おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる Googleショッピング 商品カテゴリ属性について 投稿者:はと No.13922 URL

お世話になります。

さっそくですがGoogleショッピングについてGoogleより何度か警告メールが送信されております。

調べた所、「Google 商品カテゴリ [Google product category] 属性について誤った値が設定されているということがわかりました。

現在おちゃのこさんで出力していただいている gfeed.xml では当店の場合

「ファッション、アクセサリー > 腕時計、ジュエリー > 腕時計」となっていますが、

現在の正しい値は「ファッション、アクセサリー > ジュエリー > 腕時計」のようです。

こちらは以下のグーグルのヘルプページを参照しました。

http://support.google.com/merchants/bin/answer.py?hl=ja&answer=160081


グーグルの説明によるとカテゴリの見直しは3ヶ月ごとに行われるとのことで、
私の手元にあるカテゴリ表では確かに現在出力していただいている値となっています。

商品登録はCSVで一括処理しているため、正しい値をCSVに設定しても
「Googleショッピング[google_product_category]は半角数字で入力してください。」とはじかれてしまいます。


結局おちゃのこさんのシステムのほうで変更していただく他ないということがわかりましたので、お手数ですがカテゴリの変更をお願いできないでしょうか?


3ヵ月ごとに変更・・・この時点でグーグルのいつものやり方にヤレヤレという感じではありますが、導入当初かなり苦労してGoogleショッピングを利用しており、そのためにこちらのシステムも修正を余儀なくされたこともあり、現在はGoogleショッピング経由でのアクセスも確実に増えていることから当面は利用したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。


Re Googleショッピングについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13924 URL

はとさん、こんにちは。

Googleショッピングについてです。
カテゴリを変更してアップロードしておりますので、再度ご確認くださいませ。

よろしくお願い致します。

Re 確認しました! 投稿者:はと No.13925 URL

さっそく対応くださりありがとうございます!
お手数をおかけしました。

記事を閉じる SPFレコード、なりすまし規制について 投稿者:comcom No.13921 URL

いつもお世話になっております。

昨年末頃より、auのメールアドレスをお使いのお客様から、
弊社からのメールが全く届かないトラブルが続いております。

自分なりに調べてみたところ、
弊社のメールがなりすまし規制に引っ掛かるようで、
ドメイン指定受信を設定して頂いても受信できない状況です。

迷惑メール設定でなりすまし規制をau標準の『高』から『中』もしくは『低』
にして頂くことでようやくメールが届くようです。


独自ドメインを所有している場合、SPFレコードの設定をすることが推奨され
ているようですが、おちゃのこさん側でSPFレコードの設定をして頂くことは出来ないのでしょうか?


他のおちゃのこユーザー様もどのように対処されているのか、
アドバイス頂けますと幸いです。

何卒宜しくお願い致します。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13923 URL

comcomさん、こんにちは。

「おちゃのこ広場会員版」に同様の書き込みがございますので、下記へアクセス→ログインしていただき、検索文字列「au」と入力して検索後、『No.3517』の記事を一度、ご確認いただけますでしょうか。

http://www.ocnk.net/bbsmember/

そちらの記事にて、KDDIからの返事として下記の記載がございます。
-------------------------------------------------------------
受信したいパソコンのメールアドレスを【指定受信リスト(なりすまし・転送メール許可】に登録していただけましたら、受信可能になると存じますので~
-------------------------------------------------------------

なお、現在のところSPFレコードを設定する予定はございません。
また個別に設定することも承っておりません。ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 四角の角を丸くする方法。 投稿者:川口 勇輔 No.13918 URL

お世話になります。

テーブルタグでリンク先(画像)とその横に説明文があるのですが
その説明文の後ろに灰色で角丸の四角を入れたいのですが出来ません。

画像で角丸の四角も入れてみたのですがうまくいきません。

何かよい方法はあるでしょうか??

よろしくお願い致します。

Re 角丸について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13920 URL

川口 勇輔さん、こんにちは。

現状のグレーの背景部分を角丸にされたいということでしょうか。
CSS3を利用することで、スタイルシートのみの指定で可能ですが、IE9以上の対応となります。
対応ブラウザ:IE9、Firefox3以上、Google Chrome、Safari3以上
※IE7、IE8では未対応となります。

下記のメルマガバックナンバーでご紹介している手法となります。
http://www.ocnk.net/mailmagazine/ocnk_ma.php?num=143&target=de&page=prev

現状のグレーの背景部分のtdにclass名をつけてください。

例)
<TD width="470" height="75" align="center" class="desc">

その後、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

td.desc {
border-radius: 5px;
-webkit-border-top-radius: 5px;
-moz-border-radius: 5px;
background-color: #e0e0e0;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 無題 投稿者:keishin No.13917 URL

いつもお世話になります。
ページ上部のご利用案内、お問い合わせのボタンの周りの囲み線、
及びその周りの薄い横線を真っ白にする方法はあるでしょうか?
あれは教えて頂きたいのですが。

Re 枠線について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13919 URL

keishinさん、こんにちは。

枠線についてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

#header {
background-image: none;
}

.subnavi {
border: none;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 無題 投稿者:匿名 No.13913 URL

貴重な場所おかりします。

動作保障やサポート外とわかった上で、質問させていただきます。

jQueryを使うにあたって質問です。

例えば、

<head>

<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js"></script>

<script>
$(function(){
$("#test").html("Hello World!")
});
</script>

<head>
<body>

<div id="test"></div>

</body>

このコードを使いたいときそれぞれ

【メタタグ設定】ページのヘッダーまた、自由記入欄にどこまでの部分をどこに記載すればよろしいでしょいか?

よろしくお願いします。

Re JQueryについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13916 URL

匿名さん、こんにちは。

jQueryについてです。
jQueryの本体ファイルは標準で読み込んでおりますので、
<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js";></script>
の部分は不要です。
上記の記載方法でしたら、SCRIPTタグ部分は【メタタグ設定】ページのヘッダー欄でも自由記入欄でも可能です。
ただし、既存のJavascriptと競合する場合があるため、「$」を「jQuery」に置き換えて記述してください。

例)
$("#test").html("Hello World!");
 ↓
jQuery("#test").html("Hello World!");

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップページの価格範囲表示がヘルプ通りに設定できません 投稿者:tommy No.13912 URL

トップページ内で新商品や人気商品の価格範囲を表示できるようにしたいのですが、以下の、

●トップページの場合
管理画面→デザイン管理→表示とレイアウトの設定ページ内の
中央エリア・右エリア設定の「バリエーション価格範囲表示」欄で「表示」を選択して下さい。


が表示されていません。
2カラムのせいか、表示とレイアウト設定のなかに、バリエーション価格範囲表示欄がないのです。

2カラムの場合は表示できないのでしょうか?見るところ間違っていますでしょうか。

Re 表示とレイアウトの設定 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13915 URL

tommyさん、こんにちは。

価格範囲表示設定についてです。
2カラムをご利用の場合、表示とレイアウトの設定の下部の欄その他表示設定内に「価格範囲表示」設定がございます。

お手数ではございますが、再度ご確認をお願い致します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 外枠について 投稿者:カーム No.13904 URL

お世話になります。

背景をすべて白にしたいのですが、
大きな外枠と所々にある太い線も消したいです。

どのようにすればよいでしょうか。
お教え願います。

Re 外枠について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13906 URL

カームさん、こんにちは。

外枠についてです。
背景画像を非表示にするには、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

body {
background-image: none;
}

太線については、もう少し具体的にどの部分を非表示にされたいのかお教えいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:カーム No.13908 URL

いつも迅速にお教えいただいて感動してます!

太線ですが、

インテリアカテゴリ一覧や用途サイズ、おすすめ、
アイテムランキングなど全てについている
左側の線です。

初歩的なことかもしれませんが、、
お手数おかけしますが、お教えください。

Re 太線について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13909 URL

カームさん、こんにちは。

太線の非表示についてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

各コンテンツ部分の左側の線を一括で非表示にしております。
全体を囲んでる分については、そのまま表示されます。

.category_list,
.pickup_category_list,
.tdiary_middle,
.shopc_list,
.style1_middle,
.style3_middle,
.melmaga_middle {
border-left: none;
}

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます! 投稿者:カーム No.13910 URL

出来ました。
ありがとうございます!
すっきりした画面になってきました。

本当に助かります。

記事を閉じる headerのトップ画像をオリジナルのFLASHにしたい 投稿者:bohemian No.13905 URL

headerのトップ画像をオリジナルのFLASHにしたいのですが
可能でしょうか?

Re Flashについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13907 URL

bohemianさん、こんにちは。

Flashについてです。
設定するには、キャッチフレーズ欄にhtmlタグを設定しスタイルシートの編集を行う必要があります。

下記の手順で作業を行ってください。

------------------------------------------------
STEP1 キャッチフレーズ欄にhtmlタグを設定する
------------------------------------------------
デザイン管理→画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄に下記のようなhtmlタグを設定してください。
※Flash挿入部分にFlash挿入用のhtmlタグを記載してください。
FlashのswfのURLは、https://~のように必ずhttpの後ろに「s」を付けて記載してください。

※Flashのサイズは、860×200ピクセルで作成いただくことを前提にSTEP2ではスタイルシートの指定を記載しております。

<div class="flash_area">Flash挿入</div>

------------------------------------------------
STEP2 スタイルシートを編集する
------------------------------------------------
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

下記の指定で位置は、既存のトップ画像の位置となるようにしております。
位置を調整される場合は、topとleftの値で調整してください。

#container {
background-image: none;
}

.flash_area {
width: 860px;
height: 200px;
position: absolute;
top: 85px;
left: 45px;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる クーポン利用について 投稿者:w-note No.13865 URL

お世話になります。
初めてクーポンを利用したのですが、下記の場合について確認を
お願いできますでしょうか。

1.カート手続き画面でクーポンコードを入力し、反映するボタンを押す。

2.戻る等で画面を戻り数量を変更する。
  又は、別の商品を新規でカートに入れる。

3.改めてカートに戻り手続きを行う。

  画面上クーポンの割引が反映されたまま表示されますが、最終的に購入する
 ボタンを押すと、クーポンが適用されません。

お手数お掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。

Re クーポンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13867 URL

w-noteさん、こんにちは。

クーポンについてです。
大変申し訳ございません。
ご指摘のとおりでございますので、修正させていただきます。
しばらくお時間がかかりますので、お待ちいただきますようお願い致します。


よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:w-note No.13871 URL

早速のお返事ありがとうございます。
どうぞよろしくお願い致します。

なお今回、「クーポンが適用されていない」と連絡を頂いてから、
いろいろと試していたのですが、下記の症状が気になりましたので
あわせて確認頂ければ幸いです。


*購入金額の下限設定ありでクーポンの設定をしておりましたが、
 下記のとおりの症状となりました。

(上記記載の質問と同じですが)
1.下限設定をクリアした金額で
 カート手続き画面でクーポンコードを入力し、反映するボタンを押す。

2.戻る等で画面を戻り数量を変更する又は削除する。
 数量変更等により、下限設定をクリアしていない金額となる。

3.カート手続きを進むと、画面上ではクーポンが適用された状態で表示されてしまう。

 今回の症状のとおり、最終的に購入するボタンを押すと、クーポンは適用されないのでここでは助かっている状態です。

 そのため、下限設定分については、この症状が改善されてクーポンが適用されては困ると思い念のためご連絡させて頂きました。

 それでは、どうぞよろしくお願い致します。

Re 購入下限設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13873 URL

w-noteさん、こんにちは。

購入下限設定についてです。
【ショップ運用設定】→【購入上限/下限設定】ページの「下限金額」につきまして対象となるのは、商品合計金額となります。クーポン値引後の金額ではございません。

商品合計金額が「下限金額」未満の場合、エラーとなり購入できなくなると思いますので一度、ご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:w-note No.13875 URL
添付画像

早速のお返事ありがとうございます。

説明が悪く申し訳ございません。
ショップ全体の下限設定ではなく、クーポンが利用できる下限設定です。

利用できるクーポンは1,500円以上購入の場合に設定しておりますが、
それ以下でも利用できてしまうようなイメージにとれます。

写真を添付しておきます。

Re クーポンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13880 URL

w-noteさん、こんにちは。

お問い合わせの趣旨を取り違えており、大変申し訳ございません。

基本的には、クーポンを反映後、カート内で戻られた場合は、最終確認画面で再度、クーポンを入力していただくこととなります。

カート内で戻られた後、最終確認画面で反映済みのクーポン値引きが表示されてしまう件につきましては、先日ご質問いただいている件と同様の状態となりますので、現状表示されないように修正中でございます。

修正分については、週明けのアップを予定しております。
お時間がかかり大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。

よろしくお願い致します。

Re クーポンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13889 URL

w-noteさん、こんにちは。

先日ご指摘いただいておりましたカート内で戻られた後、最終確認画面で反映済みのクーポン値引きが表示されてしまう件につきましては、本日プログラムをアップロードさせていただきましたので、現状は表示されないように修正されております。
修正までにお時間がかかり大変申し訳ございませんでした。

基本的には、クーポンを反映後、カート内で戻られた場合は、最終確認画面で再度、クーポンを入力していただく仕様となります。

このたびはご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:w-note No.13897 URL

お世話になります。
素早い対応ありがとうございました。

記事を閉じる メールの送受信について 投稿者:アティック. No.13885 URL

お世話になっております。

メールの送受信のことでお伺いします。

管理画面から作成したアドレスですが、今日、新しくパソコンを買い替えましたのでメールソフトにアカウント設定しなおしたところ、なぜかパスワードが引っかかり送受信できませんでした。
買い替える前のパソコンでは問題なく送受信できていましたし、別の場所で使っているほうもまったく同じ設定で問題なく送受信できます。これは何が原因として考えられるでしょうか。

メールソフトの設定で送受信できないのは今回が初めてです。業務に支障をきたしておりますので、もし原因がお分かりであればご教示いただけますでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

Re メール設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13888 URL

アティック.さん、こんにちは。

メール設定についてです。
1点ご確認いただきたい点は、メール設定のユーザー名はメールアドレスとなります。@マークより前だけを設定されている場合はエラーとなります。

現状では、どのような状態でエラーとなっているのかの詳細がこちらではわかりませんので、再度設定をご確認いただき、エラーが出た場合は、下記のメールアドレス宛にエラーメッセージと設定画面のキャプチャ画像を送っていただけますでしょうか。

info@ocnk.net

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:アティック. No.13896 URL

おちゃのこ刑部様

ご回答ありがとうございます。

前回の設定をすっかり忘れていたようです。
メール設定のユーザー名で引っかかっていました。メールアドレスで解決しました。

ありがとうございました。

記事を閉じる レビュー欄について 投稿者:カーム No.13893 URL

先日はご回答ありがとうございました。

また質問ですが、

こちら(http://naturalcalm.ocnk.net/product/98)の
商品詳細のページで、

garittoレビュー の欄が抜けてしまっています。


レビュー欄表示設定はチェック致しました。


しかし、こちらの(http://naturalcalm.ocnk.net/product/77
ページではgarittoレビュー の欄があります。

レビューを書いていただきたいので、どのような設定にしたら
よいでしょうか。

お教え願います。

Re garittoレビューについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13894 URL

カームさん、こんにちは。

garittoレビューについてです。
ご指摘の商品は、本日午前中にご登録いただいたかと思いますが、garittoへは少し遅れて反映されます。
本日夜中には登録されるかと思いますので、またその後ご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:カーム No.13895 URL

的確にいつもお教えいただいて
ありがとうございます!

記事を閉じる 複数ショップのカード決済について 投稿者:megurin No.13891 URL

いつもお世話になっております。

おちゃのこネットさんで3店舗の運営をしておりますが、カード決済の際に1つのカード会社との契約で3店舗の決済を行うことは可能でしょうか?
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

Re カード決済について 投稿者:megurin No.13892 URL

カード会社に直接問い合わせをしました。
1カウントにつき1契約とのお返事を頂きました。
書き込みする前に確認するべきでした。申し訳ありません

記事を閉じる ご利用案内について 投稿者:フィルフィア No.13884 URL

こんにちは、お世話になっております。

「ご利用案内」の中の「アイコンについて」の欄を非表示にすることは可能でしょうか?
方法がございましたら、ご教授お願い致します。

Re ご利用案内について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13887 URL

フィルフィアさん、こんにちは。

ご利用案内についてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.help_page_7 {
display: none;
}

よろしくお願い致します。

Re ご利用案内について 投稿者:フィルフィア No.13890 URL

おちゃのこ刑部様

非表示にできました。
ご教授ありがとうございました。

記事を閉じる いらっしゃいませ文言について 投稿者:カーム No.13876 URL

お世話になります。

pCが不得意でありまして、手探りでなんとか作っています。

初歩的なことなのかもしれませんが、

トップ画面のいらっしゃいませの文言が、カーソルを動かすと、
消えたり、写ったりします。

どのような処置をしたらよいでしょうか。


そして、外部ブログをトップ画像に入れたのですが、
写真が大きくはみ出しています。
これ以上スマートな感じになる方法はあるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13878 URL

カームさん、こんにちは。

ご質問についてです。
いらっしゃいませ欄については、いらっしゃいませ欄上部に挿入いただいている画像にリンクを設定いただいておりますが</a>が抜けているため下部にリンクが適用されております。
下記のように</a>を追加してください。
<a href="http://naturalcalm.ocnk.net/product-group/18"><img src="http://naturalcalm.ocnk.net/data/naturalcalm/product/P1080023.JPG" width="600" height="400" border="0"></a>

外部ブログについては、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

画像の横幅を140pxにて表示するようにしております。

#righttd .welcome_middle img {
width: 140px;
height: auto;
}

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます! 投稿者:カーム No.13882 URL

丁寧にお教え頂いて大変うれしいです!

なおし、すっきりしました。
本当にありがとうございます!

記事を閉じる 「詳細な説明」の編集について 投稿者:アティック. No.13866 URL

お世話になっております。

「陳列中商品設定」の「詳細な説明」を編集する際に、不便に思うことがありますのでお伺いします。

これまで利用していたPCのOSをXPからWindows 7に替えたところ、「詳細な説明」内でコピーした編集文が全部つながってしまうようになりました。これをXPで編集していた時のように、編集内容そのままに改行されている状態で貼り付けするようにはできないものでしょうか。その方法をご存じでしたらご教示ください。よろしくお願いします。

Re 詳細な説明について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13868 URL

アティック.さん、こんにちは。

説明欄の改行が表画面に表示された際に改行されていないということでしょうか。
それでしたら、入力欄下部の「改行は<br />タグに置換する」にチェックが入っているかご確認ください。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:アティック. No.13869 URL

おちゃのこ刑部 様

すみません、説明が不明瞭だったようです。

別の商品ページを作る際に、すでに掲載している商品ページと同じような商品の場合は、管理画面の「詳細な説明」に記載されている内容をすべてテキストファイル(Windowsメモ帳)に移して編集する場合があります。その時にテキストファイルに貼り付けた内容が、文字や記号、タグなど全部つながって1行になります。どの商品ページの時でも同じです。

商品名や型番のリンクで表示されたものをコピーした場合は、テキストファイルでも改行位置はまったく同じです。Windows XPの時は問題ありませんでしたが、Windows 7にしてからは改行されずに1行になってしまいます。

現在は、商品名や型番のリンクからテキストファイルに貼り付け編集していますが、場所によって先頭に1文字分半角スペースが入るため、できるなら「詳細な説明」画面からコピーして作業したいと思っています。

これは解決できないでしょうか。

Re 詳細な説明について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13874 URL

アティック.さん、こんにちは。

改行についてですが、IE9にバージョンアップされたためかと思われます。
IE9の互換表示モードでIE7で利用した場合は、改行が反映されておりますが、IE9では改行が反映されませんでした。
ブラウザ側の仕様となりますので、互換表示モードでご利用いただくかEmEditorやサクラエディタ等のメモ帳以外のテキストエディタをご利用ください。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:アティック. No.13881 URL

おちゃのこ刑部 様

互換表示モードで解決しました。ご回答ありがとうございました。

記事を閉じる メルマガ 投稿者:jewels No.13870 URL

お世話になっております。

以前も要望を出していたのですが、メルマガをHTML対応して頂けると助かります。

今時、HTMLでは無いメルマガも少なく
同業や他業種の方に「どうゆうメルマガか気になり登録しています」
と良く言われるのですが、あまりにも質素で驚かれます。

厳しいお言葉ですが...

少し恥ずかしいくらいです。

おちゃのこさんのメルマガも、HTMLでは無い同じタイプのメルマガで
送られてみてはどうでしょうか?
利用者の気持ちが解るのでは・・・と思います。

だいぶ前から言ってますが、早い改善を期待しています。

Re メルマガについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13872 URL

jewelsさん、こんにちは。

メルマガのhtmlについてです。
改善が遅くなり申し訳ございませんが、改善については順次対応しておりますので、お待ちいただけますようお願い致します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる お手数お掛けします 投稿者:チャム No.13863 URL

おしえていただきありがとうございます。
早速試したのですが何故か変わりません
貼付け方が悪いのでしょうか?

Re スタイルシートについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13864 URL

チャムさん、こんにちは。

スタイルシートについてです。
現状は、貼り付けられていないかと思います。
再度、FAQの指定を貼り付け後、下記の箇所に}を追加してください。

.member .shopc_in .box_padding input,
.member .shopc_in .box_padding textarea {
background-color: #9CA993;
}←追加してください

上記の}が抜けているため指定を追加いただいても正常に反映されていない可能性があります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 商品詳細のポップアップ画面について 投稿者:チャム No.13861 URL

こんにちは。
ポップアップ画面になってから拡大表示した時に、
背景が白くなっていますが、ウチは全部黒背景なので
背景の色も揃えて変えたいのですが何処を書き換えればよろしいでしょうか?
けど、ポップアップしないで済むならしたくないのですが。。。。

Re 拡大画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13862 URL

チャムさん、こんにちは。

拡大画像についてです。
基本的にはポップアップでの表示となります。
背景色の変更は可能です。
下記のメルマガバックナンバーをご覧くださいませ。
黒に変更する場合は、スタイルシートの編集からコピーして貼り付けていただくだけで変更することができます。
http://www.ocnk.net/mailmagazine/ocnk_ma.php?num=145&target=de&page=prev

よろしくお願い致します。

記事を閉じる オリジナルホームページへの表示 投稿者:河田 周作 No.13859 URL

現在、ネットショップの構築にあたり「おちゃのこネット」さんを利用しています。


オリジナルのHPにおちゃのこネットの商品を表示させたいのですが
何か良い方法はありますか?

Re ホームページへの表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13860 URL

河田 周作さん、こんにちは。

オリジナルホームページへの商品の表示についてですが、商品情報を自動的に読み込んで表示することはできません。
手動で商品写真を掲載いただくか、オリジナルホームページにネットショッピング等のメニューを作成されて、リンクいただく方法となります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 販売価格を非表示の販売価格はお問い合わせ非表示 投稿者:Imori No.13850 URL

こんにちは。

販売価格を非表示にチェックをし、「販売価格はお問い合わせください」を非表示にしたいのです。
以前の回答を見て、下記のようにスタイルシートに追加をしたのですが、全く変化がありません。

どのように書いたらいいのでしょうか?

-----------------------------------------------------------
.detail_item_text .priceb {
display: none;
}
-----------------------------------------------------------

よろしくお願いいたします。

Re 非表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13853 URL

Imoriさん、こんにちは。

販売価格はお問い合わせくださいの非表示についてです。
下記のFAQに記載がございますので、ご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=451&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re 販売価格はお問い合わせ非表示について 投稿者:Imori No.13855 URL

こんにちは。

回答ありがとうございます。

スタイルシートを新規に名前を付け、一番下に
#nsetprice {
display: none;
}
と追加しましたが、全く変わりません。

●「売価を指定しない」にチェック
●「この商品をショッピングカートに入れられないようにする」にチェック

Please contact us from here for the selling price.
と表示されてしまいます。

再度、よろしくお願いいたします。




Re 販売価格はお問い合わせくださいについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13857 URL

Imoriさん、こんにちは。

販売価格はお問い合わせくださいについてですが、スタイルシート内で現状指定いただいておりますが、指定前後に点線が入っているため正常に反映されておりません。

点線は、回答を見やすくするための区切り線となりますので、スタイルシートの編集内には含めないようにお願い致します。

よろしくお願い致します。

Re 販売価格はお問い合わせ非表示について 投稿者:Imori No.13858 URL

こんちには。

点線を削除したら消えました。

即答、ありがとうございます!

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます