おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お世話になります。 店長日記の件でお伺いします。よろしくお願いします。 店長日記に外部ブログをリンクできることは承知しております。 逆に店長日記の記事を、更新するごとにfacebookページ、又はtwitter,又はブログに自動投稿することはできませんでしょうか。
nonさん、こんにちは。 店長日記についてです。 技術的には可能で、便利な機能だと思いますので、改善課題とさせていただきます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ警備様 現時点ではできないということで、承知いたしました。 早々のお返事をありがとうございました。
いつもお世話になっております。 今回初めてバリエーション機能を使用したのですが、 ラジオボタン表示で在庫数の欄が"選択"となっているので "在庫数"と表示したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。 よろしくお願い致します。
ホルダーマートさん、こんにちは。 バリエーションについてです。 在庫表示についてです。 ラジオボタン選択時には、現状「選択」と表示されております。 ラジオボタン+在庫数の表示の時には、在庫または在庫数のように表示される方が良いと思いますので、改良させていただきます。 しばらくお時間を頂戴します。 改良時には、またご案内させていただきます。 よろしくお願い致します。
ご返答ありがとうございます。 できるだけお客様にわかりやすいHPを目指しているので、 対応していただけるとのことで感謝しております。 お忙しい所、恐縮ですがよろしくお願い致します。
ホルダーマートさん、こんにちは。 在庫についてです。 先日ご回答させていただいておりましたラジオボタン+在庫の場合の在庫表ヘッダー欄の表示についてですが、在庫と表示されるように変更させていただきました。 よろしくお願い致します。
住所入力欄で郵便番号を入れると、自動的に町名まで入力されますが、番地を入力しないお客様が一定数います。 番地を記入していないのは、ほとんどスマートフォンからの注文です。 番地の記入を促すよう、メールアドレスの欄に注意書きを書いているのですが、どうしても記入しない方が出てきます。 スマートフォンの操作上、郵便番号を入力した段階で次の入力を促す赤枠がメールアドレスへ飛ぶので、そこで入力忘れが発生するようです。 郵便番号の入力後の赤枠は、「ご住所2」になるように仕様を変更して頂けないでしょうか? ご検討のほど、よろしくお願い致します。
伊藤さん、こんにちは。 スマートフォン版のフォームについてです。 郵便番号入力後に、エンターキーが押されているためだと思われます。 パソコン版には、途中のエンターキー操作を無効にしていますので、同様の処理をスマートフォン版にも適用させていただきます。 ただし、フォーム関連の修正となりますので、対応が週明けとなります。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
伊藤さん、こんにちは。 スマートフォン版についてです。 先日ご回答させていただいておりました修正が完了しました。 また、ご確認くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 さきほどお客様より、メール便対応商品なのに決済画面でメール便の選択肢が出ないというお問い合わせがありました。 実際にログインして注文してみますと、確かに先日まで選択できていたメール便選択肢が出なくなってしまっております。 特に設定を変えてはいないはずなので、どのように修正したら良いか困っております。 昨日の段階では、メール便でのご注文は来ておりますので、もしかしたら本日からなのかもしれませんが、メール便選択の数はかなり減っておりますので、以前から商品によってメール便選択ができなくなっている可能性もあります。 お調べいただけましたら幸いです。
申し訳ございません。 自己解決いたしました! お騒がせいたしました。
いつもお世話になっております。 掲載写真について質問です。 「他の写真」の使うと、商品詳細ページの最下部に表示されますが、 標準の5枚の写真のすぐ下に表示することは可能でしょうか? ヨロシクお願い致します。
マキウチさん、こんにちは。 他の写真の位置についてです。 他の写真をメイン写真下に配置することはできません。 現状での代替案としては、商品詳細説明欄にhtmlタグを利用して画像を挿入いただく方法となります。 なお、メイン写真部分に登録できる商品枚数を5枚から増やす予定となっております。 よろしくお願い致します。
了解しました! 是非メイン画像の数を増やして下さい! 変更期待しております! ついでに質問してしまいますが、ひとつのIDで2つのおちゃのこサイトを契約することは可能でしょうか? (もちろん利用料は2つ分支払うとして)
マキウチさん、こんにちは。 アカウントIDは、共用ドメインURLとして利用しますので、1つのIDで1サイトとなります。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 バリエーション設定についてお聞きいたします。 バリエーション別に重量別送料にて設定した区分名を表示させることは可能でしょうか。 例えば、 バージョンA バージョンB バージョンC と設定して、 バージョンAを選択した場合は 送料:A区分名 バージョンBを選択した場合は 送料:B区分名 バージョンCを選択した場合は 送料:C区分名 と変えたいのです。 そして、ご購入内容の最終確認のところで 送料を区分ごとに設定した送料を表示させたいです。 来年1月から宅配業者からの通達により 送料がかなり上がってしまうため、 パッケージのバリエーションを増やして なるべく小さいサイズに梱包し、送料を抑えるようにしたいのです。 いちお、来年1月までに現状の送料設定から 重量別に変える準備を行っております。 もし無理なようでしたら何か他に方法はございませんでしょうか。 宜しくお願い致します。
まやさん、こんにちは。 バリエーションについてです。 仕様上、バリエーションを設定された商品ごとに重量別送料の重量を設定することはできません。 重量は、商品単位での設定となりますので、ご要望のように設定することは現状難しくなります。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
ご返信ありがとうございます。 上記内容、わかりました。 そこで、また教えてほしいのですが、 現在商品一覧ページには 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 というかたちで並んでおりますが、 これを 【タイトルAAAAA】 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 ----------------------------- 【タイトルBBBBB】 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 ----------------------------- 【タイトルCCCCC】 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 ----------------------------- と商品一覧ページ内で分けることは出来ますか? わかりづらい説明ですみません。 宜しくお願い致します。
まやさん、こんにちは。 商品一覧ページについてです。 一覧ページをブロックで分けてタイトルを入れることはできません。 代替案としては、HTML5テンプレートをご利用いただき、下記FAQにある商品一覧をフリーページで作成する方法となります。 ※現在ご利用中のXHTMLテンプレートではご利用できません。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281623&id=1000&artlang=ja よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 バリエーション設定してある商品の各在庫数をcsvでダウンロードして一括でチェックしたいのですが、現状ですとカテゴリごとにしかダウンロードができないため、カテゴリが数百ある場合、全て個別にダウンロードする必要があるため在庫チェックなどがなかなかできません。 管理番号、バリエーション管理ID、バリエーション値などと、バリエーション在庫数で一括でダウンロードできれば大変便利なのですが、ご検討いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
teemerchさん、こんにちは。 一括ダウンロード部分についてです。 詳細な項目でのダウンロードは、サーバーへの負荷を考慮して対応することができません。ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 一部の商品カテゴリのみ割引をしたいと思っているのですが、どのようにすれば出来ますでしょうか? 返答お待ちしております。
マキウチさん、こんにちは。 割引についてです。 会員制限設定をご利用いただくことで、カテゴリ単位で割引可能です。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281599&id=355&artlang=ja よろしくお願い致します。
すばやい対応ありがとうございます!
現在、迷子犬検索のサイトをPC版にて運用しています。 スマートフォン版を追加契約した場合、PC版の迷子犬猫掲載ページは、手動で新たに移行・作成しなければいけないのでしょうか? もし、そうであれば、簡単に移行できる方法はありますか。
shoonさん、こんにちは。 スマートフォン版についてです。 PC版でご登録いただいている商品情報は共通となりますので、そのまま引き継がれます。 自由記入欄やフリーページ等は、別途作成が必要となります。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 以前にも掲示板の投稿時の注意事項の差し込み方をお伺いしたのですが(No.15870)、HTML5での文言(画像可)の差し込み方も教えて頂けますでしょうか。
土谷さん、こんにちは。 掲示板についてです。 タイトル下に背景画像で入れる方法でよろしかったでしょうか。 下記のような指定となります。 padding-bottom分が画像表示エリアです。 #bbs_post .section_title { padding-bottom: 80px; background-image: url(image/ファイル名); } よろしくお願い致します。
うまく表示できました!! ありがとうございました。
一週間ほど前より、おちゃのこオフィスを使い始めましたが 出荷指示書の中で表示されると当店として助かるところがあります 【支払方法 代金引換】 ここに代金引換金額の表示 【発送方法 クロネコヤマト】 ここにクール便使用の表示 理由:B2で送り状を発行するときにそれを見ればすべて解るから よろしくお願い致します
タカさん、こんにちは。 おちゃのこオフィスについてです。 現状のところ、どちらも改良の予定はございません。 今後、皆さんのご意見もお聞きして検討して参ります。 よろしくお願い致します。
お世話になります。現在試用期間中です。 「カートに入れる」等のすべてのボタンをピンク系の011シリーズに変更したく、マニュアルに沿ってスタイルシートで変更しましたが反映されません。 ご指導いただけると助かります。
nonさん、こんにちは。 ご覧いただいたFAQは、XHTMLテンプレート用となります。 HTML5テンプレートの場合は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281622&id=997&artlang=ja よろしくお願い致します。
おちゃのこ警部 様 了解しました。 頑張って変更作業してみます。 早々にお返事をありがとうございました。
いつもお世話になっております。 CSSなどを変更しているのですが、おちゃのこネット様の他サイトでは、 .contents .layout_photo .more_item A の指定で効くものが、 .more_item .more_item A のように書かないと効かないのですが、なにか必要な部分を消してしまったのでしょうか? フッター部分も#containerの中に入っていないので気になりました。 お忙しいかと思いますがご教授の程、宜しくお願い致します。
本間さん、こんにちは。 スマートフォンについてです。 スマートフォン管理→画像とコメントの設定ページの自由記入欄1の内容欄をご確認ください。 </div>が一つ多く入っております。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 ご確認ありがとうございました。 確認ミスで申し訳ありませんでした。 無事修正することが出来ました。 また宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●都道府県、エリア別で送料無料除外設定が可能になりました。 都道府県、エリア別で送料無料除外設定が可能になりました。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281592&id=1024&artlang=ja よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 送料無料除外設定について、除外エリアの送料を指定できるようにできませんでしょうか? 通常の商品は、北海道と沖縄県のお客様に1,188円の送料をご負担いただいてます。 送料無料商品の場合、1,188円の負担はあまりにも大きすぎます。 しかし、北海道と沖縄県のみ、「送料無料の適応されません」というわけにも行かず、せっかくの新機能も生かせずにいます。 そこで、北海道、沖縄県のみ送料を500円程度ご負担いただく形にしたいのですが、ご検討いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
トントンハウス井藤さん、こんにちは。 送料無料除外設定についてです。 除外エリアの送料が設定できた方が便利だと思いますので、改良を検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
送料無料除外設定のお願いをこちらからお願いしたにもかかわらず、説明不足で2度手間となってしまい、申し訳ございません。 改良を楽しみにしています。
いつも大変お世話になっております。 ステップメールと商品管理画面についてお聞きしたいことが御座います。 1)ステップメールは、メルマガ希望を「しない」お客様へも配信が出来るのでしょうか? 2)管理画面:受注一覧と明細で、表示されている購入者情報の欄に ・ 会員グループ ・ メルマガ配信 有・無 を追加表示出来るように改良を要望致します。 現在は、購入者情報を確認してグループやメルマガ配信の有無を確認しており これが一覧に表示されていれば、業務の効率が上がります。 ご検討のほど宜しくお願い致します。
かまくらOBSさん、こんにちは。 ステップメールについてです。 メルマガ希望しないに設定されている方には配信されません。 受注一覧については、現状でも受注検索でメルマガ希望有無の絞り込み可能です。 会員グループについては、検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、いつも大変お世話になっております。 丁寧なご回答、有難う御座いました。 メルマガ登録外のお客様へ購買を訴求できるよう メールアドレスを登録した全てのお客様向けに発信できるように 会員グループの表示の件も合わせて、バージョンアップされることを願います。 有難う御座いました。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●メインエリア上部、下部自由記入欄をトップページのみに表示できるようになりました。 これまで、メインエリア上部、下部自由記入欄は、全ページに表示されていましたが、トップページのみの表示が可能になりました。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281620&id=1026&artlang=ja よろしくお願い致します。
いつもお世話になります。 この度、サイトをもう少しコンパクトにしようと試行錯誤しております。 そこで左エリアのメニューカテゴリーについて教えてください。 タイトルをクリック後にドロップダウンできる様な形にしたいと思います。 イメージとしては<h2>タイトル</h2>をクリック後、下方向に『カテゴリ』がドロップダウンしマウスオーバーにて『サブカテゴリ』が開くといった形にしたいと考えております。 また、他のタイトルや他の箇所をクリックしたら自動的に戻るようにしたいのが理想です。 幾分、カテゴリ数が多く見栄えが悪くなっております。 お忙しいかと思いますがご教授の程、宜しくお願い致します。
stepさん、こんにちは。 カテゴリについてです。 タイトルをクリックしての開閉動作は、こちらのご用意しているJavaScriptでは実装できませんので、ご自身で作成していただくか、外部JavaScript等をご利用いただく必要があります。 外部のJavaScriptについては、動作保証ができませんので、サポート外とさせていただいております。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
お返事ありがとうございました。 ご連絡頂きましたご回答了解いたしました。 そこで代替案として「ご利用案内」にあるような移動式のスライドは設置可能でしょうか? 「メインエリア上部自由記入欄」に画像表示しクリック後にスライドし、各<h2>タイトル</h2>にスライド移動させたいと思います。 何度も申し訳ございませんが、設置可能ならご教授下さい。
stepさん、こんにちは。 ページスクロールについてです。 ご利用可能です。 例えば、ページ内に下記のようにid名anchorposを付けた場所に移動する場合 <h2 id="anchorpos">タイトル</a> リンク先指定部分の<a>タグ内に下記のようにclass名anchor_linkを付けてください。 例) <a href="#anchorpos" class="anchor_link">タイトルへ</a> class="anchor_linkを付けていただくことで、ページ内スクロールを適用することができます。 よろしくお願い致します。
お世話様です。 表題のとおり、新着、全商品、おすすめ商品一覧ページで、それぞれページタイトル下に全カテゴリと全グループが表示されリンクされるようになっていますが、弊社カテゴリとグループが多い為、商品画像までスクロールしないと見れない状態になっています。 これを回避したいので、全カテゴリと全グループの表示を非表示にしたいのですが可能ですか?
KAZZさん、こんにちは。 一覧ページ上部のリンクについてです。 「コンテンツ商品表示設定」→「新着商品・おすすめ商品ページ」で各リンク設定を表示しないに設定してください。 よろしくお願い致します。
KAZZさん、こんにちは。 補足です。 トップページの上部に5枚画像を並べて表示されていますが、IEで閲覧時に画像横幅が作成サイズで表示されております。 ※Google Chromeでは問題ありません。 解消する場合、5枚の画像が入っているtableタグに下記のようにclass名を付けてください。 <table style="width: 760px;" align="center" class="toptable"> その上で、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .toptable img { width: 100%; } よろしくお願い致します。
お世話になっております。 この度ECサイトを作成・運営することになり、現在構築中ですが 同梱無料のアイコン設定をしたんですがスマートフォンでは表示されておらず 悪戦苦闘中です・・・ スマートフォンでは表示できないのでしょうか?
msyCさん、こんにちは。 スマートフォン版の同梱無料アイコンについてです。 管理画面→スマートフォン管理→画像とコメントの設定のアイコン画像欄で、同梱送料無料タブを選択していただき、トラック画像を使用するに設定してください。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 無事設定出来ました!PCとは違ったアイコンになるのですね。 助かりました♫
お世話様です。 先日よりご教授頂きヘッダーカラーを変更しました。 ただ以下の2点の変更が上手くできません。 ご教授下さい。 1.トップ画面一番右上の 「文字サイズ」の文字カラー 2.「ログイン」後、メンバーズの「保有ポイント」の文字カラー 宜しくお願いします。
KAZZさん、こんにちは。 ヘッダーの文字色についてです。 スタイルシートの編集からそれぞれ下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 /* 文字サイズ用 */ .font_setting { color: #FFFFFF; } /* 保有ポイント用 */ ●保有ポイント用 #header_bottom .member_point { color: #FFFFFF; } よろしくお願い致します。
*必須項目