おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!活発な意見交換の場としてご利用下さい。
当店ではホースバンドなど100個以上の注文がありますが、 在庫が300個と明記していても、200個買いたいときに99個までしか買えませんと お客様から問い合わせがあり、同じ商品をもう一度買おうとしても99個以上は買えないようですが、何か設定の仕方がありますか?教えて下さい。 在庫が300と明記していても変えないのでは意味が無いのでは?との指摘がありました 御回答宜しくお願い致します
keiesuさん、こんにちは。 数量は、リストにて選択しますので、「200」や「300」の表示をした場合、表示されるリストが非常に長くなりますので、「99」を最大とさせていただいております。 現状、この部分については、仕様を変更する予定はございません。 ご了承下さいませ。 よろしくお願い致します。
ご連絡ありがとうございます。 御回答の件は分かりましたが、お客様が200個欲しいと言う時に 始めに99個買い、追加で99個買おうとするとこの商品はカートに入っていますと 表示されて追加購入が出来ないとの事です。 なぜ追加で変えないのですか教えて下さい。
keiesuさん、こんにちは。 「この商品はカートに入っています」の表示についてですが、こちらはカートの仕様となります。カートの仕様で同一商品については、1つしかカートに入れることはできません。 そのため、1度に購入できる商品の最大数量は、「99」となります。 申し訳ございませんが、ご了承下さいませ。 なお、100個単位の販売が頻繁にあるならば、100個単位を1つの商品としてご登録頂くなどでご対応をお願い致します。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 商品代金が15000円お買い上げのお客様には送料無料としているんですが、 発送先が北海道と沖縄の場合は、通常より安くして1050円をいただくように設定できるようにできませんか?(離島の場合はシステム上無理だと思いますが…) お忙しいところ申し訳ございませんが、ご検討をお願いいたします。
トマホークさん、こんにちは。 送料設定についてです。 まず、送料無料設定が如何なる場合でも第一優先で適用されます。 なお送料ルールは下記になります。 http://www.ocnk.net/shippingrule/charge_ex.html なお代替案となりますが、重量別送料設定をご活用いただき、下記のように設定していただきますと可能です。 送料設定画面で下記のように設定して下さい。 (1)重量別送料にチェックをいれてください。 (2)区分範囲を下記のように入力してください。 ----------------------------------------------------------- 区分名 区分範囲 A 0 以上~ 15000未満 B 上記の値以上 (※区分名は任意に入力してください) ----------------------------------------------------------- (3)【変更する】をクリックしてください。 (4)次の「重量別送料入力画面」で下記のように入力してください。 たとえば、 ----------------------------------------------------------- 「北海道は15000円未満、送料500円、上記の値以上1050円」 「東京は15000円未満、 送料500円、上記の値以上 0 円 の場合、 北海道:A-500 / B-1050 / 東京: A-500 / B-0 ----------------------------------------------------------- 上記の方法は、通常では重さ、サイズなどによって送料体系を設定する 重量別送料設定を利用して設定を行っておりますので (5)最後に、商品登録画面で「重量別送料適用時の重さ」の欄に、価格を入力してください。 よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。 なるほど。やってみますw^^w ありがとうございます。
いつもお世話になっております。 当店はペットグッズを扱っているショップですが garittoのカテゴリー一覧に【住まい、インテリア】と【ホビーカルチャー】の中にペット用品という項目があり、どちらに登録しようか悩んだすえほとんどの商品はホビーのペット用品に登録していますが、garittoに来られたお客様もきっとペットグッズを探す時迷われると思います。 どちらのペット用品にもかなりの登録数がありますので、【ペット・ペットグッズ】などのカテゴリーで、サブカテゴリーにフード・洋服・カラー&リードなどという項目を作っていただけるととてもありがたいのですが、改善できないでしょうか? これからgarittoを有効に扱っていこうと思っていますのでご検討よろしくお願いいたします。
BLOOMさん、こんにちは。 garittoのカテゴリ分けは複数のシステムで共通のものを使用している関係上、増減をつど行うことが出来ません。 また、既存のユーザーさんに影響が出ますので簡単には行うことができません。 現状は、このカテゴリ分類にてご利用をお願い致します。 よろしくお願い致します。
topの新商品欄を画像と商品名だけの表示にしたく、過去の書き込みを参考にやってみました。 スタイルシートの最下部に貼り付けても出来なかったりしましたがなんとか出来たと思ったところ、topの新商品欄だけでなく商品一覧の価格と在庫数も消えてしまいました。 ------------------------------------------------------- .style1_table .style1_text .pricech .style1_text .stock{ display:none; } ------------------------------------------------------- ↑これは間違っているのでしょうか? それとも貼り付けている場所が間違っているのでしょうか? お手数おかけ致しますがお返事よろしくお願い致します。
AYUMIさん、こんにちは。 新商品欄の表示についてです。 スタイルシートの編集から下記の指定をコピーしてスタイルシート内最下部に貼り付けて下さい。在庫と販売価格で記載を分けていますので、必要な指定を使用して下さい。 ●在庫表示を非表示にされる場合 ---------------------------------------------------------------- .style1_table_middle .style1_text .stock { display:none; } ---------------------------------------------------------------- ●販売価格を非表示にされる場合 ---------------------------------------------------------------- .style1_table_middle .style1_text .price { display: none; } ---------------------------------------------------------------- 一度お試し下さい! よろしくお願い致します。
いつもお世話になりありがとうございます。 最近になってのことですが、「受注一覧」→「明細を見る」から「お届け日時を変更する」で変更させたいのですが変更した時間帯が反映されません。 お忙しいところ申し訳ございませんが、調査お願いいたします。
Bettabankさん、こんにちは。 お届け日時についてです。 こちらの確認サイトでも試してみましたが、変更できました。 反映されないというのは、どちらの箇所になりますでしょうか。 もう少し詳細をお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
お手数おかけいたします。 「受注一覧と明細」→「明細を見る」→「お届け日時を変更する」からお客様の指定している時間帯を変更して(たとえば「午前中」から「12時~14時」)「内容を確認する」ボタンをクリックするのですが替わった画面には変更した時間帯が表示されず無記入の状態になっています。そのまま「編集処理を完了する」ボタンをクリックすると変更前の時間帯で確定してしまいます(変更されていない)。 パソコンのせいかな?とおもい、違うパソコンからためしてみたのですが、同じ状態でやはり変更できません。受注いただいている複数のお客様で試してみたのですが、そのすべてでやはり上記のような状態で変更できませんでした。 お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
Bettabankさん、こんにちは。 お届け日時についてです。 こちらで、Bettabankさんのサイトにて確認させていただきましたところ不具合を確認できました。大変申し訳ございません。 原因は、時間の間の「~」でございます。 先日、おちゃのこネットの文字コードをUTF-8に変換させていただきました。 その際、「~」の表記をUTF-8標準の文字に変換させていただきましたが、Bettabankさんの管理画面上で正しく変換ができておりませんでした。 大変申し訳ございません。 「~」については、発送方法設定画面より修正させていただき、お届け日時の変更はできるようになりました。 なお、受注明細の「お届け日時を変更する」のボタンを押された際、あらかじめ登録の内容(※時間帯)が「指定なし」となってしまいます。 新たに時間帯を選択いただければ、変更は可能です。 こちらについては、修正方法を検討させていただきます。 大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 よろしくお願い致します。
Bettabankさん、こんにちは。 お届け時間についてです。 --------------------------------------------------------------- 受注明細の「お届け日時を変更する」のボタンを押された際、あらかじめ登録の内容(※時間帯)が「指定なし」となってしまいます。 --------------------------------------------------------------- 上記についてもデータを修正させていただきましたので、現状は問題なく変更作業を行うことができます。 ご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございませんでした。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 変更できるようになりました! 素早い対応ありがとうございました。
いつも大変お世話になっております。 自由記入欄の利用や徐々にスタイルシートをカスタマイズしたりで、 個性あるサイト作りをしていこうと考えております。 ついては、トップ画像下部の中央に、FLASHを使った画像の 自由記入欄を入れようと思います。FLASHは5枚程度の静止画を利用し、 画像の変化パターンはあまり凝ったものではなく、画像が下方向や 横方向から変化する程度のものです。 素人でもあまり難しくないFLASH作成のフリーソフトを お教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
TOMさん、こんにちは。 FLASHのフリーソフトについてです。 いくつかフリーのソフトはございましたので、ご紹介させていただきます。 http://www.softnavi.com/flash.htm 使い方については、実際にお試しになってみて下さい。 また、Flashの制作に関しては、サポート外とさせていただいております。 よろしくお願い致します。
素人的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。 トップページの「what's new」の横、更新した日付、記事タイトルの横のいずれかに、閲覧者に対して目立つように、「NEW」や「CHECK」等の点滅する文字を添えたいのですが、可能でしょうか? 質問の意味が通じるかも不安ですが、宜しくお願い致します。
PAさん、こんにちは。 タイトル部分にHTMLタグにて点滅するアニメーション画像を挿入いただければ、設定できます。点滅するアニメーション画像については、ご自身で制作いただき、画像専用管理画面→コンテンツフォルダにアップロードして下さい。 その後、What's Newのタイトル欄に、HTMLタグを記載して下さい。 記載例) <img src="画像URL" width="横幅" height="縦幅" border="0" alt="" /> 画像URLについては、アップロードされた画像のURLを、横幅、縦幅については、画像サイズを記載して下さい。 よろしくお願い致します。
刑部様 ご説明ありがとうございました。 無事に希望通りのものができました。 今後とも宜しくお願い致します。
お世話になっております。 お客様より以下のような問い合わせがあるのですが、 どうしたらよいでしょうか。 「買い物をしていると突然 URLが正しくありません と出て買い物ができなくなるのですが、どうすればよいですか?」 よろしくお願いいたします。
林田さん、こんにちは。 こちらでは、再現しませんので、はっきりとした原因は分かりませんが、サイトを拝見すると、SSL保護下のページ(カート内、お問い合わせ、新規登録)に遷移した際、セキュリティ警告が表示されています。こちらのことをおっしゃっている可能性もございます。 自由記入欄にて左エリアの最上部に記載いただいている画像が原因です。 ---------------------------------------------------------- <A target="_blank" href="https://www.paypal.com/j1/cgi-bin/webscr?cmd=xpt/cps/popup/OLCWhatIsPayPal-outside "><IMG SRC="http://kujiya.jp/topcard.jpg "> ---------------------------------------------------------- おちゃのこネット以外のサイトにアップロードいただいてご利用いただいているかと思いますが、SSLに対応していないようですので、topcard.jpgの画像ファイルをおちゃのこネットの「管理画面」→「デザイン管理」→「画像専用管理画面」→「コンテンツフォルダ」にアップロードしていただき、自由記入欄の記載を下記のように変更して下さい。 ---------------------------------------------------------- <A target="_blank" href="https://www.paypal.com/j1/cgi-bin/webscr?cmd=xpt/cps/popup/OLCWhatIsPayPal-outside "><IMG SRC="https://kujiya.ocnk.net/data/kujiya/image/topcard.jpg "></a> ---------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。
とりあえず、教えていただいた方法で、セキュリティ警告は出なくなったようです。 ありがとうございました。 調べましたところ、お客様は携帯からのようですが、 このあとも改善されなかったら、またよろしくお願いいたします。
お世話になっております。 管理画面で表示されるフォントサイズについて、よくわからないので教えてほしいのですが、UTF-8という文字コードを使用した場合、この文字コードを利用しているサイトは、同じブラウザの中ではそのまま引き継がれてしまうのでしょうか? 私が現在使用しているモニター環境では、XPを利用していますがこれまで文字の大きさは「最小」で作業しておりました。 管理画面を開くと、一番最後に閉じたサイトは不明ですがだいたい「中サイズ」となっており、このサイズでは使いづらいため、管理画面を開くごとに「最小」に変更していますが、そうするとグーグル管理画面のほうも一緒に「最小」となってしまいます。 グーグルは「中サイズ」のままのほうが使いやすく、おちゃのこさんの管理画面は最初から「最小」のままのほうが使いやすいのですが、これは致し方ないのでしょうか? どうぞご教示くださいませ。
アティックさん、こんにちは。 ブラウザのフォントサイズ設定についてです。 下記は、VistaIE7についてですが、再現手順の部分を見ると、「utf-8」文字コードを使用しているサイト上で文字サイズを変更しても「shift-jis」文字コードを使用しているサイトを閲覧した際、「中」サイズに戻るという文字コードの違いによる不具合があるようです。 こちらでも試してみましたが、IE6、IE7とも同様の結果となりました。 IE6については、逆の場合も同様でした。 http://support.microsoft.com/kb/936140/ja おちゃのこネットの管理画面も以前は、shift-jisを使用しておりました。 おちゃのこネット上で、「最小」に設定されても、Googleの管理画面(utf-8)を表示した際は、「中」で表示されていた可能性もありますが、このたび「utf-8」に変更致しましたので、「最小」に変更された場合は、どちらのサイトも最小で表示されます。 ブラウザで設定した文字サイズが保持される状態が正しい状態ですので、現状のままご利用をお願い致します。 よろしくお願い致します。
おちゃのこ刑部様 お返事ありがとうございました。 これはやはり致し方ないのですね。 承知しました。 その都度変更して使用することにします。 ありがとうございました。
いつもお世話になります。イノエウといいます。 さっそくですが、送料設定について、行き詰まっております。アドバイスいただけませんでしょうか。 私は、珈琲豆と器具、菓子類を販売する店舗をしております。現在は全商品のお買い上げ金額合計金額が3.000円以上が全国送料無料という設定にしているのですが、これを珈琲豆のみの、お買い上げ合計金額が3.000円以上の場合のみ送料無料、それ以外は送料350円という設定にしたいのですが、可能でしょうか?
ヴォアラさん、こんにちは。 送料設定についてです。 おちゃのこネットの送料ルールでは、ショップ運用設定の送料設定の送料無料設定が第一優先で適用されますので、お申し出のように設定いただくことはできません。 ご了承下さいませ。 よろしくお願い致します。
お世話になります。おちゃのこ川方です。 おちゃのこネットへのお問い合わせ誠に有難うございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○問い合わせカテゴリー:ショップ運用設定 送料設定 ○お問い合わせ内容○ いつもお世話になります。担当の竹元といいます。 8/31に下記の、返信をいただいたのですが、対応策として ↓の方法では上手く稼働しますでしょうか? 重量設定にして、重量を3000g以上は無料にし、 私共が送料対象商品と考えている商品に対して価格と同じg分の重量を入れて、 対象以外商品には重量0にします。 送料対象商品が、gと価格が同じなので、3000g以上 (3,000円以上) お買い上げがあった場合、送料無料。 送料対象商品以外の商品が3.000円以上お買い上げがあっても、 重量設定が0なので、送料がかかると仕組みで稼働する事は可能でしょうか? ---------------------------------------------------------- 8/31の返信メールです。↓ お世話になります。おちゃのこ長井です。 おちゃのこネットへのお問い合わせ誠に有難うございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○問い合わせカテゴリー:ショップ運用設定 送料設定 ○お問い合わせ内容○ いつもお世話になります。出店させていただいております。井ノ上珈琲 有限会社といいます。 さっそくですが、送料設定について、行き詰まっております。アドバイスいただけませんでしょうか。 私どもは、珈琲豆と器具、菓子類を販売する店舗をしております。現在は全商品のお買い上げ金額合計金額が3.000円以上が 全国送料無料という設定にしているのですが、 これを珈琲豆のみの、お買い上げ合計金額が3.000円以上の場合のみ送料無料、 それ以外は送料350円という設定にしたいのですが、 可能でしょうか?私の素人での発想で、申し訳ないのですが、大分類項目や、各商品ごとにチェックボックスを作り、 送料無料対象の商品にチェックが入るという様な方法があればと思い、設定欄を見ていたのですが、うまくいきません。 何か良い方法がございましたら、アドバイスいただけないでしょうか? お忙しいとは思いますが、返答、何卒、よろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おっしゃるような方法で重量別設定をしていただきますと お買い上げ合計金額が3.000円以上の場合のみ送料無料の設定は可能です。 現在されております設定から、下記の点を変更してください。 1.「重量別送料」にチェックをいれてください。 全国一律にチェックがいれてありますと、重量別送料設定が有効になりません。 2.区分範囲に「珈琲豆買い上げ金額送料無料 上記の値 〜1000000未満 と されておりますが、下段の「上記の値以上」の左に「珈琲豆買い上げ金額送料無料」 と入力していただきますと、金額の上限なしに、送料無料設定がしていただけます。 3.「重量別送料入力画面」で全ての都道府県の珈琲豆買い上げ金額送料有料に350円、 珈琲豆買い上げ金額送料無料の欄に0円と入力してください。 こちらの設定をしていただきますと、ご利用案内には「重量別送料」と表示され 送料のリストが掲載されますが、こちらの文言、設定は変更していただくことができません。 あしからずご了承くださいませ。 以上、お返事申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。
今回多量に登録したいのでCSV一括登録を利用したいのですが、はじめてなので使い方がわからないのですが、詳しい操作方法はどちらをみればよろしいでしょうか。
mariさん、こんにちは。 ショップマネージャー内の、「商品管理」−「商品の一括登録・変更」画面内の注記事項はご覧頂けましたでしょうか? こちらにかなり詳しく記載させて頂いておりますが、他のご質問はサポートくらぶ内で”CSV”等のキーワードで検索して頂くと色々情報が出て参ります。 CSVファイルの編集のためにWindowsではExcel、MacならiWork08のnumbers等の表計算ソフトが必要になりますので、ご留意下さい。 (各ソフトの操作についてはサポート外とさせて頂きます) 宜しくお願い致します。
こちらに操作方法があったのですね。マニュアルやこちらの広場ばかりみていて基本的な操作方法が掲載されている場所をみつけられずにいました。 ありがとうございます。 画像の登録以外はスムーズにできそうです。 画像の圧縮とかが未経験なので、不安なのですが広場を読み勉強いたします
本日、携帯サイトをチェックして気が付いたのですが、カートの価格が PCだと以下の文面があります。 ---------------------- この商品にはバリエーションがあります。以下から選択してください。 選択内容によっては、販売価格が変わる場合もあります。 ---------------------- バリエーションを選択すると価格の変化が分かります。 携帯だと以下の文面です。 ---------------------- この商品にはバリエーションがあります。以下から選択してください。 ---------------------- バリエーションを選択しても価格は変わらず、カードに入れて初めて価格が変わります。 価格の変化が事前に告知されていないので戸惑うと思うのですが。 価格変動がある商品全ての説明に付け加えるのは至難ですので、PCと同じ説明を入れて頂けますか?
シーナさん、こんにちは。 携帯サイトバリエーション部分の文面については、おっしゃるとおりだと思いますので、PC版と同様に文面を追加させていただきました。 ただし、携帯サイトのバリエーション選択時の画面内での価格変更は、システム上できません。カート遷移時に変更価格にて表示されます。 よろしくお願い致します。
店長日記としてヤフーブログを貼り付けたのですが、画像が表示されません。 原因はなにでしょうか?よろしくお願いします。
ドッグサロン わんさん、こんにちは。 これはYahoo!ブログ側の仕様の問題ですね。 リファラ制限を掛けており、外部サービスからの参照では画像が正しく表示できないようになっています。 お手数をおかけしますが、他のブログサービスのご利用をお願い致します。 外部ブログの対応状況については、下記のFAQをご覧下さいませ。 http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281576&id=448&artlang=ja よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。 メンテナンス後【~】のフォントが変化してしまったのですが 通常のフォントに戻すことは可能ですか?
ドッグサロン わんさん、こんにちは。 メンテナンスによりショップページを表示する文字コードをより汎用性の高いUTF-8に変更させていただきました。 文字コードUTF-8の表示環境では、「~」の表示はこちらの表示が標準となります。 申し訳ございませんが、現状の仕様にてご利用をお願い致します。 よろしくお願い致します。
お世話になります。 おちゃのこのテンプレート一覧を見ていたら新しいのでクレヨンの ベビーの写真がのったのがありましたがそのベビーの写真を縮小して 当ショップに貼り付けて使っても良いでしょうか? それとベビーの写真を使って画像が横700ピクセル、縦130ピクセルで作った テンプレートと素材をリクエストします。
店主さん、こんにちは。 クレヨンに使用しているベビーの画像でしたら、ご利用いただいて結構です。 素材の方もまた更新させていただきます。 よろしくお願い致します。
早々ご返答ありがとう御座います。 普通の画像やイラストなどはおちゃのこで使う分にはいいともっていましたが ベビーとなるとどうかなと思い質問しました。 早速使わせて頂きます。
皆さん、こんにちは。 本日の改良点のご報告です。 ●会員向けメール配信機能をアップしました 登録会員を会員グループに分類できても、会員種別毎にメールを出す機能がありませんでしたので、会員グループ単位にメールを配信出来る機能を追加しました。 ショップマネージャー内の「マーケティング」−「会員向けメール管理」メニュー項目を新設しています。 ・会員メール登録機能 −配信区分は「会員グループ」ごととなります。セレクトボックスには未会員以外の会員グループが表示されます。 −{Name}タグの埋め込みに対応 −配信制限数について、一回に送信できるメール数が100,00通。一ヶ月に送信できる配信数は、メルマガ配信数と合わせて100,000通。 (※メルマガ機能との合算でカウントします) −配信停止リンクあり。メルマガ同様、メール内に表示されるリンクをクリックすると、配信停止処理となります。 ・読者管理機能 −配信停止・再開機能 −読者検索キー、「名前、法人名、メールアドレス」 宜しくお願い致します。
Verupありがとうございます!! 今画面を見てみたのですが、「読者情報管理」の「配信状態」は お客様が会員登録した時にメルマガを「購読する/しない」の 設定した内容になるのではないのでしょうか? 今現在は全て「配信許可」となっています。
オホブラ百貨店さん、こんにちは。 いえ、メルマガ配信とは送る情報の内容が異なると思いますので、メルマガ受信のパーミッション情報(受信するかしないか)は引き継ぎません。 あくまでもメルマガ配信と会員向けメール配信は別物とお考え下さい。 その意味では、メルマガと代わり映えしない内容を送ると、既に受信拒否をしていた人には印象悪いでしょうね。 このあたりは運用される方にご配慮をお願いしたいです。 宜しくお願い致します。
岡野さん、おはようございます。 >あくまでもメルマガ配信と会員向けメール配信は別物とお考え下さい。 なるほど!了解致しました。 回答ありがとうございます。
昨夕、この機能をしようしてみましたが配信されていないようです。 私の方で何か設定ミスをしたからでしょうか? 見返してもわからないので、教えて頂きたくお願いします。
オホブラ百貨店さん、こんにちは。 こちらでメール送信ログを確認しましたところ、正常に送信が出来ております。 どこで配信されていないと思われましたでしょうか? サポート宛にお問い合わせ頂ければ詳細なログをご提供致しますので、配信された日時と対象をお知らせ下さい。 宜しくお願い致します。
メールの設定が可笑しかったことがわかりました。 お手間掛けて申し訳ありません。 ありがとうございました。
いつも対応ありがとうございます。 会員の皆様にメールを送る時、 そのお客様が保持しているポイントを埋め込めるタグがあると 「○ポイントありますよ」とメールでご案内が出来て便利になるのではと思いました。 もしかしてすでにそのような機能があるとしたら、教えてください。
オホブラ百貨店さん、こんにちは。 おっしゃる通りで、{Points}なんて埋め込みタグは便利にお使いいただけますよね。 改善テーマに入れておきますので、実装を楽しみにお待ち下さい。 宜しくお願い致します。(^^)
おはようございます、岡野さん。 実装を楽しみにしております!! あと、ポイントの有効期限も載せられるといいですよね。
いつもお世話になっております。 現状ではお支払い方法によるポイント数の設定はありますが、カテゴリー別による設定があると便利なのですが。 たとえば、一部カテゴリーについては非常にお安くしているのでポイントは無し、とかセール品についてはポイントは無し等です。 今のところ、一部お安くしている商品カテゴリがあるためポイント制を導入できないのですが。 ご検討をいただければ幸いです。
hiroさん、こんにちは。 う〜ん、分からなくはありませんが、ポイント制はあまり複雑な仕組みにすると運用が非常に大変になると思うのです。 現時点ではポイント制について仕様を変更する予定はありませんので、ご了承下さいませ。 宜しくお願い致します。
岡野様、 早々のお返事をいただき有難うございました。他の方からのご要望も無い事項のようですので了解しました。
No.6820で >●商品ごとにポイントを付与する/付与しないという機能はありますでしょうか? > >こちらポイントの除外については、改善課題に入っております。ただし、優先度の高いも >のから対応しておりますので、リリース時期は未定でございます。今しばらくお待ち下さ >いませ。 と記載されていたので、 商品ごとにポイントが付与できる機能を楽しみに待っていたのですが、 現時点ではポイント仕様の変更予定は無いとの事で残念に思っています。 上記機能が実装されるとhiroさんが希望されている事も実現できるのではないでしょうか? ぜひご検討をお願いいたします。
ポンコツさん、こんにちは。 上記で以前にご回答しているのは、”個別にポイント計算から除外する”だけの機能です。 セール品などを念頭においております。 それ以外に個別(カテゴリー別)にポイント率を変更出来るようにするのはちょっと複雑すぎるので避けたいと思っています。 宜しくお願い致します。(^^)
PayPalの設定を数日前にして、何度かお客様にもご利用頂けて、 こりゃ便利なものだ!…と感動しております。 そこで、ちょっと疑問に思ったのですが、おちゃのこさんの場合、 左側下のほうへ自動的に、使用できる決済のロゴが表示されて便利なのに、 PayPalの表示はありません。 PayPalのロゴは、店主が設定すべきところなのでしょうか? それとも私の設定が間違っているのでしょうか? お手数ですが教えてください。宜しく御願いたします。
ナッツさん、こんにちは。 PayPalのロゴ画像については、自動では表示しない仕様となっております。 ロゴ画像を表示されたい場合は、下記のページより画像を入手していただき、自由記入欄にて記載をお願い致します。 https://www.paypal.com/j1/cgi-bin/webscr?cmd=xpt/cps/general/OnlineLogoCenter-outside よろしくお願い致します。
ナッツさん、こんにちは。 ↑で刑部よりご回答差し上げておりますが、確かに他の決済手段では自動的にロゴが表示される機能がありますので、PayPalご利用時にも自動表示を検討させて頂きますね。 実装を楽しみにお待ち下さいませ。 宜しくお願い致します。(^^)
刑部さんからコメントを頂き、すぐにやってみたのですが 配置のバランスがイマイチ美しくできず、、、 自身で説明バナーを作ろうかな?…と思ってたところで、、、 おちゃのこさんで美しく配置してもらえるのを楽しみに待ってます♪♪♪
いつもありがとうございます。 商品詳細ページの【販売価格】というのを変更することは可能でしょうか? 【セール価格】という風に変更したいのですが、可能でしたら教えてください。 よろしくお願いします。
ドッグサロン わんさん、こんにちは。 申し訳ございませんが、販売価格の文言は、現状変更いただくことはできません。 ご了承下さいませ。 セールの案内等は、商品説明欄へ記載をお願い致します。 よろしくお願い致します。
メンテナンス後に弊店が狙っているヤフーのスモールキーワードで、 「現在、メンテナンスをしています」www.ocnk.netが1位になっています。 サマリー(説明)は弊店の説明とメンテナンスの説明がミックスになっています。 弊店サイトが2位です。 他のキーワードでのヤフー順位も全部グチャグチャになりました。 クローラーがいいタイミングできてしまったのかな? 2,3日ホッタラカシにしていれば直ると思うのですが・・・・ メンテ時のサイトに被害が無いような方法ってないものですかね・・・?
おちゃのこさんがパワーアップしたからかどうかわかりませんが。 ヤフーのメインキーワードで過去最高順位タイに復活しました。 おちゃのこさんのメンテと変動時期が重なり、順位がグチャクチャになってたようです。 他のサブキーワードでも良好です。
*必須項目