おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる PDFファイルの件 投稿者:清水 No.4182 URL

管理画面にあるPDFファイルを開くにはアクロバットのバナーをクリックしてダウンロードするのがありますが、私のショップサイトにもこのようなバナーをいれたいのですが、どうすればよいでしょうか??

Re バナーの貼り方について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4188 URL

清水さん、こんにちは。

恐らくトップページに自由記入欄を設置して頂くのが手っ取り早い方法だと思います。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281574&id=138&artlang=ja
↑上記にやり方をお書きしてありますのでご参照下さい。

FAQ(おちゃのこサポートくらぶ)には沢山の事例がご紹介されておりますので、是非ご覧になってみて下さい。(^^)

記事を閉じる 受注確認等のメール対応について 投稿者:TAKA No.4181 URL

お世話になっております。
前回、記事番号No.3785で「受注確認等のメール対応について」で質問した件で、岡野さまより「ショップ宛にも確認メールを送る」案件を実装していただけるとの事だったのですが、未だに改善されてないようですが、どうなってますでしょうか?
個人的には、あると運営に便利な機能だと思うのですが・・・。
今一度、ご検討をお願い致します。

Re 受注確認等のメールについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4186 URL

TAKAさん、こんにちは。

本件は、先日のご回答にもあります通り、受注一覧画面の機能改善時に併せてご提供する予定です。
今回のカートのバージョンアップ後の機能追加になりますので、只今開発をしている最中です。
もう少々お待ち下さいませ。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 受注メールについて 投稿者:あっきー No.4167 URL

お世話になっております。
受注メールの内容についてですが、

○ご注文の商品
・お届け先:ご自宅にお届け
[商品名]:○○○

となっていますが、「お届け先情報」の項目が後にもあるので、
「ご注文の商品」の箇所ではお届け先は必要ないような気がします。

それと別の件になりますが、商品登録の際に
「この商品を準備中(非公開)にする」にチェックをいれて登録したあと
「登録内容を確認する」をクリックしても当然非公開になってるので
トップページにジャンプしますが、プレビューを表示することは出来ないでしょうか?
通常編集モードでタグを使った場合、確認画面ではタグがそのまま表示されますので、確認が出来ません。
準備中で登録した商品がプレビュー出来るととても助かるのですが。

よろしくお願い致します。

Re 受注メールについて 投稿者:おちゃのこ伊藤 No.4173 URL

あっきーさん、こんにちは。

先日のカートの改良では
配送先別にご注文商品を記載されるように開発しております。
そのため、お客様がご自分のために注文された場合は上記のように記載されますが
同時に、他の方へお送りするご注文商品がある場合は
それぞれが併記されるようになっております。
当面は、この仕様で運用したいと思いますのでご了解ください。

なお、プレビュー機能につきましては
ただいまのところ積極的に開発する予定はありませんが
今後の課題として検討させて頂きます。

以上、どうぞよろしくお願い致します。


Re 受注メールについて 投稿者:あっきー No.4178 URL

なるほど、お届け先別に商品が分かれるのですね。
当店ではほとんどのお客様が自分宛なので気づきませんでした。
それなら納得です。

プレビューの件、検討頂けるとのことありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。

記事を閉じる ショッピング最終でエラーに 投稿者:nut2deco No.4171 URL

お客様から、最後の注文ボタンを押すとエラーが出るということで
FAX注文が来ました。

で、代理購入を別々のパソコン2台で試したのですが、
「sales_history insert NG:DB ERROR」
というエラーが出て、ショッピングが終了出来ない状態です。

何が問題なのかご指導頂けたらと思います。
どーぞ宜しくお願いします。

Re また問合せが来ました 投稿者:nut2deco No.4175 URL

上記の件について、また問合せの電話が来ました。

…どうすれば良いのかしら???

Re 最終画面でのエラーについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.4176 URL

nut2decoさん、こんにちは。

購入完了画面でのエラーについてですが、お調べしたところ代引き手数料設定部分で「上記設定の最高額を超えた場合の手数料」が空欄のためにエラーとなっておりました。

システム上、空欄の場合は0円と計算するように変更いたしましたので現状はショッピングカートは正常に動作いたします。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。

よろしくお願い致します。

Re 急かせてスミマセン。…出来ました。 投稿者:nut2deco No.4177 URL

メッセージを頂いてさっそくやってみたんですが、
上手く機能しなかったので、
ご指摘の箇所に「0」を入れたら、治りました。

ログイン機能が付いたからだと思うんですが、
今までは、エラーがおこると、
その都度、1からショッッピングをやり直していたのですが、
今日は、エラー後も、ショッピングカートの中に
買った商品が入っていたので、とてもスムーズでした。

どんどん使いやすくなるので、今後も期待が高まります。
(おちゃのこオフィスが楽しみですっ♪)

では、スピーディな対応、有難うございました。

記事を閉じる メルマガ配信予約について 投稿者:FU No.4164 URL

こんにちは!日々とても使いやすくなっておりまして本当に感謝しております!
バリエーションことにSOLD OUT 表示もされておりまして、いつも手作業で表示していたので、本当にうれしいです♪

今回の要望なのですが、

メルマガ配信の予約はできますか?

当店の場合、在庫1点ものが多く、

今の配信方法ですと、いつも同じくらいの時刻にしか配信できなくて、一日中お仕事されている方、配信時刻に忙しくてすぐに完売して購入できない。などという方がいらっしゃいました。

できればいろんな時間帯を狙ってメルマガ配信できたら。。。と思っております。

一応掲示板を検索してみてみたのですが、わからなかったので、

もし可能でしたらご検討お願いいたします!!

もしくはご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!よろしくお願いいたします!

Re メルマガの配信予約について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4166 URL

FUさん、こんにちは。

申し訳ありませんが、メルマガの配信予約機能は現在ございません。
メール配信システムは、凝った機能をご提供しようと思うとそれだけで大変でして…。

当社には別途高機能なメール配信システム「Autostepmail」がございますので、そちらをご利用頂ければと存じます。
少し料金体系が高いので、機能を限定したライトプランを作りたいと思っておりますが間に合っておりません…。
http://www.autostepmail.com/

宜しくお願い致します。(^^)

Re わかりました! 投稿者:FU No.4169 URL

わかりました!お返事ありがとうございました!!

記事を閉じる ログインBOXの位置変更について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4165 URL

皆さん、こんにちは。

先日のカートバージョンアップに伴いログインBOXが表示されておりますが、これの位置を変更出来るように改良致しました。
管理画面内「デザイン管理」−「表示とレイアウトの設定」より変更なさって下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる マニュアルを更新しました 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4163 URL

皆さん、こんにちは。

今回のカートバージョンアップに伴いまして、地道にマニュアルも更新しております。
http://www.ocnk.net/spec/
↑の中程にありますが、容量が20MBほどありますので、一旦パソコンに保存してご覧になって下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる QRコードが表示されません 投稿者:陽子 No.4156 URL

今、店長日記にQRコードを貼り付けてますが、フリーページに貼りたくて、他の方の問い合わせ等見ながらQRコードの貼り付けをしてみたのですがQRコードが表示されず×がでます。なぜですか?素人ですいません。

Re QRコードについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.4162 URL

陽子さん、こんにちは。

QRコードの貼り付けについてです。
imgタグの画像アドレスに問題があります。
--------------------------------------------------
<img src="http://lovely-pink.ocnk.net/data/lovely-pink/image/qr.jpg. "/>

↓変更後

<img src="https://lovely-pink.ocnk.net/data/lovely-pink/image/qr.jpg "/>
--------------------------------------------------
qr.jpg. の最後の( . )を削除して下さい。

補足ですが、カート領域は、ユーザー情報の保護のためにSSLにより保護されていますが、SSL画面内にセキュリティ保護されていないコンテンツ(画像や他サイトへのリンクなど)が混じっていると、セキュリティ警告に関するメッセージが表示されます。
左エリア、キャッチフレーズ、コピーライトにHTMLタグで画像を挿入する際は、画像アドレスをhttps://のようにhttpの後ろにsを記載して下さい。(上記の変更後はsを入れています。)

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

記事を閉じる 有り難うございます。 投稿者:Chocolat店長 No.4161 URL

たまちゃん♂@IT担当様

初めまして。
自動返信メールのお話し大変参考になりました。有り難う御座います。

お話を参考に早速自動返信メールを、編集しようと思います。
有り難う御座いました。m(_ _)m



記事を閉じる 送料の設定について 投稿者:Chocolat店長 No.4149 URL

いつもお世話になります。
お忙しいところ申し訳ございません。送料無料商品の設定についてお尋ね致します。送料無料の設定をしてある商品をお客様がお1つお買い上げになられた場合は、送料無料で計算されるのですが、一度にお二つ以上の送料無料商品を買われた場合、送料が計算されてしまうのですが、何か設定の良い方法がございましたらお教え下さい。どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m

Re 送料無料設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4152 URL

Chocolat店長さん、こんにちは。

ご要望はごもっともでして、送料無料の商品を幾つか買って、送料無料にならないのはおかしいと思うのですが、今のところ対応出来ておりません…。
送料設定は今後改善して参りたいと考えておりますので、当面今の仕様でご容赦下さいませ。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございました。 投稿者:chocolat店長 No.4154 URL

お忙しい中、お返事有り難う御座いました。
送料設定の改善を楽しみにお待ちしております。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
有り難う御座いました。m(_ _)m

Re うちでも、時々問題になるのですが。 投稿者:たまちゃん♂@IT担当 No.4160 URL

はじめまして、
うちでもたまに問題になるのですが、
いまのところ、お客様の注文に対する自動返信は、
注文内容を確認してもらう程度のものだと考えています。
その際、「これは自動返信メールです。ご注文内容のご確認をお願いします。
送料等、最終的なお支払い額は別途メールいたします。」
のように入れるといいのではないでしょか?

こちらも間違いのないよう面倒ですが確認するためあとで、送料等の確認し、最終的に支払うべき料金を記載した
メールを再送付しています。

おちゃのこだけではなく、独自で運営しているところでも
この方法で注文をとっているところも結構あります。

一応、参考になるのでしたら...

おちゃのこさんが、対応してくれるまでは
このやり方でいこうと思っています。

記事を閉じる お客様新規登録について。 投稿者:budou No.4134 URL

問い合わせメールもしてあるのですが、

新規登録をクリックすると、
個人登録のところなのに法人で登録と出てきてしまいます。

法人の方が個人で登録になってしまっています。

登録情報を見ますと、今までのお客様はすべて個人登録な筈なのに、
法人登録となってしまっています。

これとは別に、法人登録はなしにしたいのですが、
自分で設定は出来ますでしょうか。

宜しくお願いします。


Re 登録者情報について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4139 URL

budouさん、こんにちは。

これは表現方法がまずかったのですが、
1.個人としての登録画面:法人の方はこちら
2.法人としての登録画面:個人の方はこちら
と、それぞれ別の登録への誘導ボタンの意味だったのです。

分かりやすいように表記を変更しておきましたので、ご確認下さいませ。(^^)

Re 意味は分かったのですが・・ 投稿者:budou No.4142 URL

お忙しいところ済みません。

法人の方はこちらと言うのも、
見てみると、やはりややこしく、
勘違いしそうですし、
法人登録自体、使わないようにしたいのですが・・

Re 法人登録機能について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4147 URL

budouさん、こんにちは。

法人登録機能だけを使用しないような設定は現在出来ませんので、このままの仕様でご利用をお願い致します。
汎用のカートシステムですので、ある程度は個別のお店の実情にそぐわない点もあろうかとは存じますが、上手く使い分けて頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 右寄せにできませんか 投稿者:gina No.4155 URL

「法人登録はこちら」「個人登録はこちら」のボタンが
大きすぎるのと、左にあるために解りにくくなっていると
思います。
せめて、ボタンを右寄せにして表示できないでしょうか。

Re 法人登録ボタンの位置 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4159 URL

ginaさん、こんにちは。

確かに、ボタンの位置は右が良さそうですね。
左上だと意味が分からずに押しそうですし。
ご意見採用して、ボタンの位置を変更しておきました。

ご確認下さいませ。(^^)

記事を閉じる フリーページのメニュー非表示機能追加しました 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4158 URL

皆さん、こんにちは。

小ネタですが、フリーページのメニュー非表示機能を追加しました。
これでフリーページは、

 ・左メニューに表示される通常タイプ
 ・左メニューに表示されず、ページ内遷移だけのタイプ

の二つを使い分けて頂けます。

お試し下さいませ。(^^)

記事を閉じる 登録者情報について 投稿者:UNO No.4122 URL

 いつも、お世話になっております。
 カートの改良、バグ修正等、ありがとうございます。

 一点、おかしなことがあるので、念の為、報告させて頂きます。

 お客様情報の登録で、FAX番号を記入するところがありますが、テストしてみたところ、ショップの管理画面で登録者情報を見ても、FAX欄が表示されません。

 以上、御確認下さい。

Re 追記 投稿者:UNO No.4123 URL

 もう一点ありましたので追記です。

 住所欄が
 「都道府県」プルダウンメニュー
 「市区町村」記入欄
 「町名・番地」記入欄
 「アパート・マンション等」記入欄
 の4つに分かれていますが、きちんと各欄に分けて記入しても、市区町村以下の記述が、市区町村の記入欄にまとめて表記されます。
 また、それを管理画面で修正しても一旦は反映されたように見えても、また元に戻って市区町村の欄にまとめられています。

 以上、御確認下さい。

Re 登録者情報について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4127 URL

UNOさん、こんにちは。

ご指摘ありがとうございます。
確かに、住所欄の区分・FAX番号が反映漏れしておりました。
只今修正しておりますのでご確認下さいませ。
(但し、過去のデータの書き換えは出来ないため、今後の新規追加データのみの反映となります。)

宜しくお願い致します。

Re 修正ありがとうございました! 投稿者:UNO No.4157 URL

 遅くなりましたが、修正ありがとうございました。
 新システムの導入・稼動で、いろいろと大変かと思いますが、みなさん頑張って下さい。
 進化していくおちゃのこさんに、これからも期待しております。

記事を閉じる マイページについて… 投稿者:クマ店長 No.4135 URL

自分がお客様になったつもりで登録をしてみました。
そこで色々と試してみたのですが、
ログインした後、すぐに「マイページ」に入ろうとしても
「マイページ」が表示されません。
一度カートに商品を入れてからだと入れるようになりました。
ログインした後、いきなりマイページには入れないのでしょうか?

Re マイページについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4141 URL

クマ店長さん、こんにちは。

一部独自ドメインコースの方は不具合がありましたので、修正致しました。
共用ドメインの方は特に問題なくお使い頂けましたが…。
再度ご確認頂けますか?

宜しくお願い致します。(^^)

Re 直っております! 投稿者:クマ店長 No.4153 URL

ばっちり直っております!
ありがとうございました♪

記事を閉じる 質問です。 投稿者:AYA No.4143 URL

商品の一括登録・変更の所の「サンプルファイル」や「登録商品情報をすべてダウンロードする」をクリックすると、ファイルというか白い画面に文字がズラーっと出てきます。どうしたらいいでしょうか?

Re 商品一括登録について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.4146 URL

AYAさん、こんにちは。

CSVファイルへのアクセス時に確認のダイアログが開かないためと思われます。
下記の方法をお試し下さい。

マイコンピューターを開き、ツールからフォルダオプションを選択して下さい。フォルダオプションが表示されます。
ファイルの種類というタブを選択すると、ファイルの一覧が表示されますので、拡張子XLSファイルをスクロールして探し下さい。
XLSファイルを選択後、右下の詳細設定をクリックし、「ダウンロード後に開く確認をする」という項目にチェックを入れて下さい。

その後再度、ダウンロードをお試し下さい。

この現象に関してはFAQにも記載がございますので、ご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281590&id=300&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re ありませんでした 投稿者:AYA No.4150 URL

返答、ありがとうございました。
言われたとおりにやってみたのですが、
拡張子XLSファイルがありませんでした。

これがなかったらできないのでしょうか?

Re 商品一括登録について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.4151 URL

AYAさん、こんにちは。

1点ご確認ですが、現在お使いのパソコンにはMicrosoft Officeはインストールされおりますでしょうか。

商品一括登録にはCSVファイルを利用いたしますので、Microsoft Officeの表計算ソフトExcelが必要となります。
お持ちでないようでしたら、ご購入いただけますでしょうか。

お手数をおかけいたしますがよろしくお願い致します。

記事を閉じる 無題 投稿者:清水 No.4144 URL

○お支払い方法の選択が整理されました。
・銀行振込・郵便振替・クレジットカード・代金引換払い・電子マネー・コンビ
ニ後払いと項目を整理致しました。
・現状,複数のクレジットカード決済サービスをご利用頂けるように設定されて
いる方は,1つしか表示されませんので,早めの設定確認をお願いいたします。

※当店では、クレジットカードを「クロネコペイメント」と「NPカード」の2通りを利用したい(今まで利用していた)のですが、今後はできないのでしょうか?? よろしくお願いします。

Re クレジットカード支払い方法の設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4148 URL

清水さん、こんにちは。

おっしゃる通り、クレジットカード決済の設定方法を今回変更しまして、同時に複数のカード決済会社を設定出来ない仕様に変更しました。
これは、お買い物をする消費者の方にとってはカードで買い物が出来ればそれで良いわけで、どこの決済会社を使うかを指定させることに無理があると考えたからです。
今までのサービス会社併記方式を、支払い方法並記方式に括り方を改めたのも消費者に分かりやすい表現を、という同じ考えからです。

ご理解をお願い致します。(^^)

記事を閉じる リクエストです 投稿者:ai No.4112 URL

テンプレートですが、どうしてもカスタマイズがうまくいきません。
今使っているテンプレート(エレガンスのクオリティ)が『New Item』のテーブル内の商品の陳列が気に入っているのですが。
全体が白く、全体を見て商品カテゴリーなどが分かりにくいです。
もし、良ければ商品カテゴリや他のテーブルに『スタイリッシュ』の様な淡い色のついたテンプレートはつくれませんでしょうか??
あと、アニマルのテンプレートももう少し増やす予定はありませんでしょうか??
お忙しいとは思いますがどうぞ検討お願いします。

Re テンプレートについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.4145 URL

aiさん、こんにちは。

ご要望ありがとうございます。次回の更新時に制作させていただきます。ただし、追加時期については、お約束できませんのでご了承下さい。

よろしくお願いいたします。

記事を閉じる カートあれこれ 投稿者:ぴょこぴょこ No.4130 URL

岡野さん、こんにちは。
カートが変わった件につきましていくつか要望?なのですが
まず、メルマガ送付の要不要がえらべるようになってますが
希望されてもメルマガを発行していないので期待されると困るのです。
いつかはやるかもしれませんので、表示するかどうかこちらで選択できるようになりませんか?

それから郵便振替の件ですが、郵便振替というと振込用紙を使って振り込みをするとイメージする方が大変多いのです。
「ぱるる」の通帳への振込と振込用紙を使っての振替の記載を別にしてはいただけないでしょうか。

次に、管理者画面でご注文者の名前検索ができますがデータが入っているにもかかわらず、検索できない方がかなりいらっしゃいます。
とても不便なのですが改善していただけないでしょうか。

それから、メール便送料を設定したいのですができないので
商品のところにメール便を設定してみました。
でも通常送料が加算されてしまうので、例えばこの商品を購入した場合は
送料が無料になる、とかいう設定にはできないでしょうか。

以上、要望ばかりで申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。


Re カートの改善要望について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4131 URL

ぴょこぴょこさん、こんにちは。

只今新カートのリリースに伴いまして、多数の追加改善要望が寄せられております。
全てのご要望にすぐにお答えすることは無理ですので、しばらくバグのフィックスをしながらご要望点を整理していきます。
ご要望の多いもの、こちらで必要と判断したモノから順に実装して参りますので、宜しくお願い致します。(^^)

Re 意見 投稿者:Nishiyama No.4133 URL

私も、メルマガ送付選択の機能を使うか使わないかを選べる様にしてもらいたいと思っていました!!是非お願いします!!

Re メルマガ配信機能の使用について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4138 URL

ぴょこぴょこさん、Nishiyamaさん、こんにちは。

メルマガ配信登録の登録確認機能は、使う/使わないを管理画面から選択出来るように致しました。
「ショップ運用設定」−「カートメルマガ欄設定」から設定して下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

Re Re: 投稿者:Nishiyama No.4140 URL

岡野様

どうもありがとうございました!!
便利になって嬉しいです(^O^)v

記事を閉じる カートのバージョンアップを行いました! 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4105 URL

皆さん、こんにちは。

お待たせ致しましたが、本日下記の通りカートのバージョンアップを実施しました。
かなり大掛かりな改良ですので、皆様仕様のご確認をお願い致します。

  ------------------------------------------------------------

○登録者情報を設定できるようになりました。
・今までの購入者の方で,パスワードを設定されている方は,登録者となります。
・左メニュー,ログイン後のマイページより,登録情報の変更・削除,購入履歴,
送り主・お届け先の登録・変更・削除をするこができます。
・登録者情報の部分に,お得な情報を希望しますか?を選択できるようになりました。


○購入時以外でも,お客様情報を登録できるようになりました。
・ご利用に際しての注意事項が「ショップマネージャー」「ショップ基本設定−
ご利用に際して設定」より設定することができます。
・登録完了メールは,「ショップマネージャー」「ショップ基本設定−登録完了
メール設定」より設定することができます。


○お支払い方法の選択が整理されました。
・銀行振込・郵便振替・クレジットカード・代金引換払い・電子マネー・コンビ
ニ後払いと項目を整理致しました。
・現状,複数のクレジットカード決済サービスをご利用頂けるように設定されて
いる方は,1つしか表示されませんので,早めの設定確認をお願いいたします。


○購入に関して,複数のお届け先を設定できるようになりました。
・ただし,違う商品を複数のお届け先に送ることはできません。ご注意ください。
・それに伴い,送料無料設定も変更となりました。「送り先1箇所に対して、商
品代金合計が10,000円以上は無料」という形になります。


○送り主を設定できるようになりました。
・贈答用に送り主を設定できるようになりました。デフォルト設定は,お客様に
は選択できないようになっておりますので,
ご利用される方は,「ショップマネージャー」−「ショップ運用設定−発送方法
設定」より,送り主を設定できるようにするチェックを入れてください。


○用途・オプション設定ができるようになりました。
・購入に関して,用途ならびにオプションの設定ができるようになりました。
それぞれの選択肢は,「ショップマネージャー」−「ショップ運用設定−用途・
オプション設定」より,設定することができます。
・オプションに関しては,追加金額を設定することができます。それぞれのオプ
ションを選択された場合に,課金をすることができます。


○アンケート欄を設置できるようになりました。
・購入時に聞いておきたい項目を,アンケート欄という形で設置できるようにな
りました。ステップ2の備考欄の前に設置することができます。
・質問内容の入力は,「ショップマネージャー」−「ショップ運用設定−カート
アンケート設定」より設定してください。


○バリエーション在庫のSOLDOUTができるようになりました。
バリエーション単位で在庫を管理している場合に,SOLDOUT表示ができませんで
したが,できるようになりました。
現在SOLDOUTになっている商品はSOLDOUTにすることはできませんので,一度,ショッ
プマネージャーより商品情報の変更をお願い致します。


○バリエーション毎に商品価格を変更することができるようになりました。
1つの商品に対して,同じ価格しか設定できませんでしたが,バリエーション毎
に別々の価格を設定できるようになりました。
ex) Sサイズ 500円, Mサイズ 500円, Lサイズ 800円

  ------------------------------------------------------------

Re カスタムスタイルシートをご利用の方 投稿者:おちゃのこ刑部 No.4107 URL

カスタムスタイルシートをご利用の方へ

下記のテンプレートをカスタマイズしてご利用のユーザーさまは、この度のカート
機能の拡張にともない一部スタイルシートの修正が必要です。
お手数ではございますが、下記箇所の修正または追加をお願い致します。


(1)下記のテンプレートをカスタマイズしてご利用の方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スカイ
--------------------------------------------------------------------------
●ログインボックス内のテキストリンクの色が白になり非表示となります。

【追加点】
下記の指定を追加して下さい。

/* リンク色 */
.shopc_in A:link {
color: #333333;
}

.shopc_in A:active {
color: #333333;
}

.shopc_in A:visited {
color: #333333;
}

.shopc_in A:hover {
color: #666666;
}


(2)カート部分のタイトル(.shopc_title)を画像のみ表示にされている方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カート部分のタイトル(.shopc_title)でテキスト表示を削除し、背景のみを
使用した画像表示にされている方は、ログイン部分にも同様のクラスを使用
していますので変更をお願い致します。

カート部分と同様のタイトル画像がログイン部分のタイトルに表示されます。

【変更点】
ログイン部分の.shopc_titleには親要素として.memberというクラスを入れて
おります。
ログイン部分のみのタイトルを指定する場合は、下記のように指定して下さい。

.member .shopc_title {
background-image: url(ログイン用の画像);
}

またその他のショッピングカートのクラスも.memberを親要素として
指定していただければ、ログイン部分のみの指定を行うことができます。

以上、大変お手数ではございすが、よろしくお願い致します。
また、ご不明な点等ございましたら、メールにてお問い合わせ下さい。

Re 表示とレイアウトの設定 投稿者:cheerio No.4109 URL

いつもお世話になっております。
バージョンアップ作業、ご苦労様でした!
たくさんの機能追加、とても大変だったと思います!
ありがとうございます♪

ところで早速、確認作業しているのですが、
1つ気になることがございました。
トップの左メニューの「ログイン」のレイアウトなのですが、
お客様が使いやすいように一番左上にしようと
「表示とレイアウトの設定」で変更しようとしたところ、
並び順が変更できませんでした。
変更後で色々とお忙しいと思いますが、
お時間がございますときにでも、
確認していただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

Re ログインBOXの配置について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4111 URL

cheerioさん、こんにちは。

実はログインBOXは、当初おっしゃる通り一番左上の目立つ位置に配置していたのです。
ですが、いきなり現れたログインBOXに驚かれたユーザーさんからお問い合わせメールも頂きましたので、急遽一番自然と思われるカートの直下に配置し直しました。
これについては、ご要望が多ければ配置を幾つか変更できる仕様に変更したいと思っています。
当面は現在の位置でお試し頂ければと存じます。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 私もログイン場所の移動を希望します。 投稿者:まさみ No.4113 URL

大幅なカートのバージョンアップありがとうございます。
ログイン画面の場所なのですが、ショッピングカートを動かして見ても、ログインの場所は固定なのですね(;^_^A アセアセ…
連動して動いてくれると良いような気がします。
気長にお待ちいたしますので、よろしくお願いします。

それから、せっかくログインが出来たのですから、ポイントや会員価格の設定も出来たら良いななんて思っています。

わがままで申し訳ございませんm(__)m

Re 商品の数量を 投稿者:みや天 No.4114 URL

ショッピングカートの改良ありがとうございます!
沢山改良点があって、ご苦労された事と思います。ありがとうございました。
中でも、複数のお届け先の入力が可能になり、嬉しく思っています。

早速、自分でも購入テストをしてみたのですが、
同一商品を3つ買い、2カ所へ送ろうとしました。
1つは、自宅。残り2つは1カ所に(ギフトとして)。

複数のお届け先を入力できるのは良いのですが、
同じ画面で数量を設定できないので、
自宅に3つ。ギフトとして3つ。
になってしまいました。

お客様も混乱されるのではないか!?とちょっと気になりました。

数量もお届け先決定の画面で設定・変更できるようにしていただければさらに良くなると思います。

また、手直しできるようでしたら、どうか宜しくお願いします。

Re ご回答お願いします 投稿者:住人 No.4115 URL

新しいカートのご提供ありがとうございます。
さらに多機能となり、かなり使いやすい仕様で嬉しく思いますが、その中で何点かお伺いいたします。以下、ご回答いただければ幸いです。

1.カートのSTEP1で、「現在のカートの中身」中丸1行目に、「ショッピングカートに商品が入らない場合は、クッキーの設定が有効になっていない可能性があります。」とありますが、改良後はクッキーを利用しない方法だったと記憶しております。これは変更されたのでしょうか?

2.STEP1「お客様情報の入力」>「お得な情報を希望しますか?」で、店側からお得な情報を発信しない場合は、管理画面で非表示の設定はできないのでしょうか?
もしそうであれば非表示の設定をぜひ追加してもらいたいと思います。
また、この「お得な情報」発信は、メールマガジンとは別の解釈で設定されているのですか?

3.STEP3「ご購入内容最終確認」で、STEP2で設定していない「用途・オプション情報」を表示させる必要のない場合、これも非表示の設定はできないのでしょうか?
お客様へ届けられる注文確認メールに表示されているのもおかしいように思います。

4.「ショップ運用設定」>「発送方法設定」>「注文日からお届け可能になるまでの日数」項目で、当店では利用しませんが、ここに例えば2日と入れた場合に、カートには「発送には注文から2日程頂きます。」と表示されています。管理画面の表示は配達を意味する表現には取られないでしょうか?
テストショッピングされるショップさんであれば問題ないでしょうが、私は管理画面で「お届け」という表示に、「可能」箇所は深く考えず言葉だけで単純に解釈してこれを配送会社がお客様へお届けするまでの日数と取り違えてしまいました。万一解釈を間違えた場合、トラブルに発展する要素があるように思います。
例えばショップは当日発送で2日後にお客様へ届くつもりの設定が、カートでは発送に2日間要すということになりますので、当店の場合、お急ぎのお客様はキャンセルされる可能性もあります。テストショッピングされないショップさんは気付かないうちに売り上げを落とすことも・・。
商品発送の際におおよその到着日をお知らせしていますので、これは便利と早合点してしまいました。ブランクの場合は表示されませんので特に問題はないのですが・・。

5.今回左側のログインから新規登録をする際に「ご利用に際して」を追加することができるようになりましたが、これをショッピングカートのSTEP1にも導入することはできないものでしょうか。商品を購入される際に新規にお客様情報を入力するときは、ここに「ご利用に際して」は反映されないので非常にもったいないと思います。
当店では、フリーページで「ご注文に際して」という案内ページを作成しサイドバーに表示しておりますが、やはり買い物の際にはカート内に掲載されるほうが閲覧していただく可能性は高くなると思います。案内ページにもともと掲載している内容をお問い合わせされるお客様もけっこういらっしゃいます。
実際問題、買い物の前にマイページを作成されるお客様がどれほどいらっしゃるのかも未知数です。可能であればカート内への掲載をご検討願います。

長くなりました。
以上、お手数をお掛けしますがご回答いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

Re 追記します 投稿者:住人 No.4118 URL

追記いたします。

その後、13日からの注文連絡メールをよくみますと、送料や商品合計欄など重複している箇所があります。
複数の発送先がある場合は当然のことと思いますが、おそらくは発送先はご自分宛のご注文がほとんどだと思います。
こちらのカートシステムを知らないお客様からみると、またこれまでご利用いただいていたお客様から見ても、商品と送料の二つがそれぞれ表示されていますのでわずらわしくまた意味不明と取られかねません。(私も最初見たときそう感じました)

ここの部分も少し改善できないものでしょうか?


それと、「お客様情報の入力」で「お得な情報を希望しますか?」について、デフォルトでは「はい」にチェックが入っておりますが、「いいえ」に変更を検討できないでしょうか。ちなみに現在のところご注文いただいているお客様は全員「いいえ」にチェックしなおしています。


ユーザーサイドの勝手な発言となってしまいますが、検討の余地があればよろしくお願いいたします。

Re 必須項目の変更について 投稿者:hoshi No.4119 URL

いつもお世話になっております。

この度のカートの改良により、注文画面でメルマガの配信についての選択が表示される様に
なりましたが、こちらを非表示にする方法は無いのでしょうか。
メルマガを配信していないショップで、お客様が「希望する」を選択されると困ると思うの
ですが…。

次に「登録のためのパスワード」を必須項目から外して頂く事は出来ませんでしょうか。
以前はお客様自身で登録するか否かを選択出来ましたが、改良後はその選択は出来なくなったのでしょうか。

また、上記で住人さんも書かれていますが、「お届け先、用途、オプション情報の入力」がお客様に分かりづらい作りになっていると感じました。
実際に自分で購入者として記入してみましたが、非常にわずらわしい作業に思えました。
こちらも非表示の選択が出来ればと思います。

以上よろしくお願い致します。

Re 注文画面でのメルマガの配信選択 投稿者:miho No.4137 URL

>注文画面でメルマガの配信についての選択が表示される様に
なりましたが…

これを「希望する」に選択されるとわざわざメルマガ登録
していただかなくても自動的に登録されるのでしょうか?

記事を閉じる 用途・オプション設定について 投稿者:miho No.4128 URL

用途・オプション設定で「ギフト仕様」を登録し
オプションにてラッピング包装(金額)を設定しました。

その後、ご注文が入ったのですが
ギフト仕様を選択されたところ、オプションの「指定なし」が表示されたようで
ラッピング包装の課金ができていませんでした。

無料のラッピング包装は扱う予定はなかったもので、
用途・オプション設定の使い方が間違っているのでしょうか?

Re 用途・オプション設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.4129 URL

mihoさん、こんにちは。

ギフト包装オプションは、あくまでそのオプションをお客様が任意に選ばれた場合の設定ですので、有料のラッピング包装を不要と判断された場合は課金されないのが正しいと思います。
必ずギフト包装を義務付けたいのであれば、商品代金に初めから含めておく等のご対応を取って頂ければと思います。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 用途・オプション設定について 投稿者:miho No.4136 URL

わかりました。
使い方が間違っていたようなので別の方法でやってみます。
お手数おかけしました。

それとカート仕様変更後、
管理画面上の売上合計が反映されていないようです…。
昨日も注文が入っていましたが、その日の合計は「0円」に
なっております。
こちらもご確認いただけませんでしょうか?

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます