おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 楽天ID決済について 投稿者:マリ No.17695 URL

楽天の相馬と名乗る人物から楽天IDの決済導入について勧誘の電話がありましたがおちゃのこさんからの説明画面から内容を見ると法人しか導入できないようになっています。当店は個人事業主なので導入できないのではと思います。このような勧誘は怪しい勧誘ですか どなたか電話から導入決断されましたか

今なら特別無料とかうたっていますが、春からずっとです。前にも同じ方から電話があったような・・・

Re 楽天ID決済について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17696 URL

マリさん、こんにちは。

楽天ID決済については、個人事業主でも利用可能です。
また、現在キャンペーンを行っていることは、弊社でも把握しております。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 無料お試し期間中のカート表示について 投稿者:T-girl No.17686 URL

お世話になっております。

現在、おちゃのこネットでの通信販売を検討しており、
無料お試し期間を利用させて頂いております。

カートについてですが、
「このショップはまだ承認されておりません。
商品をカートに入れることはできませんので、ご注意ください。」
と出てしまいカートが稼動しておりません。

こちらとしましては、バリエーションなどの設定が実際にどう表示されるのかも
ふまえて登録させていただくかか検討したいのですが、
アカウント承認を行わずに見る方法はないのでしょうか。

ご回答の程を何卒宜しくお願い申し上げます。

Re ショップについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17687 URL

T-girlさん、こんにちは。

ショップがまだ承認されていない場合は、デザイン管理→ショップclose設定から「close」に設定してください。
その上で、管理画面上部の「ショップ表示」ボタンからショップをご確認をください。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました。 投稿者:T-girl No.17688 URL

おちゃのこ刑部様

お世話になっております。
ご回答さりがとうございました。
無事表示されました。

またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

記事を閉じる メールにつきまして 投稿者:ホルダーマート No.17684 URL

いつもお世話になっております。

メールにつきまして、
現在、Windows Live Mail 2012を使用しております。

ここ2、3日で注文やお問い合わせがあった時の確認メールが、
届いてはいるのですが、すべてSPAM扱いとなってしまいます。
迷惑メールフィルタの処理レベルはずっと ”低” のままです。

通常でしたら、『差出人をセーフリストに追加する』という機能で対処しているのですが、
注文や、問い合わせのメールはおちゃのこさんではなく、
差出人がお客様のメールアドレスになっていて毎回違うので上記機能が利用できません。

何かよい解決方法があれば教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。

Re メールにつきまして 投稿者:おちゃのこ有本 No.17685 URL

ホルダーマートさん、こんにちは。

お調べしましたが、Windows Live Mail の場合、件名によって迷惑メールに振り分けられないようにするなどといったことができないようです。

恐れ入りますが、今まで通り迷惑メールフォルダを確認していただくか、「迷惑メールフィルタの処理レベル:自動処理しない」にしてご利用いただけますでしょうか。

なお、無料メールソフト「Thunderbird」であれば、「メッセージフィルタ」をご利用していただけますと、迷惑メール分類前に、件名一致などの条件で、特定のフォルダに移動させることが可能なようですので、一度、お試しいただけましたらと思います。

よろしくお願いします。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17669 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●カテゴリ、グループメニュー一覧のメニュー非表示が可能になりました。
これまで、カテゴリ、グループメニュー一覧のメニュー単位の非表示はできませんでしたが、可能になりました。
XHTMLテンプレートの左エリア、HTML5テンプレートのヘッダー、サイドエリアのメニュー一覧に適用されます。

設定の詳細は、下記のFAQをご覧ください。

Q. 登録済みの商品カテゴリの操作について
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=935

Q. 登録済みの商品グループ(特集)の操作について
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=937

よろしくお願い致します。

Re グループについて 投稿者:MAX.店長 No.17682 URL

いつもお世話になります。待望の機能追加ありがとうございます。
スマホ版なのですが、メニュー非表示にした場合、「グループ一覧」に戻るリンクがホームになってしまうので、非表示であっても「グループ一覧」に戻したいのですが、CSSで可能でしょうか?

Re グループについて 投稿者:おちゃのこ有本 No.17683 URL

MAX.店長さん、こんにちは、

グループについてです。
メニュー非表示のグループの場合、「グループ一覧」内にはメニュー非表示のリンクが含まれません。
そのため、スマートフォン版では、メニュー非表示のグループページの戻るリンクが「ホーム」になる仕様となっております。
この「ホーム」のリンクをCSSで「グループ一覧」に切り替えることはできません。
ご了承くださいませ。

よろしくお願いします。

記事を閉じる 改善提案・最終購入日のダウンロード機能 投稿者:WRM長部 No.17190 URL

いつもお世話になります。


改善提案です。


登録者情報のダウンロードで
□購入回数
□購入合計金額
□アンケート

これに加えて
最終購入日がダウンロードできると

リピート対策が
非常に簡単になるのでお願いします。

現状、受注ダウンロードをしてデータ加工を行い
リピート対策していますが
この機能が付くと、かなりシンプルにできそうです。

ご検討のほどよろしくお願い致します。

Re 登録者情報について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17191 URL

WRM長部さん、こんにちは。

登録者情報についてです。
データはございますので、改善課題とさせていただきます。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:WRM店長 No.17199 URL

すいません。

あと可能であれば
会員情報のダウンロードで同じく
会員登録日もお願いします^^

Re 無題 投稿者:トントンハウス井藤 No.17678 URL

WRM店長さん、こんにちは。
いつもネットショップを参考にさせていただいてます。
特に動画とレビューは他の追随を許さない充実ぶりに感動すら覚えます。
先ほど、こっそりメールマガジンの登録もさせていただきました(*´∀`*)

最終購入日のダウンロード機能が装備されて、リピート対策に力が入るかと思います。
その施策はダイレクトメールになるかと思いますが、その他におちゃのこネット酸の機能を使ってリピート対策されていることはありますか?
良かったら教えていただけると嬉しいです。

Re 最終購入日データからのリピート対策 投稿者:トントンハウス井藤 No.17679 URL

おちゃのこ刑部さん、こんにちは。
登録者CSVダウンロードに最終購入日の追加、ありがとうございます。

このデータを利用して、半年間や1年間ご購入がないお客様を拾い出し、クーポンなどを配布してリピート対策に活用できそうです。



リピートされていないお客様にアクションを起こしたり、クーポン配布などを一括メール送信できれば最高です。

・「送り状CSVアップロード」のように、拾いだしたCSVデータをアップロード⇒一括メール送信
・メールマネジメントのシステムにCSVデータをアップロード⇒一括メール送信

以前にもご提案させていただきましたが、どちらかのシステム改善・追加機能は難しいでしょうか?

Re 最終購入日データからのリピート対策 投稿者:おちゃのこ有本 No.17681 URL

トントンハウス井藤さん、こんにちは。

リピーター対策については、必要な施策だと思いますので、
改良を検討させていただきます。
お待ち頂けますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ずれ 投稿者:まや No.17676 URL

お世話になります。
商品ページのずれについて質問をお願いします。

たとえば下記ページのように
http://latatech.ocnk.net/product-list/48
ガチャガチャになってしまってるのですが
どうすれば均等に並びますか?

よろしくお願いします。

Re ずれ 投稿者:おちゃのこ有本 No.17680 URL

まやさん、こんにちは。

「メタタグ設定」の「ヘッダー」(PC版)欄に記載している下記の指定を削除し、ご確認いただけますでしょうか。
jQuery本体は、システム側で自動的に読み込んでおります。

<script src="http://www.ltxhid.com/ocha_java/jQuery_2.0.3.js" type="text/javascript"></script>

よろしくお願いします。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17675 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●会員専用ページのログイン画面にある「お問い合わせ」の非表示設定を追加しました。
これまで会員専用ページのログイン画面には、必ず「お問い合わせ」を表示していましたが、非表示設定を追加しました。

詳細は、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281599&id=909

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17674 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●登録者CSVダウンロードに最終購入日追加しました。
登録者CSVダウンロードに最終購入日を追加しました。

受注管理→登録者情報一覧のCSVファイルのダウンロードからご確認ください。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップ画像 投稿者:ZERO No.17671 URL

いつもお世話になっております。

これまでのテキストによる表示からショップ名画像を使用したところ、トップ画像と重なりが出てしまいました。
おそらくキャッチフレーズ欄に入れている画像との関係によるものと考えますが、どのようにスタイルシートを変更すればよろしいのかお教え頂けましたら幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

Re トップ画像 投稿者:おちゃのこ有本 No.17672 URL

ZEROさん、こんにちは。

トップ画像についてです。
スタイルシートの最下部に、下記の指定を追加してください。

.shoplogo {
margin: 0;
}

よろしくお願いします。

Re 無題 投稿者:ZERO No.17673 URL

おちゃのこ有本さま、お世話になっております。
ご回答を有難うございました。
綺麗に変更できました。

記事を閉じる ガラケーサイトの改善要求について 投稿者:やまもと No.17665 URL

いつもお世話になっております
警備用品・防犯用品販売 (株)タンタカ やまもとと申します。

ガラケーをご利用のお客様から下記のような改善要求がございました
-----------------------------------------

パソコンで閲覧する場合は良いのですが、
ガラケーで閲覧する場合カーソルを下まで送るのに時間がかかります。
商品一覧ページのページ送りとページ戻しにアクセスキーを設定して欲しいと思います。

また、めぼしい商品を見つけた時で、まだ購入は先という場合に、
再度その商品ページにアクセスできるようにお気に入り機能もあった方が良いと思います。

-----------------------------------------
システム的に改善可能かわかりませんが、改善要求としてご報告させていただきます。

Re 携帯サイトについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17666 URL

やまもとさん、こんにちは。

携帯サイトについてです。
ページ送りについては、検討させていただきます。
お気に入りは、現在、PC、スマホ、携帯ともに機能として実装を行っております。
今しばらくお待ちくださいませ。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:やまもと No.17667 URL

ぜひご検討ください、よろしくお願いいたします

Re 携帯版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17670 URL

やまもとさん、こんにちは。

携帯版についてです。
商品一覧の次へ、前へにアクセスキーをそれぞれ設定しております。
次へが「#」、前へが「*」となります。

お気に入りについては、改善後また通常広報させていただきます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる お支払い方法案内の簡略化方法 投稿者:CHERRY'S No.17659 URL

お世話になっております。

当初から気になっていたのですが、ご注文確認メールの「お支払い方法について」部分に、とても見づらい長文の説明が自動的に入ってしまい、不便で見苦しいなぁと思っておりました。

具体的には、後払いドットコムやペイパルなど「ご利用案内」ページで詳しく説明している支払い方法の部分が、htmlタグを含めて長く入ってしまいます。

これをきれいにするには、「ご利用案内」部分での説明を単純化し、フリーページにリンクを貼ればよいのでしょうか。それとも、他に良い解決策がないでしょうか。
ご指導いただけましたら幸いです。

Re お支払方法について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17660 URL

CHERRY'Sさん、こんにちは。

お支払方法についてです。
おっしゃるように、別ページにてご説明いただくか、説明を画像にしていただくことで、メールがから除外されます。

よろしくお願い致します。

Re 横レス失礼します 投稿者:えびはら No.17661 URL

丁度自分も頭を悩ませているテーマですので。
NPは契約時にご利用案内に強制的に入れるテキストがあって、これを変更してはいけなかったと思います。

自分はメール送信の際にギリギリの内容を残して削除して簡略に整えています。
自分が購入する際に、ショップからあれこれメールが来るのは煩雑なので
購入したものが間違いないか、価格位しかチェックしません。
おちゃのこの場合、注文確認、発送連絡の2回のメールに
必要以上に長いもの、しかも同じ内容が長々と記載されます。
発送元の項目があるのもなんだかな、と思います。
ギフトのケースしか必要ないのでは。

この部分をシンプルなものを選択、したり
変更出来るようにしてもらえると助かります。

Re メールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17662 URL

えびはらさん、こんにちは。

各メールについてです。
今後、各メールの内容については、カスタマイズ可能なように改善を検討しております。

よろしくお願い致します。

Re それは助かります。 投稿者:匿名 No.17664 URL

刑部さん
それはうれしいです。
メールはほんとに最低限の情報にして、さらに確認したい場合のリンクがあれば良いと思います。
現在注文が少ないのでのんきにやっていますが、削除ミスしてはまずいので
メールの編集に随分時間がかかっております。

横レスしてよかった・・・

Re ぜひお願いします! 投稿者:CHERRY'S No.17668 URL

刑部さま

ご回答とご検討をありがとうございます。
早速別ページリンクと画像に変更してみましたが、やはり若干、不自然な内容がメールに転記されてしまうことや、後払いドットコム等との規約でこの部分に全文乗せる必要があるため、メールには入れない設定にできるようにお願いいたします。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17663 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●商品RSSフィードの利用設定が可能になりました。
これまでは、自動的に表示されていましたが、利用設定が可能になりました。
[マーケティング]→[RSSフィード設定]ページから設定できます。

詳細は、下記のWebマニュアルをご覧ください。
http://www.ocnk.net/webmanual/index.php?action=artikel&cat=2&id=137&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17589 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
------------------------------------
●Yahoo!ウォレット FastPayに対応いたしました。
決済手数料3.25%のYahoo!ウォレット FastPayに対応いたしました。
月額費用:無料、トランザクションフィー:無料となっています。
https://fastpay.yahoo.co.jp/

クレジットカード番号を入力する決済方式だけではなく、
Yahoo!ウォレットに登録されている情報を、使っての決済も可能となっております。

Yahoo!ウォレット FastPayの利用には、お申込が必要となります。
下記のURLより、お申し込みください。
https://fastpay.yahoo.co.jp/entry/input?pid=P150302

よろしくお願い致します。

Re Yahoo!ウォレット FastPayについて 投稿者:トントンハウス井藤 No.17640 URL

おちゃのこ刑部さん、こんにちは。
本日、Yahoo!ウォレット FastPayの審査が通りました。
さっそく設定したところ、今まで利用していたクロネコwebコレクトと併用することが出来ませんでした。

Yahoo!ウォレットアカウントをお持ちの方は、Yahoo!ウォレット決済、持っていない方はクロネコwebコレクトでクレジットカード決済ができるようになり、お客様の選択肢が広がると楽しみにしていたのですが…

どちらも利用するということは出来ない仕様でしょうか?

Re Yahoo!ウォレットFastPayについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17641 URL

トントンハウス井藤さん、こんにちは。

Yahoo!ウォレットFastPayについてです。
基本的には、メインはクレジットカード決済となりますので、クレジットカード欄を複数設置する仕様での変更は現状検討しておりません。
ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

Re Yahoo!ウォレット FastPayについて 投稿者:トントンハウス井藤 No.17642 URL

Yahoo!ウォレットFastPayをクレジットカード決済に選択した場合、お客様はYahoo!ウォレットアカウントを持っていないと(または新規登録しないと)クレジットカード決済できないということになります。

おちゃのこネットさんにとってはクレジットカード決済の一つかもしれませんが、お客様にとってクレジットカード決済とYahoo!ウォレット決済では意味合いが違うと思うんです。
ヤフーショッピングやヤフオクをいつもご利用のお客様の場合、Yahoo!ウォレット決済はとても便利な決済方法のはずです。
しかし、Yahoo!ウォレットアカウントをお持ちでないお客様がアカウントを取得しなければクレジットカード決済が出来ないなんて、それこそカゴ落ちの原因になります。

最近では個人情報を入力しなくても、facebookやTwitterのアカウントで登録できるwebサービスが増えました。
お客様の利便性を考えての登録方法で、素晴らしい施策だと思います。
今回の件は、それをfacebookやTwitterのアカウントがないと登録できませんよと言っているようなものではないでしょうか?

お客様がいろんな決済方法を選択できる形に出来るように改善いただけると幸いです。

ご検討のほどよろしくお願いします。

Re Yahooウォレットについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17643 URL

トントンハウス井藤さん、こんにちは。

Yahooウォレットについてです。
社内で再度検討させていただきました。
クレジットカードではなく、既存のYahooウォレット決済に、FastPayを追加する形での改善を検討させていただきたいと思います。

よろしくお願い致します。

Re Yahooウォレットについて 投稿者:トントンハウス井藤 No.17644 URL

ご検討ありがとうございます。
お客様がいろんな決済方法を選択できる形になることを楽しみにしています。

Re Yahoo!ウォレットFastPay 投稿者:株式会社アヴァンサ No.17645 URL

株式会社アヴァンサです。
横からすみません。

弊社でもFastPayを契約させていただきました。
Yahoo!ウォレットFastPayは確かにクレジットカード決済ではありますが、既存のクレカ決済とは少し異なると思いますので、クレジット決済とは別の決済方法を追加してほしいと思います。

何卒、よろしくお願いいたします。

Re Yahooウォレットについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17653 URL

トントンハウス井藤さん、アヴァンサさん、こんにちは。

本日、既存のYahooウォレット決済にFastPayを追加させていただきました。

よろしくお願い致します。

Re Yahooウォレットについて 投稿者:トントンハウス井藤 No.17658 URL

Yahooウォレット決済を実装する上で、いくつか不明点がありましたので、Yahoo!ウォレット FastPayに問い合わせました。
今後、Yahooウォレット決済を実装される方もいらっしゃると思いますので、こちらでシェアしたいと思います。

ーーーーーーーーーー

初めましてYahoo!ウォレット FastPayを担当しております魚谷と申します。
この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。



> 決済のテストをしたいのですが、決済後のキャンセルは可能でしょうか?

試験環境であれば、実際に決済はされませんので
テスト決済をしていただいて問題ございません。
https://fastpay.yahoo.co.jp/docs/guide_environment

本番環境の場合、
ステータスが、「確定前」であれば、右上の「決済取り消し」にてキャンセルは可能です。
「確定済」の場合、同操作にて返金でのご対応となります。
なお、ステータスは異なりますが、画面表示は同じでございますのでご認識ください。
https://fastpay.yahoo.co.jp/docs/guide_credit



> また、ご注文完了後に追加注文をよくいただくのですが、金額の変更は可能でしょうか?

減額であれば、返金でのご対応が可能でございますが、
増額の場合、再度カードの与信を取得する必要がございますため
恐れ入りますが、別途ご注文をお願いいたします。



今後ともYahoo!ウォレット FastPayをよろしくお願い致します。

記事を閉じる Yahoo! ID連携について 投稿者:株式会社アヴァンサ No.17655 URL

Yahoo!ウォレットFastPayの改善ありがとうごさいます。
弊社でも設定したいと思います。

FastPayの中でYahoo! ID連携がありYahoo!ウォレットに登録されているお客様の住所・氏名・電話番号の情報を取得できる「BillingAddressAPI」が利用可能とあります。
こちらは現状のおちゃのこさんでは対応できるのでしょうか?
または対応の予定はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re Yahoo!ウォレットFastPayについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17657 URL

株式会社アヴァンサさん、こんにちは。

Yahoo!ウォレットFastPayについてです。
現状のところBillingAddressAPIには、対応しておりません。
対応には、ログインの流れ全て変更する必要があるため、現在のところは追加予定はございません。
ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ショッププレビュー 投稿者:TOM No.17649 URL

お世話になっております。

お尋ねいたします。スマートフォン管理のショッププレビューで見る内容と実際のスマホで見る内容が違う理由は何でしょうか? スマホサイトは、http://zerogravityshop.ocnk.net/phone です。
実際のスマホ画面では、「商品カテゴリー一覧」の下には縦に3つの画像があって、次にスライドショーの横3画像があります。
しかしながら、前述のショッププレビューでは最初の縦3画像がございません。
Google Chromeでは問題ございません。IEでの現象です。

ご回答の程を何卒宜しくお願い申し上げます。

Re ショッププレビューについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17652 URL

TOMさん、こんにちは。

ショッププレビューについてです。
IEのバージョンが9ではないでしょうか?
原因としては、widthとheightを画像に指定されていないためです。
指定を追加いただくか、バージョンを上げてご確認ください。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.17654 URL

刑部さま

お返事を有難うございます。
バージョンは10です。
基本的にheightやwidthを指定していない画像は、元画像の実際のサイズで表示されると理解していました。
違いましたでしょうか?
では、Chromeの場合はサイズ指定をしなくてもOKなのでしょうか?

基本的な事であれば申し訳ございませんが。

Re 表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17656 URL

匿名さん、こんにちは。

表示についてです。
widthとheightの指定については、指定しない場合は、基本的には原寸にて表示されますが、ブラウザの種類、バージョンにより解釈が異なります。
最新のモダンブラウザ等は、問題なく表示可能です。

こちらのIE11で確認する限り、縦3枚の画像は問題なく表示されております。
一度、width、heightを指定した上でご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる カウントダウンタイマー 投稿者:マキウチ No.17646 URL

いつもお世話になっております。
SALE開催にあたって、カウントダウンタイマーを設置したいのですが、なにかおすすめなどございますでしょうか?
もしくは、http://softbokujo.blog.fc2.com/blog-entry-56.htmlで紹介されているタイマーを設置したいのですが、それぞれの文字列をどこに入れれば設置できますでしょうか?設置は自由記入欄を使いサイト中央の一番上にしようと思っています。少し変な質問ですが返答お待ちしております。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17647 URL

マキウチさん、こんにちは。

ご質問についてです。
ご指定ページに記載されている、JavaScriptと表示用コードをコピーしていただき、自由記入欄に貼り付けていただければ、そのまま表示可能です。
ただし、動作に関する問題等があった場合は、提供元へご確認をお願い致します。

よろしくお願い致します。

Re カウントダウンタイマー 投稿者:マキウチ No.17648 URL

返信ありがとうございます!プログラミングは素人でよく分かっていませんが、なんとか出来たみたいです。ありがとうございます。因みに参考ページにある「タイマーの装飾(CSS)」の文字列はスタイルシート編集の最下部に貼り付ければいいのですか?

Re スタイルシートについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17651 URL

マキウチさん、こんにちは。

スタイルシートについては、デザイン管理→スタイルシートの編集から追加してください。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる Yahoo!ウォレット FastPayの仕様を一部変更致しました。 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17650 URL

皆さん、こんにちは。
先日導入いたしました、Yahoo!ウォレット FastPayの仕様を一部変更致しました。

●仕様変更点
-------------------------------------------
支払い方法のクレジットカードの扱いとして、Yahoo!ウォレット FastPay を導入していましたが、Yahoo!ウォレット決済としても扱えるように追加いたしました。

これにより、Yahoo!ウォレット決済としても、Yahoo!ウォレット FastPayをご利用いただけます。

設定される場合は、ショップ運用設定 > お支払い方法設定 > Yahoo!ウォレット決済 の 詳細設定より設定をおこなってください。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる フリーページ 投稿者:MAX. No.17636 URL

いつもお世話になります。

テンプレートを「ホワイトライン」から「ブレッド」に変更したのですが、フリーページの表示がずれるようになってしまいました。

フリーページ内の設定では左メニューを表示しない設定にして1カラムにし、HTMLで2カラム表示させていたのですが、テンプレートを変更したらメインカラムが左カラムの下部に表示されるようになってしまいました。
修正方法を教えていただけると助かります。

たとえば下記ページ等です
>>http://www.max-online.jp/page/40

どうぞよろしくお願い致します。

Re フリーページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17637 URL

MAX.さん、こんにちは。

フリーページについてです。
該当のテンプレートは、横幅が異なります。

例えば、ご指定のページの場合、下記の指定を追加してください。
#free_page_40 #maincol2 {
width: 750px;
}

同様に、複数のフリーページに対しても適用可能です。
#free_page_40 #maincol2,
#free_page_41 #maincol2 {
width: 750px;
}

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:MAX. No.17638 URL

ありがとうございます。なおりました。
助かりました。またどうぞよろしくお願い致します

記事を閉じる グループに個別に画像を入れる方法 投稿者:きょう No.17632 URL

こんにちは。いつもお世話になっております。

おちゃのこサポートクラブのページを見ながらカスタマイズを行っております。

デザイン管理*HTML5テンプレート*スタイルシートのところで、
Q.サイドエリアのグループ(特集)メニューに、
個別に画像を入れる【HTML5テンプレート】
サンプルページ http://cafe0101.ocnk.net/

ここで、サンプルページの
「商品カテゴリ一覧」のところの、
「Tシャツマーク/文字でトップス」となっているところを、
自作の画像のみにして(Tシャツマークとトップスという画像を自分で作る)、なおかつ、マウスオーバーで色が変わるようにしたいです。

また、
「特集」の一覧の
服マーク/春夏コレクション、というところも同じように、
自作の画像のみにして、マウスオーバーで色が変わるようにしたいのですが、方法を教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re 左エリアのメニューについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17633 URL

きょうさん、こんにちは。

左エリアのメニューについてです。
その場合は、左エリアのカテゴリや特集メニューを非表示にしていただき、ご自身で自由記入欄で作成いただく必要があります。
横幅は、200pxとなります。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:きょう No.17634 URL

おちゃのこ刑部さま

こんにちは。
早々にご回答いただきありがとうございました。
自由記入欄での作成とのこと、わかりました!
またわからないことがありましたらよろしくお願いいたします。

記事を閉じる 左端の帯状バナーにつきまして 投稿者:ホルダーマート No.17629 URL

いつもお世話になっております。

現在、HTML5 ホワイトラインのテンプレートを使用しております。
左端に帯状バナーを表示したのですが、ヘッダーとフッター部分の一部が隠れてしまいます。
こちらは画像の横幅を細くするしかないのでしょうか?

こちらをきちんと表示させる方法やメインエリア部のみに表示させる方法などありましたら
教えていただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 背景について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.17630 URL

ホルダーマートさん、こんにちは。

ヘッダーとフッター部分については、横幅が100%表示となりますので、bodyに指定いただいた背景画像は表示することはできません。

ヘッダー、フッターの横幅を100%ではなく固定幅にする方法しかございません。
ご検討ください。

よろしくお願い致します。

Re 解決しました 投稿者:ホルダーマート No.17631 URL

ご連絡ありがとうございました。

左パディングの数値変更で表示できました。
ありがとうございました。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます