おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
皆さん、こんにちは。 お待ちかねのフリースペースページができました! 管理画面(ショップマネージャー)より、ご自由に登録下さい。 HTMLタグを制限なしにご利用頂けるようにしておりますが、ご使用にはタグの知識が必要です。 システム全体に影響を与えるようなお使い方が見受けられるようですとご使用に制限を加える可能性がありますので、くれぐれもご注意下さいね。 では、宜しくご活用下さいませ。(^^)
岡野様、有本様、伊藤様こんばんは。 本当に、ここに決めて良かったといつも実感します。 フリースペース、早速活用させていただきました。 一寸、レイアウトとか色とかアレですが、、、。 私も皆さんを見習って、お客様に愛されるショップになるよう努力していきたいと思います。 お礼を言いたかったのですが、スレッドあげてしまってごめんなさい。 それでは、失礼いたします。
algolさん、こんにちは。 早速お使いですね。 キレイに出来てます! 皆さんもドンドンご活用下さいね。 ちなみに、来週はHTMLエディターを実装しますので、フリースペースページの編集がラクになりますよ。 ご期待下さい。(^^)
皆さん、こんにちは。 フリースペースページ・商品登録/編集ページ・What's New・店長日記の各ページにHTMLエディターを導入しました。 これで編集がラクになると思います。 ヨロシクご活用下さい。(^^)
お世話になっています。 自動返信メールにナンバーを自動で入れることは無理でしょうか? 受注整理や掲示版などでの連絡にナンバーがあるととても助かるのですが…
shouさん、こんにちは。 自動返信メールにNo.を入れるのはちょっと難しそうです。 気長にお待ち下さいませ。(^^)
いつもお世話になっています。 「商品管理画面」についてです。 「商品の登録と変更」のコーナーの「陳列中の商品の一覧と変更」のページの「非表示になっている商品」についてです。 何が入っているか「品名」は載っていますが、同じ品名(例えばブラウスなど)の場合は、「ブラウス」と二点同じ品名が出て、どちらのブラウスを削除していいのか、分からず困っています。 すみませんが、「型番」もいっしょに載せて下さるようにして下さいませんでしょうか? 見分けるのを簡単にするために、よろしくお願いいたします。 あとこのページで、大量に陳列中の場合、「非表示」にしようと思う商品を調べるのに大変苦労します。 一応「カテゴリ」から探せますが、もっと簡単に「型番」でサーチできませんでしょうか? いろいろややこしいお願いですが、よろしくお願いいたします。 *追伸*** わたくしもみなさんと同じように、大変おちゃのこ様のこのカートを気に入っています。 本当に捜し求めていたカートでした。 心より応援いたします! これからもよろしくお願いいたします。
berryさん、こんにちは。 商品管理画面に型番表示をお付けすることは近日対応したいと思います。 もう少々お待ち下さい。 商品の検索機能も検討致しますが、少し先になりそうですね。 気に入ってお使い頂けているのはこちらも大変嬉しいです。 今後とも末永く宜しくお願い致します。(^^)
デザイン・テンプレートを続々と追加しておりますのでお知らせいたします。 ただいまのところ スタイルバーション38種類 スタンダードバージョン5種類 の計43種類になっておりまする。 ※刑部選手、頑張っております。 どうぞ商材や季節などにあわせていろいろとお試しくださいまし。
皆さん、こんにちは。 本日、テンプレートに「シーズン」カテゴリーを追加しました。 春・夏・秋・冬に始まり、クリスマス・新春・バレンタインなど折々のデザインを増やしていきますので、是非ご利用下さいね。(^^)
こんばんは 只今おちゃのこネットを利用させていただいている者です。ちょっと気になることがあるのですが、お客様へのご注文の確認メールでどうもスペースキーを押すと?マークが出ているようです。私が設定したメールには?は入れていないのですが…お客様からのメッセージにも時々?が入っている場合があります。いちど調べていただけますか?お願いします。
mokaさん、こんにちは。 入力する時に機種依存文字(マルに1など)を使いますと、送信されてくるメールの本文が化けて「?」に置き換えられてしまいます。 恐らくこの現象だと思うのですが、スペースを入れるだけではこうはなりませんので、標準文字以外をお使いになっている可能性が高いですね。 機種依存文字については、 ●機種依存文字の一覧 http://www.s-ichi.com/semi/bght/cara.htm ↑をご覧下さい。 機種依存文字化けの回避方法も模索しておりますが、なかなか良い解決策がなくて苦労しております。 解決策が見つかりましたら改善させて頂きますね。(^^)
はじめまして。 私は専業主婦をしていて、個人でネットショップを開きたいと思い自分なりに研究しているところ、ここへたどり着きました。 まだまだ初心者なので分からないことが多すぎるので質問させて下さい。 私は、輸入した服や、雑貨等をネット上で売りたいと思っています。 特に、インターネットが得意などではありません。 お店を立ち上げる際、HPを作る・営業業務に等に関してはこちらの『おちゃのこネット』さんを活用させて頂きたいのですが、他にしなければならない事は何かありますか? 例えば、私の場合輸入商品であったりするので、その際の法的手続き等。 教えていただけたら助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。 もし、この質問が場違いでありましたら申し訳ありません。
ミシェルさん、こんにちは。 ご自分でネットショップを開業されたいとのこと。 是非成果を上げて頂きたいと思います。(^^) さて、必要なことは大きくは次の二点ですよね。 1.ネットショップを用意するコンピュータ的な準備 2.お店を開業するための商売的な準備 おちゃのこネットはあくまでも上記1.のコンピュータ的な側面のお手伝いしか出来ませんことをご理解下さい。 但し、ネットショップの最低限の体裁を整えるのは、ほぼおちゃのこネットだけで充分用が足りると思います。 上記2.の輸入事務や法的手続きについては私共でお手伝いできるものではありませんので、ミシェルさんご自身で関係する役所などにお問い合わせ下さい。 もし中古品を取り扱うのでしたら古物商免許などが必要ですね。 宜しくお願い致します。(^^)
丁寧に教えてくださってありがとうございます。 役所などに1度聞いてみたいと思います。 そして、商品も確保して準備が出来ましたら是非『おちゃのこネットさん』を利用させて頂きたく存じます。 その時は、どうぞよろしくお願いします。 また、HPを作る際の素材などを、他の素材屋さんから頂いてきたものを使ったり、自分の手書きの絵や、表や、コメント等をUPしていくのは、おちゃのこネットさんのルール違反に入りますか?
ミシェルさん、こんにちは。 HPの素材を素材屋さんから調達されたり、ご自身のイラストをご利用になるのは当たり前の事です。 全〜然問題ありませんよ。(^^) 良いページが出来るのを楽しみにしております。 今後とも宜しくお願い致します。
問題ないんですね! なんだか、こんなHPを作りたいな☆っていうアイデアが更に膨らみました。 これから頑張ってネットショップを開ける様に頑張っていきます。 よろしくお願いします。
毎度お世話様です。 月500円では安すぎるサービス内容で、更に、利用者の声に応えて進化を続ける姿勢には頭が下がります。この企業努力に応えるためにはシステムの利用者を増やして行くことと考え、当店では「おちゃのこネットのアフィリエイトバナー」を掲示しました。スタッフの皆さん微力ながら応援していますのでこれからも頑張って下さい。 いつも要望ばかりで恐縮ですので、今日はおちゃのこファンとしての書き込みをしました。 ペコリ。
ペコリさん、こんにちは。 暖かいお言葉ありがとうございます! スタッフ一同励みになります。 今後もレスポンスの速さを保って行きたいと思いますので、ご要望などお気付きの点はお申し出下さいませ。 今後とも宜しくお願い致します。(^^)
毎度お世話になります。 当店では割引券を作りたいと思っています。-○○円の割引券を商品登録してそれをショッピングカートに入れて利用してもらいたいと思います。テストしたところ、決済画面では問題なかったのですが、自動返信メールの商品(割引券)価格には「-(マイナス)」がつかないで送られて来ました。「-(マイナス)」がつくようにならないものでしょうか。 ペコリ
ペコリさん、こんにちは。 マイナス価格商品ですか…。 これ想定していませんでしたね。 早速只今修正しましたのでご確認下さいませ。(^^)
定価の表示機能の追加以降だと思いますが、値引き券の「-○○円」は「販売価格はお問い合わせください。 」と自動的表示され、カートに入れられない状態になってしまいました。 「売価を指定しない」チェックを外すと”販売価格は半角数字で入力してください。”とメッセージが出ます。 これはプレゼント品などの価格を「0円」とした場合も同様かと思われます。 どのようにしたらよろしいでしょうか? ペコリ。
ペコリさん,こんにちは。 申し訳ないです。 定価の表示機能の追加時に,マイナスの扱いがうまく処理されておりませんでした。 先ほど修正いたしましたので,ご確認ください。 お手数おかけいたしました。
今後、商品登録数を増やす予定はありますでしょうか? 多少、値段は上がっても商品登録数を増やして欲しいのですが。
名無しさん、こんにちは。 商品登録数5,000アイテムでは不足ですか? これ以上のご利用は想定しておりませんし、実際問題としてショップを分けて運用された方が得策ではないかと思います。 宜しくお願い致します。(^^)
すみません。たびたび。 「トップページ」の左、「カテゴリー」と「特集」の順番を、任意で入れ替えるようにはできませんでしょうか? やはり「特集」を見てから、「カテゴリー」へ進む人が多いようです。 「特集」が上にきたほうが、とても助かるのですが。 よろしくお願いいたします。 どうかお願いします。
berryさん、こんにちは。 おちゃのこネットでは、現在スタイルシートのカスタマイズは出来るのですが、HTMLテンプレートのカスタマイズは出来ません。 色々とご要望もありますので、近日HTMLのカスタマイズも出来るように改善予定をしております。 もう少々お待ち頂けましたら、メニューの入れ替えも行って頂けますので宜しくお願い致します。(^^)
こんにちは!お元気ですか? いつもお世話になっています。 ぜひ下記の機能を追加できませんでしょうか? ■このホームページを「お気に入り」に登録するボタンを ■送料の部分で、「メール便」の発送も受付るように、機能を追加できませんでしょうか?当方、物が小さいので、よくメール便や定形外発送をしているので、ぜひお願いいたします。 以上です。 よろしくお願いいたします。
berryさん、こんにちは。 ●お気に入り追加ボタンについて これはIEをお使いの方向けの機能ですので、最近はあまり見掛けませんね。特に必要ない機能だと思うのですが…。 ●安い送料の設定について これは、通常の送料ルールより安くなる例外への対応ですね。確かに現状は高くなる例外への対応しか出来ておりませんので、近日何らかの方法で実装をしたいと思います。 宜しくお願い致します。(^^)
以前から感じていたことではあるのですが、今回定価等を併記できるようになり、さらに強く感じるのです。それは、売価の表示フォントが「見づらい、わかりにくい」ということです。現在のフォントサイズを かりに【中・太】とした場合、【大・太】、【中・並】・・etc.と選択できるようにすることは出来ませんか?
【K&K】さん、こんにちは。 現在は少々抑えめな表示になっております。(^^) もう少し強調されたい場合は、スタイルシートでカスタマイズをして頂けますよ。(ST版のデザインをご利用されていますと、スタイルシートのカスタマイズは出来ません。) 宜しくお願い致します。
有難うございました。おっしゃるとおりやって、フォントサイズを変更することに成功しました。見易くなりました。
毎度お世話になっています。 低価格高機能なおちゃのこには日々感激しております。 さて、掲題の件なのですが、自分のサイトのアクセス解析を行いたいと思っています。ホームページへのアクセス数を増やすための基本的な分析ツールとして、大変役にたつからです。 おちゃのこ様でのアクセス解析機能対応は検討されておられるのでしょうか?もしくは、他の無料レンタルアクセス解析を使用できるように、トップページのソースに一部ソースを書き込むことが出来るようになる予定はないでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
シロッピーさん、こんにちは。 アクセス解析の必要性は認識しておりまして、社内でも課題となっております。 普通のAnalogレベルでは面白くないので、もうちょっと高機能なモノを実装できないか色々と試しております。 実は良いツールがあるのですが、これを導入するとおちゃのこネット全体が重くなるのでちょっと控えております。(^^) もう少々お待ち下さいませ。
迅速な対応ありがとうございます。 了解しました。 導入されるのをお待ちしています(^^)
お世話になっています。早速ですが「おすすめ商品」の欄にコメントを入れたのですが、コメントの下に「現在準備中です」と、表示されます。何でだろう?それと「新しい商品の登録」の際、販売価格を何度も半角数字で打ち込んでもエラーになる為、試しにコンマを入れずに打ち込んだ所正常に表示されました。商品の金額の設定の場合「コンマは必要ありません。」と表示されるとこれから出品される方も、楽になるのでは・・・・
rickさん、こんにちは。 おすすめ商品のコメントを入力したのにメッセージが出るのは、おすすめ商品に何も登録されていないためですね。 おすすめ商品の登録をして頂ければメッセージは出ないはずです。 あと、カンマが入った時にエラーになる件は、注意書きを添えるように致します。 分かりづらくて失礼致しました。 今後とも宜しくお願い致します。(^^)
こんばんは、先日登録してせっせとお店を作っております。カテゴリの下のサブカテゴリが多くてトップページを見たときにかなり下までスクロールしないとカテゴリの親全体が見えません。お客様が親カテゴリをクリックしてはじめてサブカテゴリが表示させる方法はありますか?なければそのような設定にしていただくことはできますか? フリーページも是非欲しいです。たくさんの方がご要望のようですね〜。 トップページのわかりやすい場所に常時表示されるフリーのコメントがかけたらいいですが・・ 送料に関してもネットショップをするにあたって気にしてはいけないことかも知れませんが、やはり個人でやっているのでなかなか一律にはできま せん。商品ごとに記載している送料を優先させることはできませんか?(一律の方が安くなるならいいのですが)決済の際に発送方法を選択できる欄があればいいのですが・・ アクセスカウンターをもっと上部に表示させる方法はありますか? いろいろまとめて言ってしまいましたが勉強不足で既に解決されている点もあるかもしれませんが失礼をお許しください。
サクラさん、こんにちは。 ご質問に順にお答えしていきますね。 ・カテゴリー表示の件:これはおちゃのこネットをお使いの沢山の方に汎用的にご利用頂けるようにと現在の形が採用されております。各ショップ様で固有の事情はおありでしょうが、最大公約数にならざるを得ないことをご推察下さい。当面カテゴリーのクリック表示を導入する予定はありませんが、ご要望が多いようなら検討させて頂きます。 ・フリーページの件:これはご要望が多いので、今週実装する予定です。もう少々お待ち下さいませ。 ・送料の件:送料は色々な設定の中から、最も高い送料を適用するロジックになっております。送料毎の設定が高い送料ならそちらが優先されますので、お確かめ下さい。 ・アクセスカウンターの件:これは今は対応できておりませんので、現在の位置で運用なさって下さい。 以上宜しくお願い致します。(^^)
商品名をつける時に、検索されやすい言葉を使用するといいのですか?というのも、実際まだ販売していない”ありがとう飴”というのを検索するとおちゃのこさんのホームページででるのです。ライブドアのブログ記事にも入れているのにそっちは出ないんです。ということは、商品タイトルを検索されやすい名前にすればいいのかな?と思ったので・・・。検索との相性がすごくいいのですか?そこらへんがよくわからないので・・・・・
國分さん、こんにちは。 おちゃのこネットはスタイルシートという仕組みを使っておりますので、検索エンジンとの親和性は非常に高いです。 まあ、ブログには負けると思いますが…。 特に商品名を検索エンジンに配慮して付けるのも本末転倒ですので、まめにコンテンツを更新してページランクを上げましょう。 商売は王道を行くことが大事だと思いますよ。(^^)
皆さん、こんにちは。 本日の改善点をご報告しておきますね。 ●商品詳細説明の位置の変更機能追加 これはメールでお問い合わせ頂いていた件なのですが、商品説明が長い場合従来の写真の右横配置ですとレイアウト的にイマイチでしたので、説明文を写真の下に配置出来るようにしました。 設定は、ショップマネージャーの「ショップ全体の設定」−「ページの表示設定」内に、「商品説明表示位置」がありますので、従来の写真の右横か、新たに加わった写真の下かを選んで下さい。 ●定価表示機能追加 商品のご販売価格以外に定価も表示できるように致しました。これで定価は、表示/非表示/オープン価格、の三つから選択表示できるようになりました。 今日の所は以上です。 では、皆さん良い週末を。(^^)
直近の改善予定として「支払い方法追加/改良」が上げられていましたが、期待していますのでよろしくお願い致します。関連してなのですが、お客様から銀行口座は普通預金口座ですか?との問い合わせを頂きましたので、当座・普通の別も選択・表示出来るようにお願い致します。 それから希望としては、決済画面のSTEP2「お支払い方法の選択」のところで、前払い(後払い)であるとか、ご決済手数料はどちらの負担になるか、または手数料が○円とか○%と決済内容の詳細を表示していただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。 ペコリ
ペコリさん、こんにちは。 支払い方法の追加については、口座の種別(普通/当座)についても改善予定に入れておりますので、もう少々お待ち下さい。 画面の遷移中に設定内容が反映されるのが理想ですが、これはちょっと後回しになりそうです…。 色々と改善テーマがてんこ盛りですので、宜しくご理解下さいませ。(^^)
皆さん、こんにちは。 ご要望が多かった支払い方法の設定を改善致しました。 支払い方法設定欄に、「支払い方法の欄を追加する」というボタンができましたので、こちらで任意の支払い方法を設定して頂けます。 但し、今回はこの追加時に支払料金の設定はできません。 手数料をカートで自動計算も行いませんのでご注意下さい。 複雑な手数料体系をお取りの場合は、各支払い方法に注意書きを付加出来るように致しましたので、文章でお客様に告知頂ければと思います。 また、口座の種別(普通/当座)も追加しておきました。 宜しくお願い致します。(^^)
決済方法多様化対策ありがとうございました。 早速、NP後払いを導入しました。 しかし、NPのロゴが入りません。 HTMLは非対応なのでしょうか? ロゴマーク封入は必須に成っています。 よろしくお願いします。
カルガモさん、こんにちは。 NP後払いのロゴ表示についてですが、ショップマネージャーの「お支払い方法の設定」欄に新しくNP後払いを項目追加して頂いたと思います。 その「注意書き等」の欄はHTMLタグに対応していますので、そちらにNP後払いのロゴをリンクして下さい。 自動的に各ショップページの「ご利用の案内」ページに反映されます。 様々な支払い方法を任意に追加できるようにしてある都合上、特定のサービスのロゴ表示はシステム対応しかねることをご了承下さいませ。(^^)
おはようございます。お世話になっています。 お買い物ポイント機能を付けて頂くことは無理でしょうか? 例えば100円のお買い物に対して1ポイント付き、次回お買い物時に計算書の欄に表示され、金額がその分引かれると言ったものです。 今、このサービスをしているショップさんが多く、可能でしたら是非お願いしたいと思います。 説明が下手で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
shouさん、こんにちは。 ポイント制の導入についてはつい最近もあらさんよりご希望がありましたが、しばらくは後回しになりそうです。 おちゃのこネットの基本機能の改善だけでもまだまだ沢山のテーマが積み残してありますので、そちらが優先です。 ご了承下さいませ。(^^)
オンラインショップを運営するにあたって、サイトサーブというショップツールがあり、受注管理や商品管理、アクセス解析などが充実しており、このサイトサーブを取り組むことは可能でしょうか?もし出来ないのであれば、今後の課題にして欲しいです。よろしくお願いします。
ゆうたんさん、こんにちは。 他社のサービスとの連携というのは、相手先のシステムの改造も必要で当方だけで解決する問題ではありません。 これは無理なご要望だと思います。 (業務提携でもすれば別ですが…。) 宜しくご了承下さいませ。(^^)
*必須項目