おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 検索上位について 投稿者:exc No.12409 URL

初めまして。最近こちらのサイトを通じWEB STOREを開いたのですが、YAHOO,グーグルなどで検索上位になかなかHITしません。あまり金銭面で余裕がないので、出来れば無料がいいのですが、良い方法があれば提供して頂きたく書き込みさせて頂きました。よろしくお願い致します。

Re 検索エンジンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12410 URL

excさん、こんにちは。

集客や検索エンジン対策については、下記のページ等をご覧になってみて下さい。
●集客するために
基本的な集客方法をご紹介しております。
http://www.ocnk.net/marketing/

●事例集
おちゃのこネットをご利用のショップ様の事例です。
http://www.ocnk.net/site/

●メルマガバックナンバー
基礎からのSEOとしてウェブクリエーションさまに連載していただいております。
http://www.ocnk.net/mailmagazine/

また、Googleのウェブマスターツールを利用してサイトマップファイルを送信することも方法かと思います。
設定方法については、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281594&id=383&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 位置について 投稿者:yuki No.12407 URL

こんばんは。私のHPの右側にある、ランキングのタイトル画像の位置を、
左のカテゴリのタイトル画像の位置と合わせたい(カテゴリタイトルの位置と同じにしたい)ので、やり方を教えてください。

Re 位置について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12408 URL

yukiさん、こんにちは。

右エリアの位置についてです。
スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。

#righttd内のpaddingの一番左の値を20pxから5pxに変更して下さい。
-------------------------------------------------
#righttd {
width: 160px;
padding: 20px 0px 15px 10px;
margin: 0px;
}
-------------------------------------------------
↓変更後
-------------------------------------------------
#righttd {
width: 160px;
padding: 5px 0px 15px 10px;
margin: 0px;
}
-------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ログインのデザインについて 投稿者:aki No.12401 URL

いつもお世話になります。
ログインのデザインを画像の様に、枠付きで表示させたいのですが、色々探しても詳しいやり方を見つからなかったので、書いてるページがありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

Re ログインについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12402 URL

akiさん、こんにちは。

ログインのデザインについてです。
スタイルシートの編集から.shopc_inにborder指定を追加して下さい。
border: 1px solid #CCCCCC;の1行となります。

.shopc_in {
width: auto;
background-color: #ffffff;
margin: 4px;
padding: 5px;
font-size: 10px;
border: 1px solid #CCCCCC;
}

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:aki No.12403 URL

ありがとうございました。
無事に出来ました。
もう一つもよろしいでしょうか?
画像の様に、メールとメールを入力する所を別の行にするのはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

Re ログインについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12404 URL

akiさん、こんにちは。

ログイン部分についてです。
下記のメルマガバックナンバーをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm109.html#de

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:aki No.12405 URL

刑部 様
ご返事ありがとうございました。
メルマガバックナンバーに書いてあるのをそのまま貼り付けました。
パスワードは改行に表示されましたが、メールは変わりません。
どうすればいいんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

Re 横幅について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12406 URL

akiさん、こんにちは。

ログインボックスについてです。
左エリアの横幅を大きくしていただいているためです。
120pxの値を大きくして調整をお願い致します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 「ラベル欄」のこと。 投稿者:みずえ No.12399 URL

いつも、大変お世話になり、ありがとうございます。

「新商品登録画面」の「数量ラベル」の「ラベル欄」のことですが、横一杯に大きくしては頂けないでしょうか?

例えば、「幅:83mm 長さ:135mm 厚み:1,5mm 重さ:20g」又は、
「全長45cm ネオジウム系磁石1800ガウス使用: アジャスター部分5cm別途」
「トップの長さ30cm×厚さ6mm チェーン全長60cm 重量:14g」などと言う入力が、
私のショップの場合、最低でも必要となります。

そして、いつも「この商品をを元に商品登録する」方法を利用しておりますが、その場合、この小さな窓から文字を選んで変更する必要があり、いつも、ここが困難に思っております。

ご一考頂けます様、どうかよろしくお願い申し上げます。

Re ラベル欄について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12400 URL

みずえさん、こんにちは。

ラベル欄についてです。
基本的には、入力される文言を想定して作成しております。
今後皆さんのご要望が多ければ検討させていただきます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる フリーページへの画像の載せ方 投稿者:スタジオ・アウルズ No.12388 URL

フリーページへの画像の載せ方を教えてください。

以前は簡単にできた覚えがあるのですが、久々にやってみたら何度試してもどうしてもうまくいきません。どこが間違っているのか教えてください。

まず画像専用管理画面から、画像をアップロードしました。
HTMLエディタモードからイメージ挿入ボタンを押し、イメージプロパティに
URL(http://studio-owls.ocnk.net/data/studio-owls/product/DSCN0831.JPG)を張り付け、 OKを押しました。
プレビューも何も出ず、画像は出ません。

お手数ですがよろしくお願いいたします。

Re フリーページの画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12390 URL

スタジオ・アウルズさん、こんにちは。

こちらで試してみましたが、同様の手順で、特に問題なく画像を入れることができました。
ソースを見る限り、imgタグ内に画像URLが正常に入っていませんので、通常編集モードで直接下記の箇所を編集いただくか、再度htmlエディタモードでお試し下さい。
※altには画像に関連する代替テキストを指定下さい。

<img src="" alt="" />

<img src="http://studio-owls.ocnk.net/data/studio-owls/product/DSCN0831.JPG " alt="代替テキスト" />

よろしくお願い致します。

Re おかげ様でできました! 投稿者:スタジオ・アウルズ No.12398 URL

おちゃのこ刑部様、こんばんは。
お世話になります。

HTMLエディタモードからは何度試してもエラーが出てしまいましたが、
教えていただいた、通常編集モードで何とかやってみたところ
画像入れることができました。

丁寧に教えていただきありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

記事を閉じる 商品の非表示について 投稿者:匿名 No.12394 URL

お世話になります。

陳列中商品設定の作業をしているところですが、非表示にしたい商品を選択後、非表示ボタンを押しても次の画面に遷移せず固まっています。
商品ページには反映されているようです。共有サーバーの容量的な問題でしょうか?

この時間帯は混み合うのでしょうか。ご教示頂けましたら幸いです。

Re 商品の非表示について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12397 URL

匿名さん、こんにちは。

商品の非表示についてです。
サーバーを確認させて頂きましたが、特にサーバー側には異常はございません
でした。
ご利用のパソコン環境に依存する可能性が高いと思われます。

ブラウザのキャッシュ等を削除されて、一度ご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる カート内の発送方法欄を非表示に出来る機能について 投稿者:G-SHOCK専門店 Level-G No.12393 URL

いつも大変お世話になっております。
機能面への要望です。
PCサイトに実装されたカート内の発送方法欄を非表示に出来る機能を携帯サイトにも実装して下さい。
宜しくお願い致します。

Re 携帯版について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12396 URL

G-SHOCK専門店 Level-Gさん、こんにちは。

携帯版の表示についてです。
発送方法欄が一つしかない場合に、発送方法欄を非表示にできる設定については、PC版/携帯版とも共通の設定となります。
現状、携帯版のカートを確認させていただきましたが、発送方法欄は表示されておりません。

お手数ですが、上記点と異なる場合は、詳細をお教えいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 納品書とロゴについて2 投稿者:紗羅 No.12392 URL

おちゃのこ刑部さま、

早速のご返信、有難うございました!
とてもわかりやすかったです。

でも、私の知識不足で、
画像サイズをどこで変更するのかなかなか辿り着けません。

管理画面に登録されているロゴをクリックしても
それがインターネットの画面で見れるだけで、
変更する場所へ進みません。

当店が依頼しているコンサルティング会社で変更してもらわなければ
ならないのでしょうか?

ご返信、どうぞよろしくお願い致します。

Re ロゴ画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12395 URL

紗羅さん、こんにちは。

画像サイズについては、画像編集ソフトにてサイズを変更していただく必要があります。
ご自身で編集される場合は、画像編集ソフトが必要となります。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 納品書とロゴについて 投稿者:紗羅 No.12387 URL

始めまして。
今月より利用させて頂いております。

ひとつお伺いしたいのですが、お客様向けの納品書に
店舗のロゴを載せたいのですが、どのようにすれば良いですか?

HPはコンサルタント会社の方にお任せしていて、
TOPページに使用しているロゴを反映させてもらっていました。

でも、サイズが大きくて入りきっていません!
とりあえずロゴ画像を”使用しない”としましたが、
なんとか掲載したいのです。

使われているロゴは、「画像専用管理画面」内にあり、
”kanban jpg”となっています。

ちなみに
”kanban png”にも別のタイプのロゴが用意されていました。

HPのロゴはそのままで、納品書用にもうひとつ小さめのものを登録するには
どのようにするのですか??

至急教えて下さい。。

Re 納品書の画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12389 URL

紗羅さん、こんにちは。

納品書の画像については、デザイン管理→画像とコメントの設定→ショップ名画像欄に登録されている画像を利用しています。
サイズ横200×縦40ピクセルのサイズでオフィス上で最適表示される仕様となっております。

現状、ショップ名画像に登録されているkanban.jpgは、横350×縦60ピクセルとなっております。
そのため、オフィス上で表示した場合、サイズが大きくなります。

このkanban.jpgの画像サイズを横200×縦40ピクセルに変更いただき、ショップ名画像欄に登録後、再度オフィスにてご確認いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 納品書の画像について 投稿者:紗羅 No.12391 URL

おちゃのこ刑部さま

早速のご返信、ありがとうございました。
大変よくわかりました!

ただ、私の知識不足で、画像サイズの変更する場所へ
たどり着けません。。。

管理画面にあるロゴをクリックしても、
ただそれがインターネットのように表示されるだけで
どこでサイズ変更したら良いのでしょうか??

誠に申し訳ありませんが、
再度ご連絡をお待ちしております。。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12386 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●クーポン機能を追加しました。

購入時の割引に利用できるクーポンコードを発行できるクーポン機能を追加しました。

「管理画面」→「ショップ運用設定」→「クーポン機能設定」から設定できます。

詳細は、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281611&id=674&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12385 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●発送方法の並び順が変更できるようになりました。

これまでは、カートステップ2の発送方法の並び順は登録された順番でのみ表示可能でしたが、並び順を変更できるようになりました。

「管理画面」→「ショップ運用設定」→「送料設定」から設定できます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 一括登録ができなくなってしまいました! 投稿者:チャム No.12378 URL

メタタグ等のタイトル等の項目が増えてから
全行、下記の様な文がついてしまい
一括登録ができなくなってしまいました!


カテゴリを入力してください。(2行目)
指定したグループは存在しません。(2行目)
在庫数を入力してください。(2行目)
個別設定を設定するかどうかを正しく入力してください。(2行目)
単独設定をするかどうかを正しく入力してください。(2行目)
陳列期間指定の終了日を正しく入力してください。(2行目)

どうしたらよいでしょうか?

Re CSVについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12381 URL

チャムさん、こんにちは。

CSVファイルについてです。
大変お手数ではございますが、CSVファイルの確認を行うことができませんのでサポート宛にメールでCSVファイルを添付いただきお問い合わせいただけますでしょうか。

下記アドレスへお願い致します。
info@ocnk.net

よろしくお願い致します。

Re お騒がせいたしました 投稿者:チャム No.12384 URL

自己解決しました。さきほどの質問は、Mac(Excel、NeoOffice)で一括登録の作業をした際の現象でしたが、Windowsパソコンでは問題なく実行できました。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12383 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●登録者情報一覧に登録日の表示を追加しました。

登録者情報一覧ページに登録日の表示を追加しました。

「管理画面」→「受注管理」→「登録者情報一覧」から確認できます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 別送の注意書き 投稿者:ice No.12053 URL

はじめまして。こんにちは。

ひとつお伺いしたいのですが、

ショップ内の
ショッピングカート、ご購入内容の最終確認ページに
注意書きを入れることは可能でしょうか?

冷凍商品と常温商品を一ヶ所に送る場合
クール便と普通便で送ることになりそれぞれに送料がかかるのですが
その場合、自動計算には正確な金額がでないので
正確な金額は改めて連絡します…のように注意書きを入れようと思っています。

他の送料の所で説明書きは入れましたが、
一番分かりやすい。送料金額が記載される
最終確認ページに記載したいと思っています。

お手数ですがお願いいたします。

Re 注意書きについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12056 URL

iceさん、こんにちは。

注意書きについてです。
最終確認画面には、htmlタグやテキストを記載する箇所はございません。
代替案としては、最終確認画面上部のステップ表の下部に背景画像にて注意書きを追加する方法となります。

そのため、画像やテキストを含む1枚の注意書き画像を作成していただく必要があります。
※画像の横幅は、最大645ピクセルとなります。縦幅は自由ですが、スタイルシート内の指定とあわせて下さい。

画像は、画像専用管理画面→コンテンツフォルダにアップロードしていただき、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。

background-image: url(image/file.gif);が背景画像の指定箇所となりますので、先ほどアップロードした画像ファイルを指定下さい。
※スタイルシート内で、ご自身で作成された画像を指定される場合は、必ずimg/file.gifのようにimgではなく
image/file.gifのようにimage/~の相対パスにて記載して下さい。
--------------------------------------------------------
#shoppingcart_page_step4 .cart_step_table {
padding-bottom: 150px;
background-image: url(image/file.gif);
}
--------------------------------------------------------

※補足
現在左エリアの自由記入欄とカートステップ2内送り主・お届け先の選択部分に挿入されている画像URLが、https://共用ドメインURL~で記載されていないため、セキュリティ警告が表示されております。
https://のようにhttpの後ろに「s」を付け、共用ドメインURLに変更して下さい。

例)左エリア:自由記入欄
----------------------------------------------------------
<img src="http://www.n-taianyoko.jp/data/n-taianyoko/image/ice-left200-3.jpg" border="0" width="150" height="108"/>
----------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------
<img src="https://n-taianyoko.ocnk.net/data/n-taianyoko/image/ice-left200-3.jpg" border="0" width="150" height="108"/>
----------------------------------------------------------

同様に、カートステップ2の送り主・お届け先の選択欄の説明欄に挿入されている画像のURLも変更して下さい。

よろしくお願い致します。

Re 有り難うございます。 投稿者:ice No.12059 URL

おちゃのこ刑部さん こんにちは。

細かいところまで見て頂き有り難うございました。
早速、左エリア、カートの画像は訂正いたしました。

注意書きは教えて頂いたように
スタイルシートで対応してみようと思います。

これからもいろいろと学びたいと思いますので
また、何かあったら宜しくお願いいたします。



Re ご購入内容の最終確認ページへの注意書き 投稿者:こもれびコーヒー No.12379 URL

こんにちは

過去のコメントにあるように画像を作成して
--------------------------------------------------------
#shoppingcart_page_step4 .cart_step_table {
padding-bottom: 150px;
background-image: url(image/file.gif);
}
--------------------------------------------------------
を入れ込んでみましたが反映されませんでした。

どうぞご教授お願い致します。

Re 背景画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12382 URL

こもれびコーヒーさん、こんにちは。

背景画像についてです。
現状スタイルシートの編集画面を確認させていただきましたが、編集されたスタイルシートがありませんでした。

スタイルシートの編集後にページ最下部の「登録処理を完了する」ボタンをクリックしていただておりますでしょうか。
また、編集いただいた際には、新規にテンプレート名を付けていただく必要がございます。テンプレート名の入力がない場合、エラーとなり保存を完了することができません。

再度、上記の点をご確認下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる このような機能はありますでしょうか? 投稿者:できたらいいな No.12377 URL

ご担当様

いつもお世話になります。年末商戦に向けての準備をしつつあるところです。少々お伺いしたいのですが、おちゃのこネットの商品ページに

「この商品を友達に教えるボタン」

または、かの有名な

「おねだりボタン」

を実装される予定はないでしょうか? もしあれば、いつごろになるかなど教えていただけると大変ありがたいです。今のところの機能で探したのですが、見当たりませんでした。もしあれば、どの場所で設定したらよいのか教えてください。

色々すみませんが、よろしくお願いします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12380 URL

できたらいいなさん、こんにちは。

ボタンについてですが、現状は設置いただくことはできません。
友達に教えるボタンについては、改善点となっておりますが、現状のところ実装時期は未定でございます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 『カートに入れる』のボタンに関して 投稿者:悩める店長 No.12375 URL

お世話になります。

商品詳細のページの『カートに入れる』ボタンのみ画像変更か
色の変更をしたいのですが、教えていただけますでしょうか?

宜しくお願い致します。

Re カートに入れる 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12376 URL

悩める店長さん、こんにちは。

カートに入れるボタンについてです。
ボタンの背景色、背景画像を変更される場合は、スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

●背景色で指定する場合
background-colorとcolorのカラーコードはご自身で変更下さい。
background-image: none;は、デフォルトでは背景画像が指定されていますので、その画像を非表示にしています。
-------------------------------------------------------
.detail_item_text .bot_b .cartaddinput {
background-color: #FF0000;
color: #FFFFFF;
background-image: none;
}


●背景画像で指定する場合
background-image: url(image/file.gif);が背景画像の指定箇所となりますので、画像を作成いただき画像専用管理画面→コンテンツフォルダにアップロード後、画像URLを変更下さい。
-------------------------------------------------------
.detail_item_text .bot_b .cartaddinput {
background-image: url(image/file.gif);
color: #FFFFFF;
}


また、上記の方法以外にボタン自体を画像にする方法もございます。
下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281585&id=458&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる いらっしゃいませ欄の下部スペース 投稿者:TOM No.12368 URL

いつも大変お世話になっております。

細かいことですが、一つお尋ねいたします。

【いらっしゃいませ欄】の最終行の後に1行分のスペースが空いています。
いらっしゃいませ入力欄で最後にスペースや<br />タグ等は入れていません。
この1行分のスペースを削除するには、どの様にしたら宜しいのでしょうか?

添付画像の赤い部分です。

ご回答よろしくお願い申し上げます。

Re いらっしゃいませ欄のスペースについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12372 URL

TOMさん、こんにちは。

いらっしゃいませ欄のスペースについてです。
スタイルシートの編集から下記の箇所を編集して下さい。

.welcome_middleのpaddingをpadding: 5px 5px 0px;に変更下さい。
.welcome_bottomのheightをheight: 10px;にし、background-position: left bottom;の1行を追加して下さい。
------------------------------------------------------
.welcome_middle {
width: auto;
border-right: 1px solid #CCCCCC;
border-left: 1px solid #CCCCCC;
margin: 0px;
padding: 5px;
}

.welcome_bottom {
width: auto;
height: 15px;
background: url(img/wellcome_bottom_bg.gif);
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
border-right: 1px solid #CCCCCC;
border-left: 1px solid #CCCCCC;
margin: 0px;
padding: 0px;
}
------------------------------------------------------
↓変更後
------------------------------------------------------
.welcome_middle {
width: auto;
border-right: 1px solid #CCCCCC;
border-left: 1px solid #CCCCCC;
margin: 0px;
padding: 5px 5px 0px;
}

.welcome_bottom {
width: auto;
height: 10px;
background: url(img/wellcome_bottom_bg.gif);
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
border-right: 1px solid #CCCCCC;
border-left: 1px solid #CCCCCC;
margin: 0px;
padding: 0px;
background-position: left bottom;
}
------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:TOM No.12374 URL

おちゃのこ刑部 様

いつもお世話になります。
お返事有難うございました。
思ったとおりに変更できました。

記事を閉じる 店長日記の<br>タグ 投稿者:ユニアイテム No.12367 URL

こんにちは。

当店では店長日記を「トピックス」としてメッセージボード代わりに中央エリアに配置しております。
店長日記のタイトルと本文の間のタグにて<br />が<br>と記述されてしまう部分があります。

問題は無いかと思いますが私はどうしても気にかかってしまいます。
何かのついでで結構ですので、修正できれば宜しく願いします。

Re 店長日記の改行タグについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12371 URL

ユニアイテムさん、こんにちは。

店長日記の改行タグについてです。
ご指摘のとおりですので、変更させていただきました。
ご確認下さいませ。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました 投稿者:ユニアイテム No.12373 URL

おちゃのこ刑部様

早々にご対応いただきましてありがとうございました。
些細なことなのですが以前から気になってましたのですっきりしました。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11366 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●twitter商品つぶやき機能を追加しました。

商品詳細ページの「twitterでこの商品をつぶやく」リンク(※初期設定は非表示となっていますので、管理画面から表示に設定が必要)から商品についてつぶやくことができるようになりました。

商品名、商品ページURLが記載された状態でtwitterが表示(※既にtwitterアカウントを持っていてログインしている場合)されます。

「管理画面」→「デザイン管理」→「商品ページ設定」→「商品詳細ページ設定」
のtwitter投稿表示から設定できます。
※初期設定では非表示となっています。
表示に設定した場合、商品詳細ページに「twitterでこの商品をつぶやく」というテキストリンクが表示されます。

●twitter
http://twitter.com/

よろしくお願い致します。

Re 早速設定しました。 投稿者:小林 No.11367 URL

お世話になっております。

これいいですね!

Re 設定しました! 投稿者:オホブラ百貨店 No.11368 URL

今ほど新機能の情報に気がつき、早速設定しました。

どんな風に活用されていくか楽しみです。


新機能が出来た時、メールでお知らせあると嬉しいなと思いました。
掲示板だと見逃してしまうんです(^^;

Re 改良について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11369 URL

小林さん、オホブラ百貨店さん、こんにちは。

是非ご活用下さいませ。
なお、改善点のご報告については、下記の4箇所で行っております。
・おちゃのこ広場
・各ユーザーさまの管理画面トップのニュース欄
・サポートくらぶ(※新着はおちゃのこトップに表示)
・twitter

よろしくお願い致します。

Re RSS配信を利用します 投稿者:オホブラ百貨店 No.11370 URL

刑部さん、こんにちは。
回答ありがとうございます。

サポートくらぶのRSS配信機能があることが解ったので
こちらをRSSリーダーに登録してみました。

http://www.ocnk.net/faq/feed/news/rss.php

RSSリーダーは、メールソフトと同じく常時表示しているので
新しい配信があればこれでわかりますね。

Re twitterの投稿について 投稿者:匿名 No.11385 URL

お世話になっています。

少し教えてください。「ユーザー名を入力すると、ReTweet(RT)として表示されます。」という箇所について、これはお客様がつぶやいたTweetが私のタイムラインに出てくるのでしょうか?
一応、アカウントは作ったのですが、これからの活用方法を考えているところです。

Re 参考までに。 投稿者:オホブラ百貨店 No.11387 URL

当店で先ほど「twitterでこの商品をつぶやく」から投稿した内容が
以下で見ることができますので、参考までにご覧くださいませ。

http://twitter.com/ohobura

Re RTについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11390 URL

匿名さん、こんにちは。

管理画面のtwitter設定画面にてユーザ名を入力していただきますと、誰かが「twitterでこの商品をつぶやく」から投稿した内容を、自分関連のつぶやきのページにて確認することができます。

twitterホームページ内では、右メニューのホームの下、@~のリンクをクリックしていただくと、確認していただけます。

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者:匿名 No.11394 URL

オホブラ百貨店様

サイト拝見しました。アドバイスありがとうございました。
twitterをご活用されているのですね。そのうち会員版のほうででもtwitterについてお話したいですね。


おちゃのこ刑部様

ご回答ありがとうございます。
知り合いに試しに投稿してもらったところ、やはりフォローしていないとタイムラインには出てこないのですね。ようやくtwitterの使い方がわかり始めたばかりの段階でしたから、今回の仕様をよく理解できておらず失礼しました。@~のリンクで確認できました。(お試し投稿を削除したらすぐ消えましたけど)

ところで、今回お伺いした背景には、商品ページからの投稿をタイムリーに知ることができるのかどうかを確認したいという意味合いもあったんですが、以下、ご存じであれば教えてください。
@付きの投稿について、フォローされた時にメールで通知があるのと同じように、@付投稿についてもメール通知機能が搭載されたTwitterを利用するためのソフトウェアはご存じありませんか。ご存じでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

Re メールについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11399 URL

匿名さん、こんにちは。

ソフトについては、申し訳ございませんが存じ上げておりません。
右メニューのホームの下、@~のリンクや検索等でご確認下さい。

よろしくお願い致します。

Re 教えて下さい 投稿者:shoon No.11672 URL

サイトを見ていて、同じようにやってみたくなりましたので
問題なければ、以下の3点教えて下さい。

Q1
item rnking の表示5件を
1段目に1位のみ
2段目に2~5位までを表示する方法

Q2
twitterをトップ画面の右下に表示される方法

Q3
利用している「営業日のカレンダー」のツール

以上、よろしくお願い致します。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.11673 URL

shoonさん、こんにちは。

ご質問についてです。
基本的にはFAQに記載がございますのでご参考にご覧下さいませ。

Q1
item rnking の表示5件を
1段目に1位のみ
2段目に2~5位までを表示する方法
---------------------------------------------------------
コンテンツページ管理→人気ランキング設定からランキングに商品を設定して下さい。
その上で、表示とレイアウトの設定から中央エリアに設定いただければ、デフォルトでそのように表示されます。

Q2
twitterをトップ画面の右下に表示される方法
---------------------------------------------------------
下記のメルマガバックナンバーをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm093.html#spec
自由記入欄の表示位置と並び順については、表示とレイアウトの設定から設定することができます。

Q3
利用している「営業日のカレンダー」のツール
---------------------------------------------------------
カレンダーについては、下記のFAQをご覧下さいませ。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281574&id=328&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました。 投稿者:shoon No.11674 URL

FAQに掲載されている質問ばかりで申し訳ありませんでした。

特に、カレンダーについては、以前も同様の質問をしていたのですが、他のサイトを見ると、定休日を色づけしてあり、他のツールを利用しているのだと思い込んでいましたが、みなさんは、同じツールを利用してHTMLソースを修正(色設定)していたのですね。
私も、色設定して対応できました。(現在の試行サイトにて)

ツイッターは、まず使い方を勉強します。

ありがとうございました。

Re 携帯版で対応してますか? 投稿者:小林 No.12344 URL

お世話になっております。

PC版では「ツイートする」ボタンを設置していますが
携帯版は設置できますでしょうか?

mixiチェックボタンを両方共できますよね。

Re ツイートボタンについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12347 URL

小林さん、こんにちは。

ツイートボタンについてです。
携帯版ではご利用いただくことはできません。

よろしくお願い致します。

Re たびたびすいません 投稿者:小林 No.12369 URL

「ツイートする」ボタンでのつぶやきですが
公式RTになるからなのか、@関連でも検索をかけても表示されません。

ハッシュタグを付加できれば気軽にチェックできるようになるものでしょうか?
そうであれば、ユーザー名と一緒にハッシュタグも登録できるよう要望します。
よろしくお願いします!

Re twitterについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12370 URL

小林さん、こんにちは。

管理画面のtwitter設定画面にてユーザ名を入力していただきますと、誰かが「twitterでこの商品をつぶやく」から投稿した内容を、自分関連のつぶやきのページにて確認することができます。

twitterホームページ内では、右メニューのホームの下、@~のリンクをクリックしていただくと、確認していただけます。

ハッシュタグの対応については、いまのところは予定しておりません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる モバイルサイトについて 投稿者:aki No.12364 URL

いつもお世話になります。
一つお伺いしたい事があります。
今ご利用案内のお支払方法の銀行名は画像で表示しています。
http://www.sexy-aizu.com/help
モバイルサイトの画像はうまく表示できないみたいです。
http://www.sexy-aizu.com/mobile/help-pay?PHPSESSID=5e2ea23098cc68c94387f4b71ac397a2
解決方法はありますか?
よろしくお願いいたします。

Re 携帯サイトについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.12366 URL

akiさん、こんにちは。

携帯サイトのご利用案内については、htmlタグが挿入されている場合、htmlタグを排除して表示しているため、バナー画像を表示することはできません。

携帯版での表示用に、画像の下にテキストも記載していただく等でご対応をお願い致します。

よろしくお願い致します。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます