「『失敗は成功のもと』って本当でしょうか号」 |
「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。
誰もが知っている「失敗は成功のもと」という格言ですが、その語源を調べようとすると意外に曖昧です。一説にはエジソンの「私は失敗したことがない。ただ1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」から由来したものだといいます。
エジソンのその言葉の背景には、西洋に古くからある「失敗しない人は富むことがない」「失敗は成功の良い教師である」といった格言の存在があると考えられます。ということは、「トライ&エラー」は昔からある西洋的な考え方なのでしょう。
では日本ではどうでしょうか。最近の若者の風潮として「海外に行きたがらない」というものがあるそうです。冒険を避け、無難で安全なところで予想できる範囲での生き方をしたいということなのでしょうか。
その傾向は日本に起業を志す人が少ないという現実と、見事に符合しています。失敗を恐れ挑戦を避ける社会には、衰退する未来しかないかもしれません。
ということで、今回の「オススメ参考書」では、失敗学会の副会長が著した本を取り上げます。
おちゃのこ最新ニュース
|
今週のトピックス
|
お知らせ おちゃのこネットデザイン作成プランに作成事例を追加
ラスティンググリーン https://www.lgreen-flower.com/ ガオバブショップ https://www.gaobabushop.net/ 皆さん、こんにちは。 大変ご好評をいただいているおちゃのこネットデザイン作成プランに、ご利用いただいたショップさまの作成事例を2ショップ追加しました。 ご利用いただいたショップさまにも大変満足いただいております。 ショップテンプレートを作成したデザイナーがカスタマイズしますので、高度なHTMLやCSSの技術が必要な独自デザインのショップ作成が可能です。 是非この機会にデザインプランをご検討ください! デザインプランの詳細、事例は下記ページよりご覧ください。 https://www.ocnk.net/design/list.php |
オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!
PCサイト https://rhs18221.ocnk.net スマホサイト https://rhs18221.ocnk.net/phone/ PCサイトのセンターもほぼ、リアルイベントへの出展情報掲示板で、ショップというより、ほぼファン向けの掲示板サイトのようです(^^;) 全国各地のイベントに出店しまくってる店主のアクティブなイメージが感じられ、「リアル重視のお店なんだなぁ~!」というのは強く感じられるのですが… サイトがゴチャついていたり、スマホ対応が不十分だったりと、通販ショップとしてのこのお店(おちゃのこ店)は「十分に手が回ってないのかなぁ」という印象です。 humuhumuさんは岡山県の岡山市と倉敷市の間にある早島町というところにあります。今回も店主の篠岡里栄さんにお電話にてインタビューさせていただきました。夕方のそろそろ閉店時間かな~というころにお電話をさせていただくと、明るくお元気な声で、ちょうど東京でのイベントから岡山に帰ってこられたところで、これから教室でレッスンが、と正にアクティブにあちらこちらと飛び回っているご様子が思い浮かぶお元気な方でした! その夜インタビューをさせていただいたところ、若いころからのご経歴もその第一印象を裏切らないものでした!(^-^) 篠岡さんは岡山出身ですが、大阪の美術系の大学を卒業後、大阪の服飾メーカーにパタンナーとして就職し、当時はまだ先進的だったコンピュータCADによる洋服の製図を手掛け、バリバリと服のパターンデザインを生み出しておられたそうです。 お仕事だけでなく、プライベートでも次々と自分のデザインした服を自ら作り上げて「インディーズ」のブランドとしてファッションショーを企画実行したりもされていたそうです。 そんなころ、たまたま会社での社員旅行でハワイに行くことになったそうですが、当時の篠岡さんはハワイにミーハーなイメージしかなく、なんと「ハワイなんて行きたくな~い!」と思ったそうです! しかしながら、行ってみて派手なリゾートやショッピングの陰に感じた現地ハワイの文化的、精神的な面に惹かれ、帰国後しばらくしてなんと会社を辞めてプライベートで1人でハワイに向かったそうです! それも1か月も滞在し、ハワイ中をあちこち巡って観光旅行では感じられない現地の人や物や文化に触れ、すっかりハワイにハマったそうです。 お仕事ではパターンCADのスキルを活かして独立し、全国各地の服飾メーカーにDMを送り、TELをかけ、営業をかけて仕事をゲット! しつつ、プライベートではフラを習って、ハワイの生地を買い付けて人形やぬいぐるみ、服や小物などをハンドメイドしていたり趣味としてどっぷりハワイに浸っていたところ、フラ仲間などからの反響や薦めもあって、作品をヤフオクなどで売ってみたり。 どうせやるなら、拠点となるネットショップを構えよう! と2007年におちゃのこネットに「Hawaiian shop humuhumu」を出店されたそうです。(humuhumu とはハワイ語で「縫う」と言う意味の単語だそうですが、神話に出てくる Humuhumu nukunuku apuaa=フムフム ヌクヌク アプアア というカラフルなカワハギの仲間の魚の名前で知られているそうで、縫うように泳ぐというニュアンスもあるようです) しかしながら、根っからのポジティブ、アクティブ、行動派な篠岡さんですので(^^;)、全国のリアルなハワイ関連イベントに出店して直接お客様と出会い、会話して販売する楽しさに開眼し、コロナ前まではリアルイベント重視で活動されていたそうです。 しかし、コロナ禍で全国のイベントが一気に消え、出店がなくなり…でも空いた時間をモノづくりに振り向け、新たな作品を作ってはおちゃのこにアップ、SNSで告知! で全国のイベントで今まで出会ったお客様がネットで注文してくれる数も増え、売り上げはむしろ順調に伸びたそうです! ただ、1年もすると家にじっとはしていられない篠岡さん(笑)。コロナ禍にもかかわらず自らリアルハワイアンイベントを企画して全国の出展仲間にも声をかけてイベントも実行されたそうです! とにかくアクティブで行動力あふれる篠岡さん。リアルのイベント出店でお客様や他のハワイ関連事業者と直接コミュニケーションしながら、ご自身で商品企画~デザイン、製作、撮影~出品、ページ制作、受注、梱包出荷までこなすスーパー店長さん。 現在、縫製スタッフの外注さんは数名いらっしゃるようですが、主要業務はほとんどお一人でこなしておられる点は自分の限界=お店の限界 にもなっているので今後の課題です。 まずは、最優先事項はスマホ対応を! その上で、ハワイらしさをより感じられるようなイメージ画像や壁紙、色合いでお店を演出しましょう。 humuhumuさんでは youtube も最近チャレンジされ始めたようなので いくつか動画を拝見しましたが、最も残念なのはハワイアンショップなのにBGM がまったくハワイアンじゃない!(泣) 世間の新規のお客様が期待されるステレオタイプのハワイアンショップになれ! とは言いませんが、Hawaiian music、Hawaiian soundsはやはり必要ではないでしょうか。著作権問題もありますので気を付けながら、Freeの Hawaiian BGMを上手く探してみてください。 BGM や壁紙、イメージ画像なども専門店のイメージ作りには大切な要素です。ハワイが当たり前になり過ぎている篠岡さんでしょうが、初心に返って見直してみてください。 ------------------------------ まずは「Hawaiian shop humuhumu」とはどんなお店なのか? 特商法取引の表示だけでなく、お店と店主の自己紹介となるページを1ページ作って、そこを見てもらえばウチの店がひと目でわかる! をしっかりと伝えましょう。 実イベントで初めてのお客様に最初の30秒~1分で自己紹介するトークを思い出してみると良いと思います。長年のご経験でどんなトークやキーワードが初めてのお客様の心を掴むのか? はご本人が一番わかっているはずですが、それを整理して写真や見出しバナーを添えてA4用紙1~2枚程度にまとめたチラシを作るイメージでページを作っておくと、後々、イベント時に配布するチラシにも応用できます。 この機会にぜひ、「Hawaiian shop humuhumu」とは? を作ってみてください。 ------------------------------ トップページをリアルイベントの告知優先掲示板にしたいのか? 一般的には、イベント出店情報はひとつのバナーを用意してそちらのページに一覧を載せていき、トップページにはWhat's New程度にしておき、上部中心には今オススメの商品一覧をずらっと陳列して、とにかく多くの商品を目にしてもらうことが大事だと思います。 スマホページもテンプレートを変えて、トップページにはとにかく商品を多く見せること、カテゴリーや特集への誘導も画像付きのバナーで視覚に訴えることが重要です。 ------------------------------ サムネイル画像には 白背景で 商品の色柄をしっかり見せて、各商品ページで別画像で演出画像を見せるほうが良いと思います。 また縫いぐるみの大きさのイメージは人それぞれなので、ひと目で大きさが伝わるような写真(手で持ったり、誰でもわかるような、それでいてダサくない比較物を置いたり)も添えておきましょう。 ------------------------------ または写真はサンプルで柄の位置や出方は変わることを伝えつつ、事前確認も可能なのであればメールやDMなどで写真確認できる旨をアピールしたほうが、お任せよりも注文確率は高まると思います。(柄はお任せだと不安だから注文止めようと黙って去る客は少なくない→気軽に メールやLINEやSNSのDMでどうぞ! とアピール) 1点物(柄違い)の多いお店は接客対応が重要です。 ------------------------------ 各ウェアのページ中にも「オーダーも承ります」とありますが… 特別に「フラ衣装・チームウェア」というカテゴリーや特集ページを作って、オーダーメイドについて事例や生地とパターンの選び方、採寸の仕方などわかりやすいガイドを用意すれば、オーダーメイドの見込み客が増える可能性が高まると思います。 店主篠岡さんは商品を生み出す力、企画力、営業力、行動力、そしてハワイ愛がとても高い方だと思います。ただ、Webの制作・編集や最近のSNSや動画の活用力などは追いついてない感じです。 ハワイを特長にしているショップなのに、ハワイ情報やコンテンツが少ない、ハワイとの繋がり、音楽やフラや文化、思想などの情報や最近の現地情報などもっと欲しいところです。 また、イベント出店はhumuhumuさんのエネルギーの源であるような気もしますが、同時に、高い出店費用、交通費・宿泊費などの経費なども懸念事項ですよね。 ネットショップでの収益を伸ばし、徐々にバランスをシフトしていくことは、今後の経営課題だと思います。 お一人で無理をなさらず、スタッフを雇ったり、外注や協力者を探すなど「できるスキルを持っている人」を見つけて篠岡さんでなくともできる仕事は任せていくことが今後の成長のために必要な投資だと思います。 また、長年のご経験、知識などご自身の中での「当たり前」が多く積み重なり過ぎて、説明不足や言葉足らずになってしまっているコンテンツが多いように思います。 新規の客層を増やしていくためには、初心者に優しい店づくりが必須です。ご自身で気付きにくい点は第三者にアドバイスやレビューをもらうと早く気付けますので、いつでもお気軽にご相談ください。 上でも述べた、オーダーメイドなど服や物をゼロから作り出せることはhumuhumu 篠岡さんの最大の強みです。外注での量産できる商品が増えれば、売上も底上げされ経営的にもより安定するでしょう。 日常のお忙しさに埋没されることも多いと思いますが、今後の戦略や方針など進むべき方向についてブレストしたい! などありましたら、またいつでもご相談ください。関西に来られる機会があれば対面でのご相談も歓迎です。 以上。「ダメ出し!道場」でした! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マイナスムードに負けず、「ピンチはチャンス!」と思い、新しいアイデアと新商品、新サービスを開発して乗り越えましょう! 差別化するアイデア出し、商品企画、ジリ貧回避、マンネリ化打破などアイデアに行き詰まった際はぜひお気軽にご相談ください! 毎回「ダメ出し!道場」登場のお店に電話でインタビューをさせていただいていますが、軽くインタビューと言いながら、実際には事前にお店のサイトを1~2時間かけてじっくり拝見し、お客様目線、プロ目線の両方から疑問点、気づいた点を洗い出してからお電話させていただいています。 最初はこちらからいろいろとご質問をさせていただき(インタビュー)ますが、後半はお店からのご質問、ご相談を受け、回答やアドバイス、アイデア、事例紹介など(プチコンサルティング)させていただいています。過去平均すると1店舗様に1時間半~2時間程度はかけています。 そのためか、インタビューさせていただいたお店の方々からは、下記のような感謝や喜びのお言葉を多くいただいています! ◆「目からウロコが落ちた! たくさん気づきがあった!」 ◆「自身が気づいていなかった強みや特徴を見つけてもらった!」 ◆「ただのインタビューかと思ったら、こんなにヒントやアドバイスを貰えるなんて思わなかった! ありがとうございました!」 ◆「新商品のアイデアまで出してもらえるとは! ワクワクしました!」 ◆「課題がハッキリと浮き彫りになり、やるべきことが整理できた!」 ◆「問題はホームページだけじゃないってことが、嫌というほどわかった!」 そこで、「ダメ出し!道場」に登場するのはちょっと勇気がないけれど、太田の電話インタビュー&プチコンサル は受けてみたい! というお店のために、有償でお受けしたいと思います! 通常 個別相談会:2万5000円のところ、メルマガ購読者限定で 先着順にて受付させていただきます。(週に2店舗程度・状況に応じて) 下記内容をご記入の上で太田まで直接メールください。 内容: さて… もっと突っ込んで、あなたのお店の事情や商品、人事、資金などの問題点や課題を「洗い出したい!」「解決したい!」「強みを作りたい!」という店舗さんは、個別にご相談をお受けいたしますので、「ダメ出し!道場見ました!」の件名にてメールにて直接お気軽にご連絡くださいませ( info@style-e.com 太田まで)。 |
このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。
皆さん、こんにちは。おちゃのこネットの刑部です。
今回のデザイン道場は、レビュー利用時に表示される星アイコンの色を変更する方法をご紹介します。
デザイン管理→スタイルシート編集から下記の指定を貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
既存の★アイコンは背景画像で設定されています。今回のカスタマイズでは背景画像を利用せず、おちゃのこネットで利用可能なフォント(Font Awesome)の★アイコンフォントを利用します。
●星の大きさ
ショップ表示に最適化して設定していますので、そのまま利用いただくことを推奨します。
●星の色
カラーコードを変更いただくことでご希望の色に変更することができます。
●グラフの色
レビューページで表示されるグラフの背景色を変更できます。
カラーコードを変更いただくことで色を変更できます。
●文字の色
3.5や5など★アイコン表示の後ろに付く文字の色を変更することができます。
カラーコードを変更いただくことで色を変更できます。
基本的には、上記の指定以外はそのままご利用ください。
.large_rating_icon .star_empty,
.large_rating_icon .star_full,
.large_rating_icon .star_half,
.medium_rating_icon .star_empty,
.medium_rating_icon .star_full,
.medium_rating_icon .star_half,
.small_rating_icon .star_empty,
.small_rating_icon .star_full,
.small_rating_icon .star_half {
background-image: none;
}
.star_icon {
display: inline-block;
margin-top: 4px;
font: normal normal normal 14px/1 FontAwesome;
}
.star_full::before {
content: "\f005";
}
.star_half::before {
content: "\f123";
}
.star_empty::before {
content: "\f006";
}
/* 星の大きさ */
.large_rating_icon .star_icon::before {
font-size: 28px;
}
.medium_rating_icon .star_icon::before {
font-size: 20px;
}
.small_rating_icon .star_icon::before {
font-size: 14px;
}
/* 星の色 */
.star_icon::before {
color: #F26F9C;
}
/* グラフの色 */
.bar_graph {
background-color: #F26F9C;
}
/* 文字の色 */
.rating_point {
color: #333333;
}
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。
ユーザビリティの改善 |
||
スウェルキャッチメルマガ担当(web creation株式会社)
おちゃのこ通信をご覧の皆様、こんにちは。
SEOサービス「スウェルキャッチ」担当のミスターSEOです。
今回は、EC通販サイトを運営する前に知っておくべき「ユーザビリティの改善」について説明させて頂きます。
■ECサイトを使いやすくするためのポイント
ECサイトを構築する上で、ユーザビリティを意識する事は欠かせません。ユーザビリティとは「使いやすさ」を意味しますが、ECサイトが使いづらいと、ユーザーは簡単に離れていってしまいます。
特に今の時代はかなりの数のECサイトが存在していることもあって、ユーザーにとってはそれほどまでに選択肢があり、使いづらいサイトでわざわざ買い物をする必要がないということでもあるのです。
ユーザビリティの改善は、ユーザーに快適に買い物をしてもらうという点で重要ですが、今後のリピーターになってもらうなど様々なメリットがあります。
ユーザビリティの改善方法は様々ありますので、一つひとつご自身のECサイトに問題がないのか確認していくのがおすすめです。
まず改善点の一つとしてあげられるのがECサイトの「デザイン」です。
これはサイトそのものの色味やボタンの配置など広い範囲で言えることですが、実際サイトのデザインはユーザビリティにかなり影響するポイントといって間違いありません。
ご自身が「こういった雰囲気のサイトに仕上げたい」というような理想はあるかもしれませんが、客観的にみてそのデザインが見やすく使いやすいものなのか改めて見直してみましょう。
次に入力項目の仕様の改善です。
通常、ECサイトで買い物をする際には個人情報の入力から決済情報の入力などが基本的に求められますが、サイトによってはアンケート情報のような購入とは無関係な情報を求められるような場合があります。
こういった不要な情報はユーザーにとって手間でしかありませんので、離脱等の原因になりますので本当に必要な入力項目なのか再検討する必要があるでしょう。
また、ユーザーにとって親切な仕様とするならば、現在どれだけの項目を入力できているのか、入力状況の割合を表示してあげるというのもユーザビリティの向上につながります。
ユーザーにとって状況がわかるだけで手数が変わる仕様ではありませんが、あとどれくらいで完了するのかがわかるだけでも精神的に手続きを進めやすくなります。
そしてユーザビリティを改善するポイントの最後として、「導線」を明確にすることです。
たまに使いづらいECサイトで見られる特徴として、導線が明確ではない仕様になっているケースです。
要は買い物をしている最中にECサイトの中で「迷子」になってしまう場合があり、これはユーザーにとってストレスでしかありません。
商品は見つけてカートにいれたけど、カートの中身をどう確認するのかわからない、カートから決済までの方法がわからない、そもそも商品を探しづらいといったサイトの仕様はユーザーにとって好ましくありません。
仕様を理解している自分では案外気づけないことも多いため、第三者に実際にECサイトを使って見てもらい、その感想を聞いてみると参考になる意見を聞けるかもしれません。
ユーザビリティの改善ですが、運営側の判断だけで満足するのはやや危険なため、しっかりユーザー側の反応をみていく事が大切です。
また、今の時代はスマートフォンとパソコンのいずれでも利用される可能性があります。それぞれの端末で表示される場合であったとしても見やすいデザインにしておく必要があります。
これをレスポンシブデザインと言いますが、最近は特にスマートフォンからのアクセスが多い傾向にありますので、パソコンからのアクセスしか意識していない場合、スマートフォンではかなり見づらいサイトになってしまいます。
一口にユーザビリティといっても、その対策方法は様々です。見た目だけではなく、サイトそのものの仕様もユーザビリティに影響するポイントとなりますので、気になる方は全体的に見直して見てはいかがでしょう。
★POINT
・ユーザー目線のデザインを意識
・第三者にチェックを依頼してよりリアルな意見をもらおう
スウェルキャッチでは、アクセス数・売り上げの向上に繋げることを第一に
SEOに関わるアドバイスも行っております。
お困りの方はお気軽にお問い合わせください。
激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)
編集後記
|
■おちゃのこネットのご利用方法については、よくあるご質問も参照ください。(https://www.ocnk.net/faq/) ■おちゃのこネット公式ブログ ■おちゃのこネットFacebook ■おちゃのこネット公式twitter ■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。 ■受信の停止は、最末尾のURLをクリックしてください。 ■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(https://www.ocnk.net/company/privacy.php) |
Copyright (C) 2004-2023 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.