おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる ショップのヘッダー上部の検索窓について 投稿者:m.s. No.15738 URL

お世話になっております。

現在、日本語版と英語版のショップを構築中です。
日本語版サイトの検索ボタン・ログインボタン・ログアウトボタンを英語サイトと同じものにするため、ボタンを画像に置き換えようと思い、おちゃのこQ&Aで検索して見つけた方法通りに設定してみました。(http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=462&artlang=ja&highlight=%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F

ログインボタンとログアウトボタンは表示されたのですが、検索ボタンだけがなぜかつぶれてしまっているようです。

色々調べてみたのですがうまく修正できず、困っております。
ご教授いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

Re 検索ボタンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15739 URL

m.s.さん、こんにちは。

検索ボタンについてです。
スタイルシートの下記の箇所ですが、/* レジに進む */の下に}が一つ余分に入っておりますので、削除してください。


/* ログアウト */
.member .logoutinput {
width: 49px;
height: 19px;
background-image: url(http://www.smileslash.com/data/smile-ash/image/HP/icon/SignOut.jpg);
}
/* レジに進む */

} ←削除
/* 検索 */
.subnavi .searchinput {
width: 42px;
height: 19px;
background-image: url(http://www.smileslash.com/data/smile-ash/image/HP/icon/Search.jpg);
}

また、背景画像のURLですが、絶対パスで記載されておりますが、セキュリティ警告の原因となりますので、相対パスでの記載に変更されることを推奨いたします。

http://www.smileslash.com/data/smile-ash/image/HP/icon/Search.jpg
↓変更後
image/HP/icon/Search.jpg

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 携帯版「お知らせ」のリダイレクトについて 投稿者:トントンハウス 井藤 No.15707 URL

おちゃのこ刑部さん、こんにちは。

お客様からのお問い合わせに対して「What's New」の記事をご案内することがよくあります。6月に個別記事ページのアドレス(/news-detail/〇〇)を割り当てられていただき、重宝しております。

スマートフォンの場合、ちゃんとリダイレクトするのですが、携帯の場合このアドレスが割り当てられていないのかトップページにリダイレクトします。
※昔のアドレス(/news#〇〇)になっているようです。

一度確認いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

Re リダイレクトについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15712 URL

トントンハウス 井藤さん、こんにちは。

携帯版についてです。
おっしゃるようにリダイレクトしておりませんでした。
リダイレクトするように設定させていただきますが、しばらくお待ちいただけますでしょうか。
設定できましたら、ご報告させていただきます。

よろしくお願い致します。

Re 携帯版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15728 URL

トントンハウス 井藤さん、こんにちは。

携帯版についてです。
先日よりお待ちいただいておりました、携帯版についてもリダイレクトするように変更しております。

お手数ではございますが、ご確認をお願い致します。

よろしくお願い致します。

Re 携帯版「お知らせ」のリダイレクトについて 投稿者:トントンハウス 井藤 No.15736 URL

ただ今確認いたしました。
迅速な対応、ありがとうございます!

記事を閉じる メールロスト 投稿者:toysyuky No.15734 URL

いつもお世話になっております。
開設してから、受注、問い合わせ時には
●×様より注文がありました
お問い合わせがありました等
必ずメールが来ておりましたが

ここ数日その様なメールは来ず、
管理画面見ると受注来ている状態が
多々発生しております。

メールソフトの設定変更などはしておりません。

障害情報にも上がっておりませんが
何か原因及び対策法はあるのでしょうか

使用メーラーは
ウィンドウズライブメールです。

Re メールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15735 URL

toysyukyさん、こんにちは。

メールについてです。
お調べしましたが、サーバに特に異常はございませんでした。
また、メールログもお調べしましたが、【特定商取引法設定】ページの「販売主:担当者メールアドレス」に設定されているメールアドレス宛に正常に送信完了しておりました。
こちらのメールアドレスで受信できないということでしたら、迷惑メールフォルダに入っていないか、セキュリティソフトで削除されていないかなどご確認いただけますでしょうか。
また複数のメールソフトで受信されている場合、いずれかのメールソフトでサーバにメールを残さない設定をされていますと、他のメールソフトで受信できない可能性もございますので、あわせてご確認ください。

「販売主:BCCメールアドレス」で設定されている携帯アドレスで受信できていないということでしたら、迷惑メールと判断され、正常に送信完了しておりません。携帯アドレスでも受信されたいということでしたら、「販売主:担当者メールアドレス」のメールアドレスから、携帯メールアドレスに転送するように設定していただき、携帯側の迷惑メール設定を変更していただければ受信可能となります。
設定方法などにつきましては下記FAQをご参照ください。
上記の転送設定をされた場合は「販売主:BCCメールアドレス」は削除してください。

Q:おちゃのこで作成したアドレスから他のアドレスに転送する機能はありますか?
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281595&id=123&artlang=ja

Q:おちゃのこで作成したメールアドレスに転送設定を携帯にした場合、パソコンからのメールは正常に携帯に転送されるが、携帯からのメールは携帯に転送されないのですが?
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281595&id=226&artlang=ja


こちらのおちゃのこ広場では、メールアドレスの記載などができませんので
ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる テンプレートのカスタマイズについて 投稿者:nakamura No.15722 URL

初めての質問投稿です。よろしくおねがいします。

ショップを製作中なのですが、テンプレートのカスタマイズで
「おちゃのこサポートクラブ」の中にありました、デモサイトのように
作りたいと思ったのですが、CSSの編集は、できるようなのですが
HTMLの編集するページが見当たりません。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281573&id=585&artlang=ja

に、記載されている内容ですと、
「htmlタグ利用可能エリアへのhtmlタグ追加」と
書かれてはいるのですが、どのエリアかがわかりません。

カスタマイズは

http://cafe0909.ocnk.net/

の、ようにしたいのですが
教えていただけないでしょうか?

なお自社のホームページは自分で作っていますので
HTMLやCSSの知識は、あるつもりです。

よろしくお願いします。

Re htmlについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15723 URL

nakamuraさん、こんにちは。

htmlについてです。
html利用可能エリアとは、画像とコメントの設定のキャッチフレーズ欄、恋ピーライト欄、自由記入欄となります。

基本的には、デモサイトは、ソースをご覧いただきご自身で作成いただくためのサイトとなります。
レイアウトやhtml挿入に関しては、ご自身で行っていただきますようお願い致します。
作成いただいた上で、CSS等の不明点はお問い合わせいただければ、ご回答させていただきます。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:makamura No.15733 URL

ありがとうございます。

html利用可能エリアと、デモサイトのソースを
にらめっこしながら、作ってみます
また、お聞きすることがあるかもしれませんが
その時はよろしくおねがいします。

ありがとうございました。

記事を閉じる カテゴリーのプルダウン化について 投稿者:リョウ No.15724 URL

いつもお世話になっております。

題名の通りなのですがカテゴリーを下記のショップさんのように
プルダウン形式で表示する方法はありますでしょうか?

http://www.toyshop-azuki.com/

宜しくお願い致します。

Re プルダウン表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15725 URL

リョウさん、こんにちは。

プルダウン表示についてです。
ご自身で自由記入欄を利用して作成されています。
作成方法については、こちらでは分かりかねますので、ご自身でメニュープルダウン表示等で検索し作成をお願い致します。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:リョウ No.15731 URL

おちゃのこ刑部 様

いつもお世話になっております。

プルダウン形式の件、了解です。
おちゃのこさん側で用意されている物ではなったんですね~。

自分で探してみます。

ご返信いただき、ありがとうございました!


記事を閉じる コピーライト部分について 投稿者:榎本 No.15714 URL

御世話になっております。


コピーライト部分の

Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス

の表記の上に、外部サイトへのリンクを入れたいのですが、可能でしょうか。

Re コピーライトについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15717 URL

榎本さん、こんにちは。

コピーライト部分についてです。
独自ドメインコースでご利用の場合、Powered by おちゃのこネットは非表示となります。
現状も表示されておりません。

コピーライト欄へリンクを追加されたい場合は、画像とコメントの設定→コピーライト欄に記載ください。

よろしくお願い致します。

Re こちらのサイトです。 投稿者:榎本 No.15720 URL

申し訳ありません、アカウントIDが別のサイトのものでした。

コピーライト欄にリンクを記載しているのですが、

Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス

の上に表示させることは可能でしょうか。

Re フッターについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15721 URL

榎本さん、こんにちは。

フッターエリアについてです。
ご指定の箇所にリンクを配置する場合は、自由記入欄を利用して最下部に配置する方法となります。
ただし、この場合、表示されるのはトップページのみとなります。

全ページに表示させる場合は、少々強引ではありますが、コピーライト欄に設置した内容をCSSで強制的に上部に移動させる方法となります。

画像とコメントの設定→コピーライト欄に下記のようなhtmlタグを記載します。
内容部分は、ご自身で変更してください。
<div class="footer_box">
<div class="footer_text">内容</div>
</div>

スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.footer_boxは、コピーライト欄の中にあり、これが基準点となります。
つまりコピーライト欄の最上部が基準点となります。
その位置からマイナス値を指定して、.footer_textの位置を上部に移動させています。
right: 40px;は、右からの位置となります。


#ochanoko {
padding-top: 50px;
}

.footer_box {
position: relative
}

.footer_text {
position: absolute;
top: -100px;
right: 40px;
}

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:榎本 No.15730 URL

おちゃのこ 刑部様

表示させることができました。
いつもありがとうございます。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15727 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●後払い.com に対応いたしました。
後払い.com に対応いたしました。
http://www.ato-barai.com/

後払い.comは、お客様から現金後払いで商品代金を回収し、店舗様には立替先払いをするネット決済サービスです。
初期費用0円、固定費用0円にて開始することも可能です。

おちゃの専用プランにて、弊社向けキャンペーン価格を提供中です。この機会にお申し込みください。
http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement

※注文自動登録サービス(オプション)も無料にて提供されます。
http://www.ato-barai.com/service/order_service/
(注文登録・与信結果の取り込み・配送伝票番号登録の全ての登録が自動化されるオプション費用も無料にて提供されます。) 


お申し込みの際は、キャンペーンコードが必要となります。
キャンペーンコード「1861」を忘れずにご入力ください。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15726 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●支払い区分に「後払い」を追加しました。
支払い区分に「後払い」を追加しました。
今後後払いのサービスが増えることを想定いたしまして、「後払い」の支払い区分を追加しました。
従来のコンビニ払いは、先払いを想定したものとなります。

この変更に伴い、ネットプロテクションズの後払いは「コンビニ払い」より「後払い」へと移動いたしました。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 無題 投稿者:田中 No.15716 URL

刑部さん、おはようございます。

いつもありがとうございます。

各詳細ページの上部の価格欄付近にある「在庫表示」 (当店の場合は「在庫あり」) を消すことは可能でしょうか?

Re 在庫表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15719 URL

田中さん、こんにちは。

在庫表示についてです。
商品詳細ページのみの場合は、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.detail_cart_box .stock {
display: none;
}

サイトの各箇所で非表示にする場合は、商品管理→在庫表示設定から在庫を表示しないに設定してください。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる タグの変更 投稿者:浜野裕壽 No.15715 URL

お世話になります。
SEO対策を依頼した所
/product/56の<head>内のタグを変更して下さいとの事
管理画面で変更できますか?

Re <head>内の記載について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15718 URL

浜野裕壽さん、こんにちは。

<head>内の記載についてです。
メタタグであれば、メタタグ個別設定の各商品ページ用の設定欄で変更可能です。

その他のタグについては、メタタグ設定のヘッダー欄に追加は可能です。
この部分は、全ページ共通となります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる セミナー開催のご案内 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15713 URL

皆さん、こんにちは。
いつもお世話になっております。

おちゃのこネットでは、4年半ぶりに神戸にておちゃのこネット会員向けセミナーを開催いたします。
ネットショップで売れるためにはどうしたらいいのか?講演とパネルディスカッションをとおして、皆さんと考えてみたいと思います。
セミナー終了後には、講師を交えた懇親会も予定しておりますので、是非ご参加ください。

お申し込みについては、2014年1月初旬を予定しておりますが、事前に開催内容をご案内させていただきます。

http://www.ocnk.net/seminar/announce.php

-----------------------------------------------------------------------------
●日時
2014年2月6日(木) 15時~17時30分

●会場
神戸市産業振興センター
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号 (神戸ハーバーランド内)
http://www.kobe-ipc.or.jp/access/

●内容
「ネットショップの売れる仕組み構築術」

セッション1:講師講演
講師:井上敬介
http://www.direct-marketing.co.jp/profile/

セッション2:パネルディスカッション
パネラー:おちゃのこネットユーザーさま ※3名予定
モデレーター:原野 史郎氏
アドバイザー:太田 哲生氏

●定員
先着100名(1アカウント3名まで)

●受講料
無料

●参加資格
おちゃのこネットの会員様に限らせて頂きます。

●お申し込み
※お申し込みは、2014年1月初旬を予定しております。

-----------------------------------------------------------------------------
セミナー後に、会費制の懇親会も予定しております。

○懇親会(会費制)

場所:神戸市産業振興センターレセプションルーム1、2
時間:18時~20時
定員:100名
会費:3,000円(立食パーティー )
-----------------------------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 多くは無いケースですが 投稿者:藤田 No.15706 URL

いつもお世話になっております。

当店だけでは無いと思いますが、ご注文時に
お届け先は自宅なのに会社名を入力される方が時々あります。

名前の下に会社名の入力欄があるので、アンケートの感覚で
入力してしまうのかも知れません。

「法人の方のみ」という注意書きはありますが・・・

懸念されるのは、勘違いで
「会社名まで要求するショップなら注文をやめよう」
と思われる事です。

もし可能なら、会社名の入力欄を住所の下にする、
とか、現在「会社名(※法人の方のみ)」となっているのを
「(※法人の場合)会社名」という表示にするなど
より勘違いしにくい対策を取って頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

Re 会社名について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15709 URL

藤田さん、こんにちは。

会社名欄についてです。
並び順については、現状の位置を変更することはできません。
ご了承くださいませ。

表示については、スタイルシートにて「※法人の方のみ」という部分を目立たせることが可能です。

例)
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

背景赤色の白文字で表示できます。

#company_name_block .company_note,
#department_name_block .company_note {
background-color: #FF0000;
color: #FFFFFF;
display: block;
padding: 2px;
font-size: 12px;
border-radius: 5px;
}

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:藤田 No.15711 URL

満足です。
これで勘違いもなくなると思います。

ありがとうございました。

記事を閉じる 左エリア、中央エリアのTOP位置を上げたい 投稿者:mamome No.15705 URL

おちゃのこ刑部様

お世話になります。
うまくいかないことがございますので
何度も申し訳ありませんが、
ご質問させていただきます。

●ヘッダーの下に空白があいてしまいます。
 左エリア、中央エリアのTOP位置を上げたいのですが、
 どうすればいいでしょうか?

●iphoneでサイトを見ると、
 スライドショーがスライドする瞬間、
 中央エリアの外枠が表示されてしまいます。
 どうすれば見えなくできるでしょうか?

以上、お手数ですが
お返事よろしくお願いいたします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃおこ刑部 No.15710 URL

mamomeさん、こんにちは。

ご質問についてです。

・ヘッダー下の余白について
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

#header {
height: 20px;
}


・iPhoneでのスライドショー表示について
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

#pagetd > table {
-webkit-transform: translate3d(0, 0, 0);
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 無題 投稿者:田中 No.15704 URL

刑部さんへ

従来はグーグルクロームを使ってHPのレイアウトなどをしていますが、インターネットエクスプローラーで表示させるとテキストの横文字数などが違ってテキストの改行などが狂っている場合があります。

これは仕方ないことでしょうか?


また、教えて欲しいのですが当店サイトの中央欄下部に「当店のメイン洗剤について」という表示欄があるのですが、グーグルクロームだと正常に右揃えでテキストが表示されるのですがIEだと中央揃えで表示されてしまいます。

タグの使い方が悪いのか、ブラウザのせいなのか解る範囲で教えて頂けたらと思うのですが・・・

お手数ですが、よろしくお願い致します。

Re ブラウザについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15708 URL

田中さん、こんにちは。

ブラウザについてです。
各ブラウザ間では、表示するフォントや文字間や余白の取り方が異なる場合もありますので、改行位置が変わる可能性はあります。

「当店の洗剤について」の箇所のthタグは、デフォルトで太字、中央揃えとなりますので、trタグに対してalign="left"で左寄せにされておりますが、IEではtrタグのalign="left"が反映されていないため、chromeでのみ左寄せとなっております。
thタグに対して、align="left"を適用させてください。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 受信メールの日時について 投稿者:リョウ No.15701 URL

いつもお世話になっております。

お客様とのやりとりに関わる各種メールがinfo宛にも送信されてくるかと思うのですが、
本日送信した入金確認完了のメールやお問合せの回答の控えのメールが11月26日付で送信されてきました。

また、11月26日から本日までのメールが全てかどうかはわかりませんが大量に再送されてきました。

11月27日におちゃのこさんから
『【おちゃのこネット】メールボックスの使用量をご確認ください』
というアドバイスのメールをいただきました。

そのためメールソフト側で設定していたサーバーでの保存期間を7日から5日に変更したのですが、
これは何か関係がありますでしょうか?

社内ではinfoのメールを2名が受信できるようにしておりますが、両方のパソコンとも保存期間は変更済みです。

使用しているパソコン自体の時計は正常に作動しています。
おちゃのこさんのシステムとは直接は関係のないエラーなのかもしれませんが
もし解決方法をご存知でしたら教えていただきたくお願い致します。

Re 受信メールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15702 URL

リョウさん、こんにちは。

大変申し訳ございません。
弊社側の不具合により、お申し出の状況が発生していたようでございます。
現在は解消されているかと思います。
お手数ではございますが、重複しているメールにつきましては破棄していただきますようお願い致します。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:リョウ No.15703 URL

おちゃのこ刑部 様

お世話になっております。

夕方以降は正常な日付にて受信できておりました。

ご対応いただきありがとうございました!

記事を閉じる 無題 投稿者:田中 No.15699 URL

度々申し訳ありません。

当店に表記してある既存の「カート」「ログイン」「おすすめ」「ランキング」

「メルマガ」の表示間隔を詰めたいのですが可能でしょうか?

Re 表示間隔について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15700 URL

田中さん、こんにちは。

表示間隔についてです。
左右エリアのコンテンツでしょうか。

それでしたら下記の箇所で調整可能です。
margin値の30の数値を小さくしてください。

.side_box {
width: 160px;
padding: 0px;
margin: 0px 0px 30px 0px;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップ上画像と」トップページとの間隔 投稿者:田中 No.15696 URL

刑部さん

いつもありがとうございます。

少しずつHPの更新ができています。

また教えて欲しいのですが、

トップぺージの本文上部を「アイコン推奨環境について」「お問い合わせ」の行に近づける事はできますか?

よろしくお願いいたします。

Re 余白について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15697 URL

田中さん、こんにちは。

余白についてです。
スタイルシート内の下記の箇所で調整できます。
height: 240px;をheight: 200px;等に変更してください。

#bline {
height: 240px;
}

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:田中 No.15698 URL

刑部さん、できました。
ありがとうございます。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15690 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●消費税増税対応をアップしました。
2014年4月に実施される消費税増税に伴う、販売価格変更機能をアップしました。

増税後の販売価格を事前に保存し、任意のタイミングで手動でショップページへ反映してください。

増税後の価格は、計算パターンを選択し、現在の価格をもとに自動計算させることができます。
また、商品ごとに手動で設定したり、自動計算させた金額を上書きすることも可能です。

CSVファイルでの一括アップロードやダウンロードにも対応していますので
増税後の販売価格設定後は、必ず変更後の金額を確認してからショップページへ反映してください。

詳細は、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=914&artlang=ja


よろしくお願い致します。

記事を閉じる 画像の間隔について 投稿者:田中 No.15688 URL

刑部さん、いつもありがとうございます。

右欄にあるバナー画像の間隔を今の半分位にしたいのですが可能でしょうか?

<br>タグで間隔を作っているのですが・・・

「割引セット」~「お掃除術」までの間隔です。

よろしくお願いします。

Re 余白について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15689 URL

田中さん、こんにちは。

<br>タグを削除し下記のように<div>タグで囲んみsytle属性でmarginを指定してください。

<div style="margin: 10px 0px">画像</div>

よろしくお願い致します。

記事を閉じる CSSの読み込みについて 投稿者:本間 No.15672 URL

お世話になります。

会員登録ページ、カートの中身ページなど、
トップページと同じようなデザインにしたいのですが、
CSSが読み込まれていないようで崩れて表示されてしまいます。

どのように設定したらよいのでしょうか?

お忙しい中、恐れ入りますがご返答よろしくお願いいたします。

Re CSSと画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15675 URL

本間さん、こんにちは。

CSSと画像の表示についてです。

・CSSについて
現状、スタイルシートの編集にて最上部でGoogleからCSSを読み込んでおられますが、絶対パスで読み込む場合は、https://~のURLで記載していただく必要がございます。

・画像について
自由記入欄やキャッチフレーズ欄に読み込んでいただいている画像が、別のご契約サイトの独自ドメインURLとなっております。
SSL保護下では、セキュリティ警告が表示されますので、下記のように画像URLをhttps://共用ドメインURL/~のURLに変更してください。

※別のご契約サイトtiara-milyより画像を読み込むことを前提に記載しております。

例)
http://www.tiara-mily.com/data/tiara-mily/image/banner/M-124.jpg

https://tiara-mily.ocnk.net/data/tiara-mily/image/banner/M-124.jpg

同様に左エリア自由記入欄、キャッチフレーズ欄、フッター欄に記載されている場合は、全て変更をお願い致します。

よろしくお願い致します。

Re CSSの読み込みについて 投稿者:本間 No.15677 URL

ご返答有難うございます。

GoogleからのCSSの読み込みをhttps://~に変更したのですが、
未だにCSSが読み込まれないようで悩んでおります。

http://www.tiara-mily.com/
上記サイトのキャッチフレーズ欄の画像URLは、
https://~ではないですが、CSSは読み込まれているようです。

しかし、カートページなどに進むと、
メインのスライドバナーが表示されなくなります。

こちらの件も併せてご回答いただけますとありがたいです。

度々申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願い致します。

Re 表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15679 URL

本間さん、こんにちは。

申し訳ございません。
まず、原因として、外部サーバーからスライドショー部分のJavaScriptを読み込んでおられますが、そのJavaScriptがSSL保護下での表示に対応していないため、スライドショー部分が正常に表示されておりません。
ショップ表示用のCSSについては、読み込みできておりますが、スライドショー部分の表示が崩れているため、表示崩れとなっている可能性があります。
一度、スライドショー部分のhtmlタグを削除した状態でご確認いただけますでしょうか。

また、下記のサイトについても同様に、スライドショー部分は表示されておりません。
原因としては、同様にSSL保護下での表示に対応していないためです。
http://www.tiara-mily.com/

※なお先ほどのご回答にも記載させていただきましたが、IEの場合、左エリアやキャッチフレーズ欄の画像がhttps://共用ドメインURL~の記載でない場合、SSL保護下のページを閲覧するとセキュリティ警告が表示され画像が表示されませんのでご注意ください。
基本的には、左エリア等の画像は下記のように記載いただくことを推奨いたします。

<img src="http://www.secret-key.net/data/secret-key/image/sozai/secret_consept.png" width="200" height="200" border="0">
↓変更後
<img src="https://secret-key.ocnk.net/data/secret-key/image/sozai/secret_consept.png" width="200" height="200" border="0">

よろしくお願い致します。

Re Javascriptの読み込みについて 投稿者:本間 No.15681 URL

ご回答有難うございます。

http://www.jewels-net.jp/
上記サイトも当社で管理しているサイトなのですが、
こちらのサイトも同じ外部サーバーのJavascriptを読み込んでおります。

しかし、このサイトのトップのスライドショーがSSLページでも動くのは
なぜなのでしょうか?

画像の表示は共用ドメインのほうがいいとのご指摘ありがとうございます。
順次変更して行きたく思います。

お忙しいところ申し訳ございませんが、
理由がわかりましたら教えていただけると助かります。

よろしくお願い致します。

Re JavaScriptについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15683 URL

本間さん、こんにちは。

JavaScriptについてです。
http://www.jewels-net.jp/

上記サイトのスライドショーについては、Jqueryを利用されているかと思いますが、動作部分のスクリプトは、外部から読み込まずhtml上に直接記載いただいているかと思います。
そのため、SSL保護下でも表示されております。

Jquery本体については、外部サーバーから読み込んでいただいておりますが、この分は読み込めておりません。
おちゃのこネットでも読み込みを行っておりますので、そちらのJqueryが適用されスライドショーが動作していると思われます。

よろしくお願い致します。

Re jquery動作について 投稿者:本間 No.15685 URL

ご返答ありがとうございます。

jqueryの動作部分のスクリプトを外部から読み込まず、キャッチフレーズ欄に直接記載してみたのですが、SSLページですと動きません。

度々恐れ入りますが、ご返答よろしくお願いいたします。

Re Jqueryについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.15686 URL

本間さん、こんにちは。

Jqueryについては、現状も外部サーバーから読み込んでいただいておりますが、そのリンクを下記のgoogleからのものに変更していただけますでしょうか。

<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js "></script>

よろしくお願いします。

Re jquery動作について 投稿者:本間 No.15687 URL

無事SSLページでもjqueryを読み込むことができるようになり、
サイトを希望の形にすることができました。

本当に何度もご指導ありがとうございました。

今後ともお世話になることが多々あるかと思いますが、
よろしくお願いいたします。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます