![]() 「明日から3月、いよいよ春ですよ!号」 |
![]() |
「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。
今日は2月の28日。オリンピックのない年なので、29日はありませんから、2月の最終日ということになります。ところで、みなさんは「なぜ2月だけ28日なのか?」と疑問に思ったことはありませんか。大の月2つから、それぞれ1日ずつもってくれば30日になり、うるう年は31日にすればいい。そうすればすべての月が30日か31日で揃うのに。
そうならなかった理由は、暦が生活習慣と密接に結びついているものだったからです。いくら合理的に見えても、長年にわたって慣れ親しんだものを変えるのには抵抗が生じます。実際のところ、いつから2月が28日だったかを調べてみると、はるか紀元前713年のローマ時代にさかのぼります。
この年、はじめて1月と2月が定められ、1月は29日、2月は28日とされました。それまで12月と3月の間に暦はなく、空白の時が流れていたわけです。なぜそんなことが許されていたのかといえば、当時の暦は農耕のための道具であり、畑仕事のない時期にカレンダーが存在しなくても困らなかったからです。そして、1年が終わってから60日くらい経って「春めいてきたな」と思われた日に、王様が新年を宣言して1年が始まっていました。
1月と2月が加わってからも、1年の始まりは3月でした。だからセプテンバー(7)、オクトーバー(8)、ノベンバー(9)、ディセンバー(10)と、2つずつずれた数詞がついているわけです。1月が年の始まりになるのは紀元前153年のことで、それ以来2100年以上、1月1日が新年最初の日であり続けています。
2月が生まれたときも、28日の月は2月しかありませんでした。あとは31日か29日。当時のローマでは偶数が嫌われていたからです。ではなぜ2月を29日としなかったかといえば、そうすると1年の日数が偶数になってしまうからです。つまり、誕生当時から、2月は「日数調整の月」として運命づけられていたわけです。
おちゃのこ最新ニュース
|
今週のトピックス
|
オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!
![]()
![]() 貴店は店名からしても、チタン素材商品の専門店・プロショップを目指し、自負して運営されていることと思います。 もちろん、チタンという素材からではなく、ぬるくなりにくいビアタンブラーを探していたお客様や、金属アレルギーでも身につけられるアクセサリーを探していたお客様が、たまたま検索で見つけて来店されることもあるかも知れません。 そういった意味では、大島店長のコツコツと書き溜めたブログから来店されるお客様もいらっしゃるかも知れませんね。 では… 「チタン鍋」での検索はGoogleでもYahooでも、残念ながら当サイトやブログサイトは一件もヒットしていませんが、姉妹店サイト(http://miracle-titan-shop.jp)が2位にヒットしていることは素晴らしい! しかしながら、多くの方が検索しそうな実用的なキーワード「チタン フライパン」では100位中に一件もヒットしていません。 単にテクニック論としての検索対策としては、「チタン鍋」では姉妹サイトは優秀! なのですが、商売としてはチタンのフライパンを探している実用的な見込み客取り込み対策が出来ておらず、片手落ちです。実際、姉妹サイトではチタン鍋売れていますでしょうか? ![]() ![]() さて、SEO対策よりも気になったのは中身(コンテンツ)です。 バナー画像上のコピーには「省エネ、焦げない、錆びない」とありますが、チタンという材質の特性・科学的根拠に基づいた説明がどこにも見当たりません。 チタンの科学的特性から想像するだけでも… あくまで私の科学的常識からの想像ですが、メーカーさんに確認するなどして、キチンと正確な情報を調査し、大島店長の言葉で噛み砕いて説明・掲載しましょう! ![]() ![]() http://www.titan-shop.com/product-list/142 「CPFシリーズとは、純チタンの表面に、結晶華触加工を施すことにより、シルクのような滑らかな肌触りと風合いを持たせたものです。つや消しのような、しかし見る角度によって表情を変える、微妙な輝きをお楽しみ下さい」 お客様に「わぁ、素敵っ!」という感動を与えなければ、アクセサリーはなかなか売れませんよ! http://www.titan-shop.com/product-list/119
http://www.titan-shop.com/product/826 http://www.titan-shop.com/product-list/135 http://www.titan-shop.com/product/799 http://www.titan-shop.com/product/796 http://www.titan-shop.com/product-list/177
http://www.titan-shop.com/product/83
http://www.titan-shop.com/product-list/178 http://www.titan-shop.com/product-list/183 ざっと拝見しただけでも、これだけのダメ出しポイントが見つかりました。本気で自分のお金で買う気で来店されるお客様の視線は、もっともっとシビアで厳しいはずですよ! 自店の商品ページ、商品写真だけで本当に「これ欲しい!」「よし、買おう!」と思わせられるだろうか? ![]() ![]() 見せ方や商品説明も、事実をただ羅列すればいいというモノではありません。 http://www.titan-shop.com/product-list/151 また断熱構造でない場合、熱い飲み物を入れると火傷などの危険もあり得ますので、「当たり前」であっても、万一の間違いのないように「ビアカップの方は(二重ではありません)」の表記が欲しいところです。 こうしたちょっとしたことも、プロショップとしての気配として必要だと思いますし、無駄な返品やクレームを避ける工夫でもありますね。 ![]() ![]() http://www.titan-shop.com/product-list/41 どういう仕組みや、どういう使い方をすれば黒カビが生えないのか? 外光のまったく入らないユニットバスなどで照明を消していても効果はあるのか? など…詳細な使い方や説明は必要ではないですか? せっかくのチタンの特性(光触媒や光抗菌の科学的根拠)をしっかりと説明して、チタンのプロショップとしての理論武装と信頼度UPに努めましょう! ![]() ![]() ![]() 自ら「チタンオンラインショップ」と専門・プロショップを名乗る以上、多少のチタンへの知識を持ったお客様を、「うーん、さすが専門店!」とうならせる位の情報量・質が欲しいですね。 また、専門店としての品揃えはまずまずだとは思いますが、例えばチタン光抗菌を生かした「持ち歩き用のMyお箸」とか「食器ケース」「弁当箱」「文房具」、その他 酸化チタンの抗菌性や超親水性を利用した光触媒系にも、まだまだ拡大の可能性があると思いますので、今後の商品展開に期待したいところです。 金属素材としてのチタンだけでなく、こういった関連商品の可能性なども、チタンプロショップとしてはあるのではないでしょうか?(詳しくは個別相談会でっ!(笑)) コツコツと一生懸命書き続けられているブログが1件もヒットしていなかったのは、残念ですね。でも、ブログを日記や記録として付けることを優先されるなら、あまり気にされなくても良いと思います。 しかしながら検索対策を強く意識されてのブログであれば、どこでも同じ、と言うわけではありません。YahooやGoogleで検索した時に、良くヒットされるブログサイトを選んで移行したり、Facebookでも情報発信されると集客UPに繋がると思います。 西宮でお近くのようですので、お気軽に個別相談にいらしてください!(^^;) ![]()
![]() さて… オンラインショップの本質は表のホームページからだけでは見えない接客や、梱包、配送、そして商品そのもの等、「裏」の強みや弱み、そして個別の事情によるのが当たり前です。 実際に、「売れる・儲かる」という部分は、実はこの見えないところにこそ本質的な秘密や課題があるものです。 この「ダメ出し!道場」の企画は、公開という性質上、あくまで表から見たお店の印象や、そこから類推できる範囲の改善点をお客様目線でご指摘するものですので、ご理解ください。 |
このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。
皆さん、こんにちは。
おちゃのこネットの刑部です。
今回のデザイン道場は、新規登録画面の背景、文字色を変更する方法をご紹介します。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集をクリックして下さい。
スタイルシートの編集画面に下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
/* 新規登録フォーム */
.mregistration_page_body .td_color1 {
background-color:#E0DFE3;
padding: 10px;
color: #000000;
}
.mregistration_page_body .td_color2 {
background-color:#F9F9F9;
padding: 10px;
}
.mregistration_page_body .td_color3 {
background-color:#F5F5F5;
padding: 10px;
color: #000000;
}
.mregistration_page_body .td_color1 |
一番左の列となります。 |
.mregistration_page_body .td_color2 |
中央の列となります。 |
.mregistration_page_body .td_color3 |
一番右の列となります。 |
![]() |
![]() 画像のメールアップロード機能 |
|
![]() |
このコーナーでは、おちゃのこネットの機能や提携サービスをご紹介していきます。
今回は、先日リリースした画像のメールアップロード機能についてです。
画像をメール送信でアップロード出来るようになりました
[管理画面]→[画像専用管理画面]から設定することができます。
画像のメール投稿機能を利用する場合は、投稿先メールアドレス欄の「発行する」ボタンをクリックしてください。
メール投稿用のメールアドレスとQRコードが表示されます。
表示されたメールアドレス宛に画像を添付して送信すると、[画像専用管理画面]→[商品フォルダ]に画像を登録することができます。
詳細は下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=850&artlang=ja
・画像専用管理画面ヘルプ
http://www.ocnk.net/image_manager/image_manager_help.html
・画像ファイル回転
http://www.ocnk.net/image_manager/image_manager_help13.html
FAQ(サポートくらぶ)
![]() |
![]() SEOの効果見込み |
|
![]() |
おちゃのこ通信をご覧の皆様、こんにちは。
SEOサービス「スウェルキャッチ」担当のミスターSEOです。
今回は、お客様からよくご相談を受ける「SEOの効果見込み」についてお話をさせていただきます。
■SEOの効果見込み
SEOの効果について結論からお話しますと「予測できない」ものとなります。
予測できないと聞くと、完全に運任せになる思われがちですが、全てを運に任せる、という訳ではありません。
ではなぜ「予測できない」のでしょうか?その理由をご説明します。
・検索エンジンは不定期にサイトの巡回をしている。
検索エンジンはサイトを巡回して情報を収集・整理して検索結果を表示しております。
この巡回時期が不定期であるとともに公開はされていません。
そのため、対策をしたからといってすぐに効果が出るわけではなく時間が必要となります。
・競合サイトも対策を行っている。
SEOとは、Webマーケティングの一施策であるため、力を入れているところは少なくありません。そのため、施策後、高順位になったとしても競合サイトがさらに上位に表示している場合も珍しくないのです。
・キーワードの検索数やニーズは日々変化している。
検索されるキーワードはテレビ番組やクチコミなどの様々な要因で日々変化しております。
施策時にニーズが高かったキーワードも突然順位が下がってしまうこともあります。
上記のようにインターネットでは、外部要因に影響される事が多く、効果の現れる時期やアクセス数の増減などを予測することは難しくなります。
もちろん、大きな利点もありますので、SEOを活用をすることで十分な効果を出すことは可能です。
例えば以下の様な状況が考えられます。
・比較検討によりショップを見つけて貰いやすくなる。
ネットであれば検索結果に表示されたショップを比較しやすく、最初に目に入ったショップですぐに購入を決めずに検索結果の別のショップと見比べたり、検索キーワードを変えて更に調べたりされることは多いと思われます。
そのため、上位に表示される機会が増える事でショップを見つけてもらいやすくなります。
・商品購入の見込のあるお客様をうまく導くことができる。
例えば、同じような商品でも中古や新品、高級感やサポートの有無などのニーズがあります。
お客様自身が検索するキーワードを変える事でニーズに合ったショップを探す事ができます。
その様なお客様は購入意欲が高く、リピーターになりやすい傾向がありますので、顧客化する事で継続的な利益に結びつける事が可能です。
SEOはWebマーケティングの一つの手段であるため、サイトによっては向き・不向きがございます。
現在のサイト状況を理解した上で、何が最適な施策なのかを見極めることが大切だと思われます。
★POINT
・SEOは多数の外部要因で効果測定は難しい。
・Webマーケティングの一つであるため、向き・不向きがある
スウェルキャッチでは、お客様の利益を第一に最善の対策をさせていただきます。
効果に不安がある方への保険サービスもございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
【提供】Webcreation株式会社 SEOサービス、スウェルキャッチ担当
|
激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)
編集後記
|
![]() |
■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/) ■おちゃのこネットFacebook ■おちゃのこネット公式twitter ■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。 ■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php) |
![]() |
Copyright (C) 2004-2013 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.