クレジットカード決済:受注管理画面で(○○未確認)と表示されますが受注は完了していますか?
クレジットカード決済(リンク方式:NPカード、三菱UFJニコス、SBペイメント)を導入される場合、決済時の処理の流れは下記のようになります。
STEP1 カートの中身を確認お客様情報の入力
↓
STEP2 お支払い方法・送り先・お届け日指定
↓
STEP3 ご購入内容最終確認
↓
STEP4 【購入する】のボタンを押して決済代行会社の決済ページに移動
※⇒ このタイミングで、ショップオーナーに向けて受注未完了メール送信(受注管理画面に(○○未確認)と表示)
↓
STEP5 決済代行会社の決済ページにて決済を完了し、画面上の指示通りに操作しておちゃのこネットに戻ります。
↓
STEP6 受注管理画面に反映されます。(受注管理画面の(○○未確認)が非表示になる)
※⇒このタイミングで購入者に注文確認メールが送信されます。
↓
STEP2 お支払い方法・送り先・お届け日指定
↓
STEP3 ご購入内容最終確認
↓
STEP4 【購入する】のボタンを押して決済代行会社の決済ページに移動
※⇒ このタイミングで、ショップオーナーに向けて受注未完了メール送信(受注管理画面に(○○未確認)と表示)
↓
STEP5 決済代行会社の決済ページにて決済を完了し、画面上の指示通りに操作しておちゃのこネットに戻ります。
↓
STEP6 受注管理画面に反映されます。(受注管理画面の(○○未確認)が非表示になる)
※⇒このタイミングで購入者に注文確認メールが送信されます。
おちゃのこネット管理画面【受注一覧と明細】の合計金額の箇所に(○○未確認)と表示されているものに関しましては、下記の理由が考えられます。
例:NP未確認
------------------------------------------------------------------------------------------------
1.クレジットカードの有効期限切れ、限度額オーバー、カード番号入力間違いなどにより決済が完了しなかった。
2.何らかの理由により、決済手続きを途中で取りやめた。
3.決済は完了しているが、おちゃのこネットへ戻る操作をしなかった。
------------------------------------------------------------------------------------------------
上記理由3.の場合(○○未確認)と表示されますが、実際は決済が完了しております。
必ず、決済代行会社側の管理画面で決済状況をご確認いただき、このケースに該当しておりましたら、受注明細で[未確認を外す]をクリックした後、メールマネジメントの箇所から手動で受注確認メールを送信してください。
なお、STEP4【購入する】のボタンを押すタイミングで在庫を減数する仕様です。
これは、決済が未完了であった場合に、弊社側でその理由(上記1.2.3)が判断できないため、在庫数を一旦減数し、トラブル(1点物を他の方に購入されてしまうなど)が生じないよう考慮しております。