おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
いつもお世話になっております。 毎回、年度末の在庫棚卸しの際に非常に苦労しています。 そこで、ショップにて販売中の商品の在庫データだけを一気にダウンロードできれば、大変助かります。 ただ、商品にバリエーション(特にサイズ違いで値段が違う)があるものが多く、バリエーション情報を含めたダウンロードだと、ファイル数が多く管理に手間がかかります。 単純に、在庫管理だけを目的とした「バリエーション情報含む・全カテゴリ一括ダウンロード」はできないでしょうか。 さらに、可能であればそこに「仕入れ値・消費税」項目を入れ、指定の日時のデータ(年度末3/31 23:59など)を予約しダウンロードできれば、非常に助かります。 ぜひご検討いただけましたら幸いです。
CHERRY'Sさん、こんにちは。 商品情報のダウンロードについてです。 一括でのダウンロードは、一括機能を実装した際にも検討しましたが、システムの負荷を考慮すると分割でのダウンロードでしか対応が難しくなります。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
Lesson143 「フルスクリーン背景を利用したフリーページ」のカスタマイズは、扉ページにも応用できますか? もし可能な場合、この作成方法でのスタイルシート編集等での注意点はございますか?
NexYankさん、こんにちは。 扉ページについてです。 基本的には、利用可能ですが、#free_page_15の部分は、.intro_page_bodyに変更してください。 文字の色、サイズや余白等は、現状ご利用のHTML5テンプレートに依存します。 微調整は、スタイルシート編集より行ってください。 例)下記に設定してみましたのでご確認ください。 http://cafe0303.ocnk.net/ よろしくお願い致します。
おちゃのこオフィスの「送り状csv」ダウンロードについてお尋ねいたします。 ヤマト運輸さんのB2用に当該csvをダウンロードいたしますと、WEBコレクト使用時の「注文時カード払い申込受付番号」の番号がダウンロードされません。 表示例:201605000000000000 となり、肝心の受付番号が表示されない状態です。 お忙しい中恐縮ですが、原因及び対処法などわかりましたら、ご教示くださいますようお願い申し上げます。
大橋さん、こんにちは。 ExcelでCSVファイルを開いた場合、「注文時カード払い申込受付番号」のような桁数が多い数字は、変換して表示する時がございます。 Excelで開かずそのままB2へアップロードいただけますでしょうか。 それでも解決しない場合、お手数ですが該当する受注番号を問い合わせフォームにてお知らせいただけますでしょうか。 https://www.ocnk.net/contact/ よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●レビュー機能を改良しました。 下記の機能を追加しました。 ・レビューの新規投稿があった場合、管理画面トップに件数通知を表示するようにしました。 ・承認済みのレビューの変更/削除を制限する設定を追加しました。 ・レビューの新規投稿について受注日を起点に期限を設定できるようにしました。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 ・レビュー設定について http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281630&id=1095&artlang=ja よろしくお願い致します。
これでレビュー投稿があった際に、ポイント承認の手続きがスムーズにできることになり 非常にありがたいです!!
お世話になっています。 左サイドのグループ表示(当店はアイテム)を画像で表示しましたが、ボケて表示されています。 サイズ通りで制作しているのですが… また下記部分に再度グループが表示されしまいます。 ご教授下さい。
NexYankさん、こんにちは。 グループについてです。 カテゴリ一覧でも設定いただきましたが、padding: 0px;を適用させてください。 下記の指定をコピーして貼り付けてください。 .pickupcategory_list li a { padding: 0px; } 既存のグループについては、配置/画像/コメント設定のメインエリア部分で特集を非表示に設定してください。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になります。 「ショップ運用設定」 → 「用途・オプション設定」でオプションを設定しますと、ショッピングカート内に「オプション用の備考欄」が設置されると思います。 そうしますと、元々設置してあります「カート備考欄」とあわせて1ページに備考欄が2か所設置されると思います。 これに伴い、ご購入様が当店に意見等がある場合に、2か所共に同じ内容を明記されるケースが多く見受けられます。 これを解消すべく、どちらか(出来れば「オプション用の備考欄」)の備考欄を削除(非表示)出来ればと思います。 可能でしたら方法をお教えください。 宜しくお願い致します。
ブロスさん、こんにちは。 備考についてです。 現状、非表示に設定することはできません。 用途・オプション用備考欄、カート備考欄ともに説明欄がございますので、説明にてご対応をお願い致します。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様へ お世話になっております。トリセンです。 早速ですが、商品詳細等に挿入した画像(縮小表示された画像)をクリックした時に元画像の大きさで表示したいと思います。(商品詳細の商品画像をクリックした時に元画像で表示されるのと同じ意味です) たとえば、http://walkingassist.ocnk.net/product/405に挿入された画像を選択した時に元の大きさの画像を表示したいと思っております。 よろしくお願いいたします。
トリセンさん、こんにちは。 拡大画像についてです。 下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=782 よろしくお願い致します。
トリセンです。 ありがとうございました。
お世話になります。 BBSのヘッダーとフッターを非表示にすることは可能でしょうか。 非表示可能な場合はご教示いただけますか。 よろしくお願いいたします。
かたひらさん、こんにちは。 掲示板のヘッダー、フッターについては、非表示にすることはできません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております レビュー投稿について、要望があります ステップメールにて、購入客にレビューの投稿をお願いしております 投稿されたレビューは、承認後に反映されるように設定しているのですが、 この投稿されたレビューを、指定のアドレスにメールで飛ばすことはできないでしょうか? 今の仕様ですと、逐一レビュー投稿を見に行かなければならず面倒です(;^ω^) メールで投稿が確認できるようになると、承認作業が素早くできるようになると思いますので ご検討のほどよろしくお願いいたします。
やまもとさん、こんにちは。 レビューについてです。 現在、管理画面トップにお知らせを追加するように改良を行っております。 メールについては、現状は予定しておりません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部 さま ご返答ありがとうございます トップページに表示されるようになれば、見逃さなくてよいと思います 改良されるのを心待ちにしております
ネットショップをHPにきりかえたいと思うのですが、 もし、できるのだったら アドレスは変りますでしょうか? それから、PCにしてるんですがスマートフォンでもどこまで見れたりしますでしょうか? 広告は非表示でしょうか? すみません、もろもろの質問宜しくお願いいたします。
佐々聡子さん、こんにちは。 ご質問についてです。 HPにされたいとは、カートをなしにされたいということでしょうか? スマートフォンでもPC版が表示されます。 同じ画面となります。 拡大は可能ですが初期表示では文字等は小さくなります。 広告とは、Powered by おちゃのこネット の部分でしょうか? 共用ドメインコースの場合は、表示されます。 独自ドメインコースをご利用いただければ表示されません。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●トップページ、サイドエリアの店長日記が一覧表示可能になりました。 これまでは、1件のみの表示でしたが、日付とタイトルで一覧表示可能になりました。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281577&id=1102&artlang=ja XHTMLテンプレの場合は、[表示とレイアウトの設定]ページ→[その他表示設定]→[店長日記]で設定してください。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さん、こんにちは。 今月よりクロネコ代金後払いサービスを利用しています。 ご注文後、追加のご注文やオプション変更などにより増額になることが多いのですが、クロネコ代金後払いサービスでは増額に対応していません。 与信の取り消し後、改めて個別に買い手情報をクロネコ代金後払いサービスの管理画面より入力していますが、csvデータでも入力が可能となっていますので、追加後のご注文情報のデータをダウンロードして活用したいと思っています。 クロネコ代金後払いサービスに取り込むためのデータを作成するために、おちゃのこ管理画面の「受注データダウンロード」でのダウンロードする項目と順番を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
トントンハウス井藤さん、こんにちは。 データレイアウトについてです。 クロネコ代金後払いサービスの取り込みフォーマットについては、クロネコ代金後払いサービス管理画面にあります、「ヘルプ」のリンクより表示されるPDFファイル内にCSVフォーマットがありますので、こちらをご確認いただけますでしょうか。 ダウンロード項目の並び替えについては、受注管理→受注ダウンロードの下にあります「ダウンロード項目の選択」の欄をご利用ください。 よろしくお願い致します。
PDFファイル内の【参考】買手情報一括登録CSV編集仕様‐1を確認しました。 No.7 住所①は「送り主住所」「送り主住所(改行なし)」どちらでしょうか? No.56 送付先選択はどちらの項目に該当しますか? No.107 改行コードはどちらの項目に該当しますか?
トントンハウス井藤さん、こんにちは。 遅くなりました。 申し訳ありません。 No.7 住所①は「送り主住所」「送り主住所(改行なし)」どちらでしょうか? 送り主住所(改行なし)を選択してください。 No.56 送付先選択はどちらの項目に該当しますか? ダウンロードできる項目にはございません。 お手数ですが、手入力で対応してください。 No.107 改行コードはどちらの項目に該当しますか? こちらは、選択する必要はございません。 CSVファイルの行の最後を改行してくださいという項目となります。 よろしくお願い致します。
調べていただき、お手数をおかけいたしました。 csvファイルを修正して活用したいと思います。 ありがとうございました。
いつもサポートありがとうごさいます。 レビューの投稿ですが、現在は会員登録して購入した商品なら過去を遡って全て投稿できると思います。 実際に運用してみて感じたのですが、すでに販売を停止したアイテムに投稿していただくケースがあります。 例えば、購入後60日以内とするなど制限を設けることはできませんでしょうか? もしくは、販売停止中のアイテムは投稿できないなど。 制限がないと投稿したお客様も、投稿されたショップもどちらも不幸のような気がします。 昨日の件と合わせてご検討ください。 株式会社アヴァンサ
株式会社アヴァンサさん、こんにちは。 レビューについてです。 基本的には、ショップ側に表示されていない商品については、過去の購入であってもレビューを記載するボタンは表示されない仕様となっております。 販売停止された商品とは、陳列期間設定をされていた商品でしょうか。 こちらについても先日の件とあわせて過去購入分のレビューを記載できる期間を制限できるように改良を行います。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 いつもサポートありがとうございます。 販売停止の商品は弊社の勘違いでした。 お騒がせして申し訳ございませんでした。 一点、追加での要望ですが、レビューの投稿があった場合に管理画面上にお知らせとして「レビューの投稿が1件ありました」のように出すことはできないでしょうか? 見逃しがなくなりとても便利だと思います。
株式会社アヴァンサさん、こんにちは。 レビューについてです。 お知らせについても検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
定期購入を検討してますが、御社のシステムでは、無理なのでしょうか?Cloud Paymentという会社のシステムに御社のカートが対応出来ると導入できそうですが、素人でシステムがわからず申し訳ございません。
イノウエさん、こんにちは。 定期購入については、対応予定はございません。 Cloud Paymentについても現状のところ対応予定はございません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 当店のお客様で、既に会員登録しログインしてからご注文されたことがあるものの、メールアドレスを変えたりパスワードを忘れたりしたために、ビジターとして何度もご注文される方が結構いらっしゃいます。 このような場合に、ご注文を一つの会員情報にまとめて、顧客管理やポイント付与をしたいのですが、簡単にまとめる方法はないでしょうか。 顧客情報の重複データ統合は既に利用しています。 また、可能であれば、ビジター購入ができないようにして、全て注文者住所・名前から会員登録を自動的に行うか、必須にしてしまうことはできませんでしょうか。「自動配信の注文確認メールが届かず注文できているかわからない」という問い合わせも多いので、会員登録していただければ今後ご注文の確認ができて便利だと思うのですが・・・ どうぞよろしくお願いいたします。
CHERRY'Sさん、こんにちは。 登録者情報についてです。 ゲスト購入されたデータの統合は、システム上では行うことはできません。 手作業にて、会員登録済みの登録情報へポイントを付与していただく方法となります。 会員登録せずに購入ボタンについては、非表示にすることが可能です。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ●パソコン版 .nonmember_register { display: none; } .cart_member_box { width: auto; } ●スマートフォン版 .btn .nonmemberregisterinput { display: none; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ 刑部さま お世話になっております。CHERRY'Sです。 早速導入いたしました。ありがとうございました。 これで、全てのご注文につきまして、ログインしてご注文履歴をご確認いただけるようになりました。
お世話になっております。 以前ご回答いただいた、「会員登録せずに購入ボタンについては、非表示に」の件について、 HTML5の作業中ページでは反映されないのですが、どうしたらよいでしょうか。 ご指示ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
CHERRY'Sさん、こんにちは。 会員登録せずに購入ボタンについてです。 HTML5のスタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .cart_select .guest_data { display: none; } #maincol1 .member_data { width: 100%; } よろしくお願い致します。
いつもサポートありがとうございます。 レビュー機能ですが、お客様から投稿→ショップで承認→ショップに反映→お客様にポイント進呈。 上記のような流れだと思いますが、一度承認されたレビュー内容をお客様自身で変更できると思いますが、この機能をOFFにする、つまり「承認後は変更できない」ように変更、またはショップで選択できませんか? ポイントを進呈する効力があるのは書き込みいただいた投稿に対してだと考えます。 ポイントが欲しいために良い事を書き、認証後に最初の投稿と違った事を書かれる事があれば信用問題となりませんでしょうか? 他のモールでも一度投稿したレビューは変更ができないと思います。 お忙しいとは思いますが、ご検討ください。
株式会社アヴァンサさん、こんにちは。 レビューについてです。 貴重なご意見ありがとうございます。 検討させていただきます。 機能としては、承認後には編集/削除を不可にするオプションを付ける予定です。 よろしくお願い致します。
受注確認や発送確認など各種メールで 商品名が長い場合、料金の途中などで改行され見難い 現状の例 [商品名]:○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 9,0 00 円 x 1 個 9,000 円 -------------------------------------------------------- 希望 ※料金部分は自動的に改行されていてほしい [商品名]:○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 9,000 円 x 1 個 9,000 円
gotoさん、こんにちは。 メールについてです。 メーラーの表示設定にもよりますが、バリエーション等がある場合、価格が途中で改行する可能性が高いため、検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
送料について質問です。 商品A……送料全国一律180円 商品B……送料全国一律180円 商品C……宅急便 があったとします。 AとBを同時購入した場合、合計の送料を180円にしたいのですが、自分でテストしてみたところ、宅急便の料金が適用されてしまうようなのです。 このような場合は、どこをどのように設定したらよろしいでしょうか? Aだけ、Bだけを購入した場合はちゃんと180円になりました。
ひるねさん、こんにちは。 送料設定についてですが、商品Aならびに商品Bについては、 商品設定の送料欄の「個別設定:この商品だけの購入の場合は上記の送料を優先する」にチェックを入れて 送料を180円に設定されておりますでしょうか? こちらの設定は、該当の商品だけを購入した場合の送料となります。 複数購入された場合には、ショップ運用設定 > 送料設定 の送料が適用されます。 複数購入された場合に、送料を変化させたい場合は。 少し難しくなりますが、重量別送料設定をご利用頂く必要があります。 下記URLをご参照いただけますでしょうか http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281592&id=67&artlang=ja よろしくお願い致します。
回答ありがとうございます。 重量別送料設定をするには、発送方法の追加をするのですよね? そうすると、お客様の方で発送方法を選ぶのですよね? ショッピングカートのステップ2で「発送方法」の選択に気づかなかったお客様が、そのまま購入完了した場合、発送方法の上位にある方法が選択されますよね? お客様に発送方法を選ばせず、特定の商品(複数)を購入しても、一律送料180円になる方法はなにかありませんでしょうか。 説明がわかりずらかったらごめんなさい。
ひるねさん、こんにちは。 重量別送料では、重量に応じて段階的に送料を設定することが可能となります。 複数の発送方法を設定して頂く必要はありません。 商品A、商品Bの重量を1と仮定しまして、重量1〜2の送料は180円と設定していただければ、 商品A+商品Bの購入時は、重量1〜2の送料が180円が適用されるようになります。 商品Cの重量を3と仮定しまして、重量3以上の送料を800円と設定していただければ、 商品C購入時には、800円の送料が適用されることになります。 数量によって重量が増えますので、180円が適用できる範囲については、 もう少し大きい重量になるかと思います。 ご検討してみてください。 よろしくお願いいたします。
おちゃのこ有本さま 教えていただいたように設定し、なんとか希望の設定にできました。 重量別送料の設定を、 表現:配送区分 単位:タイプ 送料180円……0以上〜10000未満 宅急便…………上記の値〜100000未満 とし、 送料180円を適用したい商品には 重量別送料適用時の重さを→1タイプ と設定し、 送料180円を適用したくない商品の設定欄にて、 重量別送料適用時の重さを→10000タイプ と設定しました。 当ショップで一度に10000点もお買い物をする方はいないだろう、という想定です。 テストしてみたところ、希望通りの設定になったようです。 が、ひとつ気になる点があります。 商品詳細ページの価格の下に、こちらで設定した「配送区分○○」というのが表示されています。 (スクリーンショットを添付いたします) お客様にはなんのことか分からず誤解を招きかねないので、これを表示しないようにしたいです。 どこをどのように設定したらよいかお教えください。
ひるねさん、こんにちは。 重量別送料についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 .detail_item_text .charge_weight { display: none; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さま 教えていただきましてありがとうございます。 さっそくスタイルシートの一番下に貼付けてみました。 が、まだ表示されています。 貼付ける場所をまちがえているでしょうか。 何度もごめんなさい!!
ひるねさん、こんにちは。 申し訳ありません。 下記の指定に変更をお願い致します。 .delivery_option { display: none; } よろしくお願い致します。
お世話になっております。 スマホのカテゴリーページですが、ここは現状、商品詳細ページへのリンクがあるだけなのですが、 PC版のテキスト、HTMLなどは、反映されないのでしょうか? もし、反映されないとした場合、スマホ用に記入する場所は、どこかにありますでしょうか? よろしくお願いします。
中村さん、こんにちは。 カテゴリページについてです。 http://klhip.ocnk.net/phone/product-list/2 のようなページでしょうか。 このページは、カテゴリ管理のカテゴリ説明より設定可能です。 上記ページの一階層上のカテゴリ一覧ページについては、スマホ版のみのページとなり説明等の設定はできません。 例) http://klhip.ocnk.net/phone/category/ よろしくお願い致します。
ありがとうございます。 カテゴリー管理の中にありましたね。すいませんでした。
お世話になっております。 スマホサイトなのですが、PC上からは、/phoneを入れることで、見られるのですが、 実際のスマホでは、/phoneをいれてもPCサイトになってしまいます。 これは、スマホの設定かなにかの問題でしょうか? 何卒、よろしくお願いします。
失礼しました。上記の件、解決しました!
*必須項目