おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
いつも、お世話になりありがとうございます。 実は、下記の3商品にSOLD OUT画像を表示したいのですが、どうしても出来ません。 以前に、一度やったことがありますので、今回も、お問い合わせの項目から、 検索してその通りにやったつもりですが、何故か出来ません。 ヒントを教えて頂けませんか?よろしくお願い申し上げます。 チタンゴールドパン(24cm)[TGP240] チタンゴールドパン(27cm)[TGP270] チタンゴールドボール[TGB-001]
みずえさん、こんにちは。 SOLD OUT表示についてです。 在庫切れではございませんが、SOLD OUT表示にされたいということでしょうか。 その場合は、商品画像自体にSOLD OUTの文字を記載いただく等の対応が必要となります。 または、商品を在庫切れにしていただき、在庫表示設定よりSOLD OUT画像を表示する設定を行ってください。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=856&artlang=ja よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部さん、こんにちは。 ステップメールにおいて、配信条件が商品購入と会員登録の2種類となっていますが、メールマガジン登録者にもステップメールを送れるように改良できませんでしょうか? ネットショップに訪れた見込み客(購入しようか迷われているお客様)に、メールマガジンの登録をお勧めしたいのですが、登録者に自動返信やステップメールを現状では送れません。まだショップに信頼いただいていないお客様に会員登録をお勧めしても、たくさんの情報を入力しなければならない会員登録は敷居が高いように思えます。 まずはメールマガジンにご登録いただいて、ステップメールで情報やコンテンツをご覧いただき信頼いただくことが出来れば、スムーズに購入いただけるようになると思います。 現状ではメールマガジンに登録した場合、画面に「☑メールマガジンへの登録が完了しました。」と表示されるだけ。お礼のメールをお送りすることが出来ません。 ステップメールは難しくても、せめて「メールマガジンのご登録ありがとうございます」といった内容の自動返信メールを送ることが出来れば嬉しいです。 ご検討ください!
トントンハウス井藤さん、こんにちは。 ステップメールについてです。 以前より検討はしておりますが、購入等と違い、配信数が膨大になる可能性があります。 ステップメールのシステム仕様上、配信のタイミング等の計算処理が入りますので、システム全体の負荷が高くなる可能性があります。 そのため、現状ではまだ実装に至っておりません。 よろしくお願い致します。
ステップメールが難しい件、了解しました。 それでは、登録完了メールやお問い合わせ通知のように自動返信が出来るように、ご検討いただけませんでしょうか? 何かプレゼントをオファーして、メールマガジン読者を増やしたいと思っています。 メールマガジン読者(見込み客)⇒購入という流れを作るためにも、自動返信のご検討をお願いします。
トントンハウス井藤さん、こんにちは。 メールマガジンについてです。 自動返信メールについては、検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ------------------------------------ ●グループ区分機能をアップしました。 これまでグループはまとめて表示することができませんでしたが、複数のグループを区分でまとめて表示できるようになりました。 詳細は、下記のFAQをご覧ください。 Q. 商品グループ区分の登録 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=1103 Q. 登録済みの商品グループ区分の操作について http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=1104 よろしくお願い致します。
お世話になっております。雑貨店CHERRY'Sです。 レビュー導入してようやく、ぽちぽちとレビューをいただけるようになってきましたが、楽天ID決済のように「メールアドレスなし」で「ビジター購入」の方がレビューを投稿されたい場合は、どのようにしたらよろしいでしょうか。注文履歴が出てこないため、どうしたらよいかわかりません。 また、バリエーションがある商品の場合で、別バリエーションのレビュー(別写真など)も別途投稿されたいのにできなかったとの問い合わせをいただきました。 こちらも、方法があれば教えてください。(商品はそれぞれ購入されています) できれば、こちらで該当商品を指定して、(注文履歴以外でも)そのレビューをお願いするメールを送ることができればよいのですが・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。
CHERRY'Sさん、こんにちは。 楽天ID決済での購入についてですが、会員登録が出きない点と、メールアドレスが取得できないため、レビュー記載のURLがご案内できません。 そのため、レビューを書くことが出きません。 同一商品でのバリエーションが異なるレビューにつきましては、1商品につき1レビューとしておりますので、 バリエーションが異なる点についても、レビューを書くことができません。 ご了承ください。 該当商品を指定してのレビュー依頼については、検討させていただきます。 よろしくお願いいたします。
オーダーメイド設定の項目名のデザイン を変更できますか? 項目名も説明も同じ大きさ・太さなので 区切りがわかりにくいです。
gotoさん、こんにちは。 オーダーメイドの項目名についてです。 変更可能です。 .order_labelというclass名が項目名にはついております。 よろしくお願い致します。
.order_labelというclass名が項目名 とありますが どこで どうすれば 変更できるのでしょうか?
gotoさん、こんにちは。 オーダーメイドの項目名についてです。 管理画面の「デザイン管理」>「スタイルシート編集」ページにある入力欄の最下部に、下記の記載があります。 /* オリジナル オーダーメード設定 項目名 */ .order_label { font-size: 14px; color: #333333; font-weight: bold; /*-----------------------------------------------------------*/ } こちらの「font-size:」の右側の数値を大きくすれば、オーダーメイド項目名の文字サイズが大きくなります。 また、「color:」の右側の値を変更するとこで、オーダーメイド項目名の文字色を変更できます。 よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 paypalエクスプレスチェックアウトがずいぶんと前から出来るようになっているのに気がつかずにいました。 あわてて設定しましたが、ショップ管理画面の設定の中で、PayPal決済画面表示用ロゴ(横:190px 縦:60px)を参照から入れるようになっていますが、この画像はどこで入手出来るのでしょうか? 探してみましても、HTMLのコードで設定するものしか見つかりませんでした。 何卒ご教示をお願いいたします。 おちゃのこ広場は頻繁に見ておく必要がありますね。^^; 申し訳ございません。
この設定をするとスマートフォンでのpaypal決済が出来るという解釈でよいのですか?
hiroさん、こんにちは。 この部分は、ご自身のショップロゴを設定いただく箇所です。 PayPal決済画面で表示されます。 スマートフォン版でも利用できます。 よろしくお願い致します。
そうでしたか。判りました大変有難うございました。 私はスマートフォン版を作っていないのですが,スマートフォンでお買い物をされる方がというか、paypal決済される方が時々いらっしゃり、決済できなかったようです。 この設定で、通常のPCサイトでスマートフォンの決済が出来るということでしょうか?
hiroさん、こんにちは。 PayPalについてです。 申し訳ございませんが、エクスプレスチェックアウトを契約することで解決する問題ではありません。 基本的には、スマートフォンでパソコン版を表示させてもPayPalを利用できますが、環境やPayPal側の問題で決済できない可能性はあります。 その際は、お手数ではございますが、エラー内容などの詳細をお客様に確認していただき、お問い合わせからご連絡をお願い致します。 ただし、通常はスマートフォンから購入できるようにするためにはスマートフォン版の契約を推奨しております。スマートフォン版もご検討ください。 よろしくお願い致します。
様子を見てみます。有難うございました。
いつもお世話になっております。 購入時のポイント発行についてですが、「商品合計金額に対するポイント発行」以外に、1回の購入につき100ポイント発行のような機能を追加して頂けないでしょうか? 会員様へのサービスを拡充するため、会員様限定で購入時に固定のポイントを発行し、実質的に特定の送料を無料にしたいと思っています。 ご検討くださいますようお願いします。
伊藤さん、こんにちは。 ポイントについてです。 現状ポイント機能では個別ポイント等を利用しても現実的な方法はございません。 申し訳ございません。 クーポン機能を利用して、特定の会員グループ限定でクーポンを発行していただき、何度でも利用できるようにする等の方法でご検討ください。 ○クーポン機能について http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281611&id=674&artlang=ja よろしくお願い致します。
お世話になります。 現在トップページ右側にある商品検索窓の下のスペースに電話番号などの画像を入れたい(画像の赤枠部分)のですが、どの部分を触れば良いですか?またその際の画像サイズが分かれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
keiさん、こんにちは。 ヘッダーについてです。 配置/画像/コメント設定→ヘッダー部分のバナー画像欄から、自由記入欄を利用して画像を挿入してください。 画像サイズは、横300×縦50ピクセルで作成してください。 ※下記のスタイルシートはこの数値を元に位置を調整しています。このサイズ以外の場合は別途調整が必要です。 その上で、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ※位置の細かい調整はご自身で行ってください。 topの値を大きくすると、下に移動できます。 rightの値を大きくすると、左に移動できます。 .header_banner { top: 40px; right: 20px; } よろしくお願い致します。
早速やってみました。 上手く出来たようです。いつもありがとうございます。助かりました。
お世話になっております。 店長日記のタイトル部分について質問させて下さい。 PCサイトとスマホサイトで運営しているのですが、日記タイトル部分に画像を使用したいと考えています。 スマホサイトは思うように表示されるのですが、PCサイトはタイトル表示をしていないのでタイトルと画像が非表示になります。 section_title部分を試行錯誤していじっているのですが、店長日記のタイトルを表示すると、トップページや商品詳細ページの部分のsection_title部分も表示されてしまいます。 店長日記ページのみ表示はできますでしょうか? また、個別に設定することはできますでしょうか? 可能でしたら方法をお教えください。 よろしくお願い致します。
本間さん、こんにちは。 タイトルについてです。 店長日記ページの.section_titleにのみ適用させる場合、前に.pdiaryを付けていただければ指定できます。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 できました! ありがとうございます! 迅速な対応をして頂きありがとうございます! 今後ともよろしくお願い致します!
店長日記のページにツイッターの公式埋め込みタグでツイートを埋め込むと 確認画面では表示されますが、実際の公開画面では表示されなくなり 大きく空欄が出来てしまいます 何かタグが悪さをしているのでしょうか? 対応方法を教えていただけたら幸いです
うさこさん、こんにちは。 Twitterについてです。 店長日記を確認させていただきましたが、7/1の記事に表示されているようです。 一度ご確認ください。 よろしくお願い致します。
いつも大変お世話になっております。 大変快適にショップ運営をさせていただいておりますのでいつも感謝しております。 今回教えていただきたい事は、 会員をグループ分けにして、○○グループにはポイントを倍に設定した場合、 店内すべての商品ポイントが倍になると思いますが、Aカテゴリーの中のサブカテゴリー①と②のみポイントを倍にするという設定は出来ますでしょうか? ハンドメイド製品と、材料を販売していますが、ハンドメイド商品の場合非常に手間と時間が掛かっておりますので、ポイントを倍にすることは出来ませんが、材料の場合プロフェッショナルの作家様でお買い上げ金額が一定以上になった場合適用したいと考えています。 何卒御教示をお願い申し上げます。
現状では、サブカテゴリーを細かく分けておりませんので、サブカテゴリーの中のA商品とB商品のみというような商品ごとに出来れば嬉しいのですが。
hiroさん、こんにちは。 ポイントについてです。 カテゴリごとには設定を行うことはできません。 ●代替案 材料については、これまで通りの設定にしておき、会員グループごとに倍等の設定を行ってください。 ハンドメイド商品については、対象商品すべてについて商品設定で「ポイント除外」で通常ポイントをつかないようにし、「商品毎の追加ポイント」で通常のポイントを設定してください。 Q.商品ごとにポイント設定できますか? http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281600&id=1002&artlang=ja ご検討ください。 よろしくお願い致します。
そういう方法があるのですね。 大変助かりました。 早々のお返事を大変有難うございました。
ポイント除外で、その商品についてポイントを付加する設定ですと、バリエーションがあって、バリエーションにより価格が違う場合はどうしたらよいのでしょうか? たとえば1個1000円、5個で4000円という設定をしている場合などです。 よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
hiroさん、こんにちは。 申し訳ございません。 バリエーションで価格が変わる場合に、ポイントをバリエーション単位で別に設定することはできません。 ご了承くださいませ。 よろしくお願い致します。
了解しました。 有難うございました。
皆さん、こんにちは。 楽天ID決済の仕様を一部変更致します。 ●仕様変更点 ------------------------------------------- 楽天ID決済で楽天ポイント利用の受注につきまして おちゃのこネット管理画面の受注の合計金額を 楽天ポイント利用後の金額から楽天ポイント利用前の金額に変更します。 楽天で利用されたポイントは、ショップ様の負担ではないため 売上金額などに楽天ポイントが反映されないようにするための変更です。 ●仕様変更が適用される受注 ------------------------------------------- 新たに発生する受注より適用されます。 楽天ポイントを利用されている受注につきましては 受注明細ページで楽天ポイント利用金額と楽天請求金額が表示されます。 オフィスをご利用の場合、納品書・請求書・領収書の請求金額などは 今まで通り楽天ポイント利用後の金額となります。
お世話になります。 画像のアップロードですが、 以前はまとめてできたと思うのですがいつからかそのボタンが表示されなくなってしまいました。 Flash Playerは最新にしてみましたが後はどんな原因が考えられるでしょうか? 1つずつならできるのですが、やはり大変なので宜しくお願いします。
Yougaさん、こんにちは。 ご利用のブラウザは、Internet Explorer でしょうか。 Flash Player が無効になっている可能性がございますので、ご確認いただけますでしょうか。 下記もご参照ください。 https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq09041836.html ※ ”4. 画面右側に表示されるアドオンのリストで「Shockwave Flash Object」(Flash Player の別名)を選択します。” において、「Shockwave Flash Object」が表示されていない場合は、「現在読み込まれているアドオン」→「すべてのアドオン」に変更してご確認ください。 よろしくお願い致します。
Internet Explorerです! その通りでした! できました! ありがとうございましたo(^-^)o
お世話になっております。 すいません、最近たまに受注メールが届かないことがあります。 もしかすると迷惑メールに分類されてしまった可能性はありますが、 みる方法が分かりません。 その中で今早急に困ってるのが、楽天ID決済の受注メールが届いてなくて、 発送先や詳細がまったく分かりません。 とりあえず今は楽天ID決済はやめております。 受注番号13197の詳細が知りたいです。 楽天ID決済の管理画面もどこに行けばできるのか分かりません。 ご教授お願い致します
南国さん、こんにちは。 受注についてです。 受注番号:13197 につきまして、楽天ID決済側の管理画面にて、受注情報がないということでしたら、購入者様が途中で購入を取りやめられたなどの可能性がございます。楽天側で決済されなかった場合、通常であれば1時間後に自動的に受注がキャンセルされますが、ショップオーナ様の方で楽天ID決済を利用されないように変更されているため、受注がキャンセルされておりません。 楽天側に受注情報がない場合は、弊社管理画面側の受注明細ページより、キャンセル処理していただきますようお願いいたします。 よろしくお願い致します。
いつも迅速なお返事をありがとうございます。 商品詳細ページについて2つ質問があります。 ひとつめは、 現在、「デザイン管理」→「商品詳細ページ設定」→「レイアウト設定」にて、「レイアウト1」を使用しているのですが。 写真の右側に、上に商品名など、下に商品説明が表示されますが、この上下を入れ替えることは可能でしょうか。 商品説明を上、商品名やカートにいれるボタンなどを下に、同じ幅で表示したいです。 ふたつめは、 バリエーションがある商品の場合の、バリエーションボックスの下に表示される価格表示を非表示にしたいのですが、どこをどのように設定すればよろしいでしょうか。 よろしくおねがいします。
ひるねさん、こんにちは。 ご質問についてです。 レイアウトについては、レイアウト1の上下を入れ替えることはできません。 ご了承くださいませ。幅が異なりますが、レイアウト3等をご検討ください。 価格の設定については、現状は非表示にすることはできませんが、改良させていただきます。 よろしくお願い致します。
ひるねさん、こんにちは。 バリエーション下部の価格表示についてです。 デザイン管理→商品詳細ページ設定→表示設定内の「バリエーション表の表示」に設定を追加しました。 「価格を下部に表示しない 」にチェックを入れてください。 よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。 商品詳細ページのレイアウトについてお教えください。 写真の右側に商品説明を表示したいので、現在「レイアウト3」を選択しているのですが、見づらいように感じます。 添付写真のように、商品名などの一群を、上の説明分のヨコ幅と合わせたいのですが、スタイルシートなどでカスタマイズできますでしょうか? 見づらくて気になっています。 よろしくお願いいたします。
ひるねさん、こんにちは。 レイアウトについてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けてください。 ※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。 #maincol2 .layoutnfloat .detail_item_data { width: 302px; } .layoutnfloat .detail_item_data { padding-left: 420px; } よろしくお願い致します。
いつも利用させていただきありがとうございます。 わからないことがあっても、いつも速やかに回答いただけるので、カスタマイズを頑張れています、ありがとうございます! さて。 トップページのメインエリアに自由記入欄を使ってバナーを並べようとしているのですが、二つ、うまくいかない点があるのでお教えください。 1、背景を透明にして、一番下の背景色を活かしたいのですが、どこをどのように設定したらよいのでしょうか。 2、画像を並べている上のところに意図しないスペースができてしまいます。一番上まで詰めたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 以上の2点数です。 画像を添付いたします。
ラスポンチャスさん、こんにちは。 メインエリアについてです。 1.背景について 自由記入欄3の設定画面内下部に「拡張設定」ボタンがありますので、クリックしてください。 「<div>タグで囲わない 」にチェックを入れてください。 これで、背景が適用されません。 2.余白について 自由記入欄3の内容欄で下記のように</tr>と次の<tr>の間に<br>タグが入っておりますが、これが余白の原因ですので、削除してください。 3か所入っております。 </td></tr> <br> ←削除 <tr><td> よろしくお願い致します。
いつも大変お世話になっております。 フリーページで作成中に、緑色の枠線が消えずに一部分表示されています。 どこを修正したら消すことが出来ますか? 宜しくお願い致します。
緑の枠線の件は、自己完結しました(多分) ただ、今度は黒枠の角丸が出来ていません。 こちらについてご教示下さい。 宜しくお願い致します。
playedさん、こんにちは。 どちらのフリーページのどの部分でしょうか。 詳細をお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、いつも大変お世話になっております。 フリーページのページ34で作成中のものです。 角丸の指定を以下のようにしてあります。 .card { margin: 30px auto; width: 250px; height: 350px; background: #fff; border: 5px solid black; border-radius: 10px; } 宜しくお願い致します。
playedさん、こんにちは。 角丸についてです。 border-radius: 10px;の前に全角スペースが2つ入っております。 そのため、指定が正常に反映されておりません。 削除いただくか、スタイルシート指定内では半角スペースをご利用ください。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、大変お世話になっております。 角丸、無事に表示されました。有難う御座います。 厚かましくももう1点、追加でお伺いしたいのですが ページ34で作った枠に、それぞれ背景画像を個別指定することは可能でしょうか? ※1つ目の背景は黒、2つ目は赤、3つ目は無し、4つ目は画像…など 個別にクラスを指定し、background-imgでクラス毎に変更したら実現出来そうなのですが 出来れば、HTMLに記述しているimgのように、その部分だけ手を入れれば変更できるようにしたいです。 CSS、もしくはHTMLでの記述方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
playedさん、こんにちは。 背景についてです。 基本的には、個別にclassを付けてスタイルシートの編集から背景色または背景画像を指定していただく方がよいかと思います。 HTML上のみでされたい場合は、style属性を利用することで、<div>タグに直接記載することは可能です。 例)この場合、背景色は黒色になります。 <div style="background-color: #000000">内容</div> よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、本当に大変お世話になっております。 HTMLへの記述よりもclass指定の方がいいとのアドバイスを頂きましたので class指定で背景を表示させる方法にしました。 ただ、指定した画像が黒枠をはみ出てしまい、何度かサイズの指定や余白等で調整しても 全て上手く行きません。 何度も申し訳ございませんが、何卒お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。
playedさん、こんにちは。 背景についてです。 現状<div class="card">に枠線を設定されて、その外側に<div class="dtk">を配置して背景画像を設定されていますが、この場合、背景画像の方が後ろに配置されるため、枠線外に出てしまいます。 <div class="card">に対して、それぞれ背景画像を指定ください。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、いつも本当に大変お世話になっております。 背景画像の件、有難う御座いました。 早速、背景を幾つか設定して、いざトップページに。 フリーページでの表示では問題なかったのですが、自由記入欄に移したところ h2の背景が変わってしまった。 背景画像がはみ出した。 フリーページと自由記入欄では表示が変わるのでしょうか? (コピペで移しただけで特に変えたところはないのですが) どこを修正したらいいですか? 手を加えるところを教えて下さい。 宜しくお願い致します。
playedさん、こんにちは。 自由記入欄についてです。 トップページに設置した場合、既存のトップページ用のclassが適用されます。 下記の指定をコピーして貼り付けてh2を上書きしてください。 .card h2 { padding: 0px; background-image: none; border: none; } なお、現状flexでレイアウトされておりますが、flex-wrapの設定がないため、各ボックスが改行しません。 そのため、ボックスを横幅以上に並べた場合、1つのボックスサイズの横幅が狭くなります。 display: flex;を指定している、.catecardのdivにflex-wrap: wrap;を追加してください。 .catecard { display: flex; flex-wrap: wrap; } よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、本当にいつも大変お世話になっております。 h2の修正方法、有難う御座いました。 flexwarpの件は、スタイルシートの該当部分を見ても指定が入っているように見え 修正の仕方がわかりませんでしたが、そちらに関してもご指摘いただき有難う御座いました。 背景として設定した画像が「Chrome」「Safari」では枠内にとりあえず収まっているようなのですが IE11では、少しはみ出て表示されてしまいました。 IEでの表示用に手を加える箇所はありますでしょうか? 不具合がなければ、特に手を加える必要もないのでしょうか? 御教授お願い致します。
おちゃのこ刑部様、大変お世話になっております。 先ほどの質問で書き忘れていたことがありましたので(こちらが本題でした) 追加でお願い致します。 自由記入欄を連続して複数利用した際、それぞれに空きスペースが存在するのでしょうか? こちらで色々と手ほどきを頂けたおかげで、自由記入欄で幾つかのバリエーションを作って 配置してみたのですが、上記のような感じになっているようで。 こちらの稚拙な設計が原因なのだと思いますが(flexboxのアイテム配置もなんだか間延びしているし) 一応お尋ねさせて頂きました。 御教授お願い致します。
playedさん、こんにちは。 表示についてです。 申し訳ありませんが、どのページの分かが分かりません。 フリーページに登録されている分でしょうか。 また、空きスペースとは左右でしょうか。 左右の場合、marigin値を調整いただければ、狭くすることは可能です。5px等。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様、いつも大変お世話になっております。 表示について助言をお願いしている側が、当該ページを表示させていない不備を まずはお詫び致します。 ショップマネージャーの配置/画像/コメントのメインエリアのメインカラムに 自由記入欄を利用して作成した要素(自由記入欄3・4・5)を配置した状態を IE11・Chrome・Safariで確認した所、IE11のみ自由記入欄で作成した要素の背景画像がはみ出した状態で 表示されており、その修正方法をお聞きしたいのです。 また、その際、自由記入欄同士が積み重なった状態になっていますが、その上下に余白というか 若干スペースがあるような気がして、これをもう少し詰めた状態に出来ないかと あわせてお尋ねさせて頂いた次第です。 大変お手数をおかけいたしますが、何卒お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。
playedさん、こんにちは。 こちらでもIE11にて確認させていただきましたが、背景画像は特にはみ出しておりません。 各欄の最下部テキストリンクの下部余白が少しIE11は狭いくらいの違いとなります。 この部分のことをご指摘でしたら、.scardに対して、paddingのbottom指定を追加してください。 自由記入欄については、自由記入欄の設定欄を開いていただくと、下部に「拡張設定」というボタンがありますので、そちらをクリックしてください。 「<div>タグで囲わない 」にチェックを入れていただくことで、自動的に入る上下余白が解除されます。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 お客様より お問い合わせがあり 会員登録を一度リセットして アドレスと暗証番号を以前のものに戻したいので 方法を教えて欲しいとのことでした。 方法を教えていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
CHさん、こんにちは。 現在のIDとパスワードでログインしていただき、マイページの「お客様情報変更」から変更することが可能です。 一旦、退会される場合は、マイページの「お客様情報削除 」から退会可能ですので、その後、再度会員登録を行ってもらってください。 パスワードが分からない場合は、ログイン画面の「」パスワードを忘れた方」より再申請することができます。 よろしくお願い致します。
お礼がすっかり遅くなってしまい申し訳ございません(>_<) 分かりやすく教えていただきありがとうございました。
先日、扉ページについてご教授頂きました。ありがとうございます。 弊社で応用して制作したのですが、「ホーム」各SNSアイコンが縦に並んでしまいます。 サイズ等を調整したのですが、横並びでなく縦並びになってしまいます。 できれば中央に横並びにしたのですが… ご教授頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
NexYankさん、こんにちは。 扉ページについてです。 liタグに対して、下記で100%が指定されていますので、それを20%に変更いただければ横並びになります。 .free_page_item_list li { list-style: none; float: left; width: 100%; } ただし、現状メインロゴもliタグのレイアウト内に入っていますので、同様に横並びとなります。 メインロゴは上部、その下部にSNS系アイコンを横並びにされたい場合は、メインロゴを別ブロックとしてください。 よろしくお願い致します。
いつも大変お世話になり、有難うございます。 前々から思っていたのですが、お問い合わせの返信をする際、タイトルを空欄にするとRe:お問い合わせのタイトルとなりますが、 お問い合わせのタイトルを、返信の本文に入れることは可能でしょうか? 自動の返信では{subject}を入れることが出来ますが、手動の返信メールを開いたときにも、何のお問い合わせの回答か、判りやすくしたいのですが。 よろしくお願いいたします。
hiroさん、こんにちは。 お問い合わせについてです。 件名については、検討させていただきます。 よろしくお願い致します。
hiroさん、こんにちは。 お問い合わせの件名についてです。 【メールテンプレート設定】で「お問い合わせ」のテンプレートにお問い合わせ件名の埋め込みタグ {Subject} を使えるように致しました。 よろしくお願い致します。
刑部さま、 お忙しいところ早々の対応をしていただきまして恐縮です。 大変有難うございました!
*必須項目