おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる モバイル版テーブルタグ 投稿者:jewels No.12772 URL

いつもお世話になっております。

どんどんカスタム出来る様になっており、
とても助かっています。

近年、モバイルの利用が著しく伸びております。

モバイル版のTOPページのデザインを充実したいのですが、
テーブルタグを使える様にして頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

Re tableタグについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12773 URL

jewelsさん、こんにちは。

携帯サイトでのtableタグについてです。
表示ができない機種を考慮して、利用不可としております。
今後の検討課題とさせていだきます。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.12775 URL

早い回答有難うございます。

携帯に力を入れている、ほとんどのサイトが
例:着メロ、絵文字サイトなど

が左から右に横並びにバナーを作れるサイトが
ほとんどの様に思えます。
と言う事はだいたいの機種が対応している様に思います。

tableタグを使わないと崩れてしまい困っています。

縦並びにしかバナーを作る事が出来ません。

ぜひ、使える様にして頂けると助かります。



記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12771 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●ポイント機能を改良しました。

ポイント機能の下記の点を改良しました。
・登録時ポイントと購入時ポイントの承認方法を追加しました。
・購入時ポイントの発行ポイント数を会員グループ単位で設定できるようになりました。

「ショップ運用設定」→「ポイント機能設定」から設定可能です。

詳細な設定方法は、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281600&id=343&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12770 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●左エリアのログイン部分、マイページ内にグループ名が表示可能になりました。

左エリアのログイン部分(※ログイン後)のユーザー名下とマイページのユーザー名横にグループ名を表示できるようになりました。

「ショップ基本設定」→「会員グループ設定」から設定可能です。

詳細な設定方法は、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=725&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12769 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●会員向けメール、メールマネージメントで埋め込みタグGroupが利用可能になりました。

会員向けメールとメールマネージメントのメールテンプレート作成で、埋め込みタグ{Group}が利用可能になりました。
{Group}を設定した場合、メール内では該当ユーザーの会員グループ名に変換して表示します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップページのショップ上部の商品検索の非表示 投稿者:管理者 No.12765 URL

ショップ上部の商品検索欄、検索ボタンが完全に不要ですので比表示したいのですが、
スタイルシートをどのように変更したらいいのでしょうか?

ピクセル操作などで実質的に見えないようになるだけでも全然構いません。

ショップ上部のスペースは、常に表示されるところですので、
重要な説明等に使用したいのですが、検索欄があるため非常に狭いです。

Re 検索について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12766 URL

管理者さん、こんにちは。

検索の非表示についてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
検索窓とボタンを非表示にします。
-----------------------------------------------------------
.form,
.searchinput {
display: none;
}
-----------------------------------------------------------

商品検索:は残りますので、デザイン管理→ページ/ラベル名称設定から商品検索欄に全角スペースを入力して下さい。
ただし、:については非表示にすることはできません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 検索画面で。 投稿者:みずえ No.12754 URL

たまたま検索していて見付けたのですが,「チタンピアス、チタンカップなどのチタンオンラインショップ」とあったので、クリックしてみますと、私の「ショッピングカート」が出て来ました。
https://gbshop.ocnk.net/cart/1/275db8c552a16ab9e8298ba356e6d08fc196374a4b5979f4488586c1be123955acda9e6856550c36

私が、何か間違ってしまったと思うのですが、どうしたのかわかりません。
これは、どう修正したら良ろしいしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

Re 検索結果について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12761 URL

みずえさん、こんにちは。

検索結果についてです。
おちゃのこ広場内に該当のURLを以前に投稿されております。
そのURLを検索エンジンが収集したため検索結果に表示されている可能性があります。
Googleウェブマスターツールにて特定ページの削除が可能かと思いますので、一度ご覧になってみて下さいませ。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました。 投稿者:みずえ No.12764 URL

そういうことでしたか?
ありがとうございました。

記事を閉じる ASJペイメントの利用について 投稿者:管理者 No.12762 URL

支払上手が新規契約できなくなった今、ASJペイメントを利用できるといいのですが
支払い方法のクレジットカードのところで、「ASJペイメント」を選択できるようになりますか?

ASJペイメントは今のところ、導入の予定は無いのでしょうか?

Re 決済について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12763 URL

管理者さん、こんにちは。

決済方法についてです。
おちゃのこネットにて利用可能な決済代行会社は、下記のページに記載させていただいております。
http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement

ASJペイメントについては、現状導入の予定はございません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる サブカテゴリの移動 投稿者:匿名 No.12756 URL

お世話になります。

親カテゴリ内のサブカテゴリを別の親カテゴリに移動したいのですが可能でしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re カテゴリについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12760 URL

匿名さん、こんにちは。

カテゴリの移動についてです。
一括で移動される場合は、CSVでの商品の一括登録・変更をご利用下さい。

「管理画面」→「商品管理」→「商品の一括登録・変更」からご利用下さい。

※ただし、移動先のメインカテゴリにサブカテゴリが存在しない場合、エラーとなります。必ず先に「管理画面」→「商品管理」→「商品カテゴリ管理」で移動先のメインカテゴリにもサブカテゴリを作成して下さい。

CSVでの商品一括登録は、現在は項目選択を利用できますので、必要最小限の項目のみのダウンロードとアップロードが可能となっております。

なお、管理画面上での移動については、検討課題とはなっておりますが、現状のところ各商品登録変更画面でカテゴリを変更していただく方法のみとなっております。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 非表示になっている受注一覧の表示内容の改良 投稿者:管理者 No.12755 URL

画像のように、非表示一覧でも、ボタンで確認できるように改良お願い致します。

入金が長期間確認できない注文や二重注文など、非表示一覧に移動します。

非表示にした注文内容の、受注詳細の確認、連絡メールを送ったかどうか、送ったメールの履歴確認、
これらが、ボタンが無いため現状できません。

非表示一覧から取り出して、その受注を一覧から探し出し
確認をしてから、また非表示一覧に戻すという作業が非常に大変で時間がかかります。

Re 受注一覧について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12758 URL

管理者さん、こんにちは。

受注一覧についてです。
確認できた方が良いかと思いますので、今後の改善課題とさせていただきます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる フリーページの横幅ボックスについて 投稿者: No.12753 URL

いつもお世話になっております。
ただいまフリーページのサイドバー、ヘッダー等を非表示にしているのですが、http://www.naturalthingcentral.jp/page/30
のページのようにメインコンテンツ領域の横幅が変更出来ず左に寄ってしまいます。
メインコンテンツ領域のサイズを大外部分(860px)と揃えたいのですが、ご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

Re 横幅について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12757 URL

Mさん、こんにちは。

ページの横幅についてです。
ご自身で解決されたのでしょうか。現状860pxで揃っております。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる パンくずリストの編集 投稿者:hana No.12748 URL

いつもお世話になっております。

商品カテゴリ一覧ページを、非表示にして、フリーページにて一覧ページを作成しました。
しかし、パンくずリストには、「商品カテゴリ一覧」と表示されてしまいます。

パンくずリストを編集することは、可能ですか?

Re パンくずリストについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12750 URL

hanaさん、こんにちは。

パンくずリストについてです。
フリーページのパンくずは通常は、「フリーページ名」となります。

例えば、オーダーメイドという名称のフリーページを作成した場合のパンくずリストは、下記のようになります。

ホーム|オーダーメイド

現状のフリーページを拝見させていただきましたが、フリーページ名になっているかと思います。

よろしくお願い致します。

Re パンくずリストの表示 投稿者:hana No.12751 URL

刑部様

返信ありがとうございます。

すみません、書き方が悪かったですね。

フリーページで作った一覧ページを経由して、
商品ページへ行きますが、その商品ページに表示される
パンくずリストが

ホーム | 商品カテゴリ一覧:オーダーメイドブーケ | ラウンドブーケ

のようになっています。この「商品カテゴリ一覧 :オーダーメイドブーケ」という部分を、自分で作ったフリーページの商品一覧と置き換えたいのですが
可能でしょうか?

もう一点、パンくずとは違いますが、質問です。
フリーページのファイル名が、page/1 などになるようですが、
これを、自分の好きなhtmlファイル名に変更はできないでしょうか?

Re パンくずについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12752 URL

hanaさん、こんにちは。

商品詳細ページのパンくずのテキスト、リンク先を変更することはできません。
方法としては、キャッチフレーズ欄に新たにパンくずを追加し、スタイルシートにて位置を現状のパンくず部分に配置する方法となります。

●キャッチフレーズ欄に追加するhtmlの例
※ただし、このキャッチフレーズ欄の各フリーページへのリンク部分は、商品詳細ページにより異なってくるかと思います。
キャッチフレーズ欄は、各商品詳細ページ単位で設定可能ですので、ショップ基本設定→メタタグ個別設定から設定下さい。

URLとページ名はご自身で設定下さい。
------------------------------------------------------
<div class="new_pan">
<a href="ホームのURL">ホーム</a>|
<a href="フリーページのURL">フリーページ名</a>|
<span class="thispage">商品名</span>
</div>
------------------------------------------------------

●スタイルシートを編集する
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
------------------------------------------------------
.new_pan {
width: 660px;
height: 15px;
background-color: #FFFFFF;
position: absolute;
top: 405px;
left: 180px;
padding: 10px;
color: #000000;
font-size: 12px;
}

#copy .new_pan A {
font-size: 12px;
}

#copy .new_pan A:hover {
color: #CC9999;
}
------------------------------------------------------

なお、URLについては、変更いただくことはできません。
ご了承下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 携帯サイト閲覧 投稿者:ペットの用品店 BULL No.12747 URL

はじめまして。
ペットの用品店 BULLです。

お伺いしたいのですが、前、パソコンから
http://bull.ocnk.net/mobile
で携帯サイトを閲覧できたのですが、かなり前からパソコンから携帯サイトを閲覧出来なくなってしまいました。

原因が分かるようではあればご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。

Re URLについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12749 URL

ペットの用品店 BULLさん、こんにちは。

パソコン版から確認する場合のURLは下記のようになります。後ろにも/を付けて下さい。

http://bull.ocnk.net/mobile/

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップ画像の位置 投稿者:DEE No.12737 URL

はじめまして。
おちゃのこ初心者のため苦戦しております。。。
お力お貸しいただきたいと!

ショップロゴの裏側にトップ画像をもってきたいのですが、トップ画像が下に下がってしまいます。
位置調整はどのようにしたらよろしいでしょうか?

ちなみに
http://gmc.la/
こんな感じです。

宜しくお願い致します。

Re 位置調整について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12741 URL

DEEさん、こんにちは。

位置調整についてです。
現状のトップ画像左上の背景赤部分にショップ名画像を入れ込む形でよろしかったでしょうか。

スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

-----------------------------------------------------------
body {
margin-top: 30px;
}
-----------------------------------------------------------

※既存のbody内のmargin: 100px 0px 0px 0px;をmargin: 30px 0px 0px 0px;に変更いただいても結構です。

よろしくお願い致します。

Re できました! 投稿者:DEE No.12746 URL

有難う御座いました。
おかげさまで出来ました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

記事を閉じる 画像の下に文字を入れる 投稿者:トリセン No.12730 URL

お世話になります。トリセンです。

今、商品管理⇒商品カテゴリ管理のカテゴリー説明を書いています。
質問ですが、画像を右側に置いて、商品説明をその左側に書いています。
そこまでなら出来るのですが、右側に置いた画像の下に画像説明文を中央揃いで文字入れしたいと思っています。
いろいろ試しているのですが、どうしてもうまくいきません。現状、画像の下に文字画像を貼り付けたのですが、あまりすっきりしません。
どうすれば、よいのか教えていただけないでしょうか。
また、その画像に関係する説明文の回り込みを維持したいのですがどうすればよいのでしょうか。
お店の方はまだオープンしていないのですが
(商品管理⇒商品カテゴリ管理⇒サブカテゴリの白参)のところです。

よろしくお願いします。

Re レイアウトについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12731 URL

トリセンさん、こんにちは。

レイアウトについてです。
現状は、画像にalign="left"を指定されていると思いますが、まずこのalign="left"は削除して下さい。

次に下記のようにdivタグとpタグを追加して下さい。
画像URLとテキストはご自身で変更して下さい。
--------------------------------------------------------
<div class="float_box">
<img src="画像URL" width="横幅" height="縦幅" alt="代替テキスト" />
<p class="float_text">テキスト</p>
</div>
--------------------------------------------------------

スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
--------------------------------------------------------
.float_box {
float: right;
}

.float_text {
margin: 5px 0px 0px;
}

.list_count {
clear: left;
}
--------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re テキスト文字の位置調整 投稿者:トリセン No.12732 URL

おちゃのこ刑部様へ

ありがとうございます。大体はうまくいきました。
ただ、もっと説明文及び画像の下に入れたテキスト文の位置調整がしたいです。

まず、画像に関する説明文の右側部が画像とほとんどくっついているのですが
隙間を入れたいと思います。

また、画像の下に入れたテキスト文を画像の下に中央揃いで、しかも画像にもう少しくつけたいと思います。
そんなことができるのでしょうか。

よろしくお願いします。





Re 位置調整について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12733 URL

トリセンさん、こんにちは。

画像とテキストの位置調整についてです。
画像、テキストとも調整可能です。

●画像の場合
下記の指定をスタイルシート内に追加して下さい。
画像のmarginで調整可能です。
左から上、右、下、左の余白指定となります。
-----------------------------------------
.float_box img {
margin: 0px 0px 0px 0px;
}

●テキストの場合
先ほどの指定を変更して下さい。
-----------------------------------------
.float_text {
margin: 0px;
text-align: center;
}

よろしくお願い致します。

Re 画像説明文の回り込みの調整 投稿者:トリセン No.12735 URL

おちゃのこ刑部様

たいへんありがとうございます。この商品のカテゴリー説明はうまくいきました。
同じタグを使って他のカテゴリー説明を書くとちょっとバランスがとれなくなりました。
説明文の回り込み解除位置のコントロールをしたいのですが、どこで調整するのでしょうか。
(鹿茸のカテゴリー説明文の回り込みの解除を一行早くしたいと思います。)

よろしくお願いします。

Re 回り込みについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12739 URL

トリセンさん、こんにちは。

解除位置についてです。
現状</p>の後ろに<br />を入れていただいているため、1行余分に入っているためかと思います。
<br />を削除してご確認下さい。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:トリセン No.12745 URL

おちゃのこ刑部様へ

いつも迅速な対応していただきありがとうございます。

記事を閉じる 送料設定について 投稿者:ヒロ No.12742 URL

お世話になっております。
ホームページの案内のどこかに説明があったような気がするのですが、見つからないので、質問させて頂きます。
例えば、単品商品を一律送料500円。セット商品を送料無料にした場合、セット商品と、単品商品を同時に購入された場合、送料無料にしたいのですが、方法を教えてください。
また、説明されている箇所をお教え下さい。
宜しくお願い致します。

Re 送料設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12744 URL

ヒロさん、こんにちは。

送料設定についてです。
同梱商品送料無料設定については、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281592&id=668&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 商品カテゴリー一覧のリスト 投稿者:ピン! No.12736 URL

お世話になります。ひとつおしえてください。

デザインテンプレートはシンプルグレーを使っているのですが、
スタイルシートをカスタマイズしており、標準でカテゴリー一覧となっている左部のメニュー(.category_list)のなかのリストですが、標準で▲のリストアイコンがあると思うのですが、そのリストとカテゴリーの文字の間はどこで詰めますでしょうか?

.category_list li{}で詰めてみたのですがうまくいきませんでした。

Re リストについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12740 URL

ピン!さん、こんにちは。

カテゴリ一覧のリストについてです。
list-style-imageにて指定しておりますが、各ブラウザこのマークからテキストまでの距離が異なります。そのため、下記のようにliタグの背景画像を利用する方法でご対応下さい。

スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

アイコンとテキストの余白調整は、
padding-left: 13px;
の値を調整することで可能です。
--------------------------------------------------------
#lefttd .category_list ul,
#lefttd .pickup_category_list ul {
list-style: none;
margin: 0px;
padding: 0px;
}

#lefttd .category_list ul li ul,
#lefttd .pickup_category_list ul li ul {
margin: 3px 0px 0px -3px;
}

#lefttd .category_list ul ul,
#lefttd .pickup_category_list ul ul {
margin: 0px 0px 0px 10px;
padding: 0px;
}

#lefttd .category_list li,
#lefttd .pickup_category_list li {
list-style-image: none;
list-style: none;
background-image: url(img/icon04.gif);
background-repeat: no-repeat;
background-position: left -2px;
padding-left: 13px;
padding-bottom: 5px;
}
--------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:ピン! No.12743 URL

さっそくのご回答ありがとうございます。

一度試してみます。

迅速なご回答ありがとうございます。

記事を閉じる センターの幅の変更 投稿者:ボーズ No.12734 URL

2カラムで#container {width: 860px;}の設定で
.side_box {width: 200px;}
.center_box {width: 460px;}
という設定にして、マージン等で位置を調節したいのですが、
.center_boxのwidthの値を変えても幅が変わりません。
どうすれば変更できますか

Re 2カラムについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12738 URL

ボーズさん、こんにちは。

2カラムレイアウト選択時に、別途2カラム用のCSSを適用しているテンプレートがございます。
ご利用のテンプレートでは、.center_boxに対して下記の指定を適用しています。

#column2 .center_box {
width: 670px;
margin: 0px 0px 30px;
}

.center_boxを変更する場合は、上記の指定をコピーしてスタイルいシート内に貼り付けていただき、width等を変更下さい。

下記のFAQもご覧下さいませ。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=644&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる おちゃのこオフィスが開きません。 投稿者:みずえ No.12727 URL

いつも、お世話になります。
おちゃのこオフィスが開かなくなりました。
途中で、真っ白なページになり、そのまま待っても開きません。
パソコン側の問題でしょうか?

Re オフィスについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12728 URL

みずえさん、こんにちは。

オフィスについてです。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
一旦パソコンを再起動して再度オフィスをお試し下さい。
それでも起動しない場合は、下記のFAQをご覧の上アンインストールと再インストールをお試しいただけますでしょうか。

●WindowsXPをご利用の場合
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281610&id=534&artlang=ja

●WindowsVistaまたは7をご利用の場合
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281610&id=566&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re 表示されました。 投稿者:みずえ No.12729 URL

済みません。今日は、大丈夫でした。
大変、お手数をかけました。
翌日改めて試してからにすればよかったのに、朝から出かける予定がありましたので、焦って書き込んでしまいました。すみません。
ありがとうごじました。

記事を閉じる ショッピングカートへの項目追加 投稿者:はんこ屋 No.12713 URL

こんにちは
ショッピングカート内のお客様情報記入欄へ項目を追加したいのですが
できるのでしょうか。
オリジナルの名入れ品のため、名入れする氏名や書体などいくつかの
項目を追加したいのです。
よろしくお願いいたします。

Re 項目追加 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12719 URL

はんこ屋さん、こんにちは。

カート内への項目追加は、アンケートという形で項目を追加可能です。
ショップ運用設定→カートアンケート設定、年齢認証設定に設定いただければ、カート内のステップ2にアンケート欄が追加されます。

また、他の方法としては、オプションを利用いただく方法もございます。

よろしくお願い致します。

Re 教えて下さい。 投稿者:みずえ No.12720 URL

横から入って、済みません。

>また、他の方法としては、オプションを利用いただく方法もございます。
これの方法がわかりません。教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。

あ、今見付けました。「用途・オプションの設定」のことですか?

Re オプションについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12721 URL

みずえさん、こんにちは。

オプションですが、おっしゃるようにショップ運用設定→用途・オプションの設定となります。

よろしくお願い致します。

Re ショッピングカートへの項目追加 投稿者:はんこ屋 No.12724 URL

おちゃのこ刑部さん 

ありがとうございました。
さらにですが、

ボタンタイプの項目などを追加することはできるのでしょうか
お客様に選択していただく必要がある項目があります。

よろしくお願いいたします。

Re ラジオボタンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12726 URL

はんこ屋さん、こんにちは。

アンケート欄についてです。
アンケート欄のラジオボタン等の設定については、改善課題となっております。
お待ちいただけますようお願い致します。

オプション欄では、複数の項目から選択は可能です。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる フリーページの写真表示について 投稿者:aki No.12723 URL

いつもお世話になっております。
当店のPCサイトはフリーページを使って、実際の梱包写真を載せています。今日から理由は分かりませんが、写真の部分だけ×となって、写真はうまく表示されません。携帯サイトは無事に表示されています。
http://www.sexy-aizu.com/page/11
パソコン一台しかありませんので、システムの問題なのか、私のパソコンの問題なのか、確認できません。ちなみにwindow7を使用しています。
よろしくお願いいたします。

Re 画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12725 URL

akiさん、こんにちは。

フリーページ内にご利用の画像ですが、画像URLをお間違えではないでしょうか。現在ご利用のアカウントIDとは異なります。
ご確認下さい。

よろしくお願い致します。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます