涼風すがすがしく天高く馬肥ゆる秋号

※この画像は700×130ピクセルで制作していますので、保存しておちゃのこネットのトップ画像にご利用頂けます。

こんにちは、おちゃのこ伊藤です。いや~、めっきり秋めいてきましたね。今年の夏はことのほか長く暑かったので、この清々しさが余計に有難いです。さて、秋と言えば、スポーツの秋、読書の秋、そして食欲の秋。忙しい仕事の合間に、少し時間を作ってリフレッシュするのもいいですね。短い秋を有意義に過ごしたいものです。

オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!

ネットショップ起業 成功バイブル

勝吉 章 (著)

1,449 円 (税込)

バイブルとは、ちょっとおおげさかも。ただし、ネットショップに関する予備知識ゼロから月商1000万円にまで登り詰めた著者自らの実録だけに、これから始めようという方にはイイ道案内になるかと。

売れ筋商品の見つけ方や、商品を仕入れずにテスト販売する方法、「1ページ1商品」型のショップページ作成など、著者独自のノウハウは、必ずしもすべての人に通用しないにしても、大きなヒントになることは間違いないです。「頭を使う」ということを再認識させられるオススメ本です。

このコーナーでは、これまでにおちゃのこネットについてお寄せいただいたお問い合わせの中から、皆さんにもお伝えしておいた方が良いと思われるものを転載して参ります。

リンク文字の下線を消したい
スタイルシートの編集が必要です。 管理画面の以下のページを開きます。

「デザイン管理」>「スタイルシート編集」

(1)現在ご利用中のテンプレートが表示されますので、新規に名前を付けて下さい。

(2)スタイルシート内に下記の箇所を編集して下さい。
A:link~A:hoverの指定内、text-decoration: underline;の記載を全て、text-decoration: none;に変更して下さい。


【この色の部分】のみを削除してください。その他の部分(****と記載している指定)は、各テンプレートのスタイルシートごとに指定に違いがあるか指定がない場合もあります。ここではサンプルとして記載しているだけですので、****のように編集しないで下さい。

A:link {
text-decoration: none;
font-size: ****;
color: ****;
line-height: ****;
}

A:active {
text-decoration: none;
font-size: ****;
color: ****;
line-height: ****;
}

A:visited {
text-decoration: none;
font-size: ****;
color: ****;
line-height: ****;
}

A:hover {
text-decoration: none;
font-size: ****;
color: ****;
line-height: ****;
}



(3)編集後、【登録処理を完了する】ボタンをクリックして下さい。



カテゴリ一覧を画像で作成したい
自由記入欄への記載とスタイルシートの編集で設定可能です。
>サンプルページ

下記の手順で作業を行って下さい。

STEP1 自由記入欄に画像でカテゴリ一覧を作成する

基本的には、全てご自身で制作していただく必要がございます。
管理画面→画像とコメントの設定ページに進んで下さい。
下記の例のようにHTMLタグを自由記入欄に記載し、カテゴリメニューを作成して下さい。
<!-- 画像カテゴリ -->
<div class="side_box">
<a href="リンク先URL"><img src="画像URL" border="0" width="160" height="50" alt="Chair" /></a><br />
<a href="リンク先URL"><img src="画像URL" border="0" width="160" height="50" alt="Sofa" /></a><br />
<a href="リンク先URL"><img src="画像URL" border="0" width="160" height="50" alt="Table" /></a>
</div>
<!-- 画像カテゴリ -->
※各画像間に空白を入れたい場合は、下記のようにimgタグ内にスタイルシートにて、marginを指定して下さい。
<img src="画像URL" border="0" width="160" height="50" alt="Chair" style="margin-bottom: 5px;" />


リンク先URL 各カテゴリページへのリンク先URLを記載して下さい。
画像URL 画像専用管理画面にアップロードしたカテゴリ画像のURLを記載して下さい。
ご注意事項
●画像ファイルは、別途画像専用管理画面からアップロードして下さい。
●左エリアに画像を設定される場合は、必ずhttpの後ろに「s」を付け共用ドメインのURLにて記載して下さい。SSL保護下(カート内、お問い合わせ、新規登録)のページでセキュリティ警告が表示されます。

記載例)
<img src="https://demo.ocnk.net/data/demo/image/demo.gif" border="0" width="160" />
imgタグ内属性 width:画像の横幅・・・例:160
ご注意事項
画像の横幅は、基本的には横幅160ピクセルですが、テンプレートにより異なる場合がございます。表示に不具合が出る場合は、画像サイズを調整して下さい。
height:画像の縦幅・・・例:50
alt:代替テキスト・・・例:chair
border:画像枠線・・・0に設定しない場合紫色の枠線が表示されます。


STEP2 既存のメニューをスタイルシートにて非表示に設定する

カテゴリを非表示にしてしまうと、カテゴリ一覧ページや含まれる商品のページも表示となりますので、カテゴリは表示に設定した状態でスタイルシートにて非表示に設定します。

管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集画面に進んで下さい。
現在ご利用中のテンプレートが表示されますので、新規に名前を付けて下さい。

その後、スタイルシート内に下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.category_title {
display: none;
}

.category_list {
display: none;
}

(3)編集後、【登録処理を完了する】ボタンをクリックして下さい。



カテゴリ商品一覧ページのカテゴリ説明欄の背景色や枠線を変更または削除したい
スタイルシートの編集が必要です。 管理画面の以下のページを開きます。

「デザイン管理」>「スタイルシート編集」

(1)現在ご利用中のテンプレートが表示されますので、新規に名前を付けて下さい。

(2)スタイルシート内の下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
基本的には、.point_box3に指定されている内容が適用されておりますので、そちらの指定を上書きする形となります。

●変更する場合

・背景色:background-color
カラーコード#CCCCCCをご希望のカラーコードに変更して下さい。

・枠線:border
線の色については、カラーコード#333333をご希望のカラーコードに変更して下さい。
線の太さについては、下記の例では、1pxとしていますので、太くされる場合は、値を大きくして下さい。

・背景画像
:background-image
背景画像が設定されているテンプレートにて背景画像を変更される場合は、background-image: url(画像URL);の画像URL部分を制作された画像ファイルのURLに変更して下さい。
※画像ファイルは、別途画像専用管理画面からアップロードして下さい。
※画像URLは、image/bg.gifのようにimage/~の相対パスにて記載して下さい。


.category .point_box3 {
background-color: #CCCCCC;
border: 1px solid #333333;
background-image: url(画像URL);
}

●削除する場合

削除する場合は、下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
背景色、枠線、背景画像を全て無効にする指定です。


.category .point_box3 {
background-color: transparent;
border: none;
background-image: none;
}

(3)編集後、【登録処理を完了する】ボタンをクリックして下さい。


上記の内容はFAQ(サポートくらぶ)にも記載がございます。

http://www.ocnk.net/faq/

なお、お問い合わせは下記ページからお願い致します。

https://www.ocnk.net/contact/index.php

キーワードアドバイスツール終了

先日、インターネットマガジン2.0を見ていたら興味深い記事がありました。 その記事は39人のSEOプロが、巷で言われているSEO要素を評価したものです。 意見が合致するものがあれば、そうでないものもあり、それぞれのSEO要素の信憑性を確認することができます。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/01/1289

今回は、その記事にあった「プラス要因トップ5」を解説したいと思います。 この「プラス要因トップ5」を実行するだけでも、SEO要素が高まることは間違いありませんので、参考にしてみてください。

(1)titleタグ内でのキーワード使用
これはSEOの基本中の基本ですね。タイトルタグの中に上位表示を狙いたいキーワードを挿入することで、検索エンジンの評価を高めようという方法です。 SEOが普及されはじめた頃から変わらず、SEOには欠かせない最も重要なSEO要素です。

(2)被リンクのアンカーテキスト
外部のサイトやページにリンクしてもらう際に、キーワードを含めてリンクをしてもらう方法です。この方法に関しては以前のメルマガでもご紹介しましたが、改めて、具体的にどのような形でリンクしてもらうのが好ましいかをご紹介していきます。

例)激安のSEOサービスを行っているサイト
「スウェルキャッチ」http://www.swellcatch.com/ocnk/ の場合

【1】ショップ名のみでリンクされる場合のソース
<a href="http://www.swellcatch.com/ocnk/">スウェルキャッチ</a>
【2】キーワードを含めた場合のソース
<a href="http://www.swellcatch.com/ocnk/">激安SEOサービスのスウェルキャッチ</a>

【1】の場合は、人が見ても何のサイトか一目では分かりませんし、検索エンジンにも「スウェルキャッチ」という支持を受けているサイトとしてしか、評価されません。
逆に【2】の場合は、人が見ても一目で「激安のSEOサービスサイト」だということがわかり、さらに検索エンジンには、激安のSEOサービスを行っているサイトとして紹介されているWEBサイトだと評価されます。
リンクを受ける際は、この部分を意識するように心がけましょう。

(3)サイト全体でのリンクポピュラリティ
これは、サイト全体での外部リンクの質と量のことを言っております。サイト全体での外部リンク要素が高ければ高いほど、検索エンジンの評価が高まる傾向にあります。

(4)サイト開設からの経過時間
これは、検索エンジンに登録(インデックス)した日からの時間を言っております。
単純に新規開設したドメインよりも、古くから検索エンジンに登録されているドメインの方が有利に評価されるということです。
新規開設のサイトの場合は、古くからある検索エンジンからの評価が高いドメインから、リンクを受けることで、この弱点を補うことができます。

(5)サイト内部構造としてのリンクポピュラリティ
通常リンクというと外部サイトからリンクを受けるものを言いますが、自分のサイト内のリンク要素もSEOには重要だと言うことです。
サイト内のリンク要素にも、(2)のアンカー要素を入れる必要があります。
(2)で紹介した(例)で言うと、トップページ以外のページからトップページにリンクをする場合、「トップページ」というリンクではなく、「激安SEOサービススウェルキャッチのトップページ」とすることが好ましいということですが、これだと文章が長すぎて非常に見にくいものとなります。こういう場合は、リンクを画像にして、altタグにキーワードを含めた文章を入れるといいでしょう。

以上の5つのSEO要素を実行するだけでも、検索エンジンからの評価を高めることが十分に期待できますので、是非試みてください。


スウェルキャッチ

激安SEOサービスのスウェルキャッチ
最も費用対効果の高いアクセスアップ対策を格安でご提供

このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
レーブ・ドゥ・シェフ様
カテゴリ
:食品、飲料:菓子、デザート

(1)貴ショップを自己紹介ください。
洋菓子のまち神戸で生まれ、地元の人々に愛されてきた洋菓子店、レーブドゥシェフのオンラインショップです。天然の上質素材や風味にこだわった、とっておきのスイーツをお届けします。

(2)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか?
店頭とオンラインショップでは、人気商品が異なります。ギフトやお取り寄せに、ちょっと特別なスイーツを探しているお客様が多いようです。季節ごとの素材を使った限定スイーツや、ギフトに喜ばれるスイーツなど、お客様に喜んでいただけるラインナップを目指しています。

(3)集客のために、どういう手法を取っておられますか?
検索エンジンから来られるお客様が多いので、検索エンジン対策は重要だと思います。また、メールマガジンで新商品情報や、美味しく召し上がっていただくためのポイントなどをお伝えしていく予定です。何よりも、おいしいスイーツをお届けすることが、ご来店に繋がると思っています。

(4)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか?
更新内容がすぐに反映されるので、スムーズに素早い対応ができて助かります。画像管理のスペースに容量制限がなく、写真をたくさん掲載できるのも嬉しい点です。

(5)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ
よく質問を送らせていただいているのですが、いつもご丁寧な対応で助かっています。また、積極的に機能拡張されていますので、今後も便利な機能が追加されるのを楽しみにしています。

■神戸スウィーツを代表する超有名ショップ様です。8月19日に「笑っていいとも増刊号」でも紹介された「まるごとメロンアイス」のド迫力には度肝を抜かれました。で、その放映を記念して「シェフのアイススペシャル」を間髪入れずに発売するなど、なかなか戦略的にも長けてらっしゃいますね。
なるほど、実店舗とネットショップでは売れ筋が違うというのは、ちょっと目からウロコでした。その辺の見極めをしっかりしてことそ、売上げに繋がるわけですね。見習いたい点です。
製造工程を紹介したり、クール便と普通便との同送の可否など配送についての情報も丁寧に各商品ページに表示されていて、過不足ない画面作りも好感度が高いのではないでしょうか。
ボクは甘党ではありませんが、サイトを見てると自然とよだれが出そうになりました。今回は、インタビューにご協力頂き有難うございました。

編集後記

先日、ある展示会に出展者として参加したのですが、直接お客様や業界関係者とお話しできたおかげで、ネット上でのつながりだけでは得られない貴重な情報やヒントをもらってきました。やっぱり、こういうアナログな関係も大事にしなければいけませんね。でないと、知らないうちに浦島太郎になってしまいます。それに気づいた二日間でした。
(おちゃのこ伊藤)

■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/
  また、マニュアルもご用意しておりますのでダウンロードしてご覧ください。(http://www.ocnk.net/pdf/manual.pdf

■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。
【おちゃのこネットコミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=934055
なお、mixi自体は参加に招待が必要ですので、アカウントをお持ちでなければご招待します。
okano@ocnk.net まで、招待希望の旨メールにてお申し出下さい。

■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。
【garitto】http://www.garitto.com/
【おちゃのこ8】http://www.ocnk8.net/
【オートステップメール】http://www.autostepmail.com/

■お問い合わせ
ご質問・ご意見・ご感想等のある方は下記フォームからお願い致します。(https://www.ocnk.net/contact/index.php

■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php

発行:おちゃのこネット株式会社

〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F

mail:info@ocnk.net

TEL:078-230-2875 FAX:078-230-8929

Copyright (C) 2004-2007 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.