おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お世話になります。 「特定商取引法表示」にメールアドレスの項目が必須になっておりますが、画像表示にはできるものの、迷惑メールが増えてくるに従いこれまで何度もアドレスを変更していますので、アドレスを最初は公開したくありません。 検索してみると、特定商取引法表示で迷惑メールに悩まされているケースも見掛けます。そこで、アンチスパム・イメージで、対応する文字列を入力してもらうことでメールアドレスを見ることができる仕様もあるようです。 特に最近はこちらのページは商品陳列だけになってしまっており、購入は実店舗でされるケースが多いものですから、なおさらデフォルトでメールアドレスを表示させたくはありません。ご検討いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
アティック. さん、こんにちは。 特定商取引法についてです。 基本的に全てのショップさまは、経済産業省の「特定商取引に関する法律」に従って、正確な住所、電話番号、メールアドレスを入力していただく必要がございますので、必須にしております。 よろしくお願い致します。
お世話になっています。 HTML5で制作中ですが、左側のカテゴリ(弊社ブランド別)を画像で表示したところ少しボケて表示されます。 何が原因なのでしょうか?
NexYankさん、こんにちは。 カテゴリについてです。 paddingの分、横幅が200pxより狭くなっています。 imgタグには、max-width: 100%が指定されていますので、横幅の範囲内で縮小表示されます。 等倍で表示されたい場合は、下記の指定をスタイルシートの編集から追加してください。 貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .category_list li a { padding: 0px; } よろしくお願い致します。
お世話になっています。 おちゃのこ通信「デザイン道場」Lesson171で表題の「ページ最下部へのボタンを表示」を行ってみましたが表示されません。 どこが間違いなのでしょうか? また同様にスマートフォーンサイトにも表示させたいのですが、方法は同じでしょうか?
NexYankさん、こんにちは。 ページ最下部についてです。 デザイン管理→配置/画像/コメントのキャッチフレーズ欄に記載いただいておりますが、ショップ基本設定→メタタグ個別設定の内容が優先されますので、そちらに記載していただく必要があります。 記載については、PC版、スマホ版ともに同様です。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●商品カテゴリ管理に開閉ボタンを追加しました。 「商品管理」→「商品カテゴリ管理」ページの一覧の右上に「(+)全て開く」と「(-)全て閉じる」ボタンを設置し、「(-)全て閉じる」を選択した場合のみ、「(+)サブカテゴリ」のボタンが各メインカテゴリに表示され、任意のサブカテゴリのみを表示可能です。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●レコメンド機能で在庫切れ商品の非表示が可能になりました。 これまでは、「在庫表示設定」で「在庫切れ商品を非表示」に設定していない場合、在庫切れ商品もレコメンド商品一覧に表示されていましたが、レコメンド商品一覧でのみ非表示にすることが可能になりました。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●PC版フリーページのパンくずリストに表示/非表示設定を追加しました。 これまでは、PC版フリーページでは必ずパンくずリストが表示されていましたが、非表示の設定が可能になりました。 ご自身でPC版フリーページ内にパンくずリストを入れる場合などにご利用ください。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281586&id=1097 よろしくお願い致します。
お世話になっています。 現在HTML5へ移行準備しております。 ヘッダーの背景カラーとヘッダーメニュー背景カラーを変更しました。 ①ヘッダー部分で赤い部分、文字サイズの「普通」「大」のカラー変更の方法。 ②ヘッダー部分、カートの中身赤い部分のカラー変更。 ③ヘッダーメニュー、ホーム下の赤い部分。 ④ヘッダーメニュー、各メニューの文字カラーの変更。 以上の変更方法を教えてください。
NexYankさん、こんにちは。 ヘッダーについてです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●フォントサイズ変更部分について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フォントの普通、大は、背景画像にて指定しております。 スタイルシート内の下記の箇所が該当箇所となります。 /* 高解像度ディスプレイ対応 */ については、Macのratinaディスプレイ等の高解像度ディスプレイ用の画像となります。 基本的には、2倍画像を指定し、background-sizeにて縮小させています。 ※高解像度指定を行わない場合は、/* 高解像度ディスプレイ対応 */以下指定を全て削除してください。 ※元画像 下記より元画像をダウンロードできますので、その画像を元に画像を変更していただき、画像専用管理画面にアップロード後、background-image部分の背景画像URLを変更してください。 スタイルシート内に画像専用管理画面→コンテンツフォルダ内にアップロードした画像URLを記載される時は、image/ファイル名のようにimageからの相対パスで記載してください。 画像は、選択時、未選択時が同じ1枚画像として作成されています。 ・普通画像通常サイズ http://nexyank.ocnk.net/data/nexyank/pc/img/font_default.gif ・普通画像高解像度サイズ http://nexyank.ocnk.net/data/nexyank/pc/img/font_default_x2.gif ・大画像通常サイズ http://nexyank.ocnk.net/data/nexyank/pc/img/font_large.gif ・大画像高解像度サイズ http://nexyank.ocnk.net/data/nexyank/pc/img/font_large_x2.gif ↓以下スタイルシート指定箇所 ━━━━━━━━━━━━━━ /* 普通画像 */ .set_font_normal { background-image: url(img/font_default.gif); } /* 高解像度ディスプレイ対応 */ /*-----------------------------------------------------------*/ @media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 1.5), only screen and (min-resolution: 144dpi) { /*-----------------------------------------------------------*/ .set_font_normal { background-image: url(img/font_default_x2.gif); background-size: 30px 40px; } /*-----------------------------------------------------------*/ } /* 大画像 */ .set_font_large { background-image: url(img/font_large.gif); margin-left: 5px; } /* 高解像度ディスプレイ対応 */ /*-----------------------------------------------------------*/ @media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 1.5), only screen and (min-resolution: 144dpi) { /*-----------------------------------------------------------*/ .set_font_large { background-image: url(img/font_large_x2.gif); background-size: 30px 40px; } /*-----------------------------------------------------------*/ } ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●カートの中身部分について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○カートの中身ボタン枠 スタイルシートの編集から下記の箇所を編集してください。 border: 1px solid #FF0000; の#FF0000を変更することで、色を変更できます。 ↓以下スタイルシート指定箇所 ━━━━━━━━━━━━━━ /* カート中身背景 */ .cartbtn { border-radius: 5px; position: relative; border: 1px solid #FF0000; } ○カートの中身アイコン カートアイコンは、背景画像にて指定しております。 スタイルシート内の下記の箇所が該当箇所となります。 ※高解像度ディスプレイの説明については、上記フォント分の画像と同様です。 ※元画像 下記より元画像をダウンロードできますので、その画像を元に画像を変更していただき、画像専用管理画面にアップロード後、background-image部分の背景画像URLを変更してください。 スタイルシート内に画像専用管理画面→コンテンツフォルダ内にアップロードした画像URLを記載される時は、image/ファイル名のようにimageからの相対パスで記載してください。 ・アイコン通常サイズ http://nexyank.ocnk.net/data/nexyank/pc/img/icon_cart.png ・アイコン高解像度サイズ http://nexyank.ocnk.net/data/nexyank/pc/img/icon_cart_x2.png ↓以下スタイルシート指定箇所 ━━━━━━━━━━━━━━ /* カート中身アイコン */ .cartbtn A { display: block; width: 85px; height: 25px; padding: 6px 0px 0px 43px; background-image: url(img/icon_cart.png); background-repeat: no-repeat; background-position: 5px center; font-size: 12px; line-height: normal; } /* 高解像度ディスプレイ対応 */ /*-----------------------------------------------------------*/ @media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 1.5), only screen and (min-resolution: 144dpi) { /*-----------------------------------------------------------*/ .cartbtn A { background-image: url(img/icon_cart_x2.png); background-size: 30px 30px; } /*-----------------------------------------------------------*/ } ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ナビゲーション選択時の色 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スタイルシートの編集から下記の箇所を編集してください。 マウスオーバー時と選択時の下線の色を指定しています。 border-bottom: 3px solid #FF0000; の#FF0000を変更することで、色を変更できます。 ↓以下スタイルシート指定箇所 ━━━━━━━━━━━━━━ /* 各ナビゲーションマウスオーバー */ #globalnavi li A:hover, #globalnavi li.hover > div > .nav_link, #globalnavi li.toggle_drill_down.hover .toggle_link { border-bottom: 3px solid #FF0000; } /* 選択中 */ #globalnavi li.nav_on { border-bottom: 3px solid #FF0000; } ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ナビゲーション文字の色 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スタイルシートの編集から下記の箇所を編集してください。 color: #333333; の#333333を変更することで、色を変更できます。 ↓以下スタイルシート指定箇所 ━━━━━━━━━━━━━━ #globalnavi li A { display: block; background-image: url(img/navi_line_bg.gif); background-repeat: no-repeat; background-position: right center; text-align: center; color: #333333; max-width: 250px; border-bottom: 3px solid #FFFFFF; } よろしくお願い致します。
お世話になります。 今回、希望小売価格に打ち消し線を入れたく 下記のスタイルシートを入力したのですが、 販売価格の税込価格の金額まで打ち消し線されてしまいます。 希望小売価格のみを打ち消し線をする場合はどのように したらよろしでしょうか。 宜しくお願い致します。 (希望小売価格を通常販売価格に変更しております) .detail_item_text div.text-normal { text-decoration: line-through; }
むろいさん、こんにちは。 打消し線についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .detail_item_text div.text-normal { text-decoration: line-through; } .detail_item_text div.price_tax_in { text-decoration: none; } よろしくお願い致します。
いつもすぐに対応して頂きありがとうございます。 今回も無事、解決できました。 ありがとうございました。
何度もすみません。 商品一覧ページも打ち消し線をしたいのですが、 今回のように 希望小売価格のみを打ち消し線をする場合を教えていただけますでしょうか。
むろいさん、こんにちは。 商品一覧ページについてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .list_table_middle .style1_text .text-normal { text-decoration: line-through; } .list_table_middle .style1_text .price .text-normal { text-decoration: none; } よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
お世話になっております。 いつも改善が早くて助かっております。 1点改善希望です。 問い合わせ管理画面で 商品名や品番で検索が可能になれば、 再入荷の際に、問い合わせのお客様を探しやすく、再入荷連絡をしてあげる事が可能ですが、 現在はスクロールでその品番を追う事しか出来きず、検索で探す事が出来ません。 とても不便なので改善を宜しくお願いします。
シュガーさん、こんにちは。 お問い合わせ管理についてです。 フォームの方からもご要望いただいておりましたが、改善させていただく予定となっております。 よろしくお願い致します。
刑部様 お世話になります。 現在、2カラムで運用しています。 パンくずリストは標準ではヘッダー直下に配置されますが メインカラムの最上部に配置を変更することは可能でしょうか? また、パンくずリストの上下の余白(余白を少なくする)ことが可能でしたらその設定方法もお知らせください。 よろしくお願いいたします。
中村さん、こんにちは。 パンくずリストについてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 メインエリア上部に位置指定で動かしています。 margin-top: 60px;でメインエリア上部に余白を入れ、その部分に絶対位置指定でパンくずを表示させる方法となります。 #maincol2 #main_container .page_box { margin-top: 60px; } #inner_contents { position: relative; } #pan { position: absolute; left: 270px; top: 0px; } よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 いつもすみません。
いつもお世話になります。 商品カテゴリの親カテゴリのタイトルタグの最後に「(Page 1)」と自動で入るのですが、この表示を消すことは可能でしょうか?
MAX.店長さん、こんにちは。 カテゴリのタイトルタグ表示ですが、Googleのタイトル重複エラー対策として入れております。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 おちゃのこネットさんは、カート周りのUIと、選択肢の豊富さが使いやすく、助かっています。 レビューの投稿ですが、garittoの会員登録とログインが必須となりますと、 投稿者にとって非常に敷居が高いように感じられます。 投稿へのハードルを下げることと、投稿内容がページ上で表示されるように 変更する予定はないでしょうか。 ご検討のほど、よろしくお願い致します。
tenさん、こんにちは。 レビュー機能についてです。 これまで、おちゃのこネットでは、garittoのレビューのみしかご利用できませんでしたが、現在おちゃのこネットの機能としてレビュー機能を実装しております。 既に、着手しておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。 よろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます。 了解致しました。 楽しみにお待ちしております。
いつもお世話になっています。 (おちゃのこさいさいのお問い合わせに投稿しようと思ったのですが、画像が添付できなかったので、こちらに投稿しています。おちゃのこさいさいだけでなく、こちらにも共通した内容ですので併せてご質問させて頂きます) フリーページの編集についてお伺いしたいのですが、実際のページの表示と作業時の表示があまりに違いすぎてデザインがしずらいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? 確認ブラウザは通常クロームでしていますが、IEでも表示はかわりません。 作業はDWCS5.5を使用しています。 cssはDWでも全て読み込んで作業しているつもりですが… このブラウザとコーディングソフトとの表示の違いは、おちゃのこさいさいだけでなく、 おちゃのこネットの方でもそうで、HTML5になってからページのデザインをするのに 非常に時間がかかってずっと困っていました。 XHTMLのテンプレートを使用していた時はこの現象がまったくなく作業もスムーズだったのですが… HTML5になって以来、ずっと困っていました>< 何卒ご教授いただけますようお願い致します。
画像が添付されていなかったので、こちらに添付します。
土谷さん、こんにちは。 デザインについてです。 CSSファイルは、サーバー上のファイルを直接読み込んで作業されていますでしょうか。 その場合は、一度手元にCSSファイルをダウンロードし、ローカル環境で作業をお試しください。 よろしくお願い致します。
ありがとうございます! cssの3つをローカルで読み込んでみたのですが、全くかわりませんでしたTT ちゃんと読み込んではいるようなのですが… ローカルにおくのはcssだけでいいのですよね? common template オリジナルcss
土谷さん、こんにちは。 デザインについてです。 ファイルについては、3ファイルとなります。 こちらでも同様にDreamweaverCS6となりますが、サーバー上から読み込み試した後、ローカルに保存して表示してみたところ、文字サイズ等の表示は改善が見られました。 HTML上の読み込み部分も変更いただいておりますでしょうか。 デザイン編集モードではDreamweaver上のレンダリングとなりますので、ある程度通常のブラウザとの表示が異なる可能性があります。 ライブビュー等をご利用いただければ同様の表示となります。 基本的には、作成後、通常のブラウザで確認していただく方法となります。 よろしくお願い致します。
ありがとうございました!!
いつもお世話になっております。 昨年実装されたレコメンド機能がとても便利で助かっているのですが 結構な割合でSOLDOUT商品が表示されてしまう点が気になっています。 せっかくピックアップされても、在庫がない商品であればあまり意味がありません。 そこで、SOLDOUT商品をレコメンド表示から除外したいのですが そのような設定は可能でしょうか? ちなみに、現在品切れであっても再入荷の予定がありますので SOLDOUT商品自体をサイトから削除するようなことは考えておりません。 お返事宜しくお願い致します。
*mieze* さん、こんにちは。 レコメンド機能についてです。 実装後、多数のご要望をいただいておりますので、改善を予定しております。 完了しましたら、また広報させていただきます。 よろしくお願い致します。
了解しました。 改善を楽しみに待っております。 いつもご丁寧な対応ありがとうございます。
ご無沙汰しいおります。 受注管理画面で受注番号に背景色がついていますが、これはどういう意味でしょうか。
えびはらさん、こんにちは。 受注一覧についてです。 受注番号の背景色がオレンジ色の受注については、支払方法が代金引換で購入者とお届け先が違う受注となります。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 いつもお世話になっております。 おちゃのこネットの刑部です。 おちゃのこネットでは、隔週でメールマガジン「おちゃのこ通信」を配信しております。 ご覧いただいたことがない方は下記をご覧くださいませ。 http://www.ocnk.net/mailmagazine/ 「おちゃのこ通信」の人気コンテンツ「ダメ出し!道場」ですが、今現在、登場をお待ちのショップ様がいらっしゃいませんので、今ならお待ちいただくことなく診断を受けられます。 太田仙人の診断を無料で受けられる貴重な機会ですので、是非手を上げるお店さんはご連絡下さい。 太田仙人からのメッセージもご覧ください。 http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm185.html#check 皆さんの前でダメ出しされるのは勇気が要りますけど、客観的なアドバイスを貰える機会は貴重なはず。そして、お店の現状に満足されている方はいらっしゃらないはず。 商売人さんには、こういう機会を貪欲に活かして頂きたいです。 本コーナーでの診断ご希望者は「info@ocnk.net」まで、「『ダメ出し!道場』登場希望」とメールをください。 よろしくお願い致します。
お世話になっております。 トップページのメインエリアにグループ商品アイテムを表示する機能が大変便利です。 この機能を使って複数のグループをトップページに表示したいと考えているのですが、機能としては実装されていますか? もし機能として表示できるグループがひとつであれば、自由記入欄を使うことによって複数表示することは可能ですか?Ajaxを使っているようなので難しいとは思うのですが… 自由記入欄を使っても難しいのであれば是非機能として実装してほしいです。 ご回答お待ちしております。
kohtaさん、こんにちは。 グループ一覧についてです。 下記のAjaxパーツが利用可能です。 グループ用をご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281623&id=1000&artlang=ja よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 商品詳細ページのバランスについて質問です。 カテゴリ「ファッション小物」http://greenheaven.ocnk.net/product-list/15 に掲載されている商品の詳細ページの上部のバランスがずれてしまいます。 ヘッダーの画像の下に隙間が空いてしまってます。 例:http://greenheaven.ocnk.net/product/5785 他のカテゴリの商品は問題なく整っています。 例:http://greenheaven.ocnk.net/product/5783 どうすれば直りますでしょうか???
マキウチさん、こんにちは。 ヘッダー画像下部の隙間についてです。 ヘッダー画像の高さが短くなるようにカスタマイズしているため、キャッチフレーズ欄の文字が多くなって改行する場合にヘッダー全体の高さが変わってしまい、隙間が発生しています。 まず、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 #copy { position: absolute; width: 840px; } 次に、スタイルシートに記載してある『#header』のmargin値を、下記のように変更してください。 #header { margin: 50px 0 0; } ↓ #header { margin: 80px 0 0; } よろしくお願い致します。
お世話になります。 現在、お問い合わせページではアンケートを設定出来るようになっているのですが、ファイル添付を行えるように出来ませんか?
keiさん、こんにちは。 画像添付についてです。 改善課題とさせていただきます。 ただし、ウィルスチェック等を実装する必要がありますので、サーバー環境も含め検討の必要があります。 しばらくお時間がかかる可能性があります。 ご了承くださいませ。 よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。ウィルスチェックなどがあるのですね。 わかりました。ゆっくり待ちますのでよろしくお願いします。 それから追加での質問なのです。現在お問合わせにアンケートは実装されていますが、このアンケートを複数設置する事は出来るようになりませんか? ・アンケート1 ・アンケート2 ・アンケート3 といった感じです。現在レンタルアンケートフォームを使用していますが、パソコンページ、スマホページなど複数あるので管理が大変です。 もし可能であれば凄く助かりますので検討よろしくお願いします。
お世話になります。 現在おちゃのこさいさいでも運営もしていますが、店長日記にもカテゴリ設定やソーシャルボタンの設定、その他、RSSの出力などは出来ないでしょうか?
keiさん、こんにちは。 店長日記についてです。 おちゃのこさいさいと同様にカテゴリ化等は、改善課題となっております。 よろしくお願い致します。
お世話様です。 自由記入欄(いらっしゃいませ)の「新年は1月7日から出荷させていただきます」までは 大きい文字にしてあるつもりですが、それより下の文字や現在取扱中&予約おすすめフルーツ、 新着情報、コピーライトなど1番下まで文字が大きくなっています。左側はいいと思いますが、 サイト右上の文字サイズが普通でも、大きくなっている原因はどこにあるのでしょうか? ただ単にこちらのパソコン設定が変わってしまっているのですか? 教えていただきたいと思います。よろしくお願い致します。
関谷さん、こんにちは。 文字サイズについてです。 いらっしゃいませ欄に</font>が抜けています。 2つ<font>タグを挿入いただいておりますので、いらっしゃいませ欄の最下部に</font></font>と2つ追加してください。 よろしくお願い致します。
ありがとうございました。 単純なミスでお手数おかけしましてすみません。
*必須項目