おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お世話になります。 また初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。 商品の注文を受けた時に担当者に受注の明細等のメールが届くと 思うのですが、もう一つアドレスを追加したいのですが、どこで 追加をしたらいいのか分かりません。 お手数ですがお願いします。
レッジャーニさん、こんにちは。 メールについてです。 管理画面→ショップ基本設定→特定商取引法設定画面内の「販売主:BCCメールアドレス」欄に設定して下さい。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 ヘッダー画像を表示したいのですがどうやっても表示されません。。 /* CSS Document */ /********************************************************************/ /* 大外 */ #container { width: 860px; background-color: #FFFFFF; font-size: 12px; } /********************************************************************/ /* ヘッダー */ #header { width: auto; height: 105px; background-image: url(img/toptop.gif); (←ここを変更しました) margin: 0px; padding: 10px; よろしくお願い致します。
JolieChatさん、こんにちは。 ヘッダー画像についてです。 スタイルシート内でご自身で作成いただいた画像を指定される場合は、image/file.gifのようにimgではなくimageからの相対パスで記載下さい。 よろしくお願い致します。
お世話になります。また、教えてください。 店長コメント欄や自由記入欄で改行したときの行間がちょっとありすぎて 間が抜けた感じになってしまうのですが、行間距離を調整するにはどうす ればよいのでしょうか。 また、画像と文字の位置の関係で右側に回りこんでいる文字を維持したい のですが、現状、画像が切れるところで文字の回り込みが解除してしまう。 解除しないようにするには、どうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。
トリセンさん、こんにちは。 行間についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 body { line-height: 120%; } 画像とテキストについては、右エリアの店長プロフィールの箇所でよろしいでしょうか。 この場合、imgタグを下記のようにスタイルシートを指定した<div>タグで囲んでいただく必要がございます。 <div style="height: 80px; float: left">内容</div> 回り込みを解除させたい箇所で<br clear="all" />を挿入して下さい。 よろしくお願い致します。
ありがとうございました。 しばらく、不在していました。 返事が遅れて申し訳ございません。
初めておちゃのこさんを利用させて頂き、ネットショップを立ち上げました。 いざ出来上がり、自社のホームページを開けようとすると、セキュリティで保護されているところと、ないところがありますが、開きますか?みたいな表示が出るのですが、これを消すことはできるのですか? ショップを作成する時に何かしないといけなかったのでしょうか? お客さんが自社のホームページを見るときに不安になられる方もいらっしゃるのではと投稿させて頂きました。 基礎知識もなく、的外れな質問でしたらごめんなさい。 宜しくお願いします。
レッジャーニさん、こんにちは。 セキュリティ警告についてです。 現状ページを拝見しましたが、特に警告は表示されておりません。 警告が表示される原因としては、下記のFAQに記載しております。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281596&id=230&artlang=ja よろしくお願い致します。
ホントですね。 今現在警告は出ていませんでした。 以前にお気に入りに入れていた所からホームページを開いており、 新しくお気に入りを入れ替えたら出なくなりました。 何か違いがあったのでしょうか・・・ HTMLの知識もないので、何もしていないのですが。 お手数をおかけしました。
いつもお世話になっております。 おちゃのこオフィスを使用の際、銀行や郵便局の口座番号が請求書に印字されますが、その際「お振込名の前に受注番号をご入力下さい」といった注意書きなどを書き加える事は可能でしょうか? また、納品書に「次回特別セールは○月○日開催です!お楽しみに」といったお知らせ的な事を記入する事はできませんでしょうか? お忙しい中、お手数をおかけいたしますが、お返事どうぞよろしくお願い致します。
megurinさん、こんにちは。 オフィスについてです。 備考欄をご利用いただく方法となりますが、基本的には各受注単位での入力が必要となります。 入力方法については、下記FAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281598&id=360&artlang=ja よろしくお願い致します。
備考欄についてはわかりました。 同じ内容をすべての受注に追記できりょうにして頂けると助かります。ご検討ください。 また、銀行口座・郵便振替欄への追記は可能ですか? ■以下前回同文 「おちゃのこオフィスを使用の際、銀行や郵便局の口座番号が請求書に印字されますが、その際「お振込名の前に受注番号をご入力下さい」といった注意書きなどを書き加える事は可能でしょうか?」
megurinさん、こんにちは。 帳票内の注意書きについては、備考欄での記載のみとなります。 今後注意書きの追加については、検討させていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。
自由記入欄4で作成した右エリア上部のレイアウトが崩れてしまいました。タグミスを探したのですがわかりませんでした。 どのタグに問題がありますでしょうか。よろしくおねがいいたします <table style="width:160px;"><tr><td align="center" style="height:150px;background:url(http://picasaweb.google.com/f/img/transparent_album_background.gif) no-repeat left" target="_blank"><a href="http://picasaweb.google.co.jp/marikanzashi/UkFwnE" target="_blank"><img src="http://marikanzashi.ocnk.net/data/marikanzashi/image/sakuhinnsyuurogo.jpg" width="160" height="100" style="margin:1px 0 0 4px;"></a></td></tr><img src=" http://marikanzashi.ocnk.net/data/marikanzashi/image/odenwa.jpg"></table>
mariさん、こんにちは。 右エリアの自由記入欄についてです。 下部のimgタグは<tr><td>imgタグ</td></tr>のように<tr>と<td>タグで囲まれるべきかと思います。 ご質問の点がこの点でない場合は、どのように表示されたいのかが分かりませんので、もう少し詳細をお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
http://marikanzashi.ocnk.net/のトップページ 右上に「作品集」ピンクの画像をはめ込んだのですが、このぶぶんが上下の枠と比べると少し右にずれてしまいました。
mariさん、こんにちは。 右上の自由記入欄についてです。 下記の点を修正して下さい。 先日もご回答させていただきましたが、下部のimgタグは下記のように<tr><td>等で囲んで下さい。 -------------------------------------------------------- <tr><td> <img src="http://marikanzashi.ocnk.net/data/marikanzashi/image/odenwa.jpg "> </td></tr> -------------------------------------------------------- ただし、これではmarginとtableタグの余白指定が原因で位置がずれます。 上部のimgタグに設定いただいている、style="margin:1px 0 0 4px;を削除いただくか、style="margin:1px 0 0 0px;に変更して下さい。 さらに、<table>タグに <table cellpadding="0" cellspacing="0" style="width:160px;"> のようにcellpadding="0" cellspacing="0"を指定下さい。 よろしくお願い致します。
修正できました ありがとうございました
たびたび申し訳ありません。 既に述べたとおり、うちの商品は1カテゴリーのみですので、 商品カテゴリーという項目を消し、 「商品一覧」という項目だけを作れればいいのですが、 そのためにはどうするのが一番効率がいいでしょうか?
kamuraneさん、こんにちは。 商品一覧についてです。 商品を登録するには、必ずカテゴリを登録する必要がありますので、カテゴリを一つ登録していただき、商品登録を行って下さい。 左エリアのカテゴリ一覧については、表示とレイアウトの設定で非表示にすることが可能です。 商品一覧へのリンクは、全商品一覧ボタンで表示することができます。 よろしくお願い致します。
商品のカテゴリーが1つしかないため、 カテゴリーを非表示にし、おちゃのこ通信の指示通りに全商品表示のリンクボタンを作ったのですが、左エリアに表示されません。 どうすればいいのでしょうか?
kamuraneさん、こんにちは。 表示位置についてです。 「デザイン管理」→「表示とレイアウトの設定」から該当の自由記入欄の表示位置を左エリアに設定して下さい。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になりっております。 商品詳細ページのデザインを、 表示する商品のカテゴリー毎に、色や指定画像など デザインを変えることはできますか? やりたいのは、3つのカテゴリーがあり それぞれに違う商品「雑貨」「食品」「衣料」のカテゴリーで そのカテゴリー毎に見せ方を変えられないか・・・と考えております。 見出しの色、商品詳細枠内の背景色など 視覚的に判断できるようにしたいのです。 ご回答の程、よろしくお願いします。
オホブラ百貨店さん、こんにちは。 商品詳細ページについてです。 ショップページの各ページには、固有のclass名またはid名が付いていますので、ページ単位でデザインを変更することは可能です。 ----------------------------------------------------------- 例えば、 http://www.ohobura.com/product/1 ページのid名は、#detail_page_1となります。 商品詳細ページのid名の数字とURLの数字は同じ数字となります。 同様に http://www.ohobura.com/product/999 ページのid名は、#detail_page_999となります。 ----------------------------------------------------------- スタイルシート内で指定する場合は、下記のようにid名を親要素に指定して記載します。 これで、このページのみのデザインを変更することができます。 ----------------------------------------------------------- #detail_page_1 .pmiddle { background-color: #FF0000; } ----------------------------------------------------------- 各ページの固有のclass名、id名については、下記のFAQに記載がございますので、ご覧下さいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=517&artlang=ja よろしくお願い致します。
お世話になっております。 カート画面で不具合が起きておりますので 一度ご確認いただいてよろしいでしょうか? ・ロゴ画像が表示されない ・次へという文字が表示されない 何卒宜しくお願いいたします。
インカムネットワークスさん、こんにちは。 カート内の画像についてです。 SSL保護下のページでのセキュリティ警告表示が原因です。 警告が出た際に、原因となっている画像を非表示にしているためです。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281596&id=230&artlang=ja 下記の点を修正して下さい。 ------------------------------------------------------- ●キャッチフレーズ欄、自由記入欄の画像URL ------------------------------------------------------- キャッチフレーズ欄や自由記入欄(左エリア設定分)のimgタグに指定いただいている各画像URLを、http://~ではなく、https://~のように[s]を付けて記載して下さい。 通常のhttp://~のURLで記載した場合、SSL保護下のページ(カート内、お問い合わせ、新規登録、マイページ)でセキュリティ警告が表示されます。 例)キャッチフレーズ欄の画像の場合 ------------------------------------------------------- http://incom-networks.ocnk.net/data/incom-networks/image/rogo090825.jpg ------------------------------------------------------- ↓ ------------------------------------------------------- https://incom-networks.ocnk.net/data/incom-networks/image/rogo090825.jpg ------------------------------------------------------- 同様に左エリアの自由記入欄に設定いただいている画像についても変更下さい。 ------------------------------------------------------- ●スタイルシート内の画像URL ------------------------------------------------------- スタイルシート内にbackgroundにて背景画像を挿入いただく場合のURLをアップロードいただいた画像ファイルは、image/~の相対パスで記載して下さい。 http://~の絶対パスで記載いただい場合、セキュリティ警告が表示されます。 例)下記のようにimage/ファイル名の形で記載して下さい。 他の箇所についても同様に変更下さい。 ------------------------------------------------------- background:url(http://incom-networks.ocnk.net/data/incom-networks/image/menu01.gif) no-repeat; ------------------------------------------------------- ↓ ------------------------------------------------------- background:url(image/menu01.gif) no-repeat; ------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
お世話になっております。 メルマガの改善をお願いします。 最近は、メルマガ配信もHTMLの物が増えており、 アクセス率もHTMLを使用している物は、テキストのみの物にくらべ 約2倍のアクセスになったと言う声を良く聞きます。 今時、テキストのみのメルマガもあまり無く、 携帯需要が伸びている事もありますので、早めにHTMLを使える様に 改良して頂けると助かります。 お忙しいとは思いますが、 メルマガは売上を上げる為に必要不可欠な物で、 結果も出やすいものです。 ぜひ宜しくお願い致します。
jewelsさん、こんにちは。 メルマガについてです。 htmlの対応については、技術的な点(※携帯版等)やサーバーへの負荷も考慮する必要があります。 検討課題となっておりますので、お待ちいただけますようお願い致します。 よろしくお願い致します。
お返事有難うございます。 半年以上前にも同じ様な要望をお願い致しました。 いつ頃になるか、めどを教えて頂きたいと思います。 とても売上に影響があるものだと思いますので、 お忙しいとは思いますが 構築して頂けると助かります。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 -------------------------------------------------------------- ●商品検索にGoogle検索がご利用いただけるようになりました。 「管理画面」→「デザイン管理」→「表示とレイアウトの設定」から設定して下さい。 設定画面の「その他表示設定」最上部に「商品検索」という箇所がございますのでそちらでGoogle検索を選択して下さい。 携帯版ではご利用いただけません。 ※ご注意点 Google検索を選択された場合、検索結果はGoogleサイトに遷移しての表示となります。 また、検索は Googleの仕様となり検索結果の調整はできません。 登録した商品がリアルタイムに検索結果に反映されるわけではございません。 なお、今回の改良に伴い下記の点を変更しております。 ・検索結果画面の商品並び替えにおすすめ順、売れ筋順を追加しました。 ・カテゴリ商品一覧、グループ商品一覧画面の商品並び替えのデフォルト文言を「選択して下さい」に変更し、価格の高い順を追加しました。 よろしくお願い致します。
トップページに運送会社の追跡フォームを追加したいのですが、なぜか以下のタグではヤマト運輸は追跡できても、福山通運が「このプログラムではこの Web ページを表示できません」というエラーが出て追跡できません。 なお、このタグをHTMLファイルとしてローカルに保存して追跡した場合は福山通運も追跡でき、また、他社のショッピングカートでもこのタグで福山通運も追跡できます。 なぜおちゃのこネットだけできないのでしょうか? <center>【福山通運】<BR><form method="post" action="http://www.fukutsu.co.jp/cgi-bin/nsgigw/FORM01" target="_blank">追跡番号<BR><input type="text" name="number-1"><BR><input type="submit" name="送信" value="問合せ"></form><BR> 【ヤマト運輸】<BR><form method="post" action="http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko" target="_blank">追跡番号<BR><input type="text" name="number01"><BR><input type="submit" name="sch" value="問合せ"></form></center>
MMさん、こんにちは。 追跡フォームについてです。 おちゃのこネットでは、各ショップのサーバ側文字コードにUTF-8を利用しておりますが、データ送信時に、福山通運様側のサーバ側でUTF-8の文字コードを解釈できないために、エラーとなっている可能性がございます。 申し訳ございませんが、先方のサーバーとなりますので、こちらでは対応することはできません。 ご了承下さいませ。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 ヘッダー部分をカスタムしたいのですが、 http://www.yamadacoffee.com/ の様に、検索窓等を上に動かし、 看板の所をオリジナル背景と左ロゴリンクにし、 ヘッダーラインの下に、6個のアイコンを作りたいのですが、 やり方を教えて下さい。 宜しくお願いします。
sugarさん、こんにちは。 ヘッダー部分についてです。 スタイルシートの編集とhtmlタグの挿入が必要となります。 下記の手順で作業を行って下さい。 ------------------------------------------------------- STEP1 キャッチフレーズ欄にhtmlタグを挿入する ------------------------------------------------------- ヘッダー下に表示されたいメニューを下記のようなhtmlタグで挿入して下さい。内容部分に実際のメニューを挿入して下さい。 この部分は、ご自身で作成をお願い致します。 ------------------------------------------------------- 例)<div class="header_menu">内容</div> ------------------------------------------------------- STEP2 スタイルシートを編集する ------------------------------------------------------- スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .subnaviの指定が検索窓を上部に移動させる指定となります。 ヘッダー部分の背景画像については、#header内で指定している背景画像background-image: url(img/header-bg.gif); を、ご自身で作成された画像に変更して下さい。 .header_menuがヘッダー下メニューをヘッダー欄下に配置する指定となります。 topとleftの値で位置調整することが可能です。 topの値を大きくすると下に移動することができます。 leftの値を大きくすると右に移動することができます。 ------------------------------------------------------- #copy { padding-right: 450px; position: relative; } #header { position: relative; background-image: url(img/header-bg.gif); background-repeat: no-repeat; height: 100px; background-position: left top; } .subnavi { position: absolute; top: -50px; left: 450px; } .header_navi { position: absolute; top: 120px; left: 0px; width: 860px; height: 40px; } ------------------------------------------------------- ※左ロゴリンクにしという箇所については、現状も画像でリンクしておりますが、どのようにされたいのでしょうか。 もう少し詳細をお教え下さいませ。 よろしくお願い致します。
受注明細の氏名とフリガナを別表示をして頂き 本当にありがとうございます。 ※図は、フリーページのレイアウトの簡略図です。 この位置Aと位置Bの部分に、 すべてのフリーページで、共通の内容を表示させたいのですが、 できるのでしょうか? 位置Aと位置Bの表示する内容は異なります。 フリーページに、共通の内容を表示させている場合、 すべてのフリーページを1つ1つ編集しなければ、 共通の表示の部分を更新できないので非常に困っております。 位置A、位置Bのどちらかだけでも表示できれば助かるのですが。 【タグ使用可】のように、編集できれば大助かりです。 外部にscriptを設置して、フリーページの内容部の所(位置A・B)に、 (共通して表示させたい内容だけの)特定のページを表示させることが できればいいのでは?と思いついたのですが。
管理者さん、こんにちは。 フリーページについてです。 基本的には、各フリーページに共通で設定できる入力欄はございません。 代替案としては、背景画像を利用するのであれば、既存のフリーページ内容の上下に共通の画像を表示させることは可能です。 ※ただし、htmlタグやテキストは含むことはできません。 外部サーバーに更新用のhtmlを設置してiframeタグで読み込む方法であれば、共通のページを読み込むことも可能かと思いますが、申し訳ございませんが、設定についてはサポート外となりますので、ご自身で作成をお願い致します。 よろしくお願い致します。
私は、テンプレートのヨーロッパを使用しています。 自由記入欄を使用して、店長プロフィール欄を追加したいと考えています。 (私が店長です)のラベルと帯(フレーム)の部分もいっしょに作成したいと 思っているのですが、何度も挑戦しているのですが、どうしてもうまくいき ません。 どなたか、ご教授ください。 よろしくお願いします。
トリセンさん、こんにちは。 トップページの枠デザインについてです。 各コンテンツと同様の枠を利用になる場合は、下記のFAQをご覧下さい。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281574&id=103&artlang=ja よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま ありがとうございます。悩んでいたことが簡単にできてしまいました。 今度はFAQをもっとよくチェックします。
お世話になります。 以下2点お教えください。 おちゃのこオフィスについて、請求書に「振込先」の項目がありますが、これを表示させるにはどこで設定すればよいですか。 また、銀行振込の際は、当店で利用している金融機関からの通知は他行からの場合カタカナ表示となりますが、入金をご案内するため受注一覧で検索するとカタカナでは検索できないことが多くあります。名字だけですと大丈夫のようです。カートの「フリガナ」は全角カタカナですが、名字と名前の間が半角か全角かで変わってきます。これは仕方のないことでしょうか。 一度に多くの発送がある場合、名字だけですと探すのに手間が掛かることがありますので、何かよい案がありましたらご提示頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。
匿名さん、こんにちは。 オフィスの請求書についてです。 現状ご利用いただいているお支払い方法が、任意に作成されたお支払い方法ではないでしょうか。 この場合、現状おちゃのこ管理画面内で振込先を設定する欄がございません。 ご利用案内、カート内注意書き等でご対応いただいているかと思います。 そのため、オフィスの振込先と紐付けすることができませんので、オフィスの振込先に口座を表示することはできません。 管理画面側も含めて改良が必要となりますので、今後検討させて頂きます。 受注一覧画面内でのフリガナでの検索については、どの入力条件であっても半角または全角スペースで区切っていただくことで検索可能です。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 様 お返事ありがとうございます。 支払い方法は確かにこちらで任意に作成したものです。ぜひオフィスと紐付けしていただけるようご改良のほどお願いいたします。 カタカナ検索は、ネットバンクに表示されている文字をそのままコピーペーストして検索した場合、検索できないケースがたびたびありましたが、今日一つ気付きました。濁点の表記方法の違いも原因しているようです。「サ゛」のように。
お客様から、ページを進むたびに、 「セキュリティで保護されたWebページのコンテンツのみを表示しますか?」と、 いちいち出るので、メンドウくさいという声がありました。 ブラウザやパソコン本体の設定の問題かもしれませんが、 なんとかする方法はありませんか?
しんせいさん、こんにちは。 セキュリティ警告についてです。 キャッチフレーズ欄と左エリアに挿入いただいている画像URLが原因です。 どちらの画像もSSL保護下のページで表示されますので、必ずhttps://共用ドメインURL/~のようにhttpに「s」を付け、共用ドメインURLにて記載していただく必要がございます。 下記の2箇所を編集して下さい。 ●キャッチフレーズ欄 -------------------------------------------------------- <img src="http://ta-bow.ocnk.net/data/ta-bow/image/10th-3.gif " alt="おかげさまで10周年" /> -------------------------------------------------------- ↓ -------------------------------------------------------- <img src="https://ta-bow.ocnk.net/data/ta-bow/image/10th-3.gif " alt="おかげさまで10周年" /> -------------------------------------------------------- ●左エリア -------------------------------------------------------- <img src="http://ta-bow.ocnk.net/data/ta-bow/image/carp-2.gif " alt="カープたーぼう好評発売中!" /> -------------------------------------------------------- ↓ -------------------------------------------------------- <img src="https://ta-bow.ocnk.net/data/ta-bow/image/carp-2.gif " alt="カープたーぼう好評発売中!" /> -------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
倉庫はいらないのですが、ヤマト運輸の送料が非常に魅力的です。 おちゃのこさんの経由で申し込むと格安送料で契約できるような システムがあればありがたいのですが・・・・
udkさん、こんにちは。 おちゃのこ倉庫便の送料についてです。 おちゃのこ倉庫便ページ内に記載している送料については、おちゃのこ倉庫便をご利用いただいた際の送料となりますので、必ず倉庫をご利用いただく必要がございます。 弊社経由でお申込、また、倉庫へ直接商品を持ち込まれましても、おちゃのこ倉庫便の送料は適用されません。 よろしくお願い致します。
お世話様です 質問ですが、お客様がお買い物をした時にでるパスワード設定を 必須項目にすることは可能でしょうか?
maeさん、こんにちは。 パスワードについてです。 カート内のお客様情報入力部分最下部のパスワード欄については、任意設定項目となりますので、必須項目に設定することはできません。 よろしくお願い致します。
*必須項目