おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 携帯サイトについて 投稿者:abc No.10035 URL

携帯サイトにアクセス数があるのですが、
あまり購入率があがりません。

携帯サイトのトップページや、
フリーページのカスタマイズの予定はありますか?

今はあまり変更が出来ないので、そういった予定があると嬉しいです。

Re 携帯サイトについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10036 URL

abcさん、こんにちは。

携帯サイトについてです。
フリーページについては、現状でもhtmlタグを利用できますので、変更の予定はありませんが、トップページのhtmlタグ利用は、改善点となっております。

PC版と同様に携帯版にも扉ページ機能がございます。
利用可能なhtmlには制限がございますが、ある程度自由にページを作成することができます。一度お試し下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる バリエーションについて 投稿者:comcom No.10032 URL

商品登録の際にバリエーションの設定ができるようになっていますが、

例えば色やサイズによって価格を変更することは可能でしょうか?
Lサイズだと+300円のように設定したいのです。

何卒宜しくお願い致します。

Re バリエーションについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10034 URL

comcomさん、こんにちは。

商品のバリエーションについてです。
バリエーション単位で販売価格を設定することができます。
下記のFAQに記載がござますので、ご覧下さいませ。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281575&id=304&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる サイトレイアウト 投稿者:TOM No.10030 URL

お世話になっております。

昨日の記事で、2カラムに対応できるように現在改良中で、しばらくお待ち下さいとの記載がございましたが、予定ではいつ頃になりますでしょうか?

独自ドメインへの変更と、それに併せたサイトデザインの変更を検討していますので、大体の予定が御分かりになれば助かります。

Re サイトレイアウトについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10031 URL

TOMさん、こんにちは。

2カラム対応についてですが、現状まだそれぞれのテンプレートファイルを順次手直ししている段階です。その後、システムの改良に入ります。
リリース時期については、秋頃を目処に作業を進めておりますが、その他優先課題や作業状況により時期がずれる可能性もあります。

よろしくお願い致します。



Re 無題 投稿者:TOM No.10033 URL

お世話になっております。

早々のご回答、有難うございました。
まだ随分先になるのですね。
サイトデザイン変更は再考します。

記事を閉じる 携帯版導入検討ですが 投稿者:マリ No.10024 URL

つまみかんざしを販売しています。
携帯版を導入しようか迷っているのですが、ひとつ質問がありますのでご回答お願いいたします。

携帯版ヤフーなどで つまみかんざし ・成人式髪飾りなどのキーワード検索をすれば、検索結果に表示されるのでしょうか?

以前一度申し込んだのですが、その際は 当ショップのURLを入力しないかぎり、お客様に検索されないと思って解約してしまいました。

マイナーな商材なので PC版のような検索をされることが可能ならば、携帯版を導入しようと思います。
ご回答よろしくお願いいたします

Re 携帯検索について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10027 URL

マリさん、こんにちは。

携帯サイトの検索についてです。
基本的には、携帯についてもキーワードで検索することで、検索結果が表示されます。ただし、検索エンジンへの登録されるかは、検索エンジン側の仕様となりますので、こちらではわかりかねます。
詳細については、下記のページをご覧下さい。
http://mobile.yahoo.co.jp/

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 無題 投稿者:M No.10016 URL

いつもお世話になっております。
過去ログなども調べましたが、該当する回答を発見できなかったので質問させて頂きます。
現在テンプレート"クオリティ"を使用。右エリアを非表示にし、中央エリアの拡大を試みています。右エリアの非表示、中央エリアの拡大までは順調に進んだのですが、トップページの商品一覧の列数を多くすることが出来ません。
80pxならば4列、120pxならば3列と、初期設定の通りの列数しか表示されず、中央エリアの幅を広げると商品間の余白が広がってしまいます。
イメージ的には内部ページの商品一覧、写真表示のみのように80pxならば5列、120pxならば6列と同じレイアウトにしたいと思っています。
非常に初歩的な質問かとは思いますが、HTML、CSSともに初心者のため大変苦労しております。宜しくお願い致します。

Re 商品一覧について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10019 URL

Mさん、こんにちは。

右エリアを非表示にされた際の商品一覧の陳列数については、現状変更いただくことはできません。
以前よりご要望をいただいておりますので、2カラムに対応できるように改良中でございます。その際には、おっしゃるように、80pxの場合5列といったレイアウトを可能にする予定です。※120px選択時は4列を予定しております。

各テンプレートの手入れが必要ですので少々お時間がかかります。お待ちいただきますようお願い致します。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:M No.10021 URL

迅速な回答ありがとうございます。120pxならば6列というのは当方のタイプミスでした。申し訳ありません。
もう一点お伺いしたいのですが、グループ説明の文字色変更は可能でしょうか。
宜しくお願い致します。

Re グループ説明について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10026 URL

Mさん、こんにちは。

スタイルシートの編集で変更可能です。
基本的にはカテゴリ一覧と同様のclass名を利用しておりますので、下記のFAQにて変更可能です。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281588&id=426&artlang=ja

もし、カテゴリページの説明欄もご利用で、カテゴリページの説明欄の文字色は変更したくない場合は、下記のように.pickuplist_page_bodyを追記して下さい。特集ページにのみ反映することができます。

.pickuplist_page_body .category .point_box3 {
color: #000000;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる エリア設定について 投稿者:匿名 No.10017 URL

お世話になります。

エリア設定についてお伺いします。

数日前にお客様から、商品を注文したいけどカートが利用できないというお問い合わせがありました。
当初はCookieやセキュリティソフトが原因しているかと思いお返事しましたら、その方はホノルル在住の方でした。当店は日本国外への発送はオフにしているのですが、カートが使えなかったのはこの機能によるものでしょうか。

それと、本題のエリア設定につきまして、よくわからないまま、これを非表示にするとそのエリアの国ではショッピングページが表示されなくなるのかもしれないと思って、日本を除き他はすべて非表示に設定しましたが、その解釈で正しいでしょうか。もしそうだとして、検索エンジンではどのような対応になるでしょうか。(エリア非表示の国でもクロールされるかどうか。もしされる場合は、検索結果のクリック後の表示はどのようになるか)

以上、よろしくお願いいたします。

Re エリア設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10020 URL

匿名さん、こんにちは。

エリア設定についてです。
カートが使えないという点については、詳細は分かりかねますが、「日本国外への発送を受け付けない」にしている場合は、海外住所の入力ができないためではないでしょうか。
「日本国外への発送を受け付ける」にした場合は、都道府県欄に日本国外という項目が表示されます。

エリア設定については、「日本国外への発送を受け付ける」、「国選択リストを表示する」に設定した場合の各エリアの送料、税率設定に必要な機能です。
「日本国外への発送を受け付ける」にされていない場合は、特に設定いただく必要はありません。
また、エリア設定で非表示に設定されてもショップページが表示されないというわけではございません。
検索結果にも表示されますしクリック後もショップページは表示されます。
特定の国からアクセスした際に、ショップページを非表示にするといった機能はございません。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.10023 URL

お返事ありがとうございます。

とんだ勘違いをしていたようですね。
今後の参考になりました。ありがとうございました。

記事を閉じる バナー画像の位置 投稿者:DLABO No.10014 URL

お世話になっております。

教えて下さい。
トップページ右側に作成したバナーを置いています。
バナー画像の上下の間隔をあけたいのですが方法が分かりません。
設定は「画像とコメントの設定」より行っています。
宜しくお願い致します。

Re バナー画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10018 URL

DLABOさん、こんにちは。

バナー画像についてです。
下記のように各バナー画像を<div>タグで囲んでいただければ下部に余白を入れることができます。
<a>~</a>までを囲んで下さい。

<div class="side_box">
<a href="リンク先"><img src="画像URL"border="0" /></a>
</div>

よろしくお願い致します。

Re バナーについて 投稿者:DLABO No.10022 URL

ありがとうございました。
うまく行きました。
今後ともよろしくお願い致します。

記事を閉じる 携帯ショップについて 投稿者:マルヤスギフト館 No.10006 URL

お世話になります
PC版は今利用しているのですが携帯ショップ版について
申し込みをした場合それほど設定等いじらなくても即運営できるのでしょうか?

書き込み等によりますと現状のPC版のままだと修正や不具合等も多少
あるような感じがしますが実際のところどうなんでしょう

書き込み等で書いてもあると思いますが今一度どういった場合に
修正が必要なのか大まかにまとめて頂けると参考になります。

お忙しいとは思いますがよろしくお願いします

Re 携帯ショップについて 投稿者:マルヤスギフト館 No.10008 URL

お世話になります
サポートくらぶに色々書いてありますね
すいませんでした

他にも何かありましたらよろしくお願いします

Re 携帯ショップについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10009 URL

マルヤスギフト館さん、こんにちは。

携帯ショップについてです。

●デザインについて
PC版と同様テンプレートをご利用いただくことになりますが、スタイルシートの編集や自由記入欄はございません。

●商品情報について
基本的には、PC版と携帯版で共通となりますので、再度ご登録いただく必要はありません。
ただし、商品説明欄にhtmlタグで説明を記載されている場合は、htmlタグは無効となります。携帯版の商品説明欄にhtmlタグを利用される場合は、別途商品登録画面に携帯用商品説明欄が表示されますので、そちらに記載していただく必要があります。
また関連商品は利用することができません。

●リンク集、フリーページ、扉ページについて
リンク集、フリーページ、扉ページは、携帯版用に別途登録が必要です。

詳細は、おちゃのこネットのサンプル管理画面には携帯版もございますので、そちらで一度お試しいただければと思います。おちゃのこネットのトップページ「サンプル管理画面」から入ることができます。
また表画面を確認されたい場合は、下記のURLにて確認可能です。http://demo.ocnk.net/mobile/
※ただしどなたでも閲覧可能となっておりますのでご注意下さい。

よろしくお願い致します。

Re 携帯ショップについて 投稿者:マルヤスギフト館 No.10015 URL

ありがとう御座います

携帯ショップ前向きに検討します

記事を閉じる フリーページ作成に関して 投稿者:匿名 No.10010 URL

お世話になります。

ページが変わると返信できないのですね。
「2009/01/07(Wed) 12:19 No.9936」でお伺いしました件について教えてください。

フリーページを作成する場合に、管理画面でセキュリティ警告を出さないようにするためイメージタグのファイル名を「https://~」にした場合と、「http://~」の場合ではフリーページの表示結果に違いはありませんが、「https://~」は元々画像管理画面に表示されたURLではないので、こちらを使用した場合に何か問題になるようなケースはあるでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Re フリーページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10012 URL

匿名さん、こんにちは。

広場の返信については、ご指摘ありがとうございます。
また、修正させていただきます。

フリーページ作成についてです。
https://で記載いただいても特に問題はありませんが、https://の方が処理が重くなるため、若干表示が遅くなる可能性はあります。
基本的には、フリーページでは、http://~の記載を推奨致します。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.10013 URL

ありがとうございます。

フリーページ作成の際は、出来上がったページを読み直したりして推敲を重ねて何度も編集することが多いのですが、そのたびに出るセキュリティ警告はけっこう煩わしいものです。
Firefoxは確かにこの警告が出ないのですが、自分にはこのブラウザは使いにくく感じるものですから、今後は今回の方法で対応しようと考えていました。

重くなるのは利用者にご迷惑を掛けてしまいますので、次回作成の際は完全に編集を終えた段階でhttp://~に戻す処置を取ろうと思います。

ご教示ありがとうございました。

記事を閉じる 商品登録について 投稿者:音也 No.10005 URL

お世話になっております。

商品登録についてなのですが、HTMLモードで編集して、終了のボタンを押すと「問題が発生したため、Internet Explorerを終了いたします」とウィンドウが出て、Explorerのウィンドウがすべて閉じてしまいます^^;

他のパソコンでは正常に動くので、おちゃのこさんには問題はないとは思いますが^^;なにか改善方法などございましたら、アドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

Re 商品登録について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10007 URL

音也さん、こんにちは。

htmlエディターモードについてです。
こちらでもInternet Explorer6または7にて動作は確認しておりますが、特に問題はありません。
ブラウザの問題かと思われますが、詳細はわかりかねます。

ブラウザのキャッシュを削除すると動作が軽くなる場合がありますので、一度インターネットオプションからキャッシュの削除をお試し下さい。
また、Firefox等の他のブラウザでも一度お試しいただければと思います。

よろしくお願い致します。

Re (^^; 投稿者:音也 No.10011 URL

試してみましたけど、駄目でした。。。試行錯誤してみます(笑

お忙しいところありがとうございました。
今後ともよろしくおねがいいたします。

記事を閉じる 受注確認メール 投稿者:COMCOM No.10003 URL

はじめまして。

受注確認メールについてお尋ねしたいのですが、
オーナー向けに送信される受注確認メールの形式は一切変更することはできないのでしょうか?

メールから受注情報を取込む管理ソフト(業界シェア上位のソフトです)
を使用しているのですが、
御社の受注確認メールの形式では取込むことが出来ません。

変更が難しい部分であることは十分承知の上ですが、
もう少しカスタマイズできる部分が増えると助かります。

宜しくお願い致します。

Re 受注確認メールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10004 URL

COMCOMさん、こんにちは。

受注確認メールについては、ショップ基本設定→注文確認メール設定の「注文各確認メールを設定する」ボタンから設定できる範囲でしかカスタマイズいただくことはできません。
現状は、カスタマイズ可能なように変更する予定はございません。
ご了承下さいませ。
どのようなソフトをご利用かわかりませんが、外部の取込ソフト等をご利用の方もおられます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 登録者情報について 投稿者:林田 No.9999 URL

お世話になっております。

早速ですが、特定のお客様の登録者情報が表示されないのですが、
原因がわかりません。
発送のご案内のメールテンプレートに{point}を使っているのですが、
読み込むとポイントが表示されるので、登録者情報が存在するはずと思うのですが、
個人名でもメールアドレスでも「登録者なし」となります。

お客様が自身の登録名やアドレスを変えてしまったのでしょうか。
その場合、調べるすべはないのでしょうか。

何かの障害?ではないですよね。
昨日メールテンプレートで読み込むポイントが「あれ?」ということが
何回かありました。

初歩的かもしれませんが、わからないのでお教えください。
(参考までにその方の最新ご注文番号は18728です)

よろしくお願いいたします。

Re 登録者情報について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10001 URL

林田さん、こんにちは。

登録者情報についてです。
該当の受注をお調べさせていただきましたが、登録者情報が削除されております。おそらく購入者の方が削除されたのだと思います。
基本的には、購入者の方が名前やメールアドレスを変更いただいた場合は、受注一覧にも内容が反映されます。削除された場合は、受注情報は残りますが、登録者情報一覧からは削除されます。
ご連絡される場合は、受注一覧内の情報をご確認下さいませ。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:林田 No.10002 URL

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

記事を閉じる 「特集」の背景色について 投稿者:匿名 No.9988 URL

お世話になります。

お手数をお掛けしますがどうぞご教示ください。
左エリアの「特集」について、当店では以前お教え頂いたとおりこの部分はスタイルシートで非表示にして「自由記入欄」で作成しておりますが、枠内の背景(白っぽい部分のみ)を別の色にしたいと思っています。その場合のタグの挿入場所をお教え願えますか。よろしくお願いいたします。
「自由記入欄」は以下のとおりです。
<div class="side_box2">
<div class="pickup_category_title">
<h3>特売品 !!</h3>
</div>
<div class="pickup_category_list">
<ul>
<li><a href="http://attic-bike.ocnk.net/product-group/20">ウェア類</a></li>
<li><a href="http://attic-bike.ocnk.net/product-group/36">ウェア類小物 </a></li>
<li><a href="http://attic-bike.ocnk.net/product-group/33">バッグ</a></li>
</ul>
</div>
</div>

Re 特集について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9989 URL

匿名さん、こんにちは。

特集部分の背景色についてです。
デザイン管理→スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。
background-color: #FFFFFF; 部分が特集内容部分の背景色指定となります。
現状は、#FFFFFFで白色の指定となっておりますので、ご希望のカラーコードに変更して下さい。
borderは枠線の指定となります。
---------------------------------------------------------
.pickup_category_list {
width: auto;
background-color: #FFFFFF;
border-left: 1px solid #CCCCCC;
border-right: 1px solid #CCCCCC;
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
margin: 0px;
padding: 5px 0px 0px;
font-weight: bold;
}
---------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re Googleウェブマスターツールのメタタグ 投稿者:匿名 No.9996 URL

「特集」の背景色、ご教示ありがとうございました。

ところで、別件ですが、Googleウェブマスターツールのメタタグについて確認したいことがあります。

現在PC版は独自ドメインで、携帯版は共用ドメインコースを利用していますが、「Googleウェブマスターツールのメタタグ」はそれぞれどのように設置すればよいでしょうか。
現在は独自ドメインのほうのメタタグを設置し、すでにGoogleではサイトの確認が完了しています。共用ドメインのほうは未確認状態です。

よろしくお願いいたします。

Re メタタグ設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9998 URL

匿名さん、こんにちは。

携帯でのメタタグ設定についてです。
現状、携帯版ではメタタグ設定→ヘッダー欄の設定を行うことができません。
先日、タイトル、キーワード、ディスクリプションについては、反映できるように致しましたが、同様にヘッダー欄についても改善課題とさせていただきます。
サイトマップファイルについては、登録可能です。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.10000 URL

ありがとうございます。

サイトマップファイルはすでに共用ドメインコースの時に登録しておりましたが、携帯版でのメタタグ設定→ヘッダー欄どうぞよろしくお願いいたします。

記事を閉じる 非表示カテゴリの商品が表示され、注文が入ってしまいました 投稿者:あるとこ No.9990 URL

お世話になっております。
以前、2008/03/30(Sun) 00:56 No.9042としてご報告した不具合が再発していますので、至急修正をお願いいたします。

また、弊サイトのように、非表示カテゴリに商品情報を保存されるような管理をされているサイトさんに置かれましても、現時点で関連商品としてお客様に見えてしまっており、さらに「在庫アリ」の状態のものは注文が入ってしまう状況ですので、ご注意ください。

なお、参考までに以前報告した本件の不具合を再掲します

・不具合の状況
「非表示カテゴリ」に格納して、非表示状態にしてある商品が、ある条件でお客様に見えてしまう(本来は見えてはいけない)
なお、在庫を0にしてある商品ならば購入手続きはできないが、「在庫あり」のままで非表示にしておいたものは注文がはいってしまう状況です。

・発送条件
ある商品をカート入れたとき、非表示カテゴリに格納されている「関連商品」があった場合、「現在のカートの中身」の関連商品として表示される。

Re 非表示商品について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9991 URL

あるとこさん、こんにちは。

非表示カテゴリの商品についてです。
現状、こちらでもお調べさせていただいておりますので、申し訳ございませんがもうしばらくお待ち下さいませ。

よろしくお願い致します。

Re 非表示商品について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9992 URL

あるとこさん、こんにちは。

大変申し訳ございません。
以前にもご指摘いただいていた件と同様、現在のカートの中身ページ内、関連商品部分において、非表示カテゴリ(※サブカテゴリに商品がある場合にメインカテゴリを非表示に設定)の商品が表示されておりました。

先ほど、システムを修正させていただきアップロードさせていただきました。
ご迷惑をお掛けいたしまして、大変申し訳ございません。
今後、再発防止に努めて参ります。

よろしくお願い致します。

Re 修正確認いたしました 投稿者:あるとこ No.9995 URL

お世話になっております。
ご報告した不具合は現時点では見られなくなりました。

言わずもがな、とは思いますが、
今までに報告されていなかったような不具合が発見されるのはある程度理解でるのですが、修正されたはずの不具合が(別の何かを修正・改造したのがきっかけで?)再発してしまうのは、少々由々しき事態かと思います。

この不具合に限らずですが、今後「再発」が無いように、防止策が講じられますことを期待しておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Re 不具合について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9997 URL

あるとこさん、こんにちは。

この度は、以前と同様の不具合が再発し大変申し訳ございませんでした。
今後は、このようなことがないよう体制を強化して参ります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 商品詳細ページのjava scriptについて 投稿者:さうるす No.9993 URL

お世話になっております。

商品の新規登録(詳細ページ)を登録する際に
当方では内容01欄にhtmlで任意のサイズの画像を
表示させております。

ここにjava scriptを記載することはできますでしょうか。

実はページレイアウトを変更したく思っておりまして、
ヤフオクのページのように数枚の小さな画像を
配置し、マウスクリックすると大きな画像が
切り替わる(onclick)ようにしたいと思っております。

フリーページでの動作は確認しているのですが、
商品詳細ページではできないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

ちなみにソースはこのような感じです。

<html>
<head>
<script type="text/javascript" language="javascript">
function img_swap(img_src) {
if ( document.getElementById("test") ) {
document.getElementById("test").src = img_src;
}
}
</script>
</head>
<body>
<img id="test" src="l1.jpg" width="300" height="300"><br>
<img src="s2.jpg" width="100" height="100" onclick="img_swap('l2.jpg');">
<img src="s3.jpg" width="100" height="100" onclick="img_swap('l3.jpg');"><br>
<img src="s4.jpg" width="100" height="100" onmouseover="img_swap('l4.jpg');">
<img src="s5.jpg" width="100" height="100" onmouseover="img_swap('l5.jpg');">
</body>
</html>



Re 商品詳細ページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9994 URL

さうるすさん、こんにちは。

商品詳細ページでのJavaScript利用についてです。
商品詳細説明欄内には、改行を含むJavaScriptは利用できません。
これは、商品詳細説明欄内で改行を入れた場合、自動的に<br />タグに変換しているためです。
JavaScriptの改行を削除した場合は、<br />は入りませんがプログラムが正しく動作しない可能性があります。

方法としては、メタタグ設定のヘッダー欄にJavaScriptを記載していただき、商品詳細説明欄内には、<img>タグ部分のみを記載してお試し下さい。
※<html>、</html>、<head>、</head>、<body>、</body>は既にテンプレート内に記載がありますので、記載しないようにして下さい。

ただし、こちらでご用意しているJavaScriptではございませんので、正常に動作するかどうかはわかりません。動作については、ご自身でご確認下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる メタタグ個別設定と全体設定の効果の違いについて 投稿者:petiteamerica No.9985 URL

いつもお世話になっております。初歩的な質問ですが、教えていただきたい事があります。
最近、メタタグが、個別設定できるようになったそうですが、個別設定した場合、今までの全体設定に比べて、どのような効果があるのでしょうか?ヒットしやすくなるのでしょうか?また、ランキングがUPするのでしょうか?

Re メタタグについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9987 URL

petiteamericaさん、こんにちは。

メタタグについては、下記のメルマガバックナンバー(基礎からのSEO)をご覧下さいませ。
http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm072.html#seo

また、基礎からのSEOは、メルマガ発行当初から連載しております。
下記のページにバックナンバーをご覧いただけますので、一度ご覧になってみて下さい。
http://www.ocnk.net/mailmagazine/

よろしくお願い致します。

記事を閉じる outlookでの送受信がうまくいきません。 投稿者:ロバの耳 No.9982 URL

おちゃのこネットでメール設定をし、OUTLOOKで送受信したいのですが
outlook宛にメールを送るとメールを送信できなかったという内容のメールが送信と同時に送信元のアドレスに送られてきます(outlookには正常にメールは届いています)outlookから送信した場合は問題ないです。
ちなみに、yahooアドレスから送信して試してみました。
何がいけないのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

Re メールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9984 URL

ロバの耳さん、こんにちは。

エラー内容がわかりませんのではっきりと原因はわかりかねますが、メールアドレス作成画面の転送設定にて転送元のアドレスと同様のアドレスを転送先のアドレスに設定されているためかと思われます。

管理画面のショップ基本設定のメールアドレス作成画面で転送設定を解除して一度お試しいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 英語版 投稿者:イヌノハナ No.9981 URL

おかげさまで、売り上げも順調に伸び、日々おちゃのこ様には感謝致しております。

一つ要望があるのでこの場をお借りしお伝えさせて頂きます。

英語版を導入したいと考えているのですが、

新たにアカウントを取得し、現在の日本語版とは別々に管理しなければならないのが不満です。在庫などが一元的に管理できないと、大変不便です。

日本語版、英語版を一元的に管理できるようにして頂けると助かります。

Re 英語版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9983 URL

イヌノハナさん、こんにちは。

英語版と日本語版での情報管理ですが、基本的には別アカウントとなりますので、一元で管理することはできません。
運用レベルでの管理をお願い致します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 売り上げ一覧画面にて 投稿者:マルヤスギフト館 No.9975 URL

お世話になります

管理画面の売り上げ一覧画面にて
特定の商品の売り上げ個数を見るのに商品検索が出来ると嬉しいのですが
検討頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします

Re 売上一覧について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9976 URL

マルヤスギフト館さん、こんにちは。

商品を販売数については、管理画面のトップページ売り上げ一覧の各日付の売上合計をクリックしていただければ、商品単位の販売数が表示されます。
日別、月別、年別を選択して閲覧することができます。

ただし、バリエーション登録されている商品については、バリエーション単位ではなく、商品単位での販売数となります。こちらは、システム的に難しい面もありこのような仕様とさせていただいております。

よろしくお願い致します。

Re 売り上げ一覧画面にて 投稿者:マルヤスギフト館 No.9977 URL

ご回答ありがとう御座います

商品点数がかなりあり今後の商品仕入れで特定商品がどれくらい売れたかを確認するのに特定商品(商品名)を沢山ある中から探すのが大変でしたので問い合わせたしだいです。


実店舗もありネットと店舗両方合わせては管理しているのでわかるのですがネットだけを調べるのに検索できればと思ったしだいです。

ただ見るだけでなくもう少し利用できるようになると嬉しいです

Re 売上一覧について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9978 URL

マルヤスギフト館さん、こんにちは。

売上一覧については、並び替えの件でご質問いただいていたかと思います。
そちらは改善課題となっておりますので、その際にあわせて検討させていただきたいと思います。

よろしくお願い致します。

Re 売り上げ一覧画面にて 投稿者:マルヤスギフト館 No.9980 URL

ありがとう御座います
その節はよろしくお願いします

記事を閉じる おちゃのこオフィス印刷品質について 投稿者:匿名 No.9935 URL

おちゃのこオフィスの印刷に関することでお伺い致します。
まず画像を確認していただけますでしょうか。

帳票を印刷した際に、中段の商品名の部分、この左側角のみ罫線の印字が切れるのでおかしいと思っていましたが、プリンタを変えても改善しないため、スキャナで読み込んで確認したところ、これは元データが原因しているのではないかと思いお伺いしています。

当店では納品書と請求書だけしか利用していませんが、いずれも印刷結果は同じです。印刷したものを確認しますと、右と左で3箇所の罫線の端がそれぞれ微妙に違うことから、左側のみ中段の縦罫線の位置がずれているのではないかと判断したのですが、もし違っていたらすみません。改善方法がおわかりでしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

Re 印刷について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9937 URL

匿名さん、こんにちは。

帳票についてです。
確かにご指摘のとおり、スタンダードテンプレートでは数ピクセル左にずれがございます。修正させていただきますが、オフィスの修正には、しばらくお時間がかかります。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ち下さいませ。

テンプレートについては、スタンダード以外にもテンプレートがございます。
ベーシックグレー、スクエアブラック等は白黒ですので、お試しいただければと思います。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.9941 URL

お返事ありがとうございます。

オフィスの修正、承知しました。よろしくお願いいたします。

フリーページのセキュリティ警告はしょうがないんですね。今度Firefoxを試してみます。
「ソースの表示」について、キャッシュは定期的に削除していますが、一応また試してみましたがやっぱり駄目でした。謎です。

Re オフィスのテンプレートについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.9974 URL

匿名さん、こんにちは。

オフィスのスタンダードテンプレートの枠のずれを修正させていただきました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
また、以前頂いておりました120DPIでの受注・顧客情報ダウンロード画面のずれについても修正させていただいております。
管理画面からダウンロードして、ご確認下さいませ。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.9979 URL

オフィスの更新ありがとうございます。
ダウンロードし確認いたしました。

ますます使い勝手がよくなりそうです。
ありがとうございました。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます