SEO(メタタグ)個別設定の埋め込みタグについて
SEO(メタタグ)個別設定では、埋め込みタグを利用することができます。
「管理画面」→「マーケティング」→「SEO(メタタグ)個別設定」ページを開いてください。
利用可能な埋め込みタグは、説明欄内の「埋め込みタグ」ボタンからご覧ください。

埋め込みタグ | 内容 | 利用可能ページ |
{ShopName} | ショップ名 | 全ページ |
{Product} | 商品名 | 商品詳細ページ |
{ItemNo} | 型番/品番 | 商品詳細ページ |
{Category} | カテゴリ名 | カテゴリ商品一覧ページ 商品詳細ページ |
{SubCategory} | サブカテゴリ名 | カテゴリ商品一覧ページ 商品詳細ページ |
{Group} | グループ名 グループ区分名 |
グループ商品一覧ページ グループ区分商品一覧ページ |
{SearchKeyword} | 検索キーワード | 商品検索結果ページ |
{PageTitle} | ページ名 | 全ページ |
{Catch} | [SEO(メタタグ)個別設定] の「キャッチフレーズ」欄でご利用いただけます。 [配置/画像/コメント] (HTML5テンプレート) 、もしくは[画像とコメントの設定] (XHTMLテンプレート) で設定された「キャッチフレーズ」欄の内容が入ります。 |
PC版全ページ ※PC版キャッチフレーズが入ります。 スマートフォン版全ページ ※スマートフォン版キャッチフレーズが入ります。 |
{Header} | [SEO(メタタグ)個別設定] の「ヘッダー」欄でご利用いただけます。 [SEO(メタタグ)全体設定]で設定された「ヘッダー」欄の内容が入ります。 |
PC版全ページ ※PC版ヘッダーが入ります。 スマートフォン版全ページ ※スマートフォン版ヘッダーが入ります。 |
{RankingName} | [SEO(メタタグ)個別設定] の「人気ランキング」欄でご利用いただけます。 [SEO(メタタグ)個別設定]で設定された「人気ランキング」欄の内容が入ります。 |
ランキングページ |
下記にいくつかのページの設定例を記載しておりますので、設定される際は、ご覧ください。
▼商品詳細ページのタイトル、ディスクリプションに{Product}{Category}を設定する
▼商品詳細ページのキャッチフレーズ欄に個別にh2タグを設定する
SEO(メタタグ)個別設定について

SEO(メタタグ)個別設定ページを開いてください。
「トップページ」欄の[タイトル]に{ShopName}と記載してください。
※ショップ名:おちゃのこデモショップ

ショップページ上では、ショップ名がタイトル部分に適用されます。


SEO(メタタグ)個別設定ページの「商品詳細ページ」欄の「各ページの内容を設定する」ボタンをクリックし商品詳細ページの設定画面を開いてください。
[タイトル]に{Product} {Category}と記載してください。
[ディスクリプション]に{Product} {Category}と記載してください。

ショップページ上では、商品名、カテゴリ名がタイトル部分に適用されます。
ディスクリプションはhtmlソース上でしか確認できません。



この<h2>タグをSEO(メタタグ)個別設定のキャッチフレーズを利用することで、ページ単位で個別に設定することが可能です。
SEO(メタタグ)個別設定ページを開いてください。
今回は、埋め込みタグ{Product}を利用して<h2>を設定します。
「商品詳細ページ」欄のキャッチフレーズ欄に<h2>{Product}</h2>と記載してください。

ショップページ上では、キャッチフレーズ欄に<h2>タグが適用された商品名が表示されます。

https://www.ocnk.net/faq/index.php?action=faq&id=302
埋め込みタグ{Catch}は、HTML5テンプレートの[配置/画像/コメント]や、XHTMLテンプレートの[画像とコメントの設定]にある「キャッチフレーズ」欄の内容を表示します。
SEO(メタタグ)個別設定にてキャッチフレーズを設定した場合、個別設定の内容が優先されます。
そのため、キャッチフレーズ欄にヘッダーメニューやバナーを設置している方は、個別設定欄内に同様の内容を記載しないと、そのページに限りヘッダーメニューやバナーが非表示となってしまいます。
このような場合に、{Catch}を設定していただくとキャッチフレーズ欄の内容を全て記載しなくてもその内容を表示させることが可能です。
ヘッダーメニューやバナーに変更があった場合にも便利ですので、是非ご活用ください。