おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お世話になっております。 最近、HPを変更したのですが、ショッピングカート・マイページ へ以降の際、セキュリティー報告が出るようになってしまいました。 こちらで調べて、 画像をhttpsに google_analyticsをhttpsで取得 解析ツールは デザイン管理→画像とコメントの設定→PC用アクセス解析タグに入れました。 設置がおかしいかと思い、はずしてみたのですがまだ出てしまいます。 分からないままに色々とスタイルシートと変更したりとしてしまったのが 原因かと。。不安になってしまい 最近、IE7にバージョンupしました。 うまくお伝えできずすみませんがご指導お願いいたします。
現在ポイントは発送が完了した時点で手動で承認するようにしています。 ところが、私の不注意で数カ月に1件くらいポイントの承認しそこなうことがあります。 そこでポイントの承認待ちだけ表示させる方法があればよいのですが、なにか良い方法はありませんか? ポイント履歴だけcsv出力できるとかでもいいですね。 ■ポイント承認漏れの原因は以下のとおりです、 ・注文から入金までの日数が長いお客様の場合、ポイント履歴が数ページも過去の方にあるため見つけにくい ※ポイント履歴一覧のトップページにいれば問題ないのですが、数ページ前にあって、途中のページで既に全員承認済みの場合そこから更に過去のページに未承認のお客様がいるとは思いつかない ・ポイントが付かない購入方法のお客様もいる ※商品を普通に買っていただいた場合は普通にポイントが付くようにしているのですが、通常の販売方法ではない場合はポイントが付かないシステムに設定しています、そのためポイント履歴を探している時に数ページ未承認のお客様がいなければ「ああ、このお客様はポイントが付かないご注文だったんだな」と誤解して探すのをやめてしまいます(^_^;)
カマダさんのご意見と同様です。 更に希望を言うならば 出荷通知後にポイント付与が自動にされる機能が欲しいです。 現時点でポイント自動承認しているのですが 過去ログにあったポイント詐欺はないものの 取り置き商品多数で都度ポイント使用されている お客様もいらっしゃいます。 それはそれで良いのですが キャンセルの申し出等があると非常に 対応に困ってしまいます。 (システム上キャンセルは出来ない旨は重々伝えておりますが される方もいらっしゃるのも事実です。) 試しに承認制で数日運営しましたが 対象を探し出して【承認】する一手間が非常にきつかったので 自動承認制に戻しております。 ですので 出荷時自動付与 検索機能 の実装を検討お願い致します。
カマダさん、ユッキーさん、こんにちは。 ポイントについてです。 ポイント履歴の検索については、現状名前だけですので、改善を検討させていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 トップページのヘッダーの色を変えたいのですが、いろいろいじってみたのですが、変わらないので教えて下さい。 現在、トップページのヘッダーの色が赤なので、紫にかえたいのです。 スタイルシートのどの部分のカラーコードを変えたら、色がかわるのでしょうか? 一応、header の部分のスタイルシートのあちこちのカラーコードに、 はめ込んで試してみましたが、変わりませんでした・・・ アドバイス宜しくお願いいたします。
saorinさん、こんにちは。 ヘッダーの色変更についてです。 ご利用テンプレートでは、ヘッダー部分に背景色ではなく背景画像を利用しております。 スタイルシート内では下記の箇所となります。 #copyのbackground-image指定が該当箇所となります。 background-image: url(img/header_bg.gif); 色を変更いただく場合は、この画像を画像編集ソフトにて編集していただくか、background-imageの1行を削除いただき、background-color: #FFFFFF;のカラーコードを変更して下さい。 ※背景画像を編集いただく場合は、下記が元画像となります。 http://vivi-accessary.ocnk.net/data/vivi-accessary/img/header_bg.gif ------------------------------------------------- #copy { width: 850px; height: 150px; background-image: url(img/header_bg.gif); margin: 0px; padding: 5px 0px 5px 10px; position: absolute; top: -130px; /*MacIE以外のブラウザ用\*/ top: 0px; /**/ z-index: 0; font-size: x-small; background-color: #FFFFFF; color: #FFFFFF; } ------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。 おかげさまで、教えていただいたとおりにやってみましたら、できました。 ありがとうございました。
お世話になります。 2点ほどご検討頂きたいことがありますのでご連絡させていただこうと思います。 受注管理の「受注一覧と明細」で、受注のコピーが作れると便利なのですが、ぜひご検討いただけますか。 例えば、注文商品を2回に分けて発送する際に、おちゃのこオフィスの帳票を利用するため手入力で新しく受注情報を作成しています。お客様が情報登録されていないとさらに手間が掛かります。 受注情報をコピーする機能があれば商品の登録変更だけですみますからとても便利です。 もうひとつは、商品管理「陳列中商品設定」で非表示にする際、確認のため「選択のみ表示」にするとカテゴリが全カテゴリに戻ってしまいます。非表示後にまたカテゴリを絞り込まなければならないためこちらも手間が掛かります。「選択のみ表示」にしても全カテゴリに移動しない仕様にして頂ければと思います。 上記2点、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 受注管理と商品管理についてです。 受注のコピーについては、ポイントや在庫管理等考慮する点もございますが、今後検討させていただきます。 商品の非表示については、各カテゴリで絞り込んでチェックを付け最終的に一括非表示という流れがございますので、全商品単位でチェックが入っている項目を表示するという機能は必要となります。 また、現状この部分だけでなく受注一覧、陳列中商品の各箇所で同様の仕様となっておりますので全ての箇所の同様に仕様変更する必要がございます。 もう少し皆さんのご意見もお聞きした上で検討させていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お返事ありがとうございます。 実装できるようでしたらどうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせのメールフォームがありますが、 これとは別に、アンケート用のメールフォームを作りたいのですが 可能でしょうか? サンプルがあればご紹介お願いします。 例えとして、下記の入力項目を設けたいと考えております。 ・ご意見・ご感想 ・感想を送っていただいた商品 ・お名前(サイト上などに掲載は致しません。) ・住所(プレゼントの送付先) ・性別:男/女 ・年代:10代/20代/30代/40代/50代以上
shoonさん、こんにちは。 アンケートフォームについてです。 別途アンケートやお問い合わせのフォームを作成されたい場合は、下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281586&id=325&artlang=ja よろしくお願い致します。
さきほどは有難うございました。新商品の件ですが、background-repeat: left top; を貼りつけましたがやはり、ぴったりしません。 宜しくおねがいします。
ゆきさん、こんにちは。 大変申し訳ございません。 background-repeatではなくbackground-positionでございました。 --------------------------------------------------------- background-repeat: left top; --------------------------------------------------------- ↓変更後 --------------------------------------------------------- background-position: left top; --------------------------------------------------------- お手数ですが修正をお願い致します。 なお、現状下記の指定内にて不備がございます。 Osakaの後ろに「"」が入っておりますので、削除下さい。 IE7等ブラウザによっては、この指定以下が正常に反映されない可能性がございます。 --------------------------------------------------------- body { font-family: "MS Pゴシック"、Helvetica、Arial、Verdana、Osaka"; } --------------------------------------------------------- ↓ --------------------------------------------------------- body { font-family: "MS Pゴシック"、Helvetica、Arial、Verdana、Osaka; } --------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
先日は有難うございます。osakaはマックでは見れないみたいなのでやめました。今回は、 MS UI Gothic を考えているのですが、こちらはマックでも見れますか?もし、大丈夫な場合、MS UI Gothic を第一候補に使うとしたら、複数フォントを設定するとしたら、MS UI Gothic と設定するファンとは一般的に何になりますか?例えば・・・<font face="Century, Arial, Times New Roman"> みたいな感じです。 それと、私のHPの新商品の背景がずれているのですが、何ででしょうか? ランキングの方は、きちんとしてるのですが(困) 教えて頂けますと 幸いです。
ゆきさん、こんにちは。 MS UI GothicはWindowsフォントですので、Macでは表示されません。 なお、Osakaは、Windowsでは表示されませんがMacでは表示されます。 フォントについては、ご利用環境(OS、ブラウザ)により表示が異なりますので、申し訳ございませんがご自身で選択いただき指定いただけますでしょうか。 新商品については、下記の指定を変更下さい。 background-repeat: left top;の1行を追加して下さい。 ------------------------------------------------ .style1_table_middle { width: auto; background-image: url(image/td_bg.gif); background-repeat: no-repeat; margin: 0px; padding: 10px; background-repeat: left top; } ------------------------------------------------ よろしくお願い致します。
昨日 初めてご注文があり 口座番号が出てないと言われたのですがどうしてでしょうか? ちゃんと設定してると思うのですが・・・ 金額 : 〇〇〇円 方法 : 郵便振替 口座番号 : 口座名義人 : と出てるみたいなんです。 どこか設定が間違ってるのかな?
玉ちゃんさん、こんにちは。 お支払い方法についてです。 ショップ運用設定→お支払い方法設定→郵便振替欄の支払い方法を設定するボタンから口座番号、名義等を設定いただいておられますでしょうか。 一度ご確認下さいませ。 よろしくお願い致します。
はい。確認したところ ちゃんと設定してました。 内容欄に設定しています。 ゆうちょもちゃんとできてます。
玉ちゃんさん、こんにちは。 お支払い方法についてですが、現状設定いただいているのは銀行振込のみとなっております。郵便振替については、口座番号等は設定されておりません。 ショップ運用設定→お支払い方法設定→郵便振替欄の支払い方法を設定するボタンから口座番号、名義等を設定下さい。 よろしくお願い致します。
お恥ずかしい・・・(^▽^;) 勘違いしてました。 テストでやってみましたが テストには私の口座は出ないのでしょうか?
玉ちゃんさん、こんにちは。 「ショップ基本設定」→「注文確認メール設定」の[担当者にテストメールを送信する]にてテスト送信されたということでしょうか。 この場合は、テスト内容が表示されますので設定いただいた口座は表示されません。 実際にご自身のメールアドレスにて購入テストされた場合は、設定された口座番号等が注文確認メール内のお支払いについての箇所に表示されます。 よろしくお願い致します。
入金確認や発送確認メールを お客様に送る時はどうやったら送れますか? それから 商品番号はどうやって登録すればいいのでしょうか?
玉ちゃんさん、こんにちは。 入金確認、発送確認については、受注一覧のメールマネージメント欄をご利用下さい。 下記のFAQをご覧下さいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281569&id=631&artlang=ja また、商品番号は商品登録時に連番で自動的に付けられますが、型番のことでしょうか。型番の場合、商品登録画面の「型番/品番」欄からご登録いただくことが可能です。 よろしくお願い致します。
今日 おちゃのこを登録したのですが 何度やってもバリエーションが上手く出来ません。 例えば) 色 赤 青 黄 と入れてるのですが ショップページを表示するで 見ると バリエーションだけじゃなく カートも表示されていません。 オープンも出来ないんです。 いったいどうすれば 販売も出来るのでしょうか? 初心者なので詳しく教えていただけると嬉しいのですが・・・
玉ちゃんさん、こんにちは。 ご質問についてです。 「このショップはまだ承認されておりません」というバナー画像は身元確認資料の確認が済んでいないため表示されております。 承認後、カートが有効となりバリエーションについても表示されます。 詳細については下記をご参照下さいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281596&id=160&artlang=ja よろしくお願い致します。
昨日 そちらに身分証明をファックスで送らさせていただいたのですが・・・ 確認までに何日かかかるのでしょうか? 今 開いてもできてなかったので・・・
玉ちゃんさん、こんにちは。 お送りいただいた書類については、こちらで確認次第サポート担当よりメールにてご連絡させていただきます。 お手数ではございますが、メールをご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
ありがとうございました。 初めてなので まだ解らない事が沢山あると思いますので また 教えて下さいね。
以前から要望が出ていますメタタグ個別設定のCSV化ですが、商品の一括登録とは別のCSVデータにてアップロードする方法で対応を検討いただくことはできませんでしょうか。 現在、基本設定のメタタグ個別設定で登録していますが、登録済みの商品別設定を間違えてカテゴリ内一括設定で上書きしてしまい全部消えてしまった時のショックは大きいです。 また、商品の仕様をごっそり変更したときも修正が大変です。 ページ毎にメタタグを設定できること自体は、本当にすばらしい機能だと感謝しております。 あとCSVによるメタタグ一括登録だけなんとか・・・
ユニアイテムさん、こんにちは。 メタタグ個別設定についてです。 CSV一括登録でのアップロードについては、今後検討させていただきたいと思います。 CSV一括登録については、他の項目についてもご要望が出ている項目もございますので、まとめての対応可能なよう仕様を検討しております。 現状は、管理画面内にて「商品別設定」にて一括設定を行っていただく方法でご対応をお願い致します。 改善の時期をお約束することはできませんが、改善点については順次対応して参りますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。 よろしくお願い致します。
こんばんは!!3月のある日を堺にアクセスが10倍以上になってるのですが、これはウイルスとかなにかでしょうか?500件位が5000件とかなんです。。何か分かる方いらしたら嬉しいです!!なんだか気持ち悪いなと思いまして。宜しくお願い致します。。。
セルさん、こんにちは。 アクセス数についてです。 特に、プログラムの不具合、誤作動等はございません。 アクセスがあった実数をカウントしております。 おちゃのこネットのアクセス数は、検索エンジン等のロボットクローラーのアクセスもカウントされますので、その影響等が考えられます。 なお、アクセス解析には、外部サービスのGoogle Analyticsを利用することが可能です。 詳細な設定方法については、下記のFAQをご覧下さいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281571&id=266&artlang=ja よろしくお願い致します。
お世話になります。 「登録者情報一覧」の「登録者名」に表示される注文回数についてお伺いします。注文を削除しても注文回数が変わらないようです。以前は受注情報を削除すると削除後の回数が反映されていたはずですが、仕様が変わったのでしょうか? もう一点、会員制限についてお伺いします。会員制限を利用している場合に、特価処分品などは会員割引の対象から外したいのですが、商品設定画面から行うようにはできないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 登録者情報一覧についてです。 仕様については、以前より特に変更はありません。 受注一覧と同様に会員登録(※パスワード登録あり)されているユーザーさまには、購入回数を表示しております。 削除またはキャンセルされた受注については、回数に含まれません。 非表示の受注については、回数に含まれます。 こちらでも、受注を削除し登録者情報一覧の購入回数を確認しておりますが、購入回数については、正常に反映されております。 お手数ではございますが、再度ご確認いただけますでしょうか。 会員制限機能についてです。 会員制限機能については、全体、カテゴリ単位、商品単位で設定が可能ですので、全体の設定内容を商品単位で適用しないようにすることも可能です。 ショップ基本設定→会員制限設定を「利用する」に設定すると下記の箇所にメニューと設定画面が表示されます。 ●カテゴリ単位設定 商品管理のカテゴリ管理下部にカテゴリ用の会員制限設定メニューが表示されます。 ●商品単位 各商品登録画面内に会員制限設定の設定欄が表示されます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 ご回答ありがとうございます。 注文回数の表示につきましては、単純ミスでした。 非表示段階でまだ削除する前でした。お手数掛けました。 会員制限は、商品単位でも行えるのですね。 今回、次回の注文につなげるサービスの一環として会員割引を行おうと考えておりまして、さっそくテストしてみました。 そこで、またわからないことが出てきましたのでご教示いただけますでしょうか。 「基本設定」の会員制限設定で、該当する会員グループ名の箇所で商品価格の表示に割引率を設定しても、商品設定の画面では反映されていないようです。 商品カテゴリのほうでは「全体設定に従う」に設定割引率が表示されているのに、商品登録画面の「全体設定に従う」では「売価で販売する」になっています。これはなぜでしょうか。 解決策をお教えください。よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 会員制限設定についてです。 設定内容優先順は、商品単位の設定が最も優先され、カテゴリ、全体(基本設定画面)の順となります。 全体で割引を設定されている場合でも、カテゴリ単位の設定で【以下に個別設定する】にて「売価で販売する」を設定された場合、商品登録画面の【全体設定に従う】の箇所は、カテゴリ単位の設定が反映されますので、「売価で販売する」となります。 例)グループAに対して --------------------------------------------- 全体 売価の5%引で販売する カテゴリA 【以下に個別設定する】-売価で販売する --------------------------------------------- 例えば上記のように設定した場合、カテゴリA内の商品登録画面の【全体設定に従う】欄では、「売価で販売する」と表示されます。 カテゴリ単位の設定で、カテゴリAに対して設定しないで【全体設定に従う】の場合は、カテゴリA内の商品登録画面の【全体設定に従う】欄では、「売価の50%引で販売する」と表示されます。 お手数ではございますが、上記の点を一度ご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 詳しくご説明頂きましてありがとうございます。 会員制限機能について理解いたしました。 ところで、再三申し訳ないのですが、一つお聞きします。 カテゴリ単位や商品単位でデフォルトでチェックが入っているのは、【全体設定に従う】と【以下に個別設定する】のどちらでしょうか。 よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 会員制限機能についてです。 デフォルトは、「全体設定に従う」にチェックが入っております。 ただし、一度会員制限を利用するに設定し、カテゴリや商品で「以下に個別設定する」にて設定後、一旦会員制限を利用しないに変更し、再度利用するに設定した場合は、以前の設定状態を記憶しておりますので、設定済みのカテゴリや商品では「以下に個別に設定する」にチェックが入った状態となります。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 以前、試験的に会員割引を導入したことがありましたが、今回はその時の内容が引き継がれて、だから「以下に個別に設定する」にチェックが入ったままだったんですね。 ご回答ありがとうございました。
お世話になります。フォントについてお聞きしたいのですが、他の方のHpで可愛いなと思ったのがosakaフォントなのですが、私のHpもosakaフォントにしたいのですが、どうやったら変更になりますか? osakaにした場合、トータル的に皆さんにosakaフォントで見て頂けますか? 例えばメイリオはvistaからしか見れないようなので、そういったことはありますか?
ゆきさん、こんにちは。 フォントについてです。 スタイルシートにてfont-familyを指定することで変更することは可能です。 例)下記の場合、明朝体で表示されます。 body { font-family: "MS P明朝", "平成明朝"; } ただし、フォントの表示はご利用のパソコン環境に依存します。 ご自身の環境で表示できる場合でも、そのフォントがインストールされていないフォントについては、表示されません。 Osakaフォントについては、Mac用のフォントとなりますので、Windowsマシンにはインストールされておりません。 Windows用のOsakaフォントがあるかは、申し訳ありませんが分かりかねます。 よろしくお願い致します。
受注一覧の表示を大幅に改善して頂き本当にありがとうございました。 支払方法と日時指定が一覧で一度に確認でき、本当に助かっております。 受注明細の氏名の表示についてなのですが 画像のように、フリガナを分けて表示して頂いた方が、 氏名とフリガナの取り扱いが容易になるのですが。 発送ラベルなどは、宛名のフリガナ欄と氏名欄が上下に別々になっています。 氏名をコピペするときに、氏名の部分だけをくくらなければなりませんが、 フリガナを分けて頂けると、ダブルクリックで氏名の範囲を選択できるので助かります。 特に差し支えなければ、フリガナを別表示に変更お願いいたします。
管理者さん、こんにちは。 受注明細についてです。 フリガナの表示については、登録者情報では欄が別(お名前の下)で表示されておりますので検討させていただきたいと思います。 ただし、改善のタイミングはお約束できませんのでご了承下さいませ。 よろしくお願い致します。
一日に、何度もログインして開く場合 ログイン直後に「受注一覧と明細」のページが表示された方が利便性が向上するのですが、 ログイン後に表示させる画面を、設定できると非常に助かります。 あと、一日に何度もログインする場合、 毎度ログイン画面(ID・パスワード入力画面)の表示が煩わしいことが多々あります。 Yahooのように、一定期間は、特にID・パスワードを入力しなくても ログイン状態を持続する希望者用のチェック欄があると助かります。 安全性のためと言われればそれまでですが。
管理者さん、こんにちは。 管理画面のログイン時間については、個人情報も表示される画面となりますので、おっしゃるようにセキュリティに配慮し2時間とさせていただいております。ご了承下さいませ。 また、ログイン後の画面については、トップページに最新のお知らせや更新等の重要な情報も表示されます。 この画面を表示しないで受注一覧等を開く設定を可能にした場合、お知らせの内容を見ていただけない可能性もございますので、トップページから受注一覧へ遷移いただけますようお願い致します。 よろしくお願い致します。
お店の看板画像を作って、トップ画像に貼ってみましが 気分的に大外の位置に看板を置きたいのです。 かなり、ちぐはぐな感じですし、 商品ページにも看板(店名)を表示させたいのです。 看板の位置だけ、オリジナル画像に置きかえることは可能でしょうか? また、タテヨコは何ピクセルで作って どこから書き換えれば良いでしょうか? よろしくお願いします。
甲斐さん、こんにちは。 ショップ名部分には、画像を利用可能です。 画像とコメントの設定画面→ショップ名画像欄から画像を登録いただければ、現状ショップ名が表示されている箇所が画像となります。 画像サイズ:横200×縦40ピクセルとなります。 なお、上記サイズよりも大きいサイズの画像を表示されたい場合は、下記のFAQをご覧下さいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=553&artlang=ja よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●マーチャント・サポート早期決済サービスがご利用いただけるようになりました。 お支払い方法-クレジットカードで、マーチャント・サポート早期決済サービスがご利用いただけるようになりました。 詳細は下記のページをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement ※携帯版ではご利用いただけません。 お申し込みは「ショップ運用設定」→「お支払い方法設定」→「クレジットカード設定」ページ内のマーチャント・サポート早期決済サービス「お申し込みフォームはこちら」からお申し込み下さい。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 平素よりおちゃのこネットをご利用いただき誠に有難うございます。 急なお知らせとなり申し訳ございませんが、弊社サービスにおきまして、明日3月11日早朝に緊急メンテナンスを実施いたします。 ============================================================ 作業日程:2010年3月11日(木)5:05~5:35 作業内容:ハードウェア機器の交換をおこなうため、一部のサービスにおきまして中断が発生する予定です。 影響範囲: ○全ユーザー様 おちゃのこHPトップページからのログイン、おちゃのこ広場、おちゃのこネットサポートクラブの閲覧ができなくなります。 ※ユーザー様のショップページへの影響はございません。 ○おちゃのこネットで作成されたメールをご利用の方 該当時間にメールの受信ならびに送信ができなくなります。 ※受信メールについては基本的に配信元サーバーより遅延して再送されますのでメールのロスト等は発生しない見込みです。 ============================================================ なお、上記時間内も、下記ログイン画面より管理画面へのログインが可能です。 専用ログイン画面:https://admin58.ocnk.net/admin/login.php 作業は細心の注意を払い進めて参りますが、万一トラブルが発生した場合には、下記おちゃのこtwitterにて状況をお伝えいたします。 http://twitter.com/ocnknet 通常の障害情報のページは閲覧できない状況となりますので、上記おちゃのこtwitterにて最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。 ユーザー様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、トラブルを未然に防ぐための緊急メンテナンスとなりますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆さん、こんにちは。 本日3月11日早朝に実施させていただきましたメンテナンスは、午前5時30分に完了致しました。 ご協力ありがとうございました。 よろしくお願い致します。
質問が2つあります。 Q1 フリーページ管理で作成したタイトルが2行になった場合、▼マークが2つ表示されます。表示をひとつにできないでしょうか? Q2 ページ全体が左に寄っています。中央にする方法を教えて下さい。
shoonさん、こんにちは。 ご質問についてです。 Q1 フリーページ管理で作成したタイトルが2行になった場合、▼マークが2つ表示されます。表示をひとつにできないでしょうか? -------------------------------------------------------- 下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281586&id=50&artlang=ja Q2 ページ全体が左に寄っています。中央にする方法を教えて下さい。 -------------------------------------------------------- 下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=89&artlang=ja よろしくお願い致します。
*必須項目