おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 送料無料設定について 投稿者:さらせん No.11157 URL

お世話になります。

送料無料設定をした場合、全国一律送料の個別設定・単独設定の扱いはどのようになるのでしょうか?

全国一律送料の個別設定・単独設定をした商品が、送料無料設定のお買い上げ商品の合計価格に含まれるのか知りたいので教えてください。

含まれないのなら、送料無料設定を利用しようと思っています。

Re 送料無料設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11163 URL

さらせんさん、こんにちは。

送料無料設定についてです。
単独設定、個別設定をしていただいた商品についても、送料無料設定のお買い上げ商品の合計価格に含まれます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる タイトルバナーのサイズ 投稿者:k No.11156 URL

こんにちは。色々試しましたが、今回おちゃのこに落ち着きそうです★

そこで、エレガンスブーケのテンプレートを使用しようと思うのですが
タイトルバナーのサイズを大きく変更する事は可能でしょうか?
少し、長細いので高さがもう少しあればと思ったのですが、
ご回答よろしくお願いします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11161 URL

kさん、こんにちは。

タイトルバナーとは、ショップ名画像のことでしょうか。
それでしたら、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=553&artlang=ja

なお、現在ご利用アカウントは無料試用期間が終了し、ショップページは閲覧できない状態となっております。
引き続きおちゃのこネットをご利用いただく場合、10月末日までは管理画面にログイン可能ですので「ショップ基本設定」~「契約コース確認・変更」画面の「クレジットカード決済」欄内にVISAのアイコンの表示した【クレジットカードで契約更新する】ボタンがございますので、このボタンをクリックし契約の更新を行っていただく必要がございます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる グーグルのブラウザー 投稿者:たーぼう No.11154 URL

質問させてください。

私のページ

http://ta-bow.ocnk.net/

インターネットエクスプローラだとキレイに表示されるのですが、
Google Chromeだと、化けてしまいます。

症状としては、ヘッダー部分のCSSが適用されていない感じです。


どうすればいいのでしょか?


ご教授くださいませ。


ちなみに、Google Chormeでも、
一度表示したあと、再読み込みをすると
キレイに表示されます。

Re Google Chromeについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11160 URL

たーぼうさん、こんにちは。

こちらでも複数台のパソコンのGoogle Chromeにてショップページを確認させていただきましたが、特にヘッダー部分も問題なく表示されております。
キャッシュの可能性もありますので、ブラウザのキャッシュを削除して再度ご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる アンケートボックスについて 投稿者:fox No.11152 URL

mregistration_page_body .question_area,
#shoppingcart_page_step1 .question_area {
width: 100px !important;
height: 30px !important;
}

どうしても分からないことがあり投稿しました。
上記内容でアンケートボックスのサイズを変更したのですがカート内の会員登録のアンケートボックスの大きさは変更出来たのですがトップ画面から会員登録のアンケートボックスの大きさが変わりません。
わかる方がいまいしたらお教え頂けますか。
よろしくお願いします。

Re アンケートボックスについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11158 URL

foxさん、こんにちは。

アンケートボックスについてです。
mregistration_page_body .question_areaの部分ですが、「.」ドットが抜けております。
下記のように追加して下さい。

mregistration_page_body .question_area,

.mregistration_page_body .question_area,

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 文字の拡大について 投稿者:イッティピョン No.11150 URL

説明文などに、文字を大きく表示したい場合はどのようにすればいいのでしょうか?宜しくお願いします。

Re 文字サイズについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11151 URL

イッティピョンさん、こんにちは。

文字サイズについてです。
商品説明欄については、それぞれ下記のFAQをご覧下さい。
他の部分の場合は、お手数ですがどのページのどの部分かをご連絡下さい。

●トップページ中央エリア、商品一覧ページ商品説明http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=109&artlang=ja

●トップページ右エリア商品説明
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281584&id=112&artlang=ja

●商品詳細ページの商品説明
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281585&id=424&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 改良希望その2:tableタグの使用について 投稿者:Able No.11145 URL

ショップテンプレートのHTMLにtableタグが利用されていて、width指定がされているため、せっかくCSSが編集できても、ショップのレイアウトが自由になりません。(何をしたいかというと、各カラムの幅を調整したい)

HTMLの編集機能追加の予定はないのでしょうか?
もしくは、テーブルを使わないXHTML+CSSの完全準拠予定は?

今時、ショップの幅が860pxだと狭い印象です。
(「おちゃのこネット」のトップページも950px以上ですよね)

Re ページの横幅について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11147 URL

Ableさん、こんにちは。

ページの横幅についてです。
tableタグは利用しておりますが、横幅についてはCSSにて指定できますので、広げることは可能です。

例)
●左エリアのコンテンツ横幅
#lefttd .side_box {
width: 200px;
}

●中央エリアのコンテンツ横幅
.center_box {
width: 600px;
}

ただし、横幅860pxにて各背景画像を作成しておりますので、背景画像の横幅については変更する必要があります。

既存htmlタグの編集機能については、現状予定はございません。
ご了承下さいませ。

tableタグの利用については、現状のhtmlタグをベースに編集されたスタイルシートの移行が難しいため別途htmlと各テンプレート用のスタイルシートを準備する等の対応が必要になります。
今後、検討させていただきたいと思いますが、現状は、スタイルシートの編集と自由記入欄でのご対応をお願い致します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 改良希望その1「カートに入れる」ボタンの位置 投稿者:Able No.11144 URL

「カートに入れる」ボタンを商品説明文の下にもってこれるようにしていただけませんでしょうか?


「レイアウト3」のように右側に説明文を寄せてしまうのではなく、すべての幅を使って商品を説明し、ページの最後にカートボタン、という流れにしたいのです。

楽天などでも長い商品ページが流行ってますが、それと同じように出来ないのが残念です。

Re カートに入れるボタンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11146 URL

Ableさん、こんにちは。

商品詳細ページについてです。
おっしゃるように下部にカートに入れるボタンを配置できるレイアウトは現状レイアウト3のみとなります。
商品詳細ページのレイアウトについては、もう少しパターンを増やす方向で検討させていただきたいと思います。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10365 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。

●クロネコWebコレクト決済がご利用いただけるようになりました。
お支払い方法に、クロネコWebコレクト決済がご利用いただけるようになりました。
クレジットカート、銀行振込、電子マネー、コンビニ払いがご利用いただけます。
詳細は下記のページをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement

※ただし、現在はパソコン版でのみの対応となり、携帯版は対応しておりません。
携帯版はヤマトフィナンシャル側の準備が整い次第のリリース予定です。

お申し込みは「ショップ運用設定」→「お支払い方法設定」の各お支払い方法設定ページ内のクロネコWebコレクト「お申し込みフォームはこちら」からお申し込み下さい。

よろしくお願い致します。

Re クロネコWebコレクト決済携帯版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.10374 URL

皆さん、こんにちは。

クロネコWebコレクト決済の携帯版対応が完了致しました。
機能については、パソコン版と同様です。
クレジットカート、銀行振込、電子マネー、コンビニ払いがご利用いただけます。

詳細は下記のページをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement

既にクロネコwebコレクトの設定をされていて、携帯版を契約されている方は自動的に支払い方法に追加されます。

クロネコWebコレクトのお申し込みは「ショップ運用設定」→「お支払い方法設定」の各お支払い方法設定ページ内のクロネコWebコレクト「お申し込みフォームはこちら」からお申し込み下さい。

よろしくお願い致します。

Re 決済手数料 投稿者:udk No.11138 URL

クロネコWebコレクト決済のコンビニ払いを導入予定なのですが、
お客さんに手数料を負担するようにしたいのですが、
できますでしょうか?

代引きのように設定できればいいのですが・・・

Re 手数料について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11139 URL

udkさん、こんにちは。

クロネコWebコレクト決済をご利用いただく場合、コンビニ手数料を購入者に課金することはできません。ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:udk No.11141 URL

ヤマトさんのお返事だと、
おちゃのこさんが対応していただければ、
コンビニ手数料を購入者に課金することが出来るそうなんですが・・・

おちゃのこさんが対応出来ない場合は、メール対応方式で
課金することが出来るようです。

システム的に無理なんですかね。(おちゃのこさんが)

Re コンビニ決済について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11143 URL

udkさん、こんにちは。

コンビニ決済の手数料についてです。
システムの改良が必要となりますので、検討させていただきたいと思います。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる クレジットカード CAT決済 投稿者:よぴ No.11140 URL

今、ヤマトWeb決済の審査中ですが、決済端末を引き、そこからも決済できるようにしたいと検討しています。
この投稿では、できるようなことが書いてありますが、現在はできないのでしょうか?
というのも、
「お支払い方法設定->クレジット」に「CAT決済する」という項目がみあたりません。
ご返答よろしくお願いいたします。

Re CAT決済について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11142 URL

よぴさん、こんにちは。

以前はご利用可能でしたが、現在はCAT決済の受付は終了しております。
ご了承下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 商品ページのお問い合わせボタン 投稿者:匿名 No.11131 URL

お世話になっております。

商品ページのお問い合わせボタンを全ページまとめて外したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。ご教示頂けましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

Re お問い合わせボタンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11132 URL

匿名さん、こんにちは。

お問い合わせボタンについてです。
下記のFAQをご覧下さい。
※ただし、携帯はスタイルシートの編集を利用できませんので、表示されます。
ご了承下さいませ。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=452&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.11134 URL

おちゃのこ刑部 様

ご返答ありがとうございます。

別件ですが、商品一覧ページを当店では現在「写真のみ一覧」で表示させていますが、これを「説明付き一覧」に切り替えたところ、カートボタンが表示されるカテゴリと表示されないカテゴリがありました。

これは何が原因しているのでしょうか?
「説明付き一覧」でもカートボタンが表示されるようにしたいと思います。ご教示ください。よろしくお願いいたします。

Re カートに入れるボタンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11136 URL

匿名さん、こんにちは。

カートに入れるボタンについてです。
バリエーションを設定されている商品については、バリエーションを選択することができないため、商品一覧ページでは、「カートに入れる」ボタンは表示されません。

バリエーション設定のない商品については、「カートに入れる」ボタンが表示され、商品一覧からカートに商品を入れることができます。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.11137 URL

おちゃのこ刑部 様

ご回答ありがとうございます。
バリエーションが関係していたのですね。

承知しました。
ありがとうございました。

記事を閉じる セキュリティ 投稿者:ゆき No.11133 URL

こんにちは。先日は有難うございました。
無事出来ました。追加の所で※ご注意点
現状、imgタグ内の各画像URLがhttps://~の記載になっておりませんので、画像URLを全て変更していただく必要があります。
http://~の記載の場合、SSL保護下のページ(カート内、お問い合わせ、マイページ、新規登録)でセキュリティ警告が表示されます。
とありましたが、びっくりして自分でやってみましたが、
やはり出てきました。
どの画像のとこを直せばいいのかよく分かりません。
具体的に教えて下さい。商品画像のURLは、なおせそうもありません。
宜しくお願いします。

Re セキュリティ警告について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11135 URL

ゆきさん、こんにちは。

セキュリティ警告についてです。

確認させていただきましたが、メニューの「初めての方へ」とメニュー下のメイン画像のURLがhttps://~の記載ではなくhttpとなっています。

上記2箇所を修正の上、再度ご確認下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる NEW ITEM の横幅を広げたい 投稿者:Lisse No.11120 URL

始めまして。
右エリアを消して中央+右エリアで広く使っています。
自分でテーブルと画像を作成して表示しているのですが、「NEW ITEM」は、テンプレートをそのまま使用したく思います。
しかし、表示場所を中央エリアにした際、中央にしか表示されません。
せっかく、右エリアが空いているので横幅を650〜700くらいで使用したいのですが、可能でしょうか?

Re 新商品について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11123 URL

Lisseさん、こんにちは。

中央エリアの新商品についてです。
横幅を広げるには、スタイルシートの編集が必要です。
管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集画面に進んで下さい。
現在ご利用中のテンプレートが表示されますので、新規に名前を付けて下さい。

その後、スタイルシート内に下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
--------------------------------------------------------
.center_box {
width: 670px;
}

.style1_top,
.style1_middle,
.style1_bottom {
width: auto;
}
--------------------------------------------------------

編集後、ページ最下部の「登録処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。

上記の設定にて横幅を広げることは可能ですが、新商品、おすすめ商品のタイトル部分の背景画像は、横幅500pxでの表示用に作成しているため繰り返し表示されます。

そのため、横幅いっぱいに表示するためには、画像を再作成していただく必要があります。
下記が元画像となりますので、お手元のパソコンに保存し画像の横幅を大きくして下さい。
http://lisse.ocnk.net/data/lisse/img/top_title_bg.gif

画像作成後、画像ファイルは画像専用管理画面→コンテンツフォルダにアップロードして下さい。

アップロード後、スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。
下記の、background-image: url(img/top_title_bg.gif);が背景画像の指定箇所となります。
先ほどアップロードした画像ファイルの画像URLに変更して下さい。

※スタイルシート内で、画像URLを記載する場合は、img/~ではなくimage/~のようにimageから記載して下さい。
例)ファイル名:top_title_new.gifというファイル名で画像を作成しアップロードした場合
background-image: url(image/top_title_new.gif);

-----------------------------------------------------------
.style1_top {
width: auto;
height: 28px;
background-image: url(img/top_title_bg.gif);
border-bottom: 1px solid #FFFFFF;
margin: 0px;
padding: 12px 0px 0px 15px;
color: #222222;
font-weight: bold;
font-size: 14px;
}
-----------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re 文字の表示エリアも広げたい 投稿者:lisse No.11128 URL

たびたび、スミマセン。
外枠は希望通りに広がったのですが、商品説明の文字が昔のままです。
せっかく外枠が広がったので、文字の表示エリアも広げたいのですが可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

Re 文字の横幅について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11130 URL

Lisseさん、こんにちは。

文字部分の横幅についてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

.top_page_body .style1_text {
width: 530px;
}

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 質問です 投稿者:ゆき No.11127 URL

こんにちは。私のトップページの上段に、タブがありますが、(初めてのお客様、店主ブログなど)これらは、トップページの時は存在しますが、
例えば何かをクリックして、トップページから離れた場合、上にうつされません。同じおちゃのこさんでアレンジしてる方は、きちんと上段のタブがきちんと見えていますので私も是非そうなりたいのですがどうすればいいでしょうか?

Re 全ページへの表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11129 URL

ゆきさん、こんにちは。

全ページに表示するには、自由記入欄ではなくキャッチフレーズ欄にhtmlタグを記載する必要があります。

現状、自由記入欄に設定されているhtmlタグをキャッチフレーズ欄に移動させて下さい。

その上で、スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。

●#lefttd, #pagetd用の指定
スタイルシート内に追記されている下記の指定を削除して下さい。
------------------------------------------------------
.top_page_body #lefttd,
.top_page_body #pagetd {
padding-top: 180px;
}
------------------------------------------------------

●#header
スタイルシート内最下部あたりに追記されている下記の#header内のheightを180pxに変更して下さい。
------------------------------------------------------
#header {
height: 0px;
padding: 0px;
position: relative;
}
------------------------------------------------------
↓変更後
------------------------------------------------------
#header {
height: 180px;
padding: 0px;
position: relative;
}
------------------------------------------------------

●.photo_areaについて
スタイルシート内に追記されている下記の指定のtopとleft値を変更して下さい。
------------------------------------------------------
.photo_area {
position: absolute;
top: -195px;
left: -180px;
}
------------------------------------------------------
↓変更後
------------------------------------------------------
.photo_area {
position: absolute;
top: 20px;
left: 0px;
}
------------------------------------------------------

※ご注意点
現状、imgタグ内の各画像URLがhttps://~の記載になっておりませんので、画像URLを全て変更していただく必要があります。
http://~の記載の場合、SSL保護下のページ(カート内、お問い合わせ、マイページ、新規登録)でセキュリティ警告が表示されます。

例)※ファイル名はサンプルです。
http://papanmaman.ocnk.net/data/papanmaman/image/file.gif

https://papanmaman.ocnk.net/data/papanmaman/image/file.gif

よろしくお願い致します。

記事を閉じる フラッシュのランダム表示 投稿者:高橋 No.11119 URL

お世話になります。
トップページの自由欄1に3つ以上のフラッシュをランダムに表示させたいのですが、どのようなタグを使えばよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re Flashについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11121 URL

高橋さん、こんにちは。

画像のランダム表示については、下記のFAQに記載がございますが、Flashについては、こちらではご用意しておりませんので、ご自身で作成していただく必要がございます。

http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281574&id=604&artlang=ja

よろしくお願い致します。


Re 表示できませんでした。 投稿者:高橋 No.11124 URL

お世話になります。
自由欄を作って、ランダムタグを入れてみまましたが、できませんでした。
トップページの一番下に変なエラー画像が出てしまいました。
ちなみに、自由欄に下記のタグを入れました。

--------------------------------------------------

<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
// ランダムに画像を表示する
jmp = new Array();
img = new Array();
alt = new Array();

jmp[0] = "http://cuong.s280.xrea.com/flash/go_to_school.swf";;
jmp[1] = "http://cuong.s280.xrea.com/flash/in_studio.swf";;


img[0] = "http://cuong.s280.xrea.com/flash/go_to_school.swf";;
img[1] = "http://cuong.s280.xrea.com/flash/in_studio.swf";;

alt[0] = "boy109";
alt[1] = "boy109";

n = Math.floor(Math.random()*jmp.length);
document.write("<a href='"+jmp[n]+"'>");
document.write("<img src='"+img[n]+"' alt='"+alt[n]+"' border='0'>");
document.write("</a>");
//-->
</SCRIPT>

--------------------------------------------------
何が原因でしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

Re Flashの挿入について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11126 URL

高橋さん、こんにちは。

上記の例は、静止画像用の記載となります。
Flashでの利用については、申し訳ございませんが、こちらではご用意しておりませんので、ご自身で作成をお願い致します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 送料の設定 投稿者:spdm No.11118 URL

いつもお世話になります。
既出かもしれませんが、よくわからないのでお尋ねさせてください。

送料ですが、純粋に商品固有の送料を積み上げて計算したいのですが、どのように設定すればいいのでしょうか?
●●円以上送料無料や全国一律●●円は一切ありません。
地域も重量も関係ありません。

例えば商品Aを3個と、商品Bを2個購入の場合
商品Aは1個送料500円で3個購入(500円×3個=1500円)
商品Bは1個送料300円で2個購入(300円×2個=600円)
合計送料は2100円と表示させたいのです。

よろしくお願いいたします。

Re 送料の設定について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11122 URL

spdmさん、こんにちは。

送料設定についてです。
送料設定では全国一律、地域別、重量別の1つは設定していただく必要があります。
ショップ運用設定→送料設定から全国一律にて送料を設定して下さい。
設定内容は、全国一律0円に設定して下さい。
※ただし、下記をご覧の上必ず商品単位で送料を設定して下さい。

その上で、各商品登録画面の送料設定欄で、金額欄に商品の送料(※商品A:500円、商品B:300円等)を入力し、個別設定、単独設定にチェックを付けて下さい。

ただし、ご利用案内には、全国一律0円と表示されます。
この部分を非表示にされる場合は、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーしてスタイルシート内に貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
-------------------------------------------------------
.help_page_2 .page_sub2_top {
display: none;
}
-------------------------------------------------------

送料についての説明を追加される場合は、ショップ運用設定→送料設定→各送料設定画面最下部のご利用案内ページ注意書きに記載して下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる カテゴリページのフラッシュ 投稿者:高橋 No.11114 URL

いつもお世話になります。
カテゴリページのカテゴリ説明欄にフラッシュを入れたのですが、商品並び替えとフラッシュの間に余白が出てしまいます。
http://boy109.ocnk.net/product-list/13
この余白をなくすためにはどうすればよろしいのでしょうか?
ちなみに、入れたタグは以下の通りです。

-----------------------------------------------
<table width="600" border="0" align="center" cellpadding="0" cellspacing="0">
<tr>
<td align="center">
<object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,29,0" width="600" height=400">
<param name="movie" value="http://tome.but.jp/flash/go_to_school.swf">
<param name="quality" value="best" />
<embed src="http://tome.but.jp/flash/go_to_school.swf" quality="best" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash" width="600" height="400"></embed>
</object>
</td>
</tr>
</table>
-----------------------------------------------
よろしくお願いします。


Re カテゴリ説明欄について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11117 URL

高橋さん、こんにちは。

カテゴリページについてです。
カテゴリ説明欄では、入力エリア内で改行が入っている場合、改行を<br />タグに自動的に変換してショップページ上に表示します。

そのため、htmlタグ間で改行している場合も同様、htmlタグ間に<br />タグが挿入されますので、htmlタグ間の改行を削除して記載して下さい。

詳細は、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281575&id=252&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる No.11106 投稿者:児玉 No.11113 URL

No.11106で質問した児玉です。

>商品登録画面からメインの写真以外に、商品の詳細(他の写真、別アングルの写真等)を登録することができます。

との回答ですが、わかりませんでした。
手順は、商品管理→新商品登録→商品基本情報の写真欄・・を見るのですが
一つしか写真を設定できません。
間違っているのでしょうか?

詳しいやり方をお願いいたします。


Re 他の写真について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11116 URL

児玉さん、こんにちは。

他の写真の登録箇所についてです。
商品基本情報欄ではなく、その下に商品詳細(仕様)欄がございます。
この商品詳細(仕様)欄の下部に商品の詳細(他の写真、別アングルの写真等)欄がございます。

なお、商品登録画面の最上部で「必須項目のみ表示」にチェックが入っている場合、タイトル欄右横の「-」アイコンにて折りたたんでいる場合、商品詳細欄は折りたたまれて表示されています。
その場合は、タイトル欄右横の「+」アイコンをクリックして開いて表示して下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 洋服などサイズの違いによる重量の違いを「重量別送料適用時の重さ」に反映したい 投稿者:大助 No.11112 URL

「重量別送料適用時の重さ」は、商品ごとに設定できますが、「バリエーション」ごとに、設定できますでしょうか?
洋服など同じ商品でサイズの違いによる重量の違いを「重量別送料適用時の重さ」に反映したいと考えています。

Re バリエーションごとの重量 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11115 URL

大助さん、こんにちは。

バリエーションごとに設定できるのは、在庫数、販売価格のみとなります。
重量別送料については、商品単位でしか設定することはできません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる テンプレートの横幅 投稿者:高橋 No.11108 URL

いつもお世話になっております。

1.テンプレートの横幅を変更したいのですが、どうすればよろしいのでしょうか?
2.支払い方法別に送料を設定したいのですが、どうすればよろしいのでしょうか?
例:銀行振り込み送料無料
  代引き送料500円
  クレジットカード送料100円

よろしくお願いします。

Re テンプレートの横幅について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11111 URL

高橋さん、こんにちは。

テンプレートの横幅についてです。
スタイルシートにて変更していただく必要があります。
ただし、基本的には860pxでスタイルシート内の各箇所を指定しているため、width指定箇所を順次変更していく必要があります。

例えば、大枠の場合
下記のように、width: 860px;の数値を960px等に変更していただくことになります。
#container {
width: 960px;
background-repeat: no-repeat;
background-color: #000000;
font-size: 12px;
}

送料については、お支払い方法別に設定することはできません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる テキストについて 投稿者:田中 No.11107 URL

おちゃのこネットを「ネットショップ」としての利用ではなく
「作業依頼」のツールとして利用しています。

作業依頼となると各所にテキスト(文字)の意味が通じなかったり
違和感がでてくることがあります。
下記のようにテンプレート内の文字を変更することは可能ですか?


ご利用案内内の「購入」→「依頼」
       「送料」→「出張料」

ショッピングカート内「お届け日」→「作業希望日」

などです。
よろしくお願いします。

Re 文言について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11110 URL

田中さん、こんにちは。

各箇所の文言についてです。
基本的には、変更いただくことはできません。

ご利用案内については、ショップ基本設定→ご利用案内表示設定から非表示に設定することで、「アイコンについて」「推奨環境」以外の箇所を非表示に設定することができます。
その上で、別途フリーページで流れや送料についての説明ページを作成して下さい。

カート内のお届け日については、お届け日、お届け日時を指定できないようにするに設定しない限り非表示にすることはできませんので、「お届け日指定に関する備考」欄に注意書きを記載いただく等でご対応をお願い致します。

よろしくお願い致します。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます