おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 携帯への転送設定 投稿者:店長 No.11928 URL

お世話になります。

受注、お問い合わせに即座に対応できるよう
おちゃのこメールを携帯に転送するよう設定しております。

最近、海外より英語のスパムメールが
相当な数、送ってくるようになりました。

PC側はウイルスソフトが振り分けてくれるのですが
すべて携帯へ転送されてくるため、非常に困っております。

スパムは転送されない設定は可能でしょうか?

サポートくらぶを見ましたが
分からなかったので、よろしくお願いいたします。

Re メールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11932 URL

店長さん、こんにちは。

携帯メールについてです。
スパムが転送されないようにする設定はございません。

システムから送信している自動返信メール(受注、お問い合わせ)のみを受け取るということであれば、BCC設定をご利用いただくことで可能です。
管理画面→ショップ基本設定→特定商取引法設定ぺージの「販売主:BCCメールアドレス」から設定できます。

※ただし、受注、お問い合わせともおちゃのこネット内のフォームからではなく、直接お客様から送信されたメールについては、BCC宛には送信されません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる お届け先の登録について 投稿者:ヒロ No.11927 URL

お世話になっております。
法人用でマイページの「お届け先の登録」を行った場合、最高で何件まで登録が可能なのでしょうか。
宜しくお願い致します。

Re お届け先について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11931 URL

ヒロさん、こんにちは。

お届け先の登録数についてです。
特に制限はございませんので、何件でも登録できます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ファビコン 投稿者:祭り商川本屋 No.11924 URL

ファビコンを一度設定し再度画像を変更しましたが
ファビコンの表示画像が以前のままで
新しくアップした画像に変わりません
前のファビコンの画像は 黒で祭の文字で
新しいファビコンの画像は 赤で祭の文字です
どの様にすると良いでしょうか
ご指導お願いします

Re faviconについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11929 URL

祭り商川本屋さん、こんにちは。

faviconについては、ブラウザやキャッシュ状況により表示されない場合や変更しても反映されない場合があります。
表示されない場合は、一度ブラウザのキャッシュを削除してご確認下さい。

こちらでは、赤色のfaviconで表示されております。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11923 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●配送サービス「おちゃのこ倉庫便」をリリースしました。

おちゃのこ倉庫便は、井阪運輸株式会社様と提携し、商品の保管、仕分け、梱包、出荷配送を行うサービスです。
商品を事前に倉庫に送ることで、大変な仕分け作業、梱包作業から出荷作業までの手間を省くことができます。

--------------------------------------------------------------
【関西限定】キックオフユーザー募集
--------------------------------------------------------------
おちゃのこ倉庫便では、関西でショップを運用されている方限定でキックオフユーザーを募集しております。

ご希望の方は、おちゃのこネットの管理画面→[ショップ基本設定]→[おちゃのこ倉庫便設定]からお申し込み下さい。
※現在は人数限定での募集となります。

詳細については、下記のページをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/tieup/index.php?screen=warehouse

また、詳細な設定方法については、それぞれ下記のFAQをご覧下さい。

【FAQ】おちゃのこ倉庫便の登録について
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281610&id=654&artlang=ja

【FAQ】倉庫に商品を預ける手順について
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281610&id=656&artlang=ja

【FAQ】出荷処理について
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281610&id=655&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる フィッシング警告について 投稿者:fujita No.11914 URL

お世話になっております。

ヤフーのツールバーにフィッシング警告の表示がありますが、ショップのトップページがこれに引っかかってしまいます。
ログインする時のパスワードが暗号化されていないのが原因だと思います。
知識のある人なら問題ないと分かりますが、慣れていない人が警告の出ているショップで購入するのは躊躇すると思います。

ログイン欄を非表示にする機能がありますが、その場合、リピーターはどうやってログインしたら良いのでしょうか?
ログイン用のURLなど分かれば、フリーページで作る事もできますが、何か良い案があれば、お願いします。

Re Yahooツールバーについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11918 URL

fujitaさん、こんにちは。

Yahooツールバーについてです。

左エリアのログイン欄を表示とレイアウトの設定から非表示にした場合は、カート内にもログイン欄はございますので、ログインすることは可能です。
カートに商品を追加し「レジへ進む」をクリックした次の画面となります。

なお、Yahooツールバーの該当表示は、SSL保護下ではないページにて、お客様より送信する情報がある場合に表示されておりますが、こちらはヤフーのツールバーによって表示されるものとなり、おちゃのこネット側では制御することはできません。ご了承下さいませ。

ただし、フィッシング詐欺サイトとして警告を受けた訳ではなく、また、個人情報を送信するために保護する必要のあるSSL保護下のページでは、該当のメッセージは表示されません。

※フィッシングサイトを検出した場合は、下記URLに記載されているような警告が表示されます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/toolbar/toolbar-76.html

よろしくお願い致します。

Re 警告について 投稿者:Little Bell No.11921 URL

お世話になります

フィッシング詐欺警告ではないにしても何らかの表示が出るというのは
気になるところです。

ログインする場合SSL保護に推移してログインするように変更は出来ないのでしょうか?

よろしくお願いします

Re ログインページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11922 URL

Little Bellさん、こんにちは。

ログインページについてです。
以前よりカートの中身への遷移のように、左エリアにログインボックスを表示するのではなく、ログインというメニューを作成して、ログインページを別で作成したいという要望はございますので、その方向で検討させていただきます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる カテゴリタイトル 投稿者:yuki No.11913 URL

できれば至急お願いします。カテゴリタイトルを自分で製作していますが、
新しく変えようとしましたが、右端が少しきれています。
前回のと同じ167でやってるのですがなぜですか?

Re 先ほどの追加です 投稿者:yuki No.11915 URL

スタイルシートを見てたら、
/* 横幅ボックス */

/* 左、右用枠160 */
.side_box {
width: 150px; ★
margin: 0px 5px 10px 0px;
padding: 0px;
}

#righttd .side_box {
width: 155px;
margin: 0px 0px 10px 5px;
padding: 0px;
とありますが、★のところを勝手に160とかかえても大丈夫でしょうか?
できれば、バナーのサイズにあうように、サイドの幅を変えたいのですが。

Re すみません 投稿者:yuki No.11916 URL

何度もすみません。できれば、左右サイドに、幅167のバナータイトル(左は、
カテゴリー、特定商法。右は、メルマガタイトル、ランキング)を変更したいのです。167をとるのは、宜しくお願いします。

Re カテゴリタイトルについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11917 URL

yukiさん、こんにちは。

カテゴリタイトルについてです。
現状は、160pxの画像を設定いただいているかと思います。
http://papanmaman.ocnk.net/data/papanmaman/image/13.jpg

この画像を167pxの画像に変更されたいということでしょうか。
その場合、左右の枠幅調整と中央の枠幅の調整と第二階層以降のページにも左エリアは表示されますので幅の調整が必要となります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 無題 投稿者:saorin No.11906 URL

いつもお世話になっております。

ご利用案内・お問い合わせ・商品検索がトップページ左にありますが、
これを全部、トップ画像(紫の画像)の右上あたりに移動させたいのです。

どうしたら移動できますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re 位置について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11908 URL

saorinさん、こんにちは。

ご利用案内、お問い合わせ、検索の位置についてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
---------------------------------------------------------
.shoptext {
float: left;
}

.subnavi {
float: right;
text-align: right;
}
---------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:saorin No.11910 URL

刑部さま

いつも教えていただきありがとうございます。

教えていただいたとおりにしたら、おかげさまで、きれいにできました。

ありがとうございました。

記事を閉じる 携帯版のドメイン 投稿者:みずえ No.11907 URL

先日は、ご丁寧なご説明により、無事、携帯版の追加設定が完了致しました。
ありがとうございました。

つきましては、携帯版のドメインなのですが、私は、独自ドメイン版を申し込みましたが、共通ドメインで表示されているようなのですが、それでいいのでしょうか?お伺い致します。

なお、掲示板は非表示にしているのですが、何故か、携帯版では表示されておりますが、これを消す方法はありますでしょうか?

Re 携帯版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11909 URL

みずえさん、こんにちは。

携帯版についてです。
共用ドメインから独自ドメインの転送設定が完了していなかったためです。
設定が完了しましたが、反映までに最大で1時間かかりますので、今しばらくお待ち下さいませ。

掲示板については、管理画面→携帯サイト管理→画像とコメントの設定ページ内の「携帯掲示板」を利用しないに設定下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる フリーページにワードで作ったチラシを貼り付けたい 投稿者:saorin No.11884 URL


いつもお世話になっております。

フリーページにワードで作ったチラシを貼り付けたいのですがうまく行きません。

ワードで作ったチラシ(画像入り)をプリントスクリーンでペイント等に貼り付けた後、
200キロバイト以下まで縮小し、おちゃのこのフリーページに貼り付けました。
(画像サイズがおちゃのこさんでは200キロバイトまでということなので)

そのままでは小さすぎて、チラシの文字が読めなかったので、サイズを大きくしました。
(画像貼り付けにサイズ width="350" height="500"  と入れました)
大きくはなりましたが、今度は文字がボケてしまい、読めません。

鮮明なチラシにしたいのですが、どうしたらワードで作ったチラシを鮮明にフリーページに張れますか?
もちろん、字が読める大きさで。

よろしくお願いします。

Re 画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11886 URL

saorinさん、こんにちは。

画像についてです。
貼り付ける際に、imgタグのwidthとheightを作成画像サイズ以上のサイズで指定した場合、画像を強制的に拡大することになりますので、画質は悪くなります。

画像編集ソフトにて作成画像を350×500pxで作成下さい。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:saorin No.11905 URL

ありがとうございました。

記事を閉じる QRコードの作り方 投稿者:みずえ No.11903 URL

大変すみません。
QRコードの作り方が分かりません。
よろしく、お願いいたします。
種類が多い様なのですが、どんな種類のものを作ったら良いのか分かりません。
低次元の質問で、すみません。

Re QRコードについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11904 URL

みずえさん、こんにちは。

QRコードについては、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=18&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる PickUpに表示される商品詳細の文字数について 投稿者:ごんすけ No.11901 URL

いつもおせわになっております。

トップページに表示されるPickUpの商品の商品説明の文字数を増やしたいと思うのですが、可能ですか?どうしたら増やせますか?

Re おすすめ商品について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11902 URL

ごんすけさん、こんにちは。

トップページのPick Up部分の説明欄文字数については、変更いただくことはできません。
ご了承下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 携帯版も追加したいのですが。 投稿者:みずえ No.11891 URL

いつも、大変ありがとうございます。
携帯版も使わせて頂く場合の、料金とその手続き法を教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。
なお、6月20日に契約更新日となります。

Re 携帯版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11892 URL

みずえさん、こんにちは。

携帯版コース追加のお手続きをいただく場合は、管理画面の【ショップ基本設定】→【契約コース確認・変更】→【支払い方法・契約コースを変更する】画面にて「変更希望コース」欄の”携帯電話版”のコースにチェックを入れ、設定完了してください。

携帯版お申し込み後、折り返しメールにて追加料金をお知らせ致します。
ご入金確認後、弊社にて追加設定させていただきます。

※携帯版追加の場合、ご契約期間の残存期間に対して料金が発生致します。

よろしくお願い致します。

Re 契約日 投稿者:みずえ No.11894 URL

ご説明、ありがとうございました。
ただ、私の場合、6/20が契約日なので、それに合わせたいと思う場合は、
それも、できますでしょうか?

Re 携帯版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11896 URL

みずえさん、こんにちは。

携帯版についてです。
契約月に合わせられる場合は、契約期限の1ヶ月前より追加可能となりますので、本日コース変更いただいても問題ありません。

コース変更後に自動的に携帯版は追加されますので、次の1年分の費用を契約日までにお支払い下さい。

※クレジットカード決済の場合、コース変更していただかないとコース変更後の料金が反映されませんので、ご注意ください。

よろしくお願い致します。

Re 料金について 投稿者:みずえ No.11898 URL

もう一つ、お伺い致します。
私は、独自ドメインコースの契約をしておりますが、携帯版を追加した場合の
料金は、どのようになりますでしょうか?

Re 携帯版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11900 URL

みずえさん、こんにちは。

ご利用料金については、下記のページに記載させていただいております。
http://www.ocnk.net/payment/

現状のパソコン版独自ドメインコースをご利用ですので、
月額2,000円/12ヶ月の24,0000円に下記の携帯版利用時の追加ご利用料金が必要となります。
携帯版独自ドメインコース:月額1,000円/12ヵ月で12,000円
携帯版共用ドメインコース:月額500円/12ヵ月で6000円

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 会員制限設定を未会員アクセス不可にした場合について 投稿者:ヒロ No.11897 URL

お世話になっております。
会員制限設定を未会員アクセス不可にした場合について質問です。
会員の新規登録を許可にはチェックが入っています。
このような状態に設定した場合、トップページはログインするまでは見ることは出来ませんが、検索エンジン等にはログイン後のトップページは登録されてしまうのでしょうか。
検索エンジンのクローラー?にはログイン後のページは見えてしまうのでしょうか。
少し外れた質問ですが、アドバイスいただけたら宜しくお願い致します。

Re 会員制限について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11899 URL

ヒロさん、こんにちは。

会員制限についてです。
会員制限しているコンテンツは、会員のみしか見ることができませんので、検索エンジンもクロールされません。
ただし、会員制限の設定をされる前にクロールされている場合は、結果には表示される可能性があります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 「陳列期間」の指定期間の変更方法 投稿者:アジア商会 No.11888 URL

お世話になっております。

「陳列期間指定」の指定期間の変更方法ですが、
いままで1アイテムずつ日付変更しておりましたが、一括で(CSVファイル)
で変更できるのでしょうか。

できるならばご教授ください。

Re 陳列期間について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11889 URL

アジア商会さん、こんにちは。

陳列期間指定については、CSVファイルでの一括設定では設定することはできません。
各商品詳細画面にて設定していただく必要があります。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:アジア商会 No.11895 URL

お忙しい中ご回答ありがとうございました

記事を閉じる 関連商品の登録など。 投稿者:MOON No.11869 URL

こんにちは。
たまに新商品登録をしております。

関連商品の登録は任意に選択して行っていますが、相当時間がかかります。
何か簡単な方法は無いでしょうか?
例えば、アドレスを入れるとか、番号を入れるとか?

あと、関連商品を10点以上に増やす事は出来るんでしょうか?

あと、アマゾンみたいに
この商品を買った人はこんな商品も買っています。

などの設定は出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

Re 関連商品について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11870 URL

MOONさん、こんにちは。

関連商品についてです。
商品一括登録から関連商品は、設定可能です。
関連商品を登録する場合は、その商品の管理番号を入力してください。
商品管理→商品の一括登録・変更から設定できます。
なお、関連商品は、10個までとなっております。

関連商品部分の文言を「この商品を買った人はこんな商品も買っています。
」のように変更することは可能です。
デザイン管理→ページ/ラベル名称設定から設定できます。
※実際に購入された商品を自動的に表示することはできません。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:moon No.11873 URL

ありがとうございます。
その方法でやってみます。
将来的に"この商品を買った人はこんな商品も買っています"
の動的設定が出来るようになると嬉しいです。

ちなみにこの掲示板ですが、リターンキーを不用意に押したら投稿されるんですね気をつけます。

●また、質問ですが、一番上の大きいロゴをクリックしたら、TOPページに戻るように設定したいのですが、それは可能でしょうか?
現状、大きいロゴの上の文字をクリックする設定になっています。

●あと、カテゴリーによって現状の白マドのバックに背景画像を入れ込みたいのですが、それも可能でしょうか?

いつもわかりやすい解答ありがとうございます。
よろしくお願いします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11876 URL

MOONさん、こんにちは。

ご質問についてです。

●また、質問ですが、一番上の大きいロゴをクリックしたら、TOPページに戻るように設定したいのですが、それは可能でしょうか?
現状、大きいロゴの上の文字をクリックする設定になっています。
-------------------------------------------------------------

画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄に下記のようなhtmlタグを記載して下さい。
※既存のショップ名のリンクも残す形でリンクを追加しております。
-------------------------------------------------------------
<div class="top_image">
<a href="http://www.mooneyesshop.jp ">
<img src="https://mooneyesshop.ocnk.net/data/mooneyesshop/image/top.gif " width="860" alt="MOONEYES-Japanese" />
</a>
</div>
-------------------------------------------------------------

その後、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
-------------------------------------------------------------
.top_image {
position: relative;
}

.top_image img {
position: absolute;
top: -61px;
left: -2px;
}

.top_image A {
display: block;
width: 860px;
height: 174px;
overflow: hidden;
position: absolute;
top: 61px;
left: 0px;
}
-------------------------------------------------------------

●あと、カテゴリーによって現状の白マドのバックに背景画像を入れ込みたいのですが、それも可能でしょうか?

具体的にどの位置となりますでしょうか。
お手数ですが、もう少し詳細をお教えいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re CSVについて。 投稿者:MOON No.11890 URL

いつもありがとうございます。

一番上の大きいロゴをクリックしたら、TOPページに戻るようにの設定は無事に発動しました。ありがとうございます。

背景に関しては黄色いロゴの入ってる部分です。
あの部分を例えば【OUTLET】だけ赤で表示させるとか、
カテゴリー、もしくはグループによって変化させたいのです。


あと、CSVについて質問ですが、
CSVファイルのダウンロードで、
○バリエーション情報なし ○バリエーション情報ありとダウンロードする時に選べますが、バリエーション情報なしで作業してアップした場合でもバリエーション情報は残っていて消えないんですよね?

それと、エクセルにCSVファイルを持って行くと壊れるので現状テキストで作業してます。エクセル(mac2008)で壊さずに作業するコツがあれば教えて下さい。

Re 背景画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11893 URL

MOONさん、こんにちは。

ページによってトップ画像を変更することは可能です。

例えば、下記のページのトップ画像のみ変更する場合は、
http://www.mooneyesshop.jp/product-list/482

スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。

#categorylist_page_482がこのページ固有のid名となります。
カテゴリページURLの数字とこのid名は連動しております。
background-image: url(image/file.jpg);には、このページ用のトップ画像を指定して下さい。

※現状のトップ画像と同サイズで作成下さい。
http://www.mooneyesshop.jp/data/mooneyesshop/image/top.gif

---------------------------------------------------------
#categorylist_page_482 .top_image A img {
visibility: hidden;
}

#categorylist_page_482 #container {
background-image: url(image/file.jpg);
}
---------------------------------------------------------

同様に、
http://www.mooneyesshop.jp/product-list/500
ページのid名は、#categorylist_page_500となります。
スタイルシート内には、下記のように指定下さい。
---------------------------------------------------------
#categorylist_page_500 .top_image A img {
visibility: hidden;
}

#categorylist_page_500 #container {
background-image: url(image/file.jpg);
}
---------------------------------------------------------

また、上記はカテゴリ一覧ページですが、グループページのid名は、#pickuplist_page_46のようになります。

詳細は、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=517&artlang=ja

基本的には、各ページに対して固有のid名またはclass名が付けられていますので、id名やclass名を指定いただくことで、各商品詳細ページや各フリーページでもトップ画像を変更することが可能です。

MacのCSV一括登録については、下記のFAQをご覧いただけますでしょうか。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281575&id=176&artlang=ja

よろしくお願い致します。


記事を閉じる what's newについて。 投稿者:fetiche No.11879 URL

お世話になっております。

what's newページですが、他の用途で使いたいと思っているのです。
フリーページなどで作るのは大変なので…

登録日が必須になっていますよね。
この登録日を表示したくないのですが…
可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re What's Newについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11883 URL

feticheさん、こんにちは。

What's Newページについてです。
トップページの日付については、非表示にすることはできませんが、内部ページの場合は、非表示にすることができます。

スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
----------------------------------------------------
.whatnew_page_body .tdiary_news_text .text-bold {
display: none;
}
----------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re what's newについて。 投稿者:fetiche No.11885 URL

ありがとうございます。

あと、関連して、質問です。
what's newを使うようにした場合、
ページに入れるようlinkなどと同じように左エリアにボタンをつけたいのですが。。。できますか?

また、左エリアですが、フリーページで作ったものは、取引法やらリンクなどとかと、
表示順は変更できないのでしょうか?
自由記入欄は 変更できますが・・・

よろしくお願いいたします。

Re What's Newについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11887 URL

feticheさん、こんにちは。

What's Newについてです。
左エリアにメニューを追加されたい場合は、自由記入欄をご利用下さい。

例)
<div class="side_box">
<div class="navi">
<div class="free_menu">
<a href="リンク先">タイトル</a>
</div>
</div>
</div>

自由記入欄をご利用の場合、デザイン管理→表示とレイアウトの設定から順番は変更することが可能です。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 会員専用ページの「新規登録はこちら」について 投稿者:hiro No.11878 URL

いつもお世話になっております。
未会員を「アクセス不可」にして、「会員の新規登録を許可」に設定しています。
トップページは会員専用ページが表示されますが、「新規登録はこちら」があまり目立たないので、文字を大きくするか、画像にしたいと思うのですが、可能でしょうか。
宜しくお願い致します。

Re 文字色について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11882 URL

hiroさん、こんにちは。

新規登録の文字色についてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
ただし、現状お問い合わせと新規登録のどちらの文字も変更されます。
下記の例では、文字色が赤色、サイズを少し大きくしております。
--------------------------------------------------------
.member_page_body li A:link,
.member_page_body li A:visited {
font-size: 14px;
color: #FF0000;
}

.member_page_body li A:hover {
font-size: 14px;
color: #FF0000;
}
--------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 無題 投稿者:匿名 No.11881 URL

会員グループの件、絞込み検索で解決しました。
大変失礼しました。

記事を閉じる 会員グループの一覧表示 投稿者:匿名 No.11880 URL

お世話になります。
会員グループについてお伺いいたします。

現在、当店では100人ほど予約のご注文品を頂いているのですが、商品によって内容が異なりますのでマイページを持たれている方には一斉配信のために一時的に会員グループ設定をして利用しています。

注文から発送までの日数が長くなる場合には特にこの機能が役立っておりますが、ひとつ不便なのが各会員グループの登録内訳がわからないことです。管理画面を確認したところ見当たりません。会員グループごとの登録者を一覧表示で確認したいのですがそのような機能はないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

記事を閉じる What's New の日付とタイトルのスペース 投稿者:イクメン No.11867 URL

お世話になっております。

細かいことですが1点お教え頂きたい事がございます。
トップページの「What'S New」(当店の場合、-最新情報-)の日付と題名の間が微妙に狭いので、現状より10px程度のスペースを余計に設けたいと思いますが、スタイルシートをどの様に変更すれば宜しいのでしょうか?

何卒宜しくお願い申し上げます。

Re 日付とタイトルについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11868 URL

イクメンさん、こんにちは。

What's Newについてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.whatnew_middle li A {
display: inline-block;
text-indent: 10px;
}

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:イクメン No.11874 URL

おちゃのこ刑部 様

変更できました。有難うございました。
text-indentは考えていた10pxでは広すぎたので、7pxにしてみました。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます