おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 掲示板の注意事項 投稿者:土谷 No.17023 URL

お世話になっております。

以前にも掲示板の投稿時の注意事項の差し込み方をお伺いしたのですが(No.15870)、HTML5での文言(画像可)の差し込み方も教えて頂けますでしょうか。

Re 掲示板について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17024 URL

土谷さん、こんにちは。

掲示板についてです。
タイトル下に背景画像で入れる方法でよろしかったでしょうか。

下記のような指定となります。
padding-bottom分が画像表示エリアです。

#bbs_post .section_title {
padding-bottom: 80px;
background-image: url(image/ファイル名);
}

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:土谷 No.17025 URL


うまく表示できました!!

ありがとうございました。

記事を閉じる おちゃのこオフィスについて 投稿者:タカ No.17020 URL

一週間ほど前より、おちゃのこオフィスを使い始めましたが
出荷指示書の中で表示されると当店として助かるところがあります

【支払方法 代金引換】  ここに代金引換金額の表示
【発送方法 クロネコヤマト】 ここにクール便使用の表示

理由:B2で送り状を発行するときにそれを見ればすべて解るから


よろしくお願い致します

Re おちゃのこオフィスについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17022 URL

タカさん、こんにちは。

おちゃのこオフィスについてです。
現状のところ、どちらも改良の予定はございません。
今後、皆さんのご意見もお聞きして検討して参ります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ボタンの変更について 投稿者:non No.17017 URL

お世話になります。現在試用期間中です。
「カートに入れる」等のすべてのボタンをピンク系の011シリーズに変更したく、マニュアルに沿ってスタイルシートで変更しましたが反映されません。
ご指導いただけると助かります。

Re ボタンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17018 URL

nonさん、こんにちは。

ご覧いただいたFAQは、XHTMLテンプレート用となります。
HTML5テンプレートの場合は、下記のFAQをご覧ください。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281622&id=997&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re ボタンの変更について 投稿者:non No.17019 URL

おちゃのこ警部 様
了解しました。
頑張って変更作業してみます。
早々にお返事をありがとうございました。

記事を閉じる スマートフォン版トップページについて 投稿者:本間 No.17014 URL

いつもお世話になっております。


CSSなどを変更しているのですが、おちゃのこネット様の他サイトでは、

.contents .layout_photo .more_item A

の指定で効くものが、

.more_item
.more_item A

のように書かないと効かないのですが、なにか必要な部分を消してしまったのでしょうか?

フッター部分も#containerの中に入っていないので気になりました。


お忙しいかと思いますがご教授の程、宜しくお願い致します。

Re スマートフォンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17015 URL

本間さん、こんにちは。

スマートフォンについてです。
スマートフォン管理→画像とコメントの設定ページの自由記入欄1の内容欄をご確認ください。
</div>が一つ多く入っております。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:本間 No.17016 URL

お世話になります。
ご確認ありがとうございました。

確認ミスで申し訳ありませんでした。
無事修正することが出来ました。

また宜しくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16968 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●都道府県、エリア別で送料無料除外設定が可能になりました。
都道府県、エリア別で送料無料除外設定が可能になりました。

詳細は、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281592&id=1024&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re 送料無料除外設定について 投稿者:トントンハウス井藤 No.17011 URL

おちゃのこ刑部さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

送料無料除外設定について、除外エリアの送料を指定できるようにできませんでしょうか?



通常の商品は、北海道と沖縄県のお客様に1,188円の送料をご負担いただいてます。

送料無料商品の場合、1,188円の負担はあまりにも大きすぎます。
しかし、北海道と沖縄県のみ、「送料無料の適応されません」というわけにも行かず、せっかくの新機能も生かせずにいます。

そこで、北海道、沖縄県のみ送料を500円程度ご負担いただく形にしたいのですが、ご検討いただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

Re 送料無料除外設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17012 URL

トントンハウス井藤さん、こんにちは。

送料無料除外設定についてです。
除外エリアの送料が設定できた方が便利だと思いますので、改良を検討させていただきます。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:トントンハウス井藤 No.17013 URL

送料無料除外設定のお願いをこちらからお願いしたにもかかわらず、説明不足で2度手間となってしまい、申し訳ございません。

改良を楽しみにしています。

記事を閉じる ステップメール等マーケティングについて 投稿者:かまくらOBS No.17008 URL

いつも大変お世話になっております。

ステップメールと商品管理画面についてお聞きしたいことが御座います。

1)ステップメールは、メルマガ希望を「しない」お客様へも配信が出来るのでしょうか?

2)管理画面:受注一覧と明細で、表示されている購入者情報の欄に

 ・ 会員グループ
 ・ メルマガ配信 有・無

を追加表示出来るように改良を要望致します。
現在は、購入者情報を確認してグループやメルマガ配信の有無を確認しており
これが一覧に表示されていれば、業務の効率が上がります。

ご検討のほど宜しくお願い致します。

Re ステップメールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17009 URL

かまくらOBSさん、こんにちは。

ステップメールについてです。
メルマガ希望しないに設定されている方には配信されません。
受注一覧については、現状でも受注検索でメルマガ希望有無の絞り込み可能です。
会員グループについては、検討させていただきます。

よろしくお願い致します。

Re ステップメール等マーケティングについて 投稿者:かまくらOBS No.17010 URL

おちゃのこ刑部様、いつも大変お世話になっております。

丁寧なご回答、有難う御座いました。

メルマガ登録外のお客様へ購買を訴求できるよう
メールアドレスを登録した全てのお客様向けに発信できるように
会員グループの表示の件も合わせて、バージョンアップされることを願います。

有難う御座いました。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17007 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●メインエリア上部、下部自由記入欄をトップページのみに表示できるようになりました。
これまで、メインエリア上部、下部自由記入欄は、全ページに表示されていましたが、トップページのみの表示が可能になりました。

詳細は、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281620&id=1026&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ドロップダウンについて 投稿者:step No.16996 URL

いつもお世話になります。

この度、サイトをもう少しコンパクトにしようと試行錯誤しております。
そこで左エリアのメニューカテゴリーについて教えてください。

タイトルをクリック後にドロップダウンできる様な形にしたいと思います。

イメージとしては<h2>タイトル</h2>をクリック後、下方向に『カテゴリ』がドロップダウンしマウスオーバーにて『サブカテゴリ』が開くといった形にしたいと考えております。
また、他のタイトルや他の箇所をクリックしたら自動的に戻るようにしたいのが理想です。


幾分、カテゴリ数が多く見栄えが悪くなっております。
お忙しいかと思いますがご教授の程、宜しくお願い致します。

Re カテゴリについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17000 URL

stepさん、こんにちは。

カテゴリについてです。
タイトルをクリックしての開閉動作は、こちらのご用意しているJavaScriptでは実装できませんので、ご自身で作成していただくか、外部JavaScript等をご利用いただく必要があります。

外部のJavaScriptについては、動作保証ができませんので、サポート外とさせていただいております。
ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

Re スライド移動について 投稿者:step No.17005 URL

お返事ありがとうございました。
ご連絡頂きましたご回答了解いたしました。

そこで代替案として「ご利用案内」にあるような移動式のスライドは設置可能でしょうか?
「メインエリア上部自由記入欄」に画像表示しクリック後にスライドし、各<h2>タイトル</h2>にスライド移動させたいと思います。

何度も申し訳ございませんが、設置可能ならご教授下さい。

Re ページ内スクロールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17006 URL

stepさん、こんにちは。

ページスクロールについてです。
ご利用可能です。

例えば、ページ内に下記のようにid名anchorposを付けた場所に移動する場合

<h2 id="anchorpos">タイトル</a>

リンク先指定部分の<a>タグ内に下記のようにclass名anchor_linkを付けてください。

例)
<a href="#anchorpos" class="anchor_link">タイトルへ</a>

class="anchor_linkを付けていただくことで、ページ内スクロールを適用することができます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 新着、全商品、おすすめ商品一覧ページについて 投稿者:KAZZ No.17002 URL

お世話様です。

表題のとおり、新着、全商品、おすすめ商品一覧ページで、それぞれページタイトル下に全カテゴリと全グループが表示されリンクされるようになっていますが、弊社カテゴリとグループが多い為、商品画像までスクロールしないと見れない状態になっています。
これを回避したいので、全カテゴリと全グループの表示を非表示にしたいのですが可能ですか?

Re 一覧ページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17003 URL

KAZZさん、こんにちは。

一覧ページ上部のリンクについてです。
「コンテンツ商品表示設定」→「新着商品・おすすめ商品ページ」で各リンク設定を表示しないに設定してください。

よろしくお願い致します。

Re 補足 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17004 URL

KAZZさん、こんにちは。

補足です。
トップページの上部に5枚画像を並べて表示されていますが、IEで閲覧時に画像横幅が作成サイズで表示されております。
※Google Chromeでは問題ありません。

解消する場合、5枚の画像が入っているtableタグに下記のようにclass名を付けてください。
<table style="width: 760px;" align="center" class="toptable">

その上で、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.toptable img {
width: 100%;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 同梱無料アイコンについて 投稿者:mryC No.16994 URL

お世話になっております。
この度ECサイトを作成・運営することになり、現在構築中ですが
同梱無料のアイコン設定をしたんですがスマートフォンでは表示されておらず
悪戦苦闘中です・・・

スマートフォンでは表示できないのでしょうか?

Re スマートフォン版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16997 URL

msyCさん、こんにちは。

スマートフォン版の同梱無料アイコンについてです。
管理画面→スマートフォン管理→画像とコメントの設定のアイコン画像欄で、同梱送料無料タブを選択していただき、トラック画像を使用するに設定してください。

よろしくお願い致します。

Re 同梱無料アイコンについて 投稿者:mryC No.16999 URL

おちゃのこ刑部様
無事設定出来ました!PCとは違ったアイコンになるのですね。
助かりました♫

記事を閉じる ヘッダーの背景を変更後について 投稿者:KAZZ No.16995 URL

お世話様です。

先日よりご教授頂きヘッダーカラーを変更しました。
ただ以下の2点の変更が上手くできません。
ご教授下さい。

1.トップ画面一番右上の 「文字サイズ」の文字カラー

2.「ログイン」後、メンバーズの「保有ポイント」の文字カラー

宜しくお願いします。

Re 文字色について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16998 URL

KAZZさん、こんにちは。

ヘッダーの文字色についてです。
スタイルシートの編集からそれぞれ下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

/* 文字サイズ用 */
.font_setting {
color: #FFFFFF;
}

/* 保有ポイント用 */
●保有ポイント用
#header_bottom .member_point {
color: #FFFFFF;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 数量設定について 投稿者:contriving No.16971 URL


お世話になっております。

商品詳細ページの数量設定について質問なのですが、
【1個、2個、3個、、、】と1個づつ選ぶのではなく、
【50個、100個、150個、、、】と50個単位で個数選択できるような
設定は出来ますでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

Re 数量設定について 投稿者:おちゃのこ有本 No.16975 URL

contrivingさん、こんにちは。

50個単位の設定はできませんが、
該当の商品を50個を1セットとして販売していただければ、
可能かと思います。

商品設定ページの
数量ラベルの単位を 「セット」としていただいて、
商品説明欄に50個1セットと明記して頂ければ、いかがでしょうか?

よろしくお願い致します。

Re 回答ありがとうございます。 投稿者:contriving No.16993 URL

おちゃのこ有本さま

回答ありがとうございます。

そのように対応します。

記事を閉じる 商品カテゴリ管理について 投稿者:かまくらOBS No.16985 URL

いつも大変お世話になっております。
先日は丁寧なご説明を頂き、有難う御座いました。

カテゴリ一覧の件と関係があるのか分かりませんがWEB管理をしているスタッフから
「ショップマネージャー内の商品カテゴリ管理」画面で
カテゴリのリンクが表示されているものと、そうでないものがあるとの連絡がありました。

サブカテゴリが設定されているカテゴリも、設定されていないものと同様に
URLを表示してもらうことは出来ませんか?

宜しくお願い致します。

Re リンクについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16987 URL

かまくらOBSさん、こんにちは。

リンクについてです。
現在その点を改良中ですが、もう少しお時間がかかります。
現状は、ショップ側のサブカテゴリページを表示した際に、ページ上部に表示される全商品リンクよりURLをご確認ください。

http://kamakura-obs.ocnk.net/product-list/144

よろしくお願い致します。

Re 商品カテゴリの管理について 投稿者:かまくらOBS No.16989 URL

おちゃのこ刑部様、いつも丁寧にご回答頂き、有り難う御座います。

リンクの件、了解致しました。改良される日を心待ちにしております。

以前教えて頂いた「自由記入欄を利用して…」を参照しつつ
ショップ用のカテゴリ一覧を作成中なのですが

カテゴリ一覧について

基本的には、<li>~</li>を追加していただければ結構ですが、maincategory143のようなclass名については、カテゴリによって変更していただく方が良いかと思います。

にある、class名の変更箇所は、スタイルシートの該当箇所を変更することで
可能になるのでしょうか?

現在は、サブカテゴリも含め数も少ないので、デフォルトのまま作業を進めておりますが
今後のことを考え、変更できるものはわかりやすく変更したいと思います。

変更箇所とその例をあわせて教えて頂けますか?

宜しくお願い致します。

Re カテゴリについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16990 URL

かまくらOBSさん、こんにちは。

カテゴリについてです。

http://kamakura-obs.ocnk.net/product-list/139
このページの場合は、maincategory139となります。

このmaincategoryを別の名称等に変更されたいということでしょうか?

基本的には、JavaScript処理にてポップアップ等の表示を行っていますので、現状変更して動作している場合でも、今後仕様が変更される可能性もあります。
可能であれば、既存のclass名は残した状態で、ご自身で管理用にclass名と追加していただく方法での対応を推奨致します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16988 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●おちゃのこネットの請求書兼領収書がダウンロード可能になりました。
おちゃのこネットご利用料金の請求書兼領収書のダウンロードが可能になりました。

お支払い確認日から1年間、請求書兼領収書のPDFファイルをダウンロードできます。
ダウンロードは何度でも可能ですが、2回目以降のダウンロードの場合は、再発行となり、請求番号の後ろに枝番がつきます。

「ショップ基本設定」→「請求書兼領収書発行」からダウンロード可能です。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップページ左サイドのカテゴリー表示 投稿者:あきば No.16984 URL

トップページの編集中に
左サイドの商品カテゴリーが消えてしまいました。

戻し方を教えてください。
宜しくお願いいたします。

Re 戻りました 投稿者:あきば No.16986 URL

戻りました。

失礼いたしました。

記事を閉じる カテゴリ一覧とグループ一覧について 投稿者:KAZZ No.16981 URL

お世話様です。

先日、掲示板で投稿されていたトップページ左サイト「カテゴリ一覧を自由記入欄を利用して個別の画像を設定」を参考にさせて頂き、早速実装してみました。
この際、カテゴリのタイトル部分も※「BRAND」も画像にしたいのですが上手くいきません。

またこのカテゴリ一覧のようにグループ一覧も個別画像にしたのですがどのようにすれば宜しいでしょうか?
宜しくお願いします。

Re カテゴリ一覧とグループ一覧について 投稿者:おちゃのこ有本 No.16983 URL

KAZZさん、こんにちは。

まず、カテゴリのタイトル部分の「BRAND」を画像する場合についてです。
自由記入欄へ記載しているHTMLを、下記のように変更してください。

例)
<div class="section_title">
<h2>BRAND</h2>
</div>
 ↓
<div class="section_title">
<h3><img alt="BRAND" src="https://wtdwe.ocnk.net/data/wtdwe/image/画像ファイル名" /></h3>
</div>


次に、グループ一覧も個別画像にする場合についてです。

カテゴリと同様に、「配置/画像/コメント」ページにて、サイドカラムへ自由記入欄を追加してください。
ブラウザでショップ(トップページ)のHTMLソースを開き、「<div class="side_box pickupcategory"></div>」内をコピーして、追加した自由記入へ貼り付けます。
自由記入欄の内容欄下部にある「改行は<br />タグに置換する」のチェックは外してください。
貼りつけたHTMLのAタグ内をIMGタグにすることで、個別画像表示が可能です。

例)
<li class="pickupcategory1">
<a class="item_list_link" href="http://wtdwe.ocnk.net/product-group/1">JACKET</a>
</li>
 ↓
<li class="pickupcategory1">
<a class="item_list_link" href="http://wtdwe.ocnk.net/product-group/1"><img alt="JACKET" src="https://wtdwe.ocnk.net/data/wtdwe/image/画像ファイル名" /></a>
</li>

「ITEM CATEGORY」のタイトル部分も画像にする場合は、下記のように変更してください。

<div class="section_title">
<h2>ITEM CATEGORY</h2>
</div>
 ↓
<div class="section_title">
<h3><img alt="ITEM CATEGORY" src="https://wtdwe.ocnk.net/data/wtdwe/image/画像ファイル名" /></h3>
</div>


よろしくお願い致します。

記事を閉じる バナーリンク、メニューバーに関して 投稿者:mao No.16974 URL

2点質問させて頂きます。

①ヘッダー検索欄下に入れたバナーをクリックした際にリンクを新しいウインドウ(タブ)に表示させることは可能でしょうか。

②ヘッダー下メニューバーのフォントサイズを変更する方法と中央表示させる方法を教えて頂けますでしょうか。

宜しくお願い致します。

Re バナーリンク、メニューバーに関して 投稿者:おちゃのこ有本 No.16979 URL

maoさん、こんにちは。

(1) バナーについてです。
「配置/画像/コメント」ページにある「バナー画像」の設定欄で、「表示モード」を「自由記入欄」にし、以下の内容をコピーして「自由記入欄」へ貼り付けてください。

<a href="http://instagram.com/garagedays_jp" target="_blank">
<img src="https://garagedays.ocnk.net/data/garagedays/image/instagram-logo2.jpg" alt="Instagram" width="250" height="40" />
</a>


(2) メニューバーについてです。

メニューバーのフォントサイズの変更は、「スタイルシート編集」ページにて下記の内容を最下部に貼り付けてください。
font-size の値を100%から変化させることで、メニューバーの文字サイズを変更することができます。

#globalnavi .nav_box {
font-size: 100%;
}

メニューバーを均等に配置して中央揃えする指定は、「スタイルシート編集」ページにて下記の内容を最下部に貼り付けてください。

#globalnavi .header_nav {
width: 20%;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる NP後払い手数料の無料設定について 投稿者:伊藤 No.16973 URL

NP後払いを利用していますが、代引き手数料の様に「○○○円以上で手数料無料」の設定はできないでしょうか?

ご検討のほど、よろしくお願い致します。

Re NP後払い手数料の無料設定について 投稿者:おちゃのこ有本 No.16978 URL

伊藤さん、こんにちは。

NP後払いの手数料無料設定についてですが、
改善課題として検討させていただきます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる iphoneでのPCサイト表示の件 投稿者:中村様 No.16964 URL

刑部様

いつもお世話になります。
iphoneでPCサイトを見るとトップ画像(スライド)の
表示がうまくいっていないようです。

量販店で確認をしたところiPhone6とiPadミニは表示がNGで
iPadは大丈夫でした。

うちのサイトの問題でしょうか?

ご確認をしていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

Re 表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16965 URL

中村さん、こんにちは。

表示についてです。
こちらのiPhone4s、iPhone5s、iPhone6等の複数環境で確認しました。
OSについては、iOS7、iOS8で確認しておりますが、特に問題がありません。
同様のお問い合わせもございません。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:中村 No.16967 URL
添付画像

刑部様

お世話になります。
お手数をおかけいたしました。

ios系の端末を所持しておらず、昨日立ち寄った量販店で確認をしたところ
確認した数台が写真のようでしたので・・
問題がなければ、良かったです。

ありがとうございました。

Re 表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16969 URL

中村さん、こんにちは。

表示についてです。
写真を拝見する限り、なんらかの原因でスライド表示のJavaScriptが動作していない可能性があります。
該当端末のJavaScriptがoffになっている場合やページ読み込み時に外部サービスの読み込み部分が遅くページ読み込みが完了していない等が考えられますが、明確な原因は分かりませんが、こちらで確認する限りは、問題ございません。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました。 投稿者:中村 No.16970 URL

お手数おかけいたしました。
ありがとうございした。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.16966 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●クロネコWebコレクトAPI方式が、ショップの言語が英語の場合でも利用可能になりました

ヤマトフィナンシャルが提供する、クロネコWebコレクトAPI方式のクレジットカード決済がショップ言語が英語の場合でもご利用いただけるようになりました。

通貨は日本円のみ対応しております。
リンク方式では、ご利用いただけません。
API方式のご利用には申し込みが必要となります。詳しくはヤマトフィナンシャルへとお問い合わせください。

よろしくお願い致します。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます