、商品一覧と商品詳細で同じものが
表示されますよね?できれば、一覧では簡単な説明にして、
詳細欄で詳しく説明をしたいのですが、可能でしょうか?

Re 詳細な説明について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6259 URL

maimaiさん、こんにちは。

う〜ん、これはシステムの仕様上無理ですね…。
詳細な説明欄の文章の先頭部分を一覧表示でも部分表示していますので、全く分離させる事は出来ませんし、当面変更の予定もありません。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございました 投稿者:maimai No.6262 URL

そうですか・・・・(;一_一)
仕方がないですね。色々とお手数をお掛けしました。
現状で頑張ってみます。

記事を閉じる 文字を大きく表示する 投稿者:gina No.6250 URL

きょう、ちょっとした発見があったので、報告します。
ご存知の方には、実にばかばかしいことだと思うのですが、
どうぞ笑ってやってくださいませ。

管理ページの文字が小さくて、お客様のお名前やご住所の漢字がよく
見えなくて困っていました。

実は、住所を手書きで発送しているもので、渡邊さんか渡邉さんか、
解らないことがあって、お名前をコピーしてエクセルに貼り付けて、
フォントを拡大して確認したりしてたんです。
(実にバカな手間をかけていたものですね)

ところがなんと、ctrlを押しながらマウスのスクロールをまわすと、
表示の文字が大きくなったり小さくなったりするということを発見
したんです!
(ブラウザーの[表示]からも変えられるのは知っていましたが、
なぜか今までやってみようと思いつきませんでした)

というわけで、とてもうれしくて書き込んでしまったのですが、
ひとつだけ解らないことがあります。
文字の表示サイズを変えると、サイズが変わる部分と変わらない部分が
ありますよね?
これは、htmlでの指定の仕方とか、スタイルシートで指定してあるとか、
そういう違いなんでしょうか。
どなたかご存知の方、教えていただけるとうれしいです。

Re 文字サイズについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6252 URL

ginaさん、こんにちは。

管理画面の文字サイズについては、リンク文字等は、おしゃるとおりスタイルシートにて指定しておりますので、そちらのサイズが優先されて表示されます。

ただし、これはIE6においてです。Firefox等では、現状でも全ての文字サイズは大きく表示されます。

また、今後リリースされるIE7では、ctrlを押しながらマウスのスクロールで、ページ全体の拡大表示が可能になっております。
よろしくお願い致します。

Re 勉強になりました 投稿者:gina No.6261 URL

岡野さん、丁寧な説明をありがとうございました。

ブラウザーによっても違うんですね。
勉強になりました。

スタイルシートについては、さっぱり理解していないので、
もっと勉強しなくちゃと思います。

記事を閉じる 機能追加希望? 投稿者:maimai No.6234 URL

いつもお世話になっておりますm(__)m

質問と3点ほど希望があるのですが、

質問。フリーページでリンクの枠に色がついているのですが、色をつけたくない場合はどうしたらいいのでしょうか?

希望1.携帯サイト用の掲示板では、メールが「必須」になっていますが、
できれば任意の方がいいのですが・・・アドレスを公開したくない
方もいらっしゃいますので。

希望2.商品選択肢(バリエーション)は可能なようですが、それぞれの価格設定はできないようなので、価格設定ができるようになると嬉しいですね。

希望3.カート内のアンケートですが、テキストボックスだけの回答欄しか
ありませんが、できればチェックボックなどもあればいいと思うのですが・・・。

以上です。宜しくお願い致します。

Re 機能追加について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6243 URL

maimaiさん、こんにちは。

ご質問についてです。

質問。フリーページでリンクの枠に色がついているのですが、色をつけたくない場合はどうしたらいいのでしょうか?
------------------------------------------------------------
下記のように各画像タグ部分にborder="0" を追加して下さい。
例)
<image src="http://ichibafarm.ocnk.net/data/ichibafarm/image/a-17.jpg " width="200" height="200" border="0">


希望1.携帯サイト用の掲示板では、メールが「必須」になっていますが、
できれば任意の方がいいのですが・・・アドレスを公開したくない
方もいらっしゃいますので。
------------------------------------------------------------
メールアドレスは、任意項目となっております。※半角英数字の※マークは注意用のマークとなっております。表記に関しては、わかりにくいと思いますので、変更させていただきます。


希望2.商品選択肢(バリエーション)は可能なようですが、それぞれの価格設定はできないようなので、価格設定ができるようになると嬉しいですね。
------------------------------------------------------------
バリエーション商品単位ごとの価格設定は可能です。商品登録画面にてバリエーション単位で管理を選択していただき、商品の選択肢を入力して次の画面へ進んでいただければ、バリエーション単位の在庫と価格を設定可能です。


希望3.カート内のアンケートですが、テキストボックスだけの回答欄しか
ありませんが、できればチェックボックなどもあればいいと思うのですが・・・。
------------------------------------------------------------
今後、同様のご要望が多いようでしたら検討させていただきますが、現状はこのままお使いいただけますでしょうか。

また、アンケートページ等は下記のメルマガでもご紹介させていただいておりますが、別途メールフォームを作成するサービスもございます。
一度ご覧下さいませ。
http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm007.html#lesson

よろしくお願い致します。

Re いつもありがとうございます 投稿者:maimai No.6247 URL

いつも素早い対応に感謝しております。
バリエーションについては、
私の確認不足で申し訳ございませんでした(^_^;)

リンクの件は教えて頂いた通りやってみたところ
上手くできました。ありがとうございます。

携帯用掲示板については、変更して頂けるようで良かったです!

アンケートの件ですが、私の場合は「アンケート」とは
またちょっと違った使い方をしているものですから、
やはりカート内での設置を希望しています。
要望が多ければ検討して頂けるということですので、
気長に待ってみたいと思います(*^_^*)

色々とありがとうございました。

記事を閉じる 新機能の受注番号について 投稿者:niwa No.6238 URL

お客様の注文後、お客様と管理者に自動送信される注文内容メールに受注番号が記載されるようになりました。

受注が多くなってくると絶対に便利だと思うのですが・・・

がしかし、
売り上げ数が少ない当ショップとしては、「少ない受注番号=お客が少ない」と表しているようなものなので、出来れば表示したくありません。

また、当ショップはお客さんが少ない中、リピーターのお客様もおられるので、再度注文のときに、受注番号によって注文の多さ少なさがバレてしまいます。
トホホ・・・(T_T)

気にしすぎでしょうか?
ショップ管理者宛の自動メールにだけに受注番号が記載されていればベストだと思うのですが。

Re 受注番号について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6245 URL

niwaさん、こんにちは。

注文確認メールへの受注番号転記については、同様のご要望が多かったので、転記しない設定が可能なように現在改良中でございます。
今しばらくお待ち下さいませ。

よろしくお願い致します。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます