BMX CAVE

カテゴリ:スポーツ、レジャー

BMX CAVE

・貴ショップを自己紹介ください。

主な商材は、bmx(20インチの自転車)です。完成車は、もちろん、パーツや用品、bmxブランドによる、アパレル、小物も販売しています。

・イチオシの商品を教えて下さい!

他店では、取り扱いのないマニアックなブランドや、パーツ、小物が売りです。

・最もお客様にアピールしたいのはどういう点か

bmxブランドによる小物の展開が、最近活発なので、ストリートファッションの一環として、更に一般の人にアピールしていきたいです。

・ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。

インターネットには、早くから興味があり、ホームページやメールを使ってのアピールをしていたのですが、メールでの注文が年々、増えてきた事に伴い、ネットショップと言う形になりました。

・ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか?

新しい商品が、いち早く紹介できるように、商品のアップに力をいれています。

・集客のために、どういう手法を取っておられますか?

ブログによる情報の発信や、専属のライダーによる、当店のアピールなどが中心です。

BMX CAVE
BMX CAVE

スタッフコメント

BMXとは、Bicycle Motocrossを略したもので、サスペンションなし、変速ギアなしの小型自転車で曲芸的な技術を競い合うものです。北京オリンピックからは正式競技になっています。

BMXの起源は、70年代にアメリカ西海岸の子どもたちが20インチの自転車でモトクロスを真似たレースを始めたこと。82年には映画『E.T.』で重要な小道具として登場し、同年に初の世界選手権が開かれました。

BMX CAVE様は、トップページから大量の文字と細かい写真が並び、マニアの世界らしい専門性を醸し出しています。並んだ工具の写真が導く「How to メンテナンス」のページは、BMXで必須と言われるメンテナンスの方法を、写真と文章でわかりやすく解説しています。すぐにお店に駆け込むことができない通信販売だからこその親切な施策です。

また、実店舗経由のスクール情報もあり、技術を習得したい人や仲間を見つけたい人には喜ばれるでしょう。試乗車があるので、BMXを体験したい初心者にも対応しているそうです。

ブログも併設されており、迫力満点の競技の写真や、新入荷商品の情報が得られますが、何よりもBMX好きの人たちの雰囲気を楽しめます。

http://bmxcave.exblog.jp/

※上記内容は、取材当時の内容の場合があります。最新の情報はショップページ内でご確認ください。