おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 一括登録での事 投稿者:muk No.6384 URL

たまにカテゴリ名も商品名も正しく記入しているのに下の様な状態になるんだけど皆さんこんな経験あります?

カテゴリを入力してください。(8行目)
商品名を入力してください。(8行目)


Re 一括登録について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6386 URL

mukさん、こんにちは。

一括登録についてですが、エラーが表示された際にアップロードいただいたCSVファイルをお送りいただければ、こちらで調査させていただきます。
お手数ではございますが、お問い合わせフォームからではなく、直接info@ocnk.net宛にCSVファイルを添付してお送りいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re CSVファイルについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6390 URL

mukさん、こんにちは。

お送りいただいたCSVファイルをお調べいたしました。
CSVファイルの7行目、詳細な説明のHTMLタグ内に「時の歴史を刻む”ELGIN\"」という記載がございますが、こちらの「\"」が原因です。
CSV内でこの記載があった場合、それ以降の行の認識が正しく行われておりません。

こちらの記載を削除または修正して再度お試しいただけますでしょうか。

宜しくお願い致します。

Re ありがとうございます。 投稿者:muk No.6400 URL

ご丁寧に有難う御座いました。
商品説明欄のところが関係しているとは思いませんでした。

有難う御座いました。

記事を閉じる ブログの表示について 投稿者:pega No.6391 URL

お世話になります。

右サイドにブログを表示するようにしましたが、記事が多く、下に伸びてしまいます。不自然なレイアウトになってしまいました。記事の一部のみ表示でき、あとの記事はリンクで開ける方法はありますでしょうか。よく、さらに詳しくとか、moreとかのリンクが見かけますが。

いろいろ注文ばかりで申し訳ありません。


よろしくお願い致します。

Re ブログについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6393 URL

pegaさん、こんにちは。

右エリアのブログについてですが、現状さらに詳しくやmore等の設定はできません。
ただし、強制的に縦幅を指定してそれ以降を非表示に設定することはできます。

スタイルシートの編集で設定可能です。
管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集画面に進んでください。
現在ご利用中のテンプレートが表示されますので、新規に名前を付けて下さい。

その後、スタイルシート内に下記の指定をコピーし貼り付けて下さい。
貼り付け位置は最下部にお願い致します。
この指定で、縦幅を300pxにし、それ以降の部分を強制的に非表示に設定できます。
縦幅300pxについては、ご自身で調整をお願い致します。
--------------------------------------------------------------
#righttd .welcome_middle {
height: 300px;
overflow: hidden;
}
--------------------------------------------------------------

※上記設定では、非表示にしておりますが、スクロールバーを表示させることも可能です。
overflowの部分にautoを指定して下さい。
--------------------------------------------------------------
#righttd .welcome_middle {
height: 300px;
overflow: auto;
}
--------------------------------------------------------------

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します

Re ブログ 投稿者:pega No.6396 URL

刑部さんありがとうございます。うまくいきました。
それにしてもいろいろな方法があるものなのですね。もっと勉強しなくちゃと思っています。

記事を閉じる 2007年用謹賀新年・ハッピーニューイヤー画像 投稿者:店主 No.6392 URL

お世話になります。
今FLASH素材一覧で探していましたら2006年のはあったのですが、
2007年用も作って頂けると助かります。
(おもちゃやなのでかわいらしいのがあればと思います)

宜しくお願いいたします。

Re FLASH画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6394 URL

店主さん、こんにちは。

FLASH画像については、現状のものを来週更新する予定でございます。

よろしくお願い致します。

Re 早々ご回答ありがとう御座います 投稿者:店主 No.6395 URL

お世話になります

ちょっと気が早かったみたいですね
待っていますので宜しくお願いいたします

記事を閉じる 余白について。フリーページのCSS編集 投稿者:pega No.6380 URL

お世話になります。

お忙しいところすみません。
page1(児童英語Q&A)のtableの上下の余白が空きすぎとの指摘を頂きました。作成画面では特に開いてないのですが。ブラウザーやパソコンの仕様で表示がかなり違ってくるのでしょうか。

また、フリーページのCSS編集はどこから入ればよろしいのでしょうか。

特に急ぎませんので、よろしくお願い致します。

Re フリーページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6382 URL

pegaさん、こんにちは。

記載いただいているHTMLが原因です。
下記の2箇所を編集して下さい。
tableたtrに高さ指定を記載いただいていると思いますが、この高さがコンテンツの高さよりも大きすぎるため、中央に表示されています。そのため、上部と下部に空白が入っています。

■変更点1
--------------------------------------------------------------
<table style="WIDTH: 650px; HEIGHT: 2975px" height="2975" cellspacing="0" cellpadding="10" width="650" bgcolor="#ffffff" border="1">
↓変更後
<table style="WIDTH: 650px;" cellspacing="0" cellpadding="10" bgcolor="#ffffff" border="1">
--------------------------------------------------------------

■変更点2
--------------------------------------------------------------
<tr height="1770">
↓変更後
<tr>
--------------------------------------------------------------

一度お試し下さい!
宜しくお願い致します。

Re 余白について。フリーページのCSS編集 投稿者:pega No.6385 URL

刑部様

早速のご回答ありがとう御座いました。直してみました。

又、googleへのサイトマップ成功しました。

*フリーページをCSS編集したいのですがおちゃのこから可能でしょうか?

Re フリーページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6387 URL

pegaさん、こんにちは。

フリーページのCSSというのは特に指定しておりません。
ご自身で<div>タグ等で、コンテンツを囲んでいただきクラス名を指定してご利用下さい。

例)
-----------------------------------------------------------
<div class="free_page">フリーページ内容</div>
-----------------------------------------------------------
このように記載し、スタイルシートの編集画面内でfree_pageというクラスに指定を行って下さい。

例)
-----------------------------------------------------------
.free_page {
background-color: #000000;
font-size: 14px;
}
-----------------------------------------------------------
フリーページ部分の背景を黒にし、内部の文字サイズを14pxで表示します。

宜しくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6381 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。

●Google Sitemapに対応しました
 以前よりご要望の多かったGoogle Sitemapに標準対応致しました。PC版/携帯版共にOKです。「ショップ基本設定」ー「メタタグ設定」の中に、Googleサイトマップという欄を新に設けています。ここにあるPC版/携帯版のサイトマップURLをGoogle指定の”Googleウェブマスターツール”から入力して下さい。携帯版のサイトマップ登録時に、”マークアップ言語を選択”する箇所がありますが、”XHTMLモバイルプロファイル(WAP2.0)”を指定して下さい。
 この後、サイト所有権の確認というプロセスを実行します。ウェブマスターツールのサイト一覧画面に”サイトの確認ステータス”という項目がありますので、”確認”をクリックして、サイトの確認方法の画面で”METAタグを追加”を選びます。長い記号のようなMETAタグが表示されますので、<>も含めてコピーし、「ショップ基本設定」ー「メタタグ設定」の”ヘッダー”欄に追加して下さい。これですぐにサイトの診断結果などがGoogleウェブマスターツールに表示されるはずです。

 ※Googleウェブマスターツールのヘルプ
 http://www.google.com/support/webmasters/

お試しになってみて下さい。

今後はGoogle/Yahoo!/MSNでサイトマップが標準化されて共通利用出来るようになる見込みですので、全てのショップさんで対応をオススメします。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20318687,00.htm

宜しくお願い致します。

Re Google Sitemap設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6383 URL

皆さん、こんにちは。

Google Sitemapの設定方法をFAQに作成しておりますので、利用される際は、ご覧下さい。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281594&id=383&artlang=ja

宜しくお願い致します。

記事を閉じる 動作の安定性はどうですか? 投稿者:検討中 No.6377 URL

はじめまして、こんにちは。

出展者の皆様にお伺いします。
いま、おちゃのこネットの導入を検討しています。

そこで一点教えてください。この掲示板をみると、サーバー負荷によりサイトが重くなることが過去によく問題となっていたようですが(特に昨年)、現在は安定しているといえる状態なのでしょうか?

管理画面での操作は多少不安定でもよいのですが、お客様がアクセスするサイトの動作が遅くなるのは致命的ですので、なにとぞお教えください。

個人的には、これほどの機能の完成度は他にありませんので、3000円/月にしてサーバーに余裕のあるプランを新設するか、ドメインコースを値上げしてそのように対応するかしてほしいですね。

よろしくお願いします。

Re サーバーの動作状況について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6378 URL

検討中さん、こんにちは。

昨年の11月の終わりに、おちゃのこネット全体のサーバー構成を抜本的に変更致しました。
それからは、各サーバーのレスポンスが他のサーバーに影響を及ぼしにくい構成にしていますので、安定稼働が実現出来ていると思います。
勿論共用サーバーですから、他の同居ユーザーさんの利用状況でレスポンスに差は出ますが、全体を監視して適宜アカウントの移動などの処置を取っております。

今のところサーバーの収容状況に差を付けたプレミアムコース開設の予定はありませんので、実際に試用期間でご自身の目でお確かめになって下さい。

宜しくお願い致します。

Re おちゃのこさん 投稿者:UNO No.6379 URL

 検討中さん、はじめまして。
 いろいろなショッピングカート、ECサービスがあるので、どこを選ぶか迷うところでしょうね。

 おちゃのこさんの一ユーザーとして、昨年の夏からお世話になっている私の個人的な感想ですが、確かに昨年のサーバー負荷はありましたが、いまはそのことがすっかり嘘のように解消されて、安定した稼動を実現しています。
 昨年の負荷問題を教訓にして、おちゃのこさんのほうでも施策されているようですし、問題ないと思いますよ。
 もちろん、個別(ショップオーナー、エンドユーザー)の通信環境やPC、ブラウザの設定などによっても多少の差はあるでしょうけど、ストレスはないレベルではないでしょうか。

 また、これだけの機能とユーザーに顔の見える対応をしてくれるおちゃのこさんの存在は、お世辞抜きで同種のサービスを提供している中でも抜群だと思いますし、実際に使っているユーザーとして、後発のショップオーナーさんに対して、おすすめできるサービスです。
 岡野さんの御回答にもありますが、まずは使って見て判断されてはいかがでしょうか?

記事を閉じる ページサイズについて 投稿者:デイジー No.6375 URL

いつもお世話になってます。

ページ全体の表示サイズのことで質問です。
全体的に、現在のサイズより縮小したいのですが、それは可能でしょうか?

こちらの方のサイト位にしたいのですが・・・
ttp://aglaia-style.com/

Re ページサイズ 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6376 URL

デイジーさん、こんにちは。

ページサイズについてですが、現状のテンプレートは背景色の白部分の幅が広いため大きく見えます。
基本的なページ幅は、参考にしておられるサイトと同様です。

スタイルシートの編集から下記の指定をコピーし貼り付けて下さい。
貼り付け位置は最下部にお願い致します。
-------------------------------------------------------------
#container {
background-color: #FFFFFF;
}

.subnavi {
background-color: #FFFFFF;
}

body {
background-image: none;
}
-------------------------------------------------------------

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

記事を閉じる はじめまして 投稿者:rucola No.6358 URL

超初心者です。毎日同じ作業をして日が暮れたり、夜が明けたりしながら試行しています。
当方の商品は一点物がほとんどなので、商品個数を「在庫点数1点」としたいのですが。どうすればよいでしょうか。
またshopはこんな要領で良いのか、感想などお聞かせ頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

Re 在庫数の表示について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6364 URL

rucolaさん、こんにちは。

現在は在庫数を表示しない設定でお使いですので、在庫数表示をされたいのであれば、「商品管理」ー「在庫管理」ー「在庫表示設定」から、”在庫数を表示する”をご選択下さい。
1点モノの商品が多くて、”在庫僅か”という表記をさせたくない場合は、”在庫僅か表示数”の欄を空白になさって下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございます。 投稿者:rucola No.6370 URL

迅速な対応ありがとうございます。
早速試してみます。

記事を閉じる 画像リンクタグについて 投稿者:ぱじゃま No.6362 URL

いつもお世話になっております。

自由記入欄を使ってリンクを貼った画像を二つ左右に並べて
間にスペースを取りたいのですが”left”とか”right”の
指定をしてしまうとサイト全体にまで影響を及ぼします。
どのタグを使ったら綺麗に並ぶのでしょうか?

初歩的なことですが調べてみてわかりませんでしたので
お教えください。
よろしくお願いいたします!

Re 画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6366 URL

ぱじゃまさん、こんにちは。

左右に並べる場合は、tableタグをご利用いただければ、きれいに左右に並べることができます。

例)
--------------------------------------------------------------
<table width="500" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<td>左画像</td>
<td>右画像</td>
</tr>
</table>
--------------------------------------------------------------
空白は現状も設定いただいておりますが、hspaceで設定可能です。
よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました! 投稿者:ぱじゃま No.6369 URL

おちゃのこ 刑部様
ご回答ありがとうございました♪
簡単にできました。

今後とも宜しくお願いいたします。

記事を閉じる 教えてください。 投稿者:でいじー No.6357 URL

いつもお世話になっています。
質問です Google Analyticsのトラッキングタグを
設置したところ Googleのトラッキングデータを受信しません
独自ドメインなので https://www.dazzygirls.com
タグを取得して指定場所に書き込んだのですが・・・
何か違うのでしょうか?

Re 無題 投稿者:DAIKOKU No.6359 URL

ソース見るとスクリプトはありますけどね。copy rightのとこ。

設置してから受信を確認するまで数時間かかることもありますが、
いつごろ設置しましたか?

Re 無題 投稿者:でいじー No.6360 URL

申し訳ありません、現在確認したら反映されていました
複数のサイト(すべておちゃのこ)を同時に登録したのですが
独自ドメインの物だけがデータを取得できなかったので
設定が悪いのかと思っていました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

有難うございます。

記事を閉じる 警告表示が出てしまいます 投稿者:あじるび No.6353 URL

購入画面へ進むと「セキュリティ警告」が出てしまいます。
左に置いた、バナーが原因かと思い、色々とやってみましたが
まだ直りません。
警告が出ないようにするには、
どうしたら良いのでしょうか?
お知恵をお借りできたら嬉しいのですが・・・。

どうぞよろしくお願い致します。

Re セキュリティ警告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6355 URL

あじるびさん、こんにちは。

セキュリティ警告表示の原因ですが、Google Analyticsのトラッキングタグが原因です。
現状、SSL対応ではないタグを記載いただいているためSSL保護下のページに遷移した際に、セキュリティ警告が表示されております。

下記のFAQにも記載させていただいておりますが、プロファイルの作成時に「https」を選択して下さい。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281571&id=266&artlang=ja

SSL対応の場合は、下記のようなトラッキングタグとなります。
1行目がhttps://ssl.google-analytics.com/urchin.jsのようになります。
------------------------------------------------------------
<script src="https://ssl.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript">
_uacct = "UA-95475-15";
urchinTracker();
</script>
------------------------------------------------------------

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました!! 投稿者:あじるび No.6356 URL

おちゃのこ刑部様
ありがとうございました!
改善されました!!
Google Analyticsのトラッキングタグだとは思わず、画像のほうに
問題があるのか??と思ってました。

記事を閉じる 重いです〜 投稿者:ぴょこぴょこ No.6343 URL

こんにちは。
今日は特にひどいのですが、あまりにも重くて更新するのにいつもの何倍も時間がかかっていて仕事になりません。
改善されますか?

Re サーバーのレスポンスについて 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6344 URL

ぴょこぴょこさん、こんにちは。

収容されているサーバーのデータも確認しましたが、特にレスポンスの悪化はありませんし、同じサーバーに収容されている他の方から同様のご報告も頂いておりません。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281590&id=282&artlang=ja
↑上記に該当するケースが多々ありますので、一度お試しになってみて下さい。

宜しくお願い致します。

Re インターネット一時ファイル 投稿者:Makani No.6350 URL

いつも御世話になっております。
横からすいません。
参考にさせて頂きインターネット一時ファイルを削除しましたら
画面がかなり早く表示されるようになりました。
ありがとうございます。
インターネット一時ファイルを削除する際に
「ローカルに保存されているオフライン、コンテンツも削除できます」
と表示されました。
こちらも削除したほうがよいのでしょうか。
おちゃのこネットさんに直接関係無いかとは思いますが
教えて頂けませんでしょうか。
宜しく御願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:ぴょこぴょこ No.6351 URL

岡野さん ありがとうございました。
書き込んでから15分後くらいに突然もとのとおりになりました。
なぜ重かったのかは原因不明ですがありがとうございました。

Re オフラインコンテンツ 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6352 URL

Makaniさん、こんにちは。

オフラインコンテンツは、インターネットにつないでいない状態で、ページを表示させるための、PCに保存されているキャッシュデータです。
削除いただいても、問題はございません。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:Makani No.6354 URL

早速お答え頂きありがとうございました。
削除していいものか不安でしたので・・。
ありがとうございました。

記事を閉じる 店長日記のデザインについて 投稿者:maimai No.6345 URL

いつもお世話になっております。

質問なのですが、店長日記のデザインを
テンプレートの「ヒマワリ」にしたいのですが、
そのようなことはできますか?
全体のテンプレートは「フルール」を使用しています。

Re 店長日記について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6346 URL

maimaiさん、こんにちは。

店長日記についてです。
設定は可能です。ただし、最新情報と共通のクラスを使用しておりますので、設定後は最新情報のページもヒマワリのデザインとなります。
また、最上部の「店長日記」と記載されるタイトル部分は全ページ共通となりますので、フルールのデザインとなります。
その下の各記事部分のみをヒマワリに変更する方法を記載します。

--------------------------------------------------------------
STEP1 画像を保存する
--------------------------------------------------------------
記事のタイトルが入る部分の背景画像を下記のアドレスから保存して下さい。ファイル名を同一の名前ではなく、sub_menu_bg_01_02.gif等にし下さい。
--------------------------------------------------------------
http://www.ocnk.net/sample/style/style110/img/sub_menu_bg_01.gif


--------------------------------------------------------------
STEP2 画像をアップロードする
--------------------------------------------------------------
画像専用管理画面から上記で保存した画像をアップロードして下さい。


--------------------------------------------------------------
STEP3 スタイルシートを記載する
--------------------------------------------------------------
下記の指定をスタイルシートの編集からコピーして貼り付けて下さい。
貼り付け位置は最下部にお願い致します。
その後、.tdiary_news_table_top内の画像ファイル名部分に先ほどアップロードした画像のファイル名のみを記載して下さい。(sub_menu_bg_01_02.gif等)

--------------------------------------------------------------
/* ヒマワリ */

.tdiary_news_table_top {
width: auto;
height: 25px;
background-image: url(image/画像ファイル名.gif);
margin: 10px 20px 0px;
padding: 10px 5px 0px 30px;
font-size: 14px;
font-weight: bold;
color: #006633;
}

.tdiary_news_table_middle {
width: auto;
background-color: #FFFF99;
background-image: none;
margin: 0px 20px 0px 20px;
padding: 10px 10px 0px 10px;
}

.tdiary_news_table_bottom {
width: auto;
height: 10px;
background-color: #FFFF99;
background-image: none;
margin: 0px 20px 0px 20px;
padding: 0px;
}

.tdiary_news_table {
width: 598px;
margin: 0px;
padding: 0px;
}

.tdiary_news_text {
width: auto;
background-color: #FFFFFF;
margin: 10px 0px 0px 0px;
padding: 10px;
}

.tdiary_news_photo {
width: auto;
margin: 0px;
padding: 10px 5px 0px 0px;
}
--------------------------------------------------------------

以上です。
また、設定を削除したい場合は、上記部分のみを削除いただければ元のデザインに戻ります。

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

Re すみませんが・・・ 投稿者:maimai No.6347 URL

ご指導ありがとうございます。
ところで、「最上部の「店長日記」と記載されるタイトル部分は全ページ共通となりますので、フルールのデザインとなります。」
・・・とありますが、日にち毎のタイトル部分も「ヒマワリ」のデザインにならないということでしょうか?

Re タイトル 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6348 URL

maimaiさん、こんにちは。

日にち毎の記事タイトルは、ヒマワリになります。
説明不足で申し訳ありません。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございます 投稿者:maimai No.6349 URL

おちゃのこ刑部様
上手く表示できました!
いつもありがとうございますm(__)m

記事を閉じる フリーページの背景色の変更について 投稿者:OZ No.6318 URL

おはようございます。

テンプレートをクリスマスのにしたところ、背景が全部 赤で フリーページ内の 赤い文字がかぶって見えなくなっています。

フリーページの背景色って変更できるのでしょうか?
それとも、このテンプレートを選んだ場合は、フリーページ内の 文字色を 黒に変えないとダメなんでしょうか?

アドバイス よろしくお願いします。

Re フリーページの背景色 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6321 URL

OZさん、こんにちは。

フリーページに背景色を入れる場合は、フリーページ内のHTMLタグを下記のように編集して下さい。

フリーページ内の全内容をdivタグで囲んでいただき、スタイルシートにて背景色を指定して下さい。
下記の例では白色に設定しています。
-------------------------------------------------------------
<div style="padding: 10px; margin: 10px; background-color: #FFFFFF">フリーページの全内容</div>
-------------------------------------------------------------

一度お試し下さい!
よろしくお願い致します。

Re よくわかりません 投稿者:OZ No.6341 URL

スタイルシートのどの部分を変えるのかわかりません。

他のテンプレートでも時々あるのですが、フリーページは、全部1色の色で、他のページのような(リンク集とか店長日記のような)背景にしていただければいいなと思います。
初心者にはスタイルシートの編集がよくわかりません。

使い方などもダウンロードしてみましたが、フリーページの背景色の変更はわかりませんでした。


Re できました 投稿者:OZ No.6342 URL

たびたびすみません。
サポートクラブをみて、詳しく記載してありました。
背景色の変更できました。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6331 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。

●在庫一括設定画面に販売価格変更機能を追加しました
 多くの商品の販売価格を変更するのは手間が掛かる作業ですが、これを在庫一括設定画面から行って頂けるようになりました。「商品管理」−「在庫一括設定」画面よりお使い下さい。

宜しくお願い致します。

Re データ反映 投稿者:UNO No.6332 URL

 いつも、お世話になっております。
 日々便利になっていきますね(^^)

 さて、今日、在庫一括設定のシステムが変更されたようですが、その影響か、一括設定から在庫数を変更しても、ショップに反映されなくなっています。
 個別に陳列中商品から設定すれば、いままで通り変更できるのですが。。。

 取り急ぎ、不具合の報告をと思い、書き込みさせて頂きました。
 お調べの上、対処をよろしくお願い致します。

Re 在庫一括設定画面 投稿者:くれよん No.6333 URL

ありがとうございました!
普段の入力作業や次回バーゲンセールの入力作業に活用させていただきます。

Re データ反映について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.6335 URL

UNOさん、こんにちは。

申し訳ございません。ご指摘のとおり、バリエーション単位で在庫管理し、それぞれの販売価格を設定していない場合に、在庫一括設定にて在庫変更しても反映されない不具合が発生しておりました。

先ほど、プログラムを修正しアップロードしております。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました! 投稿者:UNO No.6340 URL

 修正処理ありがとうございました。
 いつもながらの素早い対応で嬉しいです。
 こういう時、いつもおちゃのこさんを使わせてもらってよかったと実感させられます。
 年の瀬でスタッフのみなさんもお忙しいでしょうが、これからもお身体に気を付けて、どうぞよろしくお願いします(^^)

記事を閉じる お客様登録時の項目について 投稿者:リョウ No.6334 URL

こんにちわ。これからページを作りこんでいこうとしているモノです。
当店では、卸販売をメインに展開するサイトとして検討中ですが、
お客様登録時の項目(registerページ)はどこかで項目を増やしたりすることは可能なのでしょうか?
https:// で始まるページのために無理かな、、とも思いつつお伺いです。
同じように、このページで項目を増やせない場合には、他の方法で対応されている方などいましたらお知恵を拝借できれば、と思います。
よろしくお願いいたします。

Re お客様情報登録時のアンケート設置について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6337 URL

リョウさん、こんにちは。

現状では任意の項目を増やす事は出来ないのですが、同様のご希望がありましたので一応改善テーマには入れております。
少し優先度が低いカンジですので、気長に実装をお待ち下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

Re ありがとうございました。 投稿者:リョウ No.6339 URL

なるほど。了解いたしました。
当面は、まずはお客様情報登録⇒さらに詳しくこちらで登録項目をお伺いして⇒正式登録、、みたいなマニュアル対応でなんとか考えてみたいと思います。
実装、期待しております。
===>ちなみに、、ですが、項目を増やせる、、というほかに、もしかして、お客様登録ページを「デフォルト(現在のスタイル)」「カスタマイズ(自由にカスタマイズできる)」とかで選択肢があるといいかも、、とか思いました。
今後ともよろしくお願いいたします。

記事を閉じる 用途・オプションについて 投稿者:bunta No.6323 URL

おちゃのこスタッフの皆様
いつもお世話になっております。

ショップ運用設定の「用途・オプション」について教えてください。
オプションで開梱・設置を設定しているのですが、金額は物や地域によって変わるので、金額の設定をしていないのですが(見積もりをして注文後改めて総金額をメールするというふうにしております)、そうすると「O円追加」と出てしまいます。

また、用途で開梱・設置を設定すると「0円追加」は出ないのですが、備考が出なくなってしまいます。

「0円追加」を出さなくて出来るか、もしくは用途に備考を付けていただくことは出来るのでしょうか?
それとも他にやり方がありましたら教えてください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

Re 用途・オプションの設定について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6328 URL

buntaさん、こんにちは。

う〜ん、確かに現状の仕様ではおっしゃる設定には対応出来ませんね…。
開梱・設置費をどの程度細かく設定するかにもよりますが、複数のオプションを設定しておくのが最も分かり易いのでは無いでしょうか?

 ・開梱/設置費(大型家具)
 ・開梱/設置費(小型家具)

とかですかね。

備考欄はあまり増やすとどれがどの備考か分かり難くなるので、これ以上増やす事は考えておりません。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 無題 投稿者:bunta No.6338 URL

おちゃのこ岡野様

早速のお返事有難うございました。
とりあえず現状のままやってみようと思います。
またお客様からわかりにくいなど連絡があった時、検討したいと思います。
有難うございました。

記事を閉じる ログイン状態について教えてください。 投稿者:kaimalolo No.6327 URL

いつもお世話になっております♪
お客さまより問い合わせがあったのですが
ログイン状態を維持したままにはできないのでしょうか?
その都度、ログインしなくてはならないので…とのことでした。
ログイン、ログアウトとお客さま自信で設定するようにはできませんか?
プレゼントコーナーがあるんですが、会員さまでないと商品が見られなくなってるんです。
その場合にログインをしないといけないのが手間なんだそうで…
宜しくお願いいたしますm(__)m

Re ログイン状態について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6330 URL

kaimaloloさん、こんにちは。

おちゃのこネットの仕様は、基本的に40分間でタイムアウトをする様になっております。
これは、ログインも商品の更新もアクセス解析の識別などでも共通です。
セキュリティ上の配慮ですので、ご了承下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる 受注メールの宛先について 投稿者:インディアンハウス No.6325 URL

お世話になっております。
本日、通常どおりショップマネージャーの【受注管理】よりメールマネジメントを使用して受注処理をしたのですが、当店宛に控えで届くメールの差出人も宛先も当店の登録したメールアドレスだけになっており、お客様のメールアドレスは宛先に埋め込まれていませんでした。本来なら、宛先部分にお客様のメールアドレスが入ると思うのですが、実際今まではそのような仕様になっていたと思います。現状ですと、おそらくお客様側には受注メールが届いていないと思うのですが、皆様のショップでは問題はないのでしょうか?週末ですので、おちゃのこ様よりご返答や問題解決など難しいと思いますので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら情報お願い致します。

Re RE:受注メールの宛先について  投稿者:インディアンハウス No.6326 URL

お世話になっております。
受注処理のメールの件は、自分宛てで注文→処理を試したところ、問題なくメールが来ていました。お騒がせをしてすいませんでした。以前は店側に「宛先にお客様のメールアドレス」が入ったものが届いていたのですが、仕様が変わったのでしょうか?

失礼いたします。

Re 受注メールの宛先について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6329 URL

インディアンハウスさん、こんにちは。

標準の書式に関しては、当初より特に変更等は加えておりません。
個別にタグを使って設定されている場合は、その時の設定により出方が変わっている可能性もありますので、何とも言えませんね…。

ショップに来るメールの表記と、お客様に送る表記は微妙に異なりますので、お含み置き下さい。

宜しくお願い致します。(^^)

記事を閉じる google Analytics カウントについて 投稿者:アジア商会 No.6320 URL

毎度質問ばかりですみません。
約一月前にgoogle Analyticsの解析を導入したのですが、
おちゃのこさんのショップページトップのアクセス数とプレビュー数
google Analyticsの解析の数字があまりにも違うのですが、
設定が良くないのでしょうか?

Re アクセス数カウントの仕様について 投稿者:おちゃのこ岡野 No.6322 URL

アジア商会さん、こんにちは。

これも結構よく頂くご質問なので、下記にFAQがございます。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281590&id=319&artlang=ja

アクセス解析システムというのは、同じに見えて実はそれぞれ仕様が異なります。
検索エンジンのクロールを含めるか、繰り返し同一人物が閲覧した場合のカウントをどこまで区別するか、が大きな違いになります。

そもそもアクセス解析は、実数の絶対値もさることながら、どのページ(商品)がアクセスが多いのか、滞留時間が増えているか、どの検索ワードがヒットしているか、などの傾向を分析する事が主眼になると思います。
その意味では、おちゃのこネットの管理画面トップの数値は参考程度に止めて頂き、Google Analysticのデータを主に分析されるのが上策かと存じます。
データが取れていれば設定に間違いは無いと思いますので、大丈夫ですよ。

宜しくお願い致します。(^^)

Re 無題 投稿者:アジア商会 No.6324 URL

毎度ありがとうございますFAQをよく見てから質問します。
失礼しました。今後とも宜しくお願いします

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます