スマートフォン版フリーページ作成について
「スマートフォン」→「フリーページ設定」→【新しくフリーページを登録する】をクリックしてフリーページを登録できます。
フリーページの内容を設定しページ最下部の「内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
「プレビュー」ボタンより、作成したページのプレビューができます。
内容に問題がなければ、「設定処理を完了する」ボタンをクリックしてください。
![](/img/faq/new/sp_freepagecreate_1.jpg)
各項目について | |
ページ名 | フリーページ名を設定します。 |
メニュー表示用タイトル | メニュー表示用のタイトルを設定できます。 ※空欄の場合はページ名が表示されます。 |
カスタマイズURL | フリーページURLの末尾をカスタマイズできます。(30字まで) ※半角英数字、ハイフン(-)、アンダーバー(_)を使用できます。 ※数字のみの指定はできません。 ※空欄の場合は自動的に数字が割り当てられます。 ※id(数字)のURLにアクセスするとカスタマイズURLにリダイレクトされます。詳しくはこちらをご確認ください。 |
デザイン | テンプレート、サイドカラムを使用するかどうか設定できます。 |
ページ内容 | フリーページの内容を設定します。 |
SEO | タイトル、ディスクリプション、キャッチフレーズ、ヘッダーなどを設定できます。 |
OGPタグ用画像 | SNSでシェアされた際に表示させるサムネイル画像を設定できます。 ※ショップ上には表示されません。 ※幅600px×高さ315px以上の画像を設定してください。 |
同一ページ | スマートフォン版、携帯版の同一ページを設定できます。 例えば、スマートフォンからパソコン版のフリーページにアクセスした際、同一ページとして関連付けたスマートフォン版のフリーページが開きます。 |
並び順 |
フリーページメニュー内の並び順を設定できます。 フリーページメニューを表示している時のみ有効です。 |
表示/非表示 |
[メニュー表示][メニューに表示しない]を設定できます。 [メニューに表示しない]を選択した場合、[Googleサイトマップに表示する/しない]を設定できます。 |
[このフリーページへのアクセスを不可にする]にチェックを入れると、フリーページURLが無効となり、[フリーページ設定]画面で[完全非表示になっているフリーページ]に移動します。 ![]() |