この秋は脳を鍛えて商売に役立てましょう号

※この画像は700×130ピクセルで制作していますので、保存しておちゃのこネットのトップ画像にご利用頂けます。

「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。

人間の身体の中で、一番鍛え甲斐のある器官はどこでしょう?
「腹筋」でしょうか。それとも心肺能力? 答えは「脳」です。
脳は使えば使うほど進化し、それもほぼリアルタイムに変化していきます。
そして何より嬉しいことに、死ぬまで進化し続けるといいます。

商売のために脳を鍛える。一見まだるっこしいようですが、これはすごく効きます。
みなさんも、ぜひお試しを。参考書を1冊、「オススメ参考書」に挙げておきます。

オススメ参考書〜読んだら即実践してみよう!

不老脳 40代からの脳のアンチエイジング

篠原菊紀 著 アスキー新書

780円 (税込)

「歳のせいか記憶力が弱ってしまって」
「最近、当たり前のことが思い出せなくて」
そういう声が出るようになると、人生の下り坂を感じて寂しくなりますね。たしかに、中年を過ぎると脳の記憶力は落ちていきます。しかし本書の著者は、「心配無用」と励ましてくれます。脳は「40代から伸びる器官」だからです。

大脳には「灰白質」と呼ばれる神経細胞の集まりと、「白質」と呼ばれる神経繊維の集合体があります。情報処理をつかさどる灰白質は年齢とともに薄くなります。これが「記憶の衰え」として意識されるわけです。しかし白質は年齢とともに充実し、40〜50代でピークを迎えます。この部分は「情報をつなげる力」に関係があるといわれています。

単純な記憶は、忘れたら調べれば済んでしまいます。しかし異なった情報を結びつけて新しいものをまとめることは、代替がききません。問題を解決する方法を異業種から持ってきたり、異なる業界の人脈をつなげて新たな案件を創出したりする脳本来のパワーは、若い人よりもベテランの方が高いわけです。

これは年齢と社会的地位との関係にもよくマッチしています。単純な仕事をがむしゃらにこなすには若い年代が向いていて、総合的に仕事を概観するには中高年が向いているというのは、脳の性質に沿った考え方です。旧態依然と思われていた「年功序列」には、脳科学の裏付けがあったことになります。

本書には脳の全般的知識はもちろん、中高年が脳を鍛える効果的な方法や、脳を老化させない方法がたっぷり詰まっています。さらに巻末には、「不老脳を鍛えるテスト」もついています。これ1冊を読み込めば、難局を切り抜けるファイトも自然に湧いてくることでしょう。

まだまだ若い者には負けられないと思っている、すべての人におすすめの1冊です。


●定番!ネットショップ開業専門誌『インターネットでお店やろうよ』●

『インターネットでお店やろうよ』

ネットショップ専門雑誌の定番といえば、これ、『インターネットでお店やろうよ』ですね。最新情報はもちろんのこと、ショップ実例がふんだんに紹介されているので、とても参考になります。 ちなみに最新号には、ショップオーナー・インタビュー以外にも、「ハンドメイドのお店やろう」や「ネットショップで第2の人生を楽しく生きる」「HTMLメルマガ構築法」などなど、特集が盛りだくさん。 その内容たるやもう大変な充実ぶりです。年4回発行の季刊誌。絶対のオススメです!

■創刊:1999年
■発売日:季刊年4回(6月・9月・12月・3月)
■判型:A4判変型
■ページ数:128ページ〜144ページ
■定価:1500円(税込)



雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」(http://www.fujisan.co.jp/)で『インターネットでお店やろうよ!』の年間定期購読のお申し込みが可能です。年間購読を申し込まれると、15%引きの価格5100円でご購入できるようになります。
<通常>
1500円(税込)×4冊=6000円
<年間購読お申し込みの場合>
Fujisan.co.jpで申し込むと、 5100円に!900円もお得!
詳しくはコチラへ http://www.fujisan.co.jp/ascii/


このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。

今回は、トップページの中央エリアに配置した、What's Newのタイトルを画像に変更する方法をご紹介します。
※右エリアに配置した際の方法は、次号以降でまたご紹介します。




タイトル画像を作成する

タイトルに使用する画像を作成します。

基本的にはサイズは、横幅500pxにて作成して下さい。
画像サイズは下記のように作成して下さい。

横幅

500ピクセル (※一部のテンプレートでは490pxの場合があります。)
※サンプル:500ピクセル

縦幅

35ピクセル (※推奨)
※サンプル:35ピクセル

画像の保存形式は、GIF、JPG、PNG形式のいずれかで保存して下さい。


サンプル画像
※メルマガ掲載のため縮小表示


 
画像ファイルをアップロードする

作成した画像をアップロードします。

管理画面→デザイン管理→画像専用管理画面をクリックして下さい。

コンテンツフォルダをクリックし、作成した画像をアップロードして下さい。

赤枠部分が、アップロード箇所、青枠部分にアップロードされた画像が表示されます。


商品画像と区別するためにも、コンテンツフォルダにアップロードして下さい。整理にも役立ちます!

 
スタイルシートを編集する

スタイルシートの編集を利用して、タイトルを変更します。

管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集をクリックして下さい。

スタイルシートの編集画面が開いたら、下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.whatnew_top {
width: 500px;
height: 35px;
padding: 0px;
background-image: url(image/news_title.gif);
text-indent: -9999px;
}


編集後、「登録処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。


width
について

width: 500px;
タイトルの横幅となります。作成された画像ファイルの横幅を指定して下さい。

height
について

height: 35px;
タイトルの縦幅となります。作成された画像ファイルの縦幅を指定して下さい。

padding
について

padding: 0px;
横幅や縦幅に関連しますので、必ず0pxを指定して下さい。

background-image
について

background-image: url(image/news_title.gif);
背景画像を設定します。背景画像にて設定しますので、STEP2にてアップロードいただいた画像のURLを記載して下さい。

画像URLを記載いただく際には、必ずimage/〜の相対パスにて記載して下さい。http://〜の絶対パスにて記載いただいた場合、SSL保護下のページでセキュリティ警告が表示されます。

記載例)
background-image: url(image/news_title.gif);

text-indent
について

text-indent: -9999px;
既存のテキストを非表示に設定します。


What's Newは別途What's Newページへのリンクボタンを設定することもできます。例えば、デモページの場合、下記のURLとなります。
ショップURLの後ろに/newsを付けて下さい。
http://cafe0808.ocnk.net/news


 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

このコーナーでは、これまでにおちゃのこネットについてお寄せいただいたお問い合わせの中から、皆さんにもお伝えしておいた方が良いと思われるものを転載して参ります。


カートや新規登録、マイページ、お問い合わせページで左エリアを非表示にできますか

メルマガ読者を一括で配信停止にできますか


上記の内容はFAQ(サポートくらぶ)にも記載がございます。

http://www.ocnk.net/faq/

なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

中古ドメインってSEOに有効?

SEO対策の手法の中に、中古ドメインを使った対策方法があります。

これは、長い間使われていて今は使われていないドメインを、何らかの方法で取得し、このドメインについた検索エンジンからの評価を引き継ぐという方法です。

現在の検索エンジンは、経過年数が長いドメインで、外部リンクの数が多ければ多いほど、評価が高くなる傾向があります。さらにリンクの貼られている期間なども評価されております。

新規のドメインは、経過年数が短く、外部リンクも一から獲得していかないといけません。
またGoogleでは、新規取得後6ヶ月未満のドメインはどんなに適切なSEOが施されたウェブサイトであっても上位表示される機会が制限されてしまう「エンジングフィルタ」というものが存在しておりますので、上位表示されるまでには、相当な期間と労力が必要となります。

こうした背景から、「既に評価の高いドメインを利用しよう」という需要が高くなり、中古ドメインを販売する業者まで存在しているほどです。

では、本当に中古ドメインはSEO効果が期待できるのかと言うと、残念ながら効果は期待できません。なぜならGoogleでは、ドメインの所有者が変更されると、それまでの外部リンクをリセットすることをおこなっているからです。 Yahoo!では、このような処置をおこなっている事実はありませんが、検索エンジンでは、中古ドメインの売買や、リンクの売買に関しては否定的な見解を示しているため、一時的に効果があったとしても、将来的に効果がリセットされたり、ペナルティを被る可能性もありえるため、おすすめはいたしません。

SEO対策にまつわる様々なサービスが巷にあふれておりますが、リスクなども十分考慮のうえ利用するように心がけましょう。


スウェルキャッチ

激安SEOサービスのスウェルキャッチ
最も費用対効果の高いアクセスアップ対策を格安でご提供

このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
IKESHO様
カテゴリ
:住まい、インテリア:キッチン、食器

(1)貴ショップを自己紹介ください。
弊社は25年の間、業務用から家庭向けの調理道具、キッチン用品を取り扱っております。
全国の料理研究家、有名レストランのシェフやパティシエの方々 をお得意様としておりますので、品質にはこだわりを持っております。

(2)ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。
カタログにて通信販売をしておりましたが、より多くのお客様に身近に調理用具をお買い物して頂きたく、ネットショップを立ち上げました。

(3)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか?
会員様になっていただき、会員様限定の価格を設けております。

(4)集客のために、どういう手法を取っておられますか?
メルマガでのご案内、特に年4回ほどの会員様向けのセールには必ずメールにてお知らせしています。

(5)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか?
弊社では2万円以上送料無料としておりますが、カタログにて通信販売をしていた際には、お客様があといくら購入したら送料無料かまでは計算していないことが多く、それに比べておちゃのこネットでは送料無料までに必要な金額が表示されるので、便利だと思います。個人的には気に入っております。

(6)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ
いろいろと細かいところで機能的に「おしい」ところがあって、時々残念に思います。それはまた追ってご報告いたします。

■料理好きな人にとって、キッチン用品は単なる「道具」ではなく、趣味のアイテムでもあります。手に良く馴染み、使って便利な調理道具は、新たな世界に踏み込むためのモチベーションを与えてくれるからです。

池商様の特徴は、全国の料理研究家や有名レストランのシェフ・パティシエを顧客にしていること。そのため、料理の先生が推薦する調理器具を並べることができます。お店が独自にセレクトした商品と比べると、これは圧倒的な強みです。

もともと実店舗でご商売をされていたところにカタログ通販が加わり、さらにネットショップが加わった形なので、商売としてはすでに25年のキャリア。品揃えや売れ筋商品のつかみ方は心配がいりません。

ネットショップならではの配慮として、「商品検索の仕方」や「FAQ」のリンクをトップページ上部に掲げているのが親切です。「商品カテゴリー」のメニューだけでなく、「特集」として、料理の先生の名前からリンクを張っているのも、紙のカタログではできない技です。

圧巻なのはトップページ下部にずらりと並べられたブランドのロゴ。もちろん、そこからも商品ページにジャンプできます。商品ページに到達する方法を複数用意し、それを見苦しくなく並べるのは、簡単そうに見えて容易なことではありません。これからも「おちゃのこネット」を利用して、大いに飛躍していただきたいと思います。

今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。

編集後記

ようやく暑さも和らいできました。夜、外に出ると、耳を聾するばかりの虫の声が聞こえてきます。しかし、散歩に出かける格好は、相も変わらずTシャツに短パン。人間は楽を覚えると、なかなか元に戻しづらいものですね。
(おちゃのこ山崎)

■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/
また、マニュアルもご用意しておりますのでダウンロードしてご覧ください。(http://www.ocnk.net/pdf/manual.pdf

■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。
【おちゃのこネットコミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=934055
なお、mixi自体は参加に招待が必要ですので、アカウントをお持ちでなければご招待します。
okano@ocnk.net まで、招待希望の旨メールにてお申し出下さい。

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【garitto】http://www.garitto.com/
【おちゃのこ8】http://www.ocnk8.net/
【オートステップメール】http://www.autostepmail.com/

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

TEL:078-230-2875 FAX:078-230-8929

Copyright (C) 2004-2008 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.