夏休み気分を忘れてがっちり稼ぎましょう号

※この画像は700×130ピクセルで制作していますので、保存しておちゃのこネットのトップ画像にご利用頂けます。

「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。

お盆休みも終わり、町に喧噪が戻ってきました。いつの間にか蝉の声にヒグラシが混じり、夜になると秋の虫が鳴き始めています。気分はもう秋、秘策を練ってライバルに差をつける季節です。ビジネスのヒントを見つけたら、即座に実行に移しましょう。

どうやってライバルに差をつけるか。そのヒントは、今号の「オススメ参考書」にあるかもしれません。

オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!

おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由

中島 聡 著 アスキー新書

790円 (税込)

経営者は「徳川家康」を師と仰ぎますが、一般大衆は「織田信長」が大好き。その違いが、今の日本企業に大衆に愛される商品が作れない理由となっている……。唐突な話のようですが、著者は「だから日本でiPhoneが生まれないのだ」と主張します。

トップが細かいことにまで口を出すことは「マイクロマネジメント」といって、現代の経営学では戒められています。しかし、アップルのスティーブ・ジョブズは小さな部品の操作感にまで口を差し挟むから、ユーザーがわくわくする製品が生み出せます。徳川家康流の官僚組織では太刀打ちできないのが、織田信長型の経営者が率いる異能集団なのです。

「落差140mのジェットコースター」でお客を呼び込むと、お目当てのアトラクション以外は添え物としての価値しか持ちませんが、ディズニーランドはゲートから一歩足を踏み入れた瞬間から、お客様のわくわく体験が始まります。スペック至上主義に陥るのではなく、現場から経営までのすべてがお客様を向くことで、ヒット商品が生まれ、熱烈なファンが作られるのだと著者は説いています。

タイトルの「おもてなし」は接客の言葉ではなくて、「ユーザー・エクスペリエンス」というITの世界で最近よくお目にかかる英語の、著者流の訳語です。この場合のおもてなしとは、お客様に最高の満足を与えること。iPhoneを手にした時の驚き、ディズニーランドの場が生み出す興奮、それらはみな「もてなしの心」が生み出した成功ビジネスであるというわけです。

ライバルに無形の差をつけ、熱烈ファン=リピーターを拡大再生産するためには、「おもてなし」を徹底することが一番の早道かもしれません。

著者はマイクロソフト米国本社でWindows 95、98、IE 3.0、4.0の開発に携わったエンジニア。本書には、西村博之、古川亨、梅田望夫の各氏との特別対談も収録されています。ウインドウズの開発裏話からグーグルの未来まで、IT世界の話題を楽しみながら、ご自身のビジネスを考えてみてはいかがでしょうか。


●定番!ネットショップ開業専門誌『インターネットでお店やろうよ』●

『インターネットでお店やろうよ』

ネットショップ専門雑誌の定番といえば、これ、『インターネットでお店やろうよ』ですね。最新情報はもちろんのこと、ショップ実例がふんだんに紹介されているので、とても参考になります。 ちなみに最新号には、ショップオーナー・インタビュー以外にも、「ハンドメイドのお店やろう」や「ネットショップで第2の人生を楽しく生きる」「HTMLメルマガ構築法」などなど、特集が盛りだくさん。 その内容たるやもう大変な充実ぶりです。年4回発行の季刊誌。絶対のオススメです!

■創刊:1999年
■発売日:季刊年4回(6月・9月・12月・3月)
■判型:A4判変型
■ページ数:128ページ~144ページ
■定価:1500円(税込)


読者プレゼント!

このキャンペーンは株式会社アスキー・メディアワークス発行の『インターネットでお店やろうよ!』の読者プレゼント企画です。
最新号『インターネットでお店やろうよ!ネットショップ開店必勝読本』を購入された方の中から抽選で豪華賞品をプレゼントいたします。

応募詳細はこちらから!



雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」(http://www.fujisan.co.jp/)で『インターネットでお店やろうよ!』の年間定期購読のお申し込みが可能です。年間購読を申し込まれると、15%引きの価格5100円でご購入できるようになります。
<通常>
1500円(税込)×4冊=6000円
<年間購読お申し込みの場合>
Fujisan.co.jpで申し込むと、 5100円に!900円もお得!
詳しくはコチラへ http://www.fujisan.co.jp/ascii/


このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。

今回は、トップページの中央エリアに配置した、新商品のタイトルを画像に変更する方法をご紹介します。
※右エリアに配置した際の方法は、次号以降でまたご紹介します。




タイトル画像を作成する

タイトルに使用する画像を作成します。

基本的にはサイズは、横幅500pxにて作成して下さい。
画像サイズは下記のように作成して下さい。

横幅

500ピクセル (※一部のテンプレートでは490pxの場合があります。)
※サンプル:500ピクセル

縦幅

35ピクセル (※推奨)
※サンプル:35ピクセル

画像の保存形式は、GIF、JPG、PNG形式のいずれかで保存して下さい。


サンプル画像
※メルマガ掲載のため縮小表示


 
画像ファイルをアップロードする

作成した画像をアップロードします。

管理画面→デザイン管理→画像専用管理画面をクリックして下さい。

コンテンツフォルダをクリックし、作成した画像をアップロードして下さい。

赤枠部分が、アップロード箇所、青枠部分にアップロードされた画像が表示されます。


商品画像と区別するためにも、コンテンツフォルダにアップロードして下さい。整理にも役立ちます!

 
自由記入欄で新商品にのみ独自のclass名を付ける

※おすすめ商品を中央エリアでご利用いただいていない場合は、必要ありません。

中央エリアに新商品を配置した際は、.style1_top~.style1_bottomのclass名を利用しています。
ただし、おすすめ商品を中央エリアに配置した際にも同様のclass名を利用していますので、.style1_topを変更するとおすすめ商品のタイトルも変更されます。
そのため、自由記入欄を新商品の上と下に配置することで、独自のclass名を付けます。

自由記入欄は、管理画面→デザイン管理→画像とコメントの設定から作成できます。
それぞれの自由記入欄に下記のようにhtmlタグを記載して下さい。


●自由記入欄1つめ
<div class="new_items">

●自由記入欄2つめ
</div>


自由記入欄作成後、次に表示とレイアウトの設定から自由記入欄の並び順を調整します。
並び順が下記のようになるように並び順欄に数値を設定して下さい。


自由記入欄1つめ

新商品欄

自由記入欄2つめ


自由記入欄は10個まで作成可能ですが、既に使用している方は既存の自由記入欄をまとめて記載することで対応下さい。

 
スタイルシートを編集する

スタイルシートの編集を利用して、タイトルを変更します。

管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集をクリックして下さい。

スタイルシートの編集画面が開いたら、下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.new_items .style1_top {
width: 500px;
height: 35px;
padding: 0px;
background-image: url(image/new_title.gif);
text-indent: -9999px;
}

※中央エリアでおすすめ商品を利用せず、STEP3の設定を行わなかった場合は、
下記の指定をご利用下さい。

.style1_top {
width: 500px;
height: 35px;
padding: 0px;
background-image: url(image/new_title.gif);
text-indent: -9999px;
}


編集後、「登録処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。


width
について

width: 500px;
タイトルの横幅となります。作成された画像ファイルの横幅を指定して下さい。

height
について

height: 35px;
タイトルの縦幅となります。作成された画像ファイルの縦幅を指定して下さい。

padding、margin
について

padding: 0px;
margin: 0px;

横幅や縦幅に関連しますので、必ず0pxを指定して下さい。

background-image
について

background-image: url(image/new_title.gif);
背景画像を設定します。背景画像にて設定しますので、STEP2にてアップロードいただいた画像のURLを記載して下さい。

画像URLを記載いただく際には、必ずimage/~の相対パスにて記載して下さい。http://~の絶対パスにて記載いただいた場合、SSL保護下のページでセキュリティ警告が表示されます。

記載例)
background-image: url(image/new_title.gif);

text-indent
について

text-indent: -9999px;
既存のテキストを非表示に設定します。


同様に、おすすめ商品についてもタイトル画像を変更することができます。是非応用してみて下さい。


 
なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

このコーナーでは、これまでにおちゃのこネットについてお寄せいただいたお問い合わせの中から、皆さんにもお伝えしておいた方が良いと思われるものを転載して参ります。


携帯版でポイントの確認は可能でしょうか

複数のお届け先に送るボタンと説明を削除したい


上記の内容はFAQ(サポートくらぶ)にも記載がございます。

http://www.ocnk.net/faq/

なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

ブログからショップへのリンク

ショップサイトの他にブログをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
ブログをお持ちの場合、ほとんどの方はショップサイトへのリンクを貼っていると思いますが、今回は、ブログにショップサイトのリンクを貼る場合、よりSEO効果を高める方法をご紹介致します。

ブログからリンクを受ける場合、トップページや個別のページからのリンクだけではなく、全ページからリンクを受ける方が、リンクを受けた側の外部リンク要素が高まります。

これは、検索エンジン側でブログのエントリーページを、全て固有のページとして認識している為、1ページにリンクを貼るよりも、全ページにリンクを貼られていた方がリンクの数が多くなるからです。
さらに、全ページからリンクを受けるようにしておけば、ブログを更新する度にリンクの数が多くなるということになりますので、ブログを更新すればするほど、ショップサイトの被リンク要素が高まるということになります。

ブログの全ページにリンクを設置するには、全ページ共通の箇所(テンプレート)にリンクを設置すれば良いのです。
設置する箇所として好ましいのが、全ページ共通に使用されているサイドスペースです。

ほとんどのレンタルブログでは、このサイドスペースを自由にカスタマイズすることが可能ですので、このサイドスペースの箇所にショップへのリンクを設置します。

リンクを設置する場合、狙っているキーワードを含めることを忘れないようにしましょう。
画像でリンクする場合は、altタグでキーワードを含めるようにしてください。

このように、ブログを活用することで、簡単にショップサイトのSEO要素を高めることができますのでブログをお持ちの方は是非お試しください。

『ウェブクリエーションからのお知らせ』
現在、ウェブクリエーションでは「SEO無料診断」を実施しております。
現状の問題点や対策方法など詳しくわかる内容となっておりますので、ご希望の方はお気軽にお申込みください。
http://www.vveb.jp/research/index.cgi


スウェルキャッチ

激安SEOサービスのスウェルキャッチ
最も費用対効果の高いアクセスアップ対策を格安でご提供

このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
鎌倉カフス工房様
カテゴリ
:ファッション:服飾小物

(1)貴ショップを自己紹介ください。
当ショップはカフスボタンを専門に扱ったショップです。特に変わったモチーフや遊び心のあるカフスを中心に品揃えをしております。
見ているだけでも楽しくなる、そして仕事も楽しくなってしまうと言うのが理想です。

(2)ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。
カフスを色々なお店で見ていても、やはりタイピンなどと同様に「おじさん臭い」 ものが多く、海外では面白いのが色々あったのになんで日本ではないのだろう?
そういった事がきっかけで始めました。

(3)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか?
お客さんに飽きられる事の無いよう常に新商品を入荷して紹介していくようにしています。
また、カフスはギフトとしてもよく利用されるものですのでケースやラッピング、敏速な発送を心がけています。

(4)集客のために、どういう手法を取っておられますか?
プレゼントを開催してメールアドレスを集めメールマガジンを配信。
ヤフービジネスエキスプレスに登録したり、数多くの検索サイトに登録をしています。

(5)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか?
ネットショップを始めた当初は他社のショッピングカート付きネットショップ開業システムを利用していたのですが、おちゃのこネットの方が更新が楽で使いやすくHTMLを使わなくても綺麗なホームページが出来ることです。
あとメタタグなどが書けることが良いです。

(6)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ
価格に対しての現在の機能には満足していますが、オプション料金などかかっても良いのですが、ページごとにメタタグが設定できたり、メルマガでHTMLメールが配信できると嬉しいです。
また、おちゃのこオフィスではヤマトB2の送り状以外にもゆうパックの送り状などにも対応してくれると嬉しいです。

■日本では「カフス」「カフスボタン」と呼ばれていますが、ヨーロッパでは「カフリンクス」なのだとか。トップページを拝見しただけで、たちまち一つ賢くなってしまいました。

一般論ですが、マニアックな商品を売るサイトはそのマニア度が深まるほど、うんちくのページが重要度を増してきます。お客様の信頼を得て、リピーターになってもらうためには、これはとても大切なことです。このサイトは、トップページのほかに「カフスの歴史」「カフスの付け方」などが用意されていて、初心者にも入りやすいと思います。

オーナーは「海外では面白いカフスがたくさんあるのに、なぜ日本にはおじさん臭いものしかないのだろう」と思って開業されたそうです。その言葉通り、いろいろなカフスがあるのには驚きの一語です。このような素朴な疑問を大切にすることが、ビジネスで成功するカギですね。

欲を言えば、カフスの装着イメージが要所要所に掲示されると、もっと欲しがる人が出てくるかもしれません。撮影は大変と思いますが、バーカウンターに置かれた袖口にのぞくカフスの写真などは、購買意欲をそそるのではないでしょうか。

今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。

編集後記

「見始めるとクセになるもの」といえば、映画。話題の『崖の上のポニョ』を初日に見て以来、映画館に足を運ぶ回数が増えています。日ごろはTSUTAYAのDISCASにお世話になっていて、通販レンタルの便利さを享受しているのですが、やっぱり大スクリーンはいいですね。
(おちゃのこ山崎)

■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/
また、マニュアルもご用意しておりますのでダウンロードしてご覧ください。(http://www.ocnk.net/pdf/manual.pdf

■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。
【おちゃのこネットコミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=934055
なお、mixi自体は参加に招待が必要ですので、アカウントをお持ちでなければご招待します。
okano@ocnk.net まで、招待希望の旨メールにてお申し出下さい。

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【garitto】http://www.garitto.com/
【おちゃのこ8】http://www.ocnk8.net/
【オートステップメール】http://www.autostepmail.com/

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

TEL:078-230-2875 FAX:078-230-8929

Copyright (C) 2004-2008 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.