おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 無題 投稿者:はる No.231 URL

お世話になってまーす。
一括登録の項目に“在庫僅か表示ライン”と“この商品をカートに入れられないようにする”という2つの項目も足していただけると幸いです。
特に“カートに入れられない”昨日は欲しいです!
ご検討よろしくお願いします!

Re CSV登録のオプション 投稿者:おちゃのこ岡野 No.232 URL

はるさん、こんにちは。

かしこまりました。
おっしゃっているご要望点、社内で検討させて頂きます。
簡単に付加できるようでしたら対応致しますね。

今後とも宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる アフィリエイト 投稿者:ひとつの指輪 No.229 URL

アフィリエイトのIDを変更するには一度、退会してもう一度登録しなおすしかないですか?

Re アフィリエイトID変更 投稿者:おちゃのこ岡野 No.230 URL

ひとつの指輪さん、こんにちは。

そうですね、既にコミッションが発生されているとややこしいですが、まだでしたら一度退会して再入会なさって下さい。

お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 共同購入ページ 投稿者:Y.S No.223 URL

今、流行の共同購入ページを作成してくれると嬉しいです。数量によって販売価格が安くでき、お客さんの集客効果があると思います。よろしくお願いします。

Re 共同購入ページについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.226 URL

Y.Sさん、こんにちは。

共同購入システムについては、現在導入の予定はありません。
同様のご要望が多ければ検討課題にさせて頂きますので、宜しくご承知置き下さい。

Re 御回答ありがとうございました。 投稿者:Y.S No.227 URL

是非とも検討課題にして下さい。よろしくお願いします。

記事を閉じる 「非表示になっている商品」の削除について・・ 投稿者:サケモン No.221 URL

毎度お世話になっております。
おちゃのこの更なる進化のために・・・
季節商品や入荷待ちのため一旦非表示にした商品が数品種あるのですが、その中で完全に削除したい商品がひとつある場合、削除したい商品以外を一旦すべて取り出してからでないと削除できません。商品を選択して削除できると大変ありがたいのですが・・・
カテゴリが違うので取り出して再度非表示にするのが大変なんです〜っ?!

Re 非表示商品の削除機能 投稿者:おちゃのこ岡野 No.224 URL

サケモンさん、こんにちは。

おっしゃる通りですね。
これも必ず近日改善致します。
少々お待ち下さいませ。(^^)

記事を閉じる 贅沢なお願い?! 投稿者:K&K No.218 URL

[知人に知らせる]と[お気に入りに追加する]の機能をもたせてほしいのです。使用するしないは各ショップオーナーにチョイスできるようにして、「サイト全体」「個々の商品」にそれぞれ設定できるようにしていただけませんでしょうか。

Re 商品のお知らせ機能について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.220 URL

K&Kさん、こんにちは。

「garitto」というサイトはご存知でしたか?
 http://garitto.com/
こちらも当社がご提供しているサービス(ご利用無料)なのですが、これはNews/ブログ(日記)リーダーに商品情報の閲覧機能をMixした新しいRSSリーダーです。
「garitto」のNews閲覧ページには、個別の記事を知人に知らせる機能があります。
これを商品アイテムページにも同様に実装して、お知らせとお気に入り登録できるようにしたいと思います。

「garitto」そのものがまだベータ版ですので、これも改良まで少しお待ち下さいませ。
おちゃのこネットとgarittoの組み合わせで面白いもの・便利なサービスにしていきたいと思っています。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 無題 投稿者:はる No.216 URL

こんにちわ。お世話になっています。
今日、csvのファイルで一括登録を行ったところ、最初(管理番号1〜10)の10件ほどが登録されませんでした。最初のカテゴリーには合計24個登録されるところ、最初の10個がないため、順番も11個目から1と番号がふられていたので、とりあえず、最初のカテゴリーのものを全部削除してから、改めて同じcsvファイル(今度は最初の24個のアイテム意外は削除しました)をダウンロードしました。
・・・が、何度やってもアップロードは完了と表示されるのに、肝心なアイテムが1つもアップされません。私のやり方がどこか間違っているのでしょうか??

Re 一括登録について 投稿者:はる No.217 URL

ごめんなさい。題名書くの忘れてました・・・

Re 一括登録について 投稿者:おちゃのこ有本 No.219 URL

はるさん,こんにちは。

現象について詳細な説明ありがとうございました。
一括登録の場合,管理番号が入力されている場合は,全て上書き処理をおこないます。
データを削除されている場合でもその領域に対して上書き処理をおこなうため,登録されていないように見えます。
(ちょっと処理がまずい気もするのですが・・・改善いたします)

現状の対応策としては,上書き処理ではなく,登録を行いたい場合は,管理番号を空欄にして一括登録してください。

すこし面倒で,お手数をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします。

記事を閉じる 何度もすみませんが・・お願いです 投稿者:K&K No.205 URL

受注の[詳細]をクリックして見た場合
《購入商品名・(サイズ: M,カラー:ホワイト)[詳細]》という風に表示されますが、『購入商品名』と『(バリエーション』の間に【型番・品番】を挿入していただけないでしょうか。同名の商品があり、【型番・品番】を商品識別の重要な手がかりとしておりますので、よろしくご検討のほどお願いいたします。

Re 受注詳細画面について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.212 URL

K&Kさん、こんにちは。

おっしゃっているのは「受注一覧の表示と明細確認」画面のことですね?
画面の納まり上少しツライですが、型番表示はあった方が宜しいかと思いますので、近日表示するよう対応致します。
その際に各業務処理のメールマネージメントシステムも実装する予定ですので、楽しみにお待ち下さい。(^^)

Re ありがとうございます。期待してます。 投稿者:K&K No.215 URL

助かります。これでもう一度 商品の“[詳細]”をクリックしなくてすみます。楽しみに待ってます。
ありがとうございました。

記事を閉じる 岡野さんこんにちは 投稿者:ベビパラ No.195 URL

色々と考えた結果 Yahooのビジネスエクスプレスに登録をと決意しました。その事でホームページ上 見た感じ何か問題点はありますか?
それと 自動返信メールなのですが パソコンへメールが来る だけじゃなく 携帯へのお知らせ通知の機能 転送の様なシステムは出来ないんでしょうか・・・

Re ページの感想 投稿者:おちゃのこ岡野 No.214 URL

ペビパラさん、こんにちは。

ざっとSiteを拝見しました。
まず、メタタグのキーワードとディスクリプションの中がまだ半角カタカナを使用していますね。
これは検索エンジン対策でもマズイので、全角に直されて下さい。

あと、店長日記はもう少し更新された方が良いですよね。
そのお店の雰囲気を知るのはこういったコンテンツの更新に掛かってますので、頑張って下さい。

携帯へのメールの転送は、お使いのパソコンメールの方にあるはずです。
プロバイダーの説明を探してみて下さい。

宜しくお願い致します! (^^)

記事を閉じる リンクバナーの記載場所について 投稿者:ゆーみん No.204 URL

お世話になっています♪
当店のリンク用のバナーをTOPページに記載したいと思っているのですがどのようにすれば良いのでしょうか?

あと、もう1つお願いがあります♪
TOPページに1、2枚好きな画像を貼れたら嬉しいのですが。。。無理でしょうか?

Re リンクバナーについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.211 URL

ゆーみんさん、こんにちは。

トップページにリンクバナーを貼って頂くのはちょっと無理ですね。
リンクバナーに限らず、トップページはシステム上の制約が多いので、あまり融通が利きません。
バナーについてはリンクのページをお使い下さい。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる 提案 投稿者:K&K No.203 URL

管理画面上のアクセスカウント表ですが三行目以下の日付ごと詳細を降順にしていただいた方が見やすいのですが、いかがなものでしょうか?そうしたほうが“トータル”“今月進捗”“本日計”と一目でみてとれるのですが・・・・

Re アクセスカウント表について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.210 URL

K&Kさん、こんにちは。

実はあのアクセスカウント表ですが、昇順にしたのは私の指示なんです。
最初有本君の制作段階ではおっしゃる通りの並びだったのですが…。

数の推移は今の並びの方が直感的に分かりやすいと思います。
宜しくお願い致します。

記事を閉じる メルマガについて 投稿者:國分敏夫 No.202 URL

メルマガのコメントを変更することはできませんか?
あと店長メルマガという言葉じゃなく
例えば社長からのメルマガとか?できるようになればいいのですが?

Re メルマガのタイトル編集 投稿者:おちゃのこ岡野 No.209 URL

國分敏夫さん、こんにちは。

只今はメルマガのタイトル編集機能はありません。
ちょっと優先順位が低いカンジです。
申し訳ありませんが、手空きになるまで少々お待ち下さいませ。

記事を閉じる 決済方法について 投稿者:ペコリ No.200 URL

銀行口座数をもうちょっとと郵便振替(払込取扱票)と電信振替(ぱるる)口座を別に登録出来ないでしょうか。またクロネコ@ペイメントの決済方法も登録出来るとありがたいのですが・・・。
任意の決済方法が2・3登録出来るようでも良いです。
また、弱小店ですのでカード決済やクロネコ@ペイメントの決済手数料はお客様負担でお願いしているので、決済手数料○%と設定すればショッピングカートの決済価格に自動計算して反映されれば申し分ありません。
決済画面に「手数料○%が加算されます」と表示されるだけでも良いですが。
現状ですとカード決済手数料が店舗負担になりますので辛いです。

Re 手数料について 投稿者:water2カルガモ店 No.201 URL

ペコリさん、おはようございます。
当店も弱小店ですけど、手数料は当店で負担しています。
NPカード、NP後払いを利用しています。
NP後払いは、請求書作成、郵送料190円は負担してもらっています。
この後払いは、手数料は無料ですけど、請求書作成、郵送料がかかるため、カード支払いのお客様が多いです。
当店もカード支払いの法が間違いが無くて嬉しいです。
多少きつくても、お店負担にしてみてはいかがですか?

Re 支払い方法の設定 投稿者:おちゃのこ岡野 No.208 URL

ペコリさん、water2カルガモ店さん、こんにちは。

お支払い方法の設定ですが、銀行口座他任意に幾つか設定を追加して頂けるように改善予定です。
もう少々お待ち下さい。

決済手数料の自動計算ですが、これもなかなか曲者でして、計算方法と計算対象がそれぞれ異なることもあり現在は未実装です。
今後のテーマとさせて下さい。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる SEOについて 投稿者:water2カルガモ店 No.194 URL

大変低価格で気に入りました。
そこでSEOに付いてお聞きしたいのですが。
SEOはどこまでしているのでしょうか?
個人でSEO対策をしなければならないのでしょうか?
それとも有料オプションで可能でしょうか?

Re SEOについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.207 URL

water2カルガモ店さん、こんにちは。
お返事が遅くなりました。

さて、ご質問のSEO対策ですが、おちゃのこネットでは管理画面よりメタタグの設定をご自由に行って頂けます。
また、本日よりデフォルトのメタタグ設定項目に、「オンラインショップ」と「ショッピングサイト」の二つは最初から入れておきます。(もし、お好みでない方は削除なさって下さい。)
既存のショップさんには申し訳ありませんが、この二つのキーワードは手作業の追加になります。
(これはお入れになった方がショップさんのメリットになると思います。)
他のキーワード・ディスクリプションなどはご自由に設定なさって下さい。
おちゃのこネットはスタイルシートを使って構築されていますので、非常に検索エンジンとの親和性が高い作りになっております。

また、画面右下の「Powered by おちゃのこネット」の下にSEO関連兼若干のPR文を入れさせて頂きます。
ご承知おき下さい。(^^)

記事を閉じる スタイルシート読み込み 投稿者:やーす No.191 URL

お世話になっております。
デザインのパターンが増えて嬉しいです。
デザイン担当の方、ありがとうございます。
さて、スタイルシート読み込みの件ですが一部読み込みが出来ないデザインがありますが、これから登録の予定なのでしょうか?

Re スタイルシートの読み込みについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.193 URL

やーすさん、こんにちは。

こちらで全てのスタイルシートを読み込んでテストしましたが、正常に表示されているようです。
ご指摘は具体的にどのパターンが表示されないかご指示頂けると正確に調査できます。
再発しているようでしたらお知らせ下さい。

今後とも宜しくお願い致します。(^^)

Re 読み込みパターんがありません 投稿者:やーす No.196 URL
添付画像

5つのデザインパターンがありません。
添付画像をみていただけると分かるように、リリアン、ネイチャー、アクア、アース、スターリング のパターンが表示されません。
操作手順には間違い無いと思います。

また、この5つのパターンはデザイン選択画面での見本リンクも出来ない状態です。

確認よろしくお願い致します。

Re スタンダードバージョンの画像 投稿者:おちゃのこ伊藤 No.197 URL

やーすさん、おちゃのこのご利用有難うございます。
テンプレートのうちスタンダードバージョンの画像は
スタイルシートではありませんので表示されません。
ですので選択画面でのリンクもしておりません。
説明不足で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

記事を閉じる 無題 投稿者:ベビパラ No.183 URL

岡野さんこんにちは
Yahooの登録の事なのですが 無料とビジネスエクスプレスとの違いは?それと ビジネスエクスプレスの方に申し込みをした場合は確実に見てくれる人は多くなるのですか?それでは無料は何の役目をしてくれるんですか?値段も無料と全く違うので・・・

Re Yahoo!ビジネスエクスプレスについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.184 URL

ベビパラさん、こんにちは。
(まだ微妙に半角が混じってますね。(^^))

さて、Yahoo!のビジネスエクスプレスですが、ヘルプは、
http://event.yahoo.co.jp/docs/event/bizexp/
↑ですが、一応簡単に解説を。

まず、通常のYahoo!への登録は基本的に無料です。
ところが、あまりに登録申請数が多いので、現在無料での登録申請でサイトが掲載される事は非常に望み薄です。
そこで、Yahoo!の新しいサービスが登場しました。
それが、「ビジネスエキスプレス」です。
なんと、
 ・5万円払ったら、登録申請の「返事」(←あくまで返事のみ)を迅速に返すよ。
 ・但し、Yahoo!への掲載を約束するものではない。
 ・対象は営利目的のサイトに限定
というものです。

Yahoo!に登録されるのがネット業界の第一歩であることには変わりありませんが、大量の情報にあふれている現状ではそれだけでは充分な集客には繋がりません。
詳しい集客手法については、私のBLOGに記事がありますので、ご参照下さい。
 http://www.contact.co.jp/blog/index.php?/archives/31_Site.html
 http://www.contact.co.jp/blog/index.php?/archives/70_.html

5万円の価値をどう判断されるかですが、ご予算が厳しいならOvertureやAdwordsに回しましょう。
余裕があればビジネスエキスプレスを利用してでもYahoo!に登録しておくべきです。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 岡野さんこんにちは 投稿者:ベビパラ No.186 URL

ゲッ!!ホントだ!!まだ半角があった!!後で直します!あれ?もしかして半角があったから???の文字できたのでしょうか?また念の為全部直してから返信メールを挑戦してみますね。
Yahooの事の詳しい説明を有難うございました。

記事を閉じる 送料について 投稿者:ヒロ No.190 URL

お世話になります。
この度、おちゃのに惚れて、全社上げて(と言っても2人でやってますが)3店舗を引越してきました。
只今、工事中のヒロです。
よろしくお願い致します。

さて、送料の件で色々と検討して頂いてるようですが、商品毎に送料と代引き手数料の無料の設定が出来るようにはお願いできませんでしょうか?

仕入の商材で定価厳守のようなものが多く、当方のような弱小業者は送料・代引き手数料のサービス位しないと受注が取れないようなケースが多いのです。

初期設定を0円にして、通常商品はその都度、送料を入れるのも大変なもので、ご検討頂ければ幸いです。

また、お客様が注文中に画面が消えた?と言う方がいらっしゃいましたが、お客様のパソコンの問題でしょうか?それとも時間制限があるのでしょうか?
当方で商品登録中にも、次の更新画面に行けない事があるようです。

原因が解りましたら、教えてください。

Re 送料と画面表示の件 投稿者:おちゃのこ岡野 No.192 URL

ヒロさん、こんにちは。

送料のご要望ですが、皆さんそれぞれのご事情がおありなので、ある程度はシステムの仕様に従って頂いて上手く使って頂く部分もあると思います。
一応送料関係については一通りの改善をさせて頂いたつもりですので、少し様子を見させて下さい。
ご要望が多いようでしたら改善させて頂きます。

画面表示の件ですが、こちらでは特に問題なく表示されている様です。
瞬間的にサーバーの負荷が高かったのかも知れません。
連続して症状が現れるようでしたら、どの画面かご指摘下さい。
調査致します。

皆さんのご期待に添えられるよう改善に努めて参りますので、今後とも末永く宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 新トップページについて 投稿者:KAO No.179 URL

おちゃのこネットの皆様、こんにちは。
お世話になっております、KAOと申します。

新しいトップページ画像がたくさん増えてとっても嬉しいのですが、店長日記の「いらっしゃいませ」が「いらしゃいませ」になっているのが気になっています。
「いらっしゃいませ」にしていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくおねがいします。

Re スミマセン…。 投稿者:おちゃのこ岡野 No.181 URL

KAOさん、こんにちは。

申し訳ありません。
全然気付きませんでした…。
今、直しておきました。(^^)

Re 新トップページについて 投稿者:KAO No.187 URL

早速直していただいて、ありがとうございました!
お体に気をつけてがんばってくださいね(*^^*)

Re ありがとうございます! 投稿者:おちゃのこ岡野 No.189 URL

KAOさん、こんにちは。

お気遣いありがとうございます!
すっごく嬉しいです♪
でも、本当に頑張ってくれてるのは、
 ・デザイン:刑部君
 ・システム:有本君
の二人なんです。
また声かけてやって下さい。(^^)

まあ、でも皆楽しんでやってます。
日々良いモノになっていく手応えがありますし、こうやってお客さんの生の反応もありますしね。
ガツガツ改良しますよ!
ご期待下さい!
今後とも宜しくお願い致します!

記事を閉じる たびたびすいません・・・ 投稿者:ベビパラ No.185 URL

自動返信メールを試に使ってみたら 来たメールの中に???となっているのはどうしてなのでしょうか?・・・よく見てみたらカタカナが文字負けしてなっている感じでした。なので全角に直してまた試してみたのですが また???でした・・何をしたら ちゃんとした文字で返信メールが来るのでしょうか?

Re 文字化けの原因 投稿者:おちゃのこ岡野 No.188 URL

ベビパラさん、こんにちは。

ネット上の文字化けはなかなか奥が深い問題なんです。
半角/全角、機種依存文字(ローマ数字なんかですね)、OSの違い(WindowsとMac・Linuxなど)もろもろ…。
ネットの世界では、半角カタカナは使わない、というのがルールなんです。
文字化けはそのせいでしょうね。
全角にしても化ける場合は、上記の機種依存文字をチェックしてみて下さい。

●機種依存文字の一覧
 http://www.s-ichi.com/semi/bght/cara.htm

丁寧なシステムは、半角カナや機種依存文字を影響のない文字にわざわざ変換してくれているんです。
おちゃのこネットは、まだ改善の余地がありますので、今後なるべく文字化けが起こらないよう手を入れて参ります。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 画像について 投稿者:ナナ No.178 URL

おちゃのこネットの皆様に日々使い易く改良されて大変感謝します。過去にも画像処理について問合せがありますが、その回答に「外部リンクで対処頂くことができます。」とあります。私も登録画像の大きさに若干苦労しています。特に3.4枚目が小さくて写真が粗くなります。外部リンクとは具体的にはどのようにすれば良いのでしょうか?初心者にもわかりやすく教えて頂けますか。

Re 外部リンクの貼り方 投稿者:おちゃのこ岡野 No.180 URL

ナナさん、こんにちは。

外部リンクの貼り方を簡単にご説明しますね。
まず、管理画面に入って頂いて、商品の編集画面を開きます。
商品の「詳細な説明」欄に、例えば、
  
------------------------------------------------------------
画像は<a href="http://www.contact.co.jp/blog/uploads/Ochanoko_top.serendipityThumb.gif ">こちら</a>。
------------------------------------------------------------

↑なんて具合に書いてみて下さい。
これで実際のショップに行くと、「こちら」の文字がリンクされていて、クリックすると画像が表示されるはずです。
この際、画像はご自分のHP上に置かれるか、しかるべきサイト上の画像を選択なさって下さい。

HTMLタグの解説は、

●とほほのWWW入門
 http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/index.htm
 http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/a.htm
 (↑リンクの方法)

こちらが詳しいですよ。

上記、お試し下さいませ。(^^)

記事を閉じる フリーページ 投稿者:じゃねさん No.172 URL

タグが使える、フリーページを設けることは出来ないのでしょうか?例えばブランド紹介や取扱う商品のうんちくなどを紹介したいのですが・・・

Re フリーページについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.175 URL

じゃねさん、こんにちは。

フリーページについては他の方からもご要望を頂いておりますので、近日の改善テーマにさせて頂いております。
もう少々お待ち下さいね。(^^)

Re 期待いたします 投稿者:じゃねさん No.182 URL

早速のご回答、ありがとうございます。
ぜひともお願いいたします

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます