おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
お世話になります。 使い方が分からないだけかも知れないですが教えてください メール送信でその他のメールを一回使うと赤くなって2回目に何か そこでメールを送ろうと思うと遅れないのですが。 何回かその他でメールを送ることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。
yasudaさん、こんにちは。 メールマネジメントについてです。 一旦送信済になると、そのボタンからは再送しかできません。 ただし、送信済になるのは、どのボタンをクリックしたかではなく、メール送信画面内でどのテンプレートを選択したかにより判断しています。 送信済み以外のボタンをクリックしていただいて、テンプレート選択部分で「その他」のテンプレートを選択していただければ、「その他」で送信することができます。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 なるほど他のとこから違うので送信すると いいのですねありがとうございました。
こちらでお世話になって数ヶ月ですが、今気付いたのですが メタタグのキーワード設定の際に半角のカンマでつないで、と 記載があったのに「,」(半コンマ)でつないでいました。 早速訂正したのですが、「,」ではキーワードとして認識 されなかったでしょうか?? ちょっと気になったので、お時間のあるときで 結構ですので教えて下さい。 他のカートシステムから移ってきたのですが おちゃのこさんのシステムの快適さに驚いています。 本当に使いやすくて、もっと早く知っていれば・・・。
やまださん、こんにちは。 メタタグのキーワード設定についてですが、 http://www.sem-r.com/19/20060318015946.html ↑こちらを読む限り、やはり全角カンマ区切りは良くないと明記されていますね。 本当にGoogleなどの検索エンジンが正しく識別しないかは定かではありませんが、正しいとされる書式に従っておくに越したことはありません。 (Googleとかは実はちゃんと区切りとして識別している気もしますが…。正確なところは私も分かりかねます。スミマセン…。) 今後もより使い易く・機能豊富なシステムのご提供に努めて参りたいと思います。 末永く宜しくお願い致します。(^^)
岡野様、お忙しい中お返事ありがとうございます。 お教えいただきましたページ、じっくりと読んで研究します。 ヤフーで検索すると未だに以前のHPの方が上位に 表示されるので、もしかしたら「,」のせいだったのかな〜 と思ったので・・。 例えば「ラルフローレン、子供服」と検索しますと 以前の方は1ページ目に出てきます。 こちらのはず〜っと後ろにしか出ないのです・・・。 長くやっていれば変わってくるのでしょうかね。。 もっと研究してみます。 ありがとうございました。
掲示板で同じ質問がなかったか調べているのですが、 送料に関しては膨大な量なのでギブアップしてしまいました・・・すみませんm(__)m 現在送料を全国一律600円にしています。 但し、クロネコメール便で送れる物は、個別送料を設定し優先しているものもあります。 問題ですが、個別送料200円のものと160円のものを購入した場合、送料が一律の600円で計算されてしまいます。本当は高いほうを優先して200円にしたいのですが・・・??? もちろん、個別設定のない商品と、個別送料200円の商品を購入する場合は、600円の計算で間違いはないのです。 個別送料200円のものの単独購入の場合も、きちんと計算されて送料は200円になっています。 私の設定の仕方に問題があるか、教えてください。 よろしくお願いいたします。
Juneさん、こんにちは。 送料の設定はなかなか複雑になっておりまして、全体が良く見えませんよね。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281592&id=323&artlang=ja ↑こちらにおちゃのこネット全体の送料設定をルールブックということでまとめておきましたので、ご参照頂ければと思います。 基本的な考え方として、 ・ショップ全体の統一ルールがまずあり ・商品に個別設定したルールが優先 ・複数の商品を組み合わせて同時購入した場合は、適用されるルールの中で最も高い送料が選択される というポリシーになっております。 実はまだまだ色々とご要望は頂いておりますので今後も改善予定ではあるのですが、当面は上記の仕様をご理解の上運用して下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
さっそくのお返事有難うございます。 ルールブックを拝見いたしましたが、私が問題にした部分は 現在対応していらっしゃらないのですね。 個別送料200円のものと160円のものを購入した場合、送料が一律の600円と、高く計算されてしまうというのはやはり変だと思いますので、 ひとつの要望として、改善を希望します☆ 変ではないですか???そう感じるのは私だけ???(>_<) ショップ全体の統一ルールが第一に優先されるのはわかりますが、 送料個別設定の商品だけを複数購入する際は、 個別設定料金のあいだだけで比較して、一番高い料金が適用されるようになるのが良いと思うのですが・・・(^_^;) 他のショップの皆さんは、注文後に自動応答メールとは別に、送料を計算しなおして手作業でメールを送っていらっしゃるようですね。 私も当分はそうしてみようと思います☆
Juneさん、こんにちは。 そうですね、現時点での仕様ではご要望を満たすことは出来ておりません。 ルールとして整合性があるかどうかの判断は難しいところでして、Juneさんの場合は全国一律送料が600円で個別が200円ですから、600円に計算されるとおかしいとお感じになるかも知れませんが、全国一律300円でしたら納得感があるかも知れませんよね。 (一例としての例えです。) 複数の商品を梱包すると大きく荷姿が変わって、料金テーブルがかなり高く適用されるケースが多いので、今の仕様に落ち着いた経緯があります。 (今の仕様も、あるユーザーさんからのご要望にお応えして後から付け足したのです。) この辺り、ショップさんと、取り扱い商品によって、全くケースバイケースになるので統一ルールの制定が難しいのです…。 今後も改善策を模索していきたいと思っております。 明らかに改善が必要なのは、送料無料商品を複数買っても無料にならない点ですので、これは早めに手を付けたいと思っております。 ご理解を頂けると幸いです。(^^)
送料無料商品を複数買っても無料にならないというのは、確かにおかしいねすね(^_^;) 私が今回問題にした点は、それの延長線上にある気がします。 個別設定でせっかく送料をお得にしたのに意味がなくなってしまうという点が・・・ 送料設定に関しては、複雑になり過ぎないようにお気遣いいただいているのを十分に感じております。 他に優先すべき改善点がたくさんあることも存じています。 ですので今回のリクエストは、1ユーザーの意見として ご参考いただければうれしいです。 長々とお付き合い頂きありがとうございました☆
今日、初めての売り上げがありました。 楽天市場にページを開いたときと比べると約10日ほど早く売り上げが 合ったものですから大喜び。 でいろいろ手配をしていると送付伝票や売り上げ伝票がないことに気がつきあわててワープロソフトで作りましたが、本当にないのでしょうか? ダウンロードしたテキストを詳しく読んだつもりですが、見つけ出すことが出来なかったってことなんでしょうか?
デジスコ野郎さん、こんにちは。 初売り上げおめでとうございます! 最初の受注は嬉しいですよね。 私も昨日のことの様に覚えております。(^^) さて、伝票発行についてですが、申し訳ありませんがまだ対応が出来ておりません。 おちゃのこオフィスというツール(有償のオプションコースを予定)のリリースを準備中でして、今最終の社内レビューと手直し項目をまとめている最中です。 リリースを楽しみにお待ち頂ければと思います。 下記に、今後の改善テーマの一覧をあげておきますのでご参照下さいませ。 ------------------------------------------------------------ ■着手中 * 某決済サービス導入対応 * ポイント制度 * 会員制限(PW認証ページをトップに挟む方式?) * 問い合わせ者の抽出機能 * あるカテゴリ内商品が2ページあるとすると、1ページ目で商品を1件削除し、次に2ページ目をクリックすると、商品一覧に戻ってしまうのが面倒。商品内容を変更して確定すると、やはり一覧に戻ってしまうので、せめてカテゴリ内に戻れるようにしてほしい。 * 商品期間限定表示機能(テスト中) * 商品グループに商品カテゴリと同様に説明機能を追加 ■改良要望点(難易度でランク分け,要望の多い物から片づける) † * ランクAA o トラックバック o スタイルシート編集のプレビュー o SOLDOUTしている場合に他の商品をオススメする機能(ショップの任意設定) o 「この商品を買った人はこの商品も買っています」表示機能(アマゾン式〜ショップの任意設定) * ランクA o 携帯フリーページ対応 o NEWマーク表示設定(期間と任意) o カード手元決済の場合の分割払い設定 o 在庫数、価格の一括変更画面(在庫数検索も行えるようにする) o 「表示とレイアウトの設定」をPC版と携帯版で別設定できるようにする o フリーページのタイトルを個別に設定(SEO対策目的) o 商品画像の必須チェックを外す、直リンク設定可能にする(2006/3/3 07:56:05のメール) o FLASHパーツの制作(カレンダー・photoalbum) o 送料ルール改定(送料0円+送料0円は送料0円,1個ごとに送料を適用) * ランクB o 携帯SOLDOUT表示 o メールマガジン配信機能改良 o ○円以上購入時のNP請求書発行手数料無料設定 o 「友人に教える」ボタン o お問い合せの確認メール o ショップマネージャーでも各購入者の受注履歴が見られる。 * ランクC o 「あと○○円で送料無料になります」表示機能 o 携帯のお届け日の年の部分をリストボックスにする。 o 受注ダウンロードCSVに、バリエーションを入れる。 o 地域別設定で日本国外への発送を受け付けないようにする o 売上などに応じて自動的にランキングが変更になる o ショップページに「URLを携帯に送る」機能 o 商品一括アップロードの項目追加(他の写真・バリエーション) o お届け時間帯のみ選択できるように変更 * ランクD o 「お気に入りにする」ボタン(IEのみです) ■要望(優先順位未整理事項) † * 商品価格・定価の表示バリエーション(赤字・打ち消し線等)(?スタイルシートでします?) * メルマガに{Name}対応。(メルマガのみ登録の場合はどうするか?) * ログイン後のマイページで見れる購入履歴情報に検索機能を付けること。(何を検索したい?) * 商品一覧に定価を表示できるようにする。 * メールマネジメントにて、未送信の抽出機能(メール未送信、商品の未発送を防ぐため) * カート内の自宅へお届けを注文者住所へお届けなどの表示に変更してほしい(顧客が法人の場合に困る) * プライバシーポリシーを入れたい(フリーページ対応でもいいけど携帯版のフリーページがないので対応してほしい) ------------------------------------------------------------ 社内の覚え書きをそのまま転記しました。 今後の機能改善にご期待下さいませ。(^^)
代金引換と送料のバナーを張りたいんですが どこかないでしょうか?
ビイチさん、こんにちは。 どんなバナーをご希望か分かりませんが、 https://www3.kuronekoyamato.co.jp/banner/ ↑こちらにヤマトの無料リンクバナーの申請フォームがありますので、お問い合せになってみてはどうでしょうか。 宜しくお願い致します。
張って頂いたリンクは僕も見たんですが 代金引換の文字だけのバナーが無いのと 送料700円のバナーもないので みなさんは自分で作って張っているんでしょうか?
ビイチさん、こんにちは。 ネットショップにおいては、代引きが使えることはある意味当然の決済方法でありあえてバナーによる表示に腐心される必要性は薄いと思いますよ。 送料として具体的な金額を表示されるのも、該当しないケースなどがあった時にトラブルの元になりますからあまりオススメ出来ません。 この様なケースでは確かに既成のバナーなどは無いと思いますので、表示をさせたい場合は自作頂くしかないと思います。 お作り頂いた画像の掲載については、 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281574&id=138&artlang=ja ↑こちらをご覧になってみて下さい。 宜しくお願い致します。(^^)
岡野さんアドバイスありがとうございます 「ネットショップにおいては、代引きが使えることはある意味当然の決済方法でありあえてバナーによる表示に腐心される必要性は薄いと思いますよ。」 たしかにそうですよね汗。ただ少数のショップが張っていましたので やはりバナーするべきなのか悩んでいました。 :::::::::::::::::::::::::::::::: 「送料として具体的な金額を表示されるのも、該当しないケースなどがあった時にトラブルの元になりますからあまりオススメ出来ません」 トラブルがあるんですね?ビックリです、そんな所からもトラブルが 起きるんですね・・・汗。 聞いて良かったです アドバイスありがとうございます
いつもお世話になっております。 他の方のショップを参考にさせていただくため、見させていただいたりしています。 よく、トップページの一番上に「おすすめ商品」的なものをドーンと大きく載せてらっしゃる方がいらっしゃいます(パターンレーベル様のように・・・勝手にお名前出してすみません) ああいう風にトップページを編集したいのですが、ホームページビルダーで編集して、HTMLをコピーして貼り付けたりしても、無理でしょうか? 皆さん、どういう風に編集されてるのかを教えて頂けたらうれしいのですが・・・
ポージーさん、こんにちは。 「Site of the Month」 http://www.ocnk.net/site/ ↑こちらにご紹介させて頂いているショップさんは、皆さんそれぞれに工夫して独自色を出してらっしゃいますよね。 どんどん参考にして頂きたいと思います。 「パターンレーベル」さんは、トップに画像を使用して工夫してらっしゃいますよね。 トップの目に付くオススメ商品は、自由記入欄に画像を貼り付けて表現してらっしゃいます。 画像自体はご自身でお作り頂くしか無いのですが、画像のアップの仕方は、 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281574&id=138&artlang=ja ↑こちらにございますのでご参照下さいませ。 ホームページビルダーとかでHTMLソースをお作りになった場合は、全部のソースを貼り付けるのではなく、<body>〜</body>で挟まれる内側(bodyタグを含まない)をお使いになって下さいね。 <img src="***** ">や、テーブルタグなどを単独でお使い頂くのが最初は分かりやすいと思います。 色々とお試しになってみて下さい。(^^)
岡野様 詳しく教えていただきありがとうございました。 自由記入欄だったんですねー。 暫く工夫しながら色々試してみたいと思います。 きっと順調には行かないと思いますので、これからもご指導宜しくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 1ヶ月のおためし期間が過ぎ、やっと本契約させていただきました! だんだんと機能について理解しつつありますが、 現時点で気づいたことをお願いさせてください。 ①陳列中商品設定で、カテゴリで商品を選択し内容を変更したあとに 商品一覧に戻ると、またカテゴリを選択しなければなりませんよね? 続けて同じカテゴリの商品を変更できると便利だと思います。 ②「登録されている商品の内容をそのままコピー→必要な箇所をその画面で変更→商品登録できる」機能があるとうれしいです。 すでにこの掲示板で同じお願いがあった場合はご了承下さい。 うまく検索できなかったのだと思います(^_^;)
Juneさん、こんにちは。 カテゴリーの戻り先の記憶は、以前よりご要望も頂いておりますので改善テーマになっております。 また、既に登録されている商品内容を元に新規登録する機能は既にございます。 陳列中商品一覧の、商品名リンクを押して、画面の一番下にある「この商品を元に商品登録する」ボタンを押してお使い下さい。 但し、このボタンの位置は分かり難いので、陳列中商品一覧の画面にもお付けすることにしますね。 実装を楽しみにお待ち下さい。 宜しくお願い致します。(^^)
Juneさん、こんにちは。 先ほど、「この商品を元に商品登録する」ボタンを陳列中商品一覧にもお付けしておきました。 これで商品登録の手間がラクになると思います。 お確かめ下さいませ。(^^)
岡野様 早速のご対応に感動しております。 「この商品を元に商品登録する」ボタンの存在を知りませんでした。 わかりやすくしていただき、有難うございます。 カテゴリーの戻り先の記憶の有無については、 利用者の方によっても意見が違うかと思いますので、 私の意見はそのうちの1つとして、客観的なご検討のほどよろしくお願いいたします。 利用者の皆さんにとって、より良い進歩にならなければなりませんものね(^^♪
皆さん、こんにちは。 下記の通り本日の改良点のご報告をいたします。 ●在庫切れ商品の検索機能 ・「陳列中商品設定、準備中商品設定のページより「在庫切れ商品から」を選択して検索してすれば、削除、非表示を除く在庫切れ商品の商品名、型番より検索されます。 ・商品名を指定しなければ、在庫切れの商品を一覧検索できます。 ・その際カテゴリで絞り込みされていれば、カテゴリ内で検索を行います。 ・検索を解除する場合は「絞り込み解除」を押してください。 ・バリエーション設定されている場合、1バリエーションでも在庫0の場合は検索対象に含まれます。 ●数量ラベルへのメールへの反映 商品登録時に、**個という表現以外に、重量・長さなどのラベルを任意に設定出来るのですが、この設定内容を受注確認の自動返信メールと、メールマネジメントからのメールに反映されるように致しました。 宜しくお願い致します。
ショップ初めて2ヶ月 一人で何も分からない所から 何とかここまでしてますが・・・検索エンジンに 何件か登録して新聞にも小さく載せて 少しはお客様訪問は有るんですが あまり売れません・・何かがダメだと思うんですが・・ 商品少ないのは一つ有るとおもいます・・・ 頑張ってこつこつ入れて行ってます。 皆様アドバイス頂ければ幸いです http://bi-ti.ocnk.net/
ビイチさん、こんにちは。 まず最初に苦言ですが、特定商取引法の表示義務を満たしていません。 住所を正しく表記して下さい。 (売上向上のアドバイス、本当は会員制の裏BBSの方が良いと思うのですが、一応こちらにお書きしておきますね。) サイトを拝見致しました。 テーマは「癒し」なのですね。 お気持ちは分かりますが、訪問者には「このサイトは何屋さんなの?」という疑問を感じさせていると思います。 正直、扱い商品のラインアップに幅がありすぎだと思いますね。 これに類するやり取りは過去に幾つかありますので、こちらを是非参考になさってみて下さい。 ●おちゃのこネット「会員制掲示板」−ショップ運営面(集客策や売上向上の為の施策など)に限定 http://www.ocnk.net/bbsmember/ 宜しくお願い致します。(^^)
受注情報の変更ができるようになって、とても助かっています。 本日、追加注文の登録をしたところ、 「電話番号を入力してください」という表示が出てました。 よく見て見ると、お客様が市外局番の欄に電話番号を全て 記入していらした。 入力しなおしたら問題なく編集できたので、大したことでは なかったのですが、一応バグとしてご報告いたします。 最初のお買い物の段階でパスするのであれば、変更のときにも パスするほうがいいかと思いますが、どうでしょうか。 よくわかりません ^^;
ginaさん、こんにちは。 ご指摘ありがとうございます。 実は気が付いていたのですが、修正が間に合っておりませんでした…。 これは携帯版のカートでの電話番号入力が、「市外局番−局番−番号」と分かれていない為に発生しているバグです。 携帯版のカートを修正致しますので、しばらくお待ち下さいませ。 宜しくお願い致します。
フリーページなどに画像を載せたいんですがどうやったら出来ますか?
cocoさん、こんにちは。 ご質問についてですが、 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=312&artlang=ja ↑こちらにご参考情報がございますのでご覧になってみて下さい。 ●おちゃのこネット「サポートくらぶ」 http://www.ocnk.net/faq/ ↑よくあるご質問とその答えを掲載しております。 大抵のご質問内容はこちらにございますので、ご活用下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
初めまして。 過去ログも見たのですが、わからなかったのでお尋ねします。 カート画面で警告が出てしまいます。 左画面には画像等貼り付けていないのですが・・・。 どなたかどうすればよいのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。
そにあさん、こんにちは。 セキュリティ警告表示が出るのは設置されているアクセス解析タグが原因ですね。 これはなかなか悩ましい問題でして、私が知る限り無料でSSLに対応したアクセス解析サービスはGoogleAnalyticsしか無いのです。 (現在まだ申し込んで登録待ち状態のようですね。) 有料でSSLに対応したサービスとなると、 http://www.bz1.shinobi.jp/ ↑こちらのように月額数千円は必要になる模様ですね。 (どなたか良い情報をお持ちでしたらご教示下さい。) どう対処されるかはオーナーさんのご判断にお任せしたいと思います。 宜しくお願い致します。
おちゃのこ岡野 様 こんにちは。 ありがとうございました。 そうですか、アクセス解析タグですか。。。 しょうがないですね、しばらくこのままでいこうと思います。 検索ワードやアクセス元などがわかるというのは、今の当シ ョップには大事ですから。 かといって、数千円かけるほどの予算もなく(^^; GoogleAnalyticsの受付再開を根気強く待ちます(笑) どうもありがとうございました。
送料のみ変更して、他は何も触れていないのに確認のときに購入者のメールアドレスは半角英数字で正しく入力してください。と出てしまいます。 なぜでしょうか?どうすれば良いですか? 最初の一回は出来たのですが、その後どれをやってもダメです。 入力しなおしてもダメです。どうしたらよいでしょうか?
さくさん、こんにちは。 ご迷惑をお掛けして、大変申し訳ありませんでした。 メールアドレスのチェックルールが厳しすぎて、DoCoMoのアドレスで引っ掛かっている状態でした。 只今修正しましたので、これで修正して頂けると思います。 宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 本日の改良のご報告を差し上げます。 ●受注管理画面の受注一覧情報を編集出来るようになりました。 管理画面内の、「受注管理」−「受注一覧と明細」欄に表示されている受注情報の"明細を見る"ボタンを押して下さい。上部に"受注情報を変更する"というボタンが新しく出来ていますので、こちらで受注内容の編集が行えます。 <ご注意点> ・送料、送料オプション、代金引換手数料、包装等のオプション料等の変更はこの受注に対してのみ反映されます。あらかじめ設定されている送料、代金引換手数料の設定は自動反映されませんので、手動で入力してください。 例)お届け先ごとの商品代金合計が10,000円以上で送料無料とされている場合。 商品代金合計が5,000円の場合から、10,000円に変更されても、送料無料設定は適用されません。送料欄で0円と入力して下さい。 ・商品在庫は、在庫設定で設定した在庫と連動しておりますが、在庫数の表示はできません。選択いただければ、在庫がない場合はエラーが表示されます。 ・用途、オプション名の入力ができますが、この受注に対してのみの設定となります。 なかなか複雑な機能なのですが、受注後に内容が変更になったり後から追加注文が入った場合などに便利に使って頂けると思います。 なおこの機能のリリースをもちまして、ようやく待望のおちゃのこオフィスのリリース準備が整いました。 しばらく社内テストを行った後に、なるべく早くお目に掛けたいと思っております。 こちらも楽しみにお待ち下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
岡野さん こんにちは。 早速機能を使ってみました。 とっても便利です!! 送料修正が面倒だったのですが、あっという間に出来ますね。 修正画面はお客様には送信されないんですよね? こちらは自分で送信すれば良いのでしょうか? 何にせよ、とにかく嬉しい機能でした。ありがとうございます。
ぴょこぴょこさん、こんにちは。 受注明細を修正した場合、自動的にはお客様に通知されません。 個別に連絡が必要な場合は、手動でメールマネージメント機能をお使い頂ければ簡単に新しい受注内容を連絡して頂けます。 宜しくお願い致します。(^^)
15日に受注一覧情報を編集を要望してから驚くほどの速さで対応していただいてとても感謝しています。 ありがとうございました!! 最近は表示もとても軽くなって快適さを感じていた上の対応でしたので、本当にびっくりしました。 今後もおちゃのこネットを活用して、快適なネットショップ運営をさせていただきたいと思います。 温かい御社の対応、今後も継続を願っています。
お世話になっております。 皆さんの御意見を聞かせてください。 オークションなどで取引後、評価をする欄がありますが、 おちゃのこでもそのような欄があっても良いと思うのですが? 御意見を聞かせてください。 初めて取引をするお客様には、安心していただけると思うのですが
keiesuさん、こんにちは。 実はgarittoには製品評価という形で、ユーザーからのフィードバックを反映する仕組みがあるのですが、おちゃのこネット本体では実現しておりません。 どういう形が良いか考えているのですが…。 改善予定にトラックバック機能の実装も予定しておりますので、併せて検討したいと思います。 宜しくお願い致します。(^^)
こんにちは! 私のショップでは掲示板を設けて、商品到着後そこからご連絡頂ける様にしています。 商品の評価にはなりませんが、お店の評価にはなっていると思います。 発送について・お店の対応の仕方・商品の状態・ラッピングの状態等、皆さん書き込んでいらっしゃいます。 商品の納品書に「商品が到着しましたら掲示板よりご連絡頂けると幸いです」と一言書いてお送りしています。 特に当店は海外から発送しているので、不安に思われる方が多いです。 商品個々の評価ではないので、「使っている人がどんな評価をしたか」というのはわかりませんが、初めてのお客様は掲示板を見て安心して注文ができるようです。 参考になればいいのですが・・・
Jo*Joさん、こんにちは。 掲示板拝見しました。 沢山のお客様から書き込みがありますね。 とっても良い試みだと思います。(^^) ネットショップは顔が見えないと良く言われますが、実は対面よりも気持ちが伝わることもありますよね。 今のところは掲示板くらいしか双方向のコミュニケーションツールがご用意出来ていないのですが、おちゃのこネットらしい仕組みをご用意して参りたいと思います。 また、ご意見お聞かせ下さいませ!
貴重なご意見ありがとうございます。 とても参考になりました。 また何かの時にはお願いいたします。
トップページに商品画像を載せて、そこをクリックすると商品に飛ぶようにしたのですが、画像のまわりにクッキリと線が入ってしまいます。 この線を「消す」か「違う色にする」には、どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
おがわ 様 こんにちは!この間はメールありがとうございました。 画像の線を消すときには 私は簡単に <img alt="" src="http://babyavenue.ocnk.net/data/babyavenue/image/omutsu_pouch.jpg" /> このソースの中に border="0"を付け加えています。 style="border:none"でも消えるようです。 色を変えたい場合は style="boder-color:#******" ******の中に指定したい色を入れると大丈夫みたいです。 ただ、リンク後のボーダーの色がどうなるのかちょっとわからないので、もっと詳しい方からレスがつくといいですね♪
入れるのを忘れていました。 style="border:none" ↓ style="border: none;" −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− style="boder-color:#******" ↓ style="boder-color: #******;"
おがわさん、こんにちは。 JoJoさんのご回答のようにimgタグ内にborder="0"を追加するか、スタイルシートで指定できます。 ■borderで指定する ------------------------------------------------------------- <a href="リンク先"><img alt="" src="画像URL" border="0" /></a> ■スタイルシートで指定する ------------------------------------------------------------- ・消去する <a href="リンク先"><img alt="" src="画像URL" style="border:none;" /></a> ・色を変更する <a href="リンク先"><img alt="" src="画像URL" style="border-color:#FF0000;" /></a> 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
Jo*Joさん、おちゃのこ刑部さん、さっそくのご回答ありがとうございました! とっても助かりました。!早速試してみますっ! PS:Jo*Joさん、先日はとっても丁寧に質問に答えてくださって、ありがとうございました〜!!
みなさま、毎日お疲れ様です。 どなたか教えていただきたいのですが、 ショップのトップページ中央で、 「いらっしゃいませ欄」に画像をはり、コメントを入れていますが、 「自由記入欄」でつくった部分の空白が大きく開きすぎていて、 どうもバランスがよくありません。 どこを変更すれば解消されるのでしょうか。 あと、先ほどの「自由記入欄」でつくった部分と、 さらにその下の「オススメ商品」部分がくっつきすぎていて、 ここも、適度なバランスがほしいなと思い、 いろいろと試してみたのですが、なかなかうまくいきません。 お忙しいところ恐縮ではございますが、 どなたかお分かりになられる方、 よいアドバイスをお願いいたします。 URLはコチラです。 http://chu-nel-cologne.ocnk.net/
いずちゃんさん、こんにちは。 トップページの空白についてです。 ■いらっしゃいませ欄について ---------------------------------------------------------- 下記のようにHTMLタグを変更して下さい。 <p align="center"> ↓変更後 <p align="center" style="padding:0px; margin:0px;"> ■自由記入欄について ---------------------------------------------------------- 自由記入欄1に記載いただいている全HTMLタグを下記のように<div>タグで囲んでください。 <div class="center_box">全タグ</div> また最下部の<DIV align="left">は必要ありませんので、削除して下さい。 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
刑部さん、こんにちは。 お忙しいところアドバイスをありがとうございました! 早速やってみたところ、思い通りのレイアウトになりました。 本当にありがとうございました!
商品購入後のページで、支払い方法が選べるように、発送方法の選択はできるのでしょうか?
cocoさん、こんにちは。 おちゃのこネットでは、発送方法をお客様選択にする事は出来ません。 その理由は、 ・送料設定があまりに複雑になりすぎる:複数の発送方法それぞれにロジックを設定して、更に組み合わせ(商品Aに発送方法1、商品Bに発送方法2etc.)を考慮する必要があります。それぞれのお買いあげ金額に応じたお店費用負担など、とても円滑に運用出来るとは思えないのです。 ・コスト構造を顧客任せにする事の是非:これはショップ運営上のポリシーの問題ですが、発送経費も重要なコスト要素です。経費として組み入れるか、顧客から徴収するか、通信販売においてはお店の利益を左右する重要な要素だと思います。そこを顧客の選択に任せてしまえるものでしょうか? というところです。 現在のおちゃのこネットの送料設定機能も充分に複雑になっており、今でも「使いこなせない」という理由で退会される方がいらっしゃいます。これ以上の複雑化はあまり利点が無いのでは、と考える次第です。 ご理解をお願い致します。(^^)
お世話になります。 リンク集を登録しようと思って書き込み登録 しようとしても動かないのですが何か不具合でも出てるのでしょうか?
yasudaさん、こんにちは。 特に問題なく動いていると思いますが…。 リンク先のURL記述などをご確認頂ければと思います。 宜しくお願い致します。(^^)
お世話になります。 やり方が少し間違っていました すいませんでした
いつもお世話になっております。 少しでもお客様にアピールするよう、使いやすいようにと、ショッピングカートの機能を日々勉強して試行錯誤しています。 やっとグループの使い方がわかって(汗)、サイズがいろいろあるメインの商品をグループ分けしてみたのですが、グループ内商品の一覧表示画面のトップに、グループの特徴とか「売り」を書き込めたらいいな、と思います。 スタイルシートの変更で表示できるようになっているのでしょうか。 ご教示お願いします。
ginaさん、こんにちは。 管理画面内の、「商品管理」−「商品カテゴリー管理」内でカテゴリーの設定が出来ます。 この欄内の「カテゴリー説明」の項目を記入して頂くと、カテゴリー表示の時に上部に説明が表示されます。 この欄はHTMLタグの使用が出来ますので、ここに画像を埋め込む事も可能です。 http://kohi-retro-vint.ocnk.net/product-list/22 ↑こちら、上手く活用されていますよね。 一度お試し下さいませ。(^^)
早速のお返事ありがとうございます。 (遅くまでお仕事、おつかれさまです) たしかに、カテゴリーには説明が入れられるようになっているんですね。ちゃんと見ていませんでした。グループには説明はつけられないのでしょうか。 ということは、カテゴリーとグループを反対にすればよいということで、試してみます。
ginaさん、こんにちは。 そうですね、グループに説明欄が付けられませんので改良ネタにさせて頂きますね。 実装を楽しみにお待ち下さいませ。(^^)
*必須項目