あなたは朝型? それとも夜型?号

「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。

歴史的暖冬といわれています。
先日、金沢に住む叔父に電話をしたら、ちょうど雪かきの最中でした。
「今年はじめての雪かきだ。あまり降ってないから、こんなのは北陸の雪かきじゃない」と笑っていました。豪雪地帯でこのありさまですから、遠出したときに見る山脈があまり白くないのもうなずけます。

さて、経営者であるみなさんは地域のいろいろな会に所属されていることと思います。私も地元の商工会、付き合いで頼まれた間税会、ライオンズクラブ、倫理法人会などに入っています。商工会から派生した「小川町を良くする会」という任意団体にも所属していて、今は4月の歩行者天国実施に向けて活動中です。

多くの会は夜に会合があります。会議の後は食事会があり、その後は二次会でお酒が入ります。ライオンズクラブは典型的な夜型で、7時から例会、8時から食事会、その後は有志でカラオケに行きます。これに付き合うと午前様になることもしばしばです。

一方の倫理法人会は、極端な朝型。朝5時半から朝礼、6時からセミナー、7時から朝食会で8時解散です。困ってしまうのは私の地域のライオンズと倫理法人会が同じ火曜日ということで、早朝から深夜までの活動になってしまいます。

「朝型にすると健康にいい。仕事もはかどる」という話はよく耳にしますが、「夜型こそが人間としての生活だ」という声はあまり聞きません。でも、欲望のおもむくままに行動すると、夜型になってしまうようです。実際、若い人のほとんどは夜型です。

朝型にすると本当にメリットがたくさんあるのか。この疑問にこたえる本を今回は探してきました。実際に夜型を朝型に変えて収入が3倍に、自分の時間が10倍になったという人の体験記です。

お知らせ おちゃのこポップアップで商品売上が確認可能に!

おちゃのこポップアップで商品売上が確認可能に!

ポップアップ経由で購入された商品売上(購入コンバージョン)が確認できるようになりました。出稿画面で設定でいただくと、各ポップアップ毎の商品売上が表示されますので、より効果的な販促運用の機能としてご利用いただけます。

※推奨環境よりInternet Explorer 11を除外いたしましたので、Internet Explorerにてポップアップ管理画面をご利用の場合は、Microsoft Edgeなど別ブラウザでご確認いただきますようにお願いいたします。

詳しくは下記ページよりご覧ください。
https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281637&id=1239&artlang=ja

オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!

 

朝30分早く起きるだけで 仕事も人生もうまく回りだす

菊原智明・著 青春出版社・刊

1400円 (税別)

白い本が多い最近のビジネス書ですが、本書は黄色ベタのバックにメインの文字は黒、アクセントに金赤(黄色100%×マゼンタ100%)の出版業界では「鉄板」の目立つデザインとなっています。絵柄の要素はお日さまマークのみ。

版元は青春出版社。1955年創業の中堅出版社です。1980年代には男性誌『BIG tomorrow』、女性誌『SAY』が大ヒットして雑誌社のイメージがありましたが、両誌ともに20世紀に入って休刊。元の実用書中心の出版社に戻りました。編集部門を独立させて別会社としているところがユニークです。

社名よりもヒット作のほうが有名で、ざっと並べてみると『誰のために愛するか』曾野綾子、『試験にでる英単語』森一郎、『算命占星学入門』『天中殺入門』和泉宗章、『頭のいい税金の本』野末陳平、『こんなにヤセていいかしら』川津祐介などがあります。

本書の概要は、カバー袖に表記された著者紹介を見るとだいたいわかります。
***
営業コンサルタント・関東学園大学経済学部講師。95年に大学卒業後、トヨタホームに入社。7年間、クビ寸前の売れない営業マン時代を過ごすも、お客様へのアプローチを変え、夜型体質を1日1分ずつの早起きで朝型に変えた結果、4年連続トップ営業マンに躍進。2004年には全国No.1営業マンの座も獲得する。
06年に独立し、営業サポート・コンサルティング株式会社を設立。現在では朝4時起き生活を1年365日続けながら、営業マンに向けての研修、コンサルティング活動等を行い、これまでに3000人を超える営業マンの育成に携わってきている。10年からは、日本で初めて大学生に向けた実践的な“営業の授業”も担当。
(中略)
主な著書に『超一流の営業マンが見えないところで続けている50の習慣』『仕事で差がつく根回し力』(青春出版社)、『訪問しなくても売れる「営業レター」の教科書』(日本経済新聞出版社)、『「稼げる営業マン」と「ダメ営業マン」の習慣』『トップ営業マンが使っている買わせる営業心理術』(明日香出版社)、『営業1年目の教科書』(大和書房)などベストセラー、海外での翻訳版多数。
***

反対側のカバー袖にはこんなコピーが書かれています。
いまこそ
“忙しいだけの自分”から
抜けだそう!!
ただ早く起きるだけじゃない。
効率が昼&夜の5倍になり、8割の仕事が午前で片づく、
人生が一変する「朝のワクワク時間術」を初公開!

ではいつもと趣向を変えて、目次の紹介から始めましょう。
・はじめに――忙しい! 結果が出ない! 自分の時間がない!…は“朝30分”でスッキリ解決する!!
・第1章 朝30分の使い方で、すべてが手に入る!
・第2章 まず「1日1分ずつ」早く起きることから始めよう
・第3章 朝を有効に使いきるコツは、この体のメカニズムを知ること
・第4章 朝の黄金時間がより効率的に使える、便利ツール利用法
・第5章 結果を出し続けている人は「前の夜」の使い方がうまい!
・第6章 仕事も人生も120%の満足! ひとつ上の「朝の使い方」
・おわりに

「はじめに」で著者は本書の内容を3行にまとめています。
・朝を有効に活用する(朝活)と、どんな成果が得られるのか
・具体的にどうやったら無理なく早起きできるようになるのか
・どんな素晴らしい可能性が広がるのか

最近、睡眠の専門家などが「無理に朝型に変えようとすること」に対する警鐘を鳴らしています。人間には体内時計があるので、これに逆らった生活をすると肉体のリズムが崩れ、かえってデメリットとなるというものです。確かに、海外旅行などで経験する「時差ぼけ」は精神と肉体に不調をもたらします。体内時計のリズムに逆らった生活は逆効果というわけです。

その点、本書が提唱している「1日1分ずつの早起き」は、非常に理にかなっています。ゆっくりと体内時計を朝型にシフトしていくことで、体に無理をかけずに朝型生活が送れるようになるのですから。

現在「働き方改革」で夜型の仕事がしづらくなっています。夜遅くまでの残業が厳しく制限され、まだやらなければならない仕事が残っているのに、会社から追い出されてしまうサラリーマンが増加しているのです。だからといって家で仕事の続きをやろうとすると家族から嫌がられ、仕方がないのでファミレスでノートパソコンを開くことに。気づくと周りに同じような境遇の人がちらほら…。

「働き方改革」でかえって仕事がやりづらくなるのでは本末転倒です。「改革」なのだから、自分自身の仕事のやり方も改革しなければならない。それが著者のいう朝型へのシフトだというわけです。

著者は30歳まで典型的な「夜型のダメ社員」でした。中学生時代にハマったゲームのおかげで夜型人間になり、大学時代の深夜バイトでさらに拍車をかけ、社会人になってからも夜2時前に寝ることがありませんでした。

そのおかげで午前中はぼーっとして過ごし、仕事はどんどん先送り。当然、夜遅くまで残業しても片づかず、ミスが多くなります。営業成績もぱっとせず、入社してから7年間、社内でビリの営業マンでした。

そんな著者は30歳を機に、仕事のやり方を変えました。訪問営業をやめ、手紙営業に切り替えたのです。その結果、営業成績は右肩上がりになりましたが、思わぬ副作用がありました。それは、営業成績の上昇に伴って増えてしまう事務作業です。「ノルマを達成して定時に帰る」ことを夢みていた著者は、現実が甘くないことを悟りました。

そこで「朝活」に挑戦し始めたのですが、最初はうまくいきませんでした。いきなり早起きしようとしても眠くて体がいうことをききません。ただ早く起きただけで、ぼーっとして何もせずに時間を過ごすだけでした。

短期に変化を求めてもだめだと知った著者は、長期戦を覚悟しました。目覚まし時計を1日に1分ずつ早めていくことにしたのです。これならつらくありません。そして、1カ月後には無理のない30分の早起きができるようになりました。

その30分を著者は次のことにあてました。
・仕事の予定を立てる
・ブログを書く
・本を読む

たいした改革ではありませんでしたが、実際には大きな効果がありました。「朝ちょっと早く起きて何かをする」ということの気持ち良さは、ドタバタと慌ただしく出勤していた過去の自分とは気持ちの余裕が違います。

それで気分良く出社すると、午前中から仕事がはかどるようになります。仕事を前倒しできるようになり、帰宅時間が早まります。こうして朝30分の早起きを始めて半年後、著者は「定時に帰るトップ営業マン」になることができました。成績はかつての4倍となり、歩合給制度があったので、この時点で著者の年収は3倍になりました。

4年間トップ営業マンを続けた著者は、会社から独立して営業コンサルタントになりました。1年前に生まれた娘が起きる前に仕事をしようと、さらに朝活を拡大し、毎日午前4時に起きることに。朝活の良さが身に染みていたので、並外れた早起きも苦になりませんでした。

朝4時は冬場だと真っ暗です。でも、世間の早起きが6時だとすると、人より2時間多い自由時間があることになります。その時間にせっせと書いたブログが出版社の目に留まり、本を出すことになりました。その本が契機となっていろいろな企業から研修の依頼が来るようになりました。さらに大学講師の話もやってきました。

夜型の人は、朝活のことを「単に起きている時間をシフトさせているだけ」と思うかもしれませんが、それは違います。「まだ時間がある」とだらだら仕事を続ける夜の残業に対して、早起きして取り組む仕事は桁違いに効率が良くなります。著者は自分の感覚として「日中や夜の4、5倍」と明言しています。

実際に著者はいろいろな時間帯に原稿を書いてみて、かかった時間と原稿の質を比べてみました。理系の出身で材料工学を専攻していたという著者ならではの科学的アプローチです。

その結果、夜の時間帯だと2000字書くのに2時間以上かかり、内容もいまいちだったのに対して、朝だと30分程度で書き上がり、書き直しがほとんどありませんでした。クリエイティブワークは朝にやると大きな差がつくのです。それまではなんとなく「原稿は夜書くもの」と思い込んでいた著者ですが、その結果を見てからは夜の原稿書きをやめました。

第1章には、朝活で人生が激変した2人の話も載っています。
ひとりは大手自動車会社に勤務している40代の女性。子どもが生まれてから朝活を始めたという彼女は、毎朝4時に起きて家事を始め、6時に家を出ます。誰よりも早く会社に着くと、他の社員が出そろうまでの1、2時間の間に重要な仕事を優先的に片付けます。そして時短勤務で午後4時半には退社。余った時間でセミナーに参加したり、教材で勉強したりと自分に対する投資もしているそうです。

もうひとりは大手ハウスメーカー勤務の若い営業マン。最近めきめきと成績を伸ばしてトップセールスを記録した彼に上司がその理由をたずねると、「家を出る時間を30分早くしたから」との答え。リラックスして仕事をスタートすることができるため、職場の人間関係やお客様との商談にいい影響が出たのだといいます。朝の30分が、契約数2倍、契約金額2.5倍の結果をもたらしたのです。

著者は「朝活でしてほしいことベスト5」をプライベートと仕事に分けて紹介しています。まずはプライベート編。
・自分磨き
・ボディメイク
・健康促進と体のケア
・情報発信
・起業準備

続いて仕事編。
・コミュニケーション
・会議資料に目を通しておく
・企画書作成
・アイデア出し
・タスク整理とイメージトレーニング

朝はアウトプットに適した時間帯のため、情報発信や企画書作成のようなクリエイティブなアウトプットが特に適しています。

なんだか最近、限界を感じるなあと思ったら、まずはご一読いただきたい良書です。


おちゃのこカフェオンライン
EC仙人のダメ出し!道場

有限会社スタイル・イー

有限会社スタイル・イー
代表:太田哲生
http://www.style-e.com/

いまさらながらですが…

「ネットショップ」とは?

→ネット上でモノやサービスを売るWebサイトですね。

私が知る限り、日本でのネットショップは1995年ごろからちらほら見かけるようになり、25年ほど経ちましたが、そのまた25年くらい前から紙のカタログ通信販売、テレビ通販は一大産業として確立されていました。

媒体が紙→ネット(Webサイト)に変わったとはいえ、基本的には写真と文字で商品の説明をして、お客様に注文してもらうという仕組みです。

アナログな通販も、紙(チラシや冊子)カタログがテレビ通販に進化したように、デジタルなネット通販もまさに今、静止画から動画を使った商品説明に進化しつつ(できつつ)あります。

ADSLでのブロードバンド回線常時接続が始まったのが1999年ですが、まだまだ当時は回線速度も、パソコンの処理性能も、動画をガンガン流すほどではありませんでした。

光回線でのブロードバンド回線が普及して、パソコンの性能もそこそこ動画を扱うのに対応できたのは2005年くらいではないでしょうか。(この年にアメリカでYoutubeが創業しています)

日本では2007年ころにはYoutube利用者が1000万人を超えたというニュース記事がありますので、ネットで動画を見るという時代にはなりましたが、まだまだパソコンと有線接続されたLAN回線があってのこと。
携帯電話はまだ当時は3Gの時代で、iPhoneが誕生したばかり。

それから5年後の2012年、いわゆるスマホの4G-LTE回線サービスが始まったころからようやく、パソコンだけじゃなくスマホで本格的に動画を見られる時代に入ってきました。

とはいえ、動画を撮って、編集して、アップロードするにはまだまだ高価なデジタルムービーカメラ、動画編集できる高性能なパソコン、有線の高速な光回線などが必要でした。

もう少し具体的に説明すると…
1)デジカメやビデオカメラでの撮影
2)ケーブルやメモリーカードなどを経由してパソコンへの取り込み
3)パソコンで動画編集ソフトを使っての編集(切り貼り、テロップ字幕入れ、音楽やナレーション入れ)
4)動画ファイル書き出し
5)サーバーへアップロード

という流れでした。いろいろな機器やソフトを買い揃えたり、接続したり、ソフトを使いこなしたりと、かなりのITリテラシーも必要でした。

それから5年。2017年ころのスマホ(iPhoneでいえばiPhone7)くらいから、なんとかスマホだけで動画撮影から編集、アップロードまでできるようになりました。

そして2020年現在の最新スマホなら…もはやストレスなくサクサクと高画質の動画を撮影、編集可能です。もう高価なビデオカメラも、高性能なパソコンも不要で動画が扱える時代になったのです。

1)スマホで撮影
2)スマホのアプリで動画編集、保存
3)SNS(YouTubeやtwitterやInstagramなど)にアップロード

…と、スマホ1台で全部できちゃいます。
何万円もするデジカメもビデオカメラも、高性能なパソコンも高価な動画編集ソフトも不要です。
いわゆる YouTuberさんも2~3年前ならパソコンでの動画編集は必須でしたが、今のYouTuberさんはスマホだけで十分だそうです。

さて、本日は、ショップへの「ダメ出し!道場」はお休みさせていただいて、最近、毎回のように申し上げている「スマホを活用しましょう!」「動画を使って商品説明しよう!」
ということを少し具体的に例を使って説明してみたいと思います。
オススメの動画編集アプリも見つけたので、のちほど紹介しますね。

それでは、ダメ出し道場、コラム回の始まりで~す!

ここで、商品企画へのアイデアとヒントです!

商品の見せ方の進化…静止画写真→ … → … → … → 動画へ

今回は、商品の例として、我が家の愛猫が愛用している「猫のおもちゃ」を題材にしてみます。

静止画~動画まで少しずつレベルアップさせながら説明して参ります。

静止画は「ダメ出し!道場」専用の twitter に、
動画は同じく「ダメ出し!道場」専用の Youtube アカウントにアップロードしています。

以下、動画を開く際は音が鳴る動画もありますので、パソコンやスマホの音量にご注意ください。
順番にクリックして商品写真や動画をご覧ください。
twitter やYoutube ページが開きますが、コメントや「いいね!」は不要です。

──────────────────────────────
0)文字の商品説明のみだと…

「3段になった輪の溝を転がる3色のボールをネコちゃんがじゃれついたり追いかけたりする、見ていて楽しいおもちゃです!」
→なんて言葉だけで説明されても、うーん、これだけじゃ想像つきませんよね(笑)

では、こちらの商品写真をご覧ください。
↓↓↓↓↓

──────────────────────────────
1)商品画像 静止画 1枚商品のみ

https://bit.ly/2V75m0O
(「ダメ出し!道場」専用の twitter ページが開きます)

少しはどんなおもちゃか、わかってきましたか?
色や形、ボールの配置でなんとなく動きは想像できますかね?
でも大きさや、どんな動きをするのか? 猫はどう遊ぶのか?
商品の魅力はほとんど伝わらないですよね。

──────────────────────────────
2)商品画像、静止画 4枚 商品と遊ぶネコ

https://bit.ly/2wnBfHR
(「ダメ出し!道場」専用の twitter ページが開きます)

写真が増え、猫が一緒に写ることで大きさはわかるようになりましたが…
おもちゃの動きも、遊ぶネコの様子もまだよくはわからないですよね。
どんな風に遊ぶのか?

──────────────────────────────
3)商品画像、静止画のスライドショー 4コマ無音 商品と遊ぶネコ

https://youtu.be/kTmcGSVDfaM
(「ダメ出し!道場」専用の Youtube ページが開きますが無音です)
先ほどの静止画4枚をスライドショーにしただけですが、少しだけ動きがイメージしやすくはなりましたかね? でもほとんど変わりませんね。

──────────────────────────────
4)商品画像、静止画のスライドショー 4コマ BGM付き 商品と遊ぶネコ

https://youtu.be/1q-lDYaq-bg
(注意→音楽が流れます。「ダメ出し!道場」専用の Youtube ページが開きます)

BGMを入れてみたら少しだけ気持ちは明るく高揚しますが…
商品の魅力は相変わらず伝わりませんね(^^;)

 

さて、ここからはいよいよ本格的な動画です!
↓↓↓↓↓
──────────────────────────────
5)商品動画、BGMのみ(26秒)

https://youtu.be/K-tPq2QdMpA
(注意→音楽が流れます。「ダメ出し!道場」専用の YouTube ページが開きます。動画の画質は低画質に抑えてあります。ファイルサイズ2~3MB程度)

わずか26秒の動画でBGMのみですが、正に「百聞は一見に如かず」。
商品の動きも猫の動きもひと目で伝わりますよね。猫のテンションの上がり方も感じられ、おもちゃの機能や仕様以外の、雰囲気、魅力が理屈抜きで伝わるようになりますよね!

──────────────────────────────
6)商品動画、BGM+テロップ有り(26秒)

https://youtu.be/LSEgZESy0HM
(注意→音楽が流れます。「ダメ出し!道場」専用の Youtube ページが開きます。動画の画質は低画質に抑えてあります。ファイルサイズ2~3MB程度)

動画にテロップ(字幕コメント)を入れてみました。
あえて商品説明するようなテロップではなくネコ好きなお客様の気持ちを、
「ウチの猫もこんな風に楽しく遊ばせてあげたい!」
と高揚させるような内容にしてみました。

動画にテロップが入ると、ただ動画を眺めるだけでなく、お客様に意図を持って動画を見せることができるようになります。
テロップには心理的に暗示、誘導する効果があるんですね。

──────────────────────────────
今日は、動画にBGMとテロップまででしたが、音声(ナレーション)を入れて、テロップとの相乗効果を持たせることができれば、もっと良いでしょう。

ただ、聞き取りやすい、印象の良いナレーションは素人にはちょっとハードルが高いかも知れません。声と話すことに自信のある方はぜひチャレンジしてみてください。(^-^)

ここで、商品企画へのアイデアとヒントです!

おススメ動画編集スマホアプリ VLLO

さてお待ちかね! 今回、使った動画編集用ツールは「VLLO」というアプリです。iPhone用のAppStoreにもAndoroid用のGooglePlayにもどちらにもあります。
無料でダウンロードできて、多くの機能が試せます。

有料版にアップグレードしても1,300円程度(2020/2月現在)なので、パソコンの高価なソフトを買うことを思えば遥かに安いものです。

最近流行りのサブスクリプション(月額料金)ではなくて、1回限りの買い切り価格なので、良心的で安心です。
機能、パフォーマンスからも優良なアプリだと思います。

私のスマホ は iPhoneXs (2018年のモデル)ですが…
もっとずっと古い機種 iPhone6(2014年のモデル)でも試してみました。

最後の動画ファイル書き出しの動作だけは3倍くらい時間がかかりましたが、途中の切り取りや文字入れなど編集作業自体は、6年前の古い機種でもそれほどストレスなくサクサクと動いたのには驚きでした。

機能は豊富なので、すべての機能を使いこなすのは大変かもしれませんが、基本的な、不要部分の切り取り削除、テロップ入れ、画質調整、BGMや効果音入れ、書き出しなどは、特にマニュアルなど見なくても直感的にある程度まで使えました。

また、Youtube に、いろいろな方がアプリの使い方を説明する動画をアップしてくれているので、何本か見れば初心者の方でも基本的な編集操作ができると思います。YouTubeで「vllo 使い方」などで検索してみてください。(勝手に引用や紹介はできないのでお手数ですが…)

「映画を1本編集する!」なんてワケではないのですから、気楽に基本的な操作を覚えて、商品説明をするための短い動画を作ってみましょう。

VLLO 以外にも、いろいろな動画編集アプリはありますので、興味のある方はいろいろダウンロードして試してみてください。アプリは「道具」です。
自分が使いやすく操作しやすい「道具」を見つけて使えば良いと思います。

ここで、商品企画へのアイデアとヒントです!

大切なのは「道具」じゃなく、どんな動画を作るか!

お店のホームページ作りでもバナー作成や動画作成でも、好奇心が強く有能な店長さんは、つい凝ったことをしようと入れ込んでしまいます。

でも重要なのは、あなたが作るべき動画は「映像作品」ではなく、商品の魅力を伝えるための「動画」です。
いわば、その商品のCM動画です。30秒程度で(長くても1分以内)作るように心がけましょう。長いと最後まで見てもらえる確率が下がります。できるだけ端的に商品の魅力を感じさせるように作りましょう。

詳細な機能や仕様の説明は、従来通りの写真やテキストで用意し、動画では直感的に「商品のベネフィット」(この商品を使うとどんな感動や満足が得られるのか?)をアピールする動画を作るよう心掛けましょう。

とにもかくにも、スマホだけで動画撮影~編集~音入れ、文字入れ~アップロードまでできる便利な時代になりました。

ユーザー、消費者もどんどん動画を目にする機会が増え、慣れてきています。ライバルに負けない、差をつけるには動画説明は必須な時代になってきました。まだやったこともない、やろうとも思わなかった! と言う方も、これを機会にぜひチャレンジしてみてください。

実は私もVLLO 触ってまだ数日、数時間程度です。それでこの程度の動画は作れました。思っているよりずっと簡単ですよ!
まずは恐れず触ってみてください!

今回のダメ出し!道場 は、ネットショップ動画活用のススメ!でした。

オマケ)
*おちゃのこネットに YouTubeの動画を設置する方法。
https://bit.ly/38U3dt2

EC仙人太田のプチコンサル始めます!
ここで、商品企画へのアイデアとヒントです!

毎回「ダメ出し!道場」登場のお店に電話でインタビューをさせていただいていますが、軽くインタビューと言いながら、実際には事前にお店のサイトを1~2時間かけてじっくり拝見し、お客様目線、プロ目線の両方から疑問点、気づいた点を洗い出してからお電話させていただいています。

最初はこちらからいろいろとご質問をさせていただき(インタビュー)ますが、後半はお店からのご質問、ご相談を受け、回答やアドバイス、アイデア、事例紹介など(プチコンサルティング)させていただいています。過去平均すると1店舗様に1時間半~2時間程度はかけています。

そのためか、インタビューさせていただいたお店の方々からは、下記のような感謝や喜びのお言葉を多くいただいています!

◆「目からウロコが落ちた! たくさん気づきがあった!」

◆「自身が気づいていなかった強みや特徴を見つけてもらった!」

◆「ただのインタビューかと思ったら、こんなにヒントやアドバイスを貰えるなんて思わなかった! ありがとうございました!」

◆「新商品のアイデアまで出してもらえるとは! ワクワクしました!」

◆「課題がハッキリと浮き彫りになり、やるべきことが整理できた!」

◆「問題はホームページだけじゃないってことが、嫌というほどわかった!」

そこで、「ダメ出し!道場」に登場するのはちょっと勇気がないけれど、太田の電話インタビュー&プチコンサル は受けてみたい! というお店のために、有償でお受けしたいと思います!

通常 個別相談会:2万5000円のところ、メルマガ購読者限定で1時間 1万円 ポッキリ!(延長可、10分 1500円)にて電話インタビュー&プチコンサルをさせていただきたいと思います!
サブスクリプションではない1回価格ですので、ご安心ください(笑)

先着順にて受付させていただきます。(週に2店舗程度・状況に応じて)
待ちが多い場合はご連絡させていただきます。

下記内容をご記入の上で太田まで直接メールください。
───────────────────────────
宛先 jackandjon@gmail.com
メールの件名】:「ダメ出し!道場」見ました。プチコンサル希望。
↑↑↑↑↑
(件名で自動振り分けしていますので確実にコピペしてください)

内容:
【店舗名】:
【店舗URL】:
【ご氏名】:
【電話番号】:営業時間外でも連絡のつく携帯電話
【メールやLINE、Messengerなど気づきやすい連絡手段】:
【自店の特徴・強み・弱み】:
【相談したい点、見てほしい点、悩んでいる点など】:
───────────────────────────
以上、皆さまからのご相談・お申込みお待ちしております!


さて…
オンラインショップの本質は表のホームページからだけでは見えない接客や、梱包、配送、そして商品そのもの等、「裏」の強みや弱み、そして個別の事情によるのが当たり前です。
実際に、「売れる・儲かる」という部分は、実はこの見えないところにこそ本質的な秘密や課題があるものです。
この「ダメ出し!道場」の企画は、公開という性質上、あくまで表から見たお店の印象や、そこから類推できる範囲の改善点をお客様目線でご指摘するものですので、ご理解ください。

もっと突っ込んで、あなたのお店の事情や商品、人事、資金などの問題点や課題を「洗い出したい!」「解決したい!」「強みを作りたい!」という店舗さんは、個別にご相談をお受けいたしますので、「ダメ出し!道場見ました!」の件名にてメールにて直接お気軽にご連絡くださいませ( info@style-e.com 太田まで)。


このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。

皆さん、こんにちは。おちゃのこネットの刑部です。

今号のデザイン道場は、スタイルシートで写真の彩度やコントラスト変更、グレースケールなどに変更する方法をご紹介します。




スタイルシートを編集する

HTMLはご自身で変更してください。
サンプル用にclass名を付けたdivタグを記載しています。
このclass名については、ご自身で変更いただいて結構です。

●HTML

<div class="photocontrast">
<img src="https://cafe-responsive.ocnk.net/data/cafe-responsive/image/photo_s02.jpg" width="300"><div class="photodesc">コントラスト</div>
</div>
<div class="photosaturate">
<img src="https://cafe-responsive.ocnk.net/data/cafe-responsive/image/photo_s02.jpg" width="300"><div class="photodesc">彩度</div>
</div>
<div class="photograyscale">
<img src="https://cafe-responsive.ocnk.net/data/cafe-responsive/image/photo_s02.jpg" width="300"><div class="photodesc">グレースケール</div>
</div>



デザイン管理→スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

filter: contrast、filter: saturate、filter: grayscaleで指定可能です。
-webkit-や-moz-のベンダーフィックスについては、各ブラウザでの対応状況によりますので必要です。全て記載ください。

●スタイルシート

.photocontrast img {
-webkit-filter: contrast(180%);
-moz-filter: contrast(180%);
-o-filter: contrast(180%);
-ms-filter: contrast(180%);
filter: contrast(180%);
}

.photosaturate img {
-webkit-filter: saturate(250%);
-moz-filter: saturate(250%);
-o-filter: saturate(250%);
-ms-filter: saturate(250%);
filter: saturate(250%);
}

.photograyscale img {
-webkit-filter: grayscale(100%);
-moz-filter: grayscale(100%);
-o-filter: grayscale(100%);
-ms-filter: grayscale(100%);
filter: grayscale(100%);
}

 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

EC用動画のポイント

スウェルキャッチメルマガ担当(web creation株式会社)

おちゃのこ通信をご覧の皆様、こんにちは。
SEOサービス「スウェルキャッチ」担当のミスターSEOです。

今回は、EC通販サイトの売上アップに効果的な「EC用動画のポイント」について説明させて頂きます。

■なぜECサイト運営で動画を取り入れるべきか

EC市場は年々拡大しているものの、各社の競争が激しくなっているのも事実です。

競争に勝つために動画の活用をしていくべきです。

実店舗では商品を手に取って比較できますが、ECサイトの場合は実物を確認できないことが購入をためらわせる理由になりかねません。

確実にコンバージョンにつなげるために、いかに情報提供をするかが大切です。

動画は情報伝達力が高く、文字や写真よりも商品についての理解を深められるのがセールスポイントです。

動画コンテンツのニーズが高まっており、商品紹介動画を提供することで集客力を高めるのは効果的です。

製品を紹介する動画を作成する場合、細部まで徹底的に見せることが肝心です。

さらに、機能についての説明や利用シーンを見せるとよりユーザーに伝わりやすいです。

動画中に製品の名前を出してユーザーに覚えてもらうように工夫すべきです。

質の高い画質や声質で動画を作成するのも、ユーザーの信頼を獲得するうえで欠かせない要素です。

複数の商品写真が記載されているとともに、動画を掲載されていることで商品の世界観を上手に表現できます。

ファッションの場合は試着ができないのがECサイトにおける弱点であるものの、商品紹介動画をうまく取り入れることでカバーできます。

食品の場合は商品やレシピを楽しみながら回遊できる仕組みとなっているのが望ましいです。

その食品を購入することでどんな料理ができるかといった具体的な例を動画で紹介することで、購買意欲の引き上げにつながります。

動画制作はハードルが高いように思えるものの、簡単に動画の撮影や編集をするアプリやツールもあります。

今後さらに動画の重要性が高まるからこそ、ECサイト運営者は取り入れることを視野に入れた方がよいでしょう。

■商品紹介動画を有効活用するための4つの方法

リピート獲得や注文額のアップを目的に商品紹介動画を有効活用するには、動画付きのメール配信を行うのがよいでしょう。

動画付きのメールは開封率やクリック率が高まるデータがあります。

また、GIFアニメや サムネイル画像を加えるのも効果的です。

集客を目的とする場合はYouTube、Facebook、動画広告が適しています。

継続的な企画が立てられるのであれば、YouTubeで公式チャンネルを作成し動画コンテンツ化するのも良いかと思います。

もちろん、ECサイトへの誘導のために概要欄にURLの記載等を行うようにしましょう。

Facebookでも動画を配信することでフォロワーがシェアし、新しいフォロワーの獲得も期待ができます。

動画広告として商品紹介動画を活用する場合はクオリティの高さが求められます。

しっかり作りこまれた動画はある程度の予算が必要となるからこそ、二の足を踏むECサイト運営者も少なくありません。

しかし、簡単に撮影した動画であっても高い情報伝達力を持ち合わせていれば、集客につながります。

ECサイトであるからこそ発揮される動画の価値を理解し、最適な動画を提供することを意識した方がよいでしょう。

動画はブランドロイヤリティとコンバージョン率の向上に役立つコンテンツとなります。

より深く消費者とつながるためのコミュニティが形成されることも少なくありません。

まだECサイトの運営者が動画を活用して売り上げを伸ばすのに試行錯誤している状況です。

これは中小のECサイト運営者もまだまだチャンスがあることの裏返しといえますので、活用していきましょう。

★POINT

・ECサイトで動画を取り入れるべき理由
・目的に合わせて商品紹介動画を有効活用

スウェルキャッチでは、アクセス数・売り上げの向上に繋げることを第一に
SEOに関わるアドバイスも行っております。
お困りの方はお気軽にお問い合わせください。

【提供】web creation株式会社 SEOサービス「スウェルキャッチ」担当

スウェルキャッチ

激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)

編集後記

オススメ参考書を読むはるか以前から、私はこの原稿を朝書くと決めています。朝の仕事はモチベーションが高く、だらだらしないために効率がいいからです。もっとも太田仙人の原稿が明け方届くという事情もあるのですが…。
(おちゃのこ山崎)

■おちゃのこネットのご利用方法については、よくあるご質問も参照ください。(https://www.ocnk.net/faq/
また、マニュアルもご用意しております。(https://www.ocnk.net/webmanual/

■おちゃのこネット公式ブログ
http://blog.ocnk.net/blog/

■おちゃのこネットFacebook
http://www.facebook.com/ocnk.net

■おちゃのこネット公式twitter
http://twitter.com/ocnknet

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【おちゃのこさいさい】http://www.ocnk.me/
【garitto】http://www.garitto.com/
【オートステップメール】http://www.autostepmail.com/

■受信の停止は、最末尾のURLをクリックしてください。

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(https://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

お手軽ネットショップ開設・開業、ネットショップ作成

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

Copyright (C) 2004-2020 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.