おちゃのこ広場

おちゃのこユーザー様同士の情報交換BBS!
活発な意見交換の場としてご利用下さい。

開く
ご利用に際して
おちゃのこ広場では、以下のような書き込みを禁止します。
また、おちゃのこネットが不適当であると判断した場合、予告なく書き込みを削除する場合があります。
  • 誹謗中傷、他人を不愉快にさせるような書き込み。
  • 個人情報(住所、電話番号など)の書き込み。
  • 宣伝目的の書き込み。
おちゃのこネットは、おちゃのこ広場の使用に関連して発生したいかなる損害に対しても、一切の責任を負いません。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 独自ドメインでのセキュリティについて 投稿者:カレーまん No.13309 URL

お世話になります。
現在、ショップを作成しておりまして、いくつか疑問がありますのでご回答いただければ幸いでございます。

当店のトップページにおいて
キャッチフレーズに「カートを見る」を設置してみたのですが、セキュリティ証明書が発行できないと聞かれてしまいます。(Win7+IE8、MacOS X+FF3)

セキュリティについて
カート周りのセキュリティということで、画像のURLをhttps://xxx.ocnkにしてみましたが、今度は各ページを表示するたびにセキュリティがどうやこうやとバーが表示されるようになりました。(Win7+IE8)

トップページのキャッチフレーズについて
デザイン設定>画像とコメントの設定よりトップページに表示されて欲しい内容をキャッチフレーズに入れてありますが、どうにもその表示が反映されていないようなのです。

で、質問なんですが、トップページのキャッチフレーズの使い方、画像およびリンクのhttpなのかhttpsなのか、独自ドメインで指定なのか、ocnkのサブドメインでの指定なのか、をすっきり判りやすく教えてもらえたらうれしく思います。

どうぞよろしくおねがいいたします。

Re セキュリティ警告について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13311 URL

カレーまんさん、こんにちは。

カートの中身へのリンクについてです。
下記のFAQにも記載しておりますが、カートの中身へのリンクは、下記のURLにリンクさせて下さい。
FAQ:http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm080.html#de
-------------------------------------------------
http://www.curry-ichiba.com/cart/
-------------------------------------------------

また、現状トップページを開いた際にもセキュリティ警告が表示されておりますが、こちらは、左エリアのFAXの画像が原因です。
こちらのURLが、独自ドメインに「s」を付けて記載いただいているためセキュリティ警告が表示されております。
おちゃのこネットでは、共用ドメイン下でのみSSL保護が有効となりますので、画像URLをhttps://~で記載いただく際は、必ず共用ドメインのURLをご利用下さい。
下記のようにURLを変更して下さい。
-------------------------------------------------
https://www.curry-ichiba.com/data/curry/image/side-fax-head.gif
-------------------------------------------------

-------------------------------------------------
https://curry.ocnk.net/data/curry/image/side-fax-head.gif
-------------------------------------------------

キャッチフレーズ欄については、具体的にどのように反映されていないのでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re セキュリティについて 投稿者:カレーまん No.13315 URL

おちゃのこ 刑部さま

回答ありがとうございました。
ただ、トップページの上に設置したナビの部分なんですが、ここがどうにも更新したものが反映されていないようなのです。

「画像とコメントの設定」にある「キャッチフレーズ」を書き換えているのですが、どうにも変わってくれない状態です。カートへのリンクもここの設定では変更しているのですが、うまくいかず苦労しております。

どっか違う場所なのかと思ってあれやこれやと探しているのですが、それらしき箇所が見当たらず仕舞いでございます。


あと、念のため確認なんですが、共用ドメインでセキュリティのhttpsってのは理解したんですが、ページで画像呼び出したり、リンクしたりする場合には独自ドメインよりも共用ドメインで設定しておく方が良いってことでしょうか?
(ドメインが入り交じってしまい、なんか煩雑感が否めないんで良策があればご指導お願いします)

Re キャッチフレーズ欄について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13316 URL

カレーまんさん、こんにちは。

キャッチフレーズ欄についてです。
現状、ショップ基本設定→メタタグ個別設定→トップページのキャッチフレーズ欄に設定いただいているため、トップページではこちらの内容が優先して表示されております。
メタタグ個別設定側の内容も変更をお願い致します。

画像URLについてですが、SSL保護下のページで表示される箇所、
・キャッチフレーズ欄
・左エリア配置の自由記入欄
・コピーライト欄
・カート内のhtmlタグ利用可能エリア
については、必ず共用ドメインに「s」を付けて記載していただく必要があります。

それ以外の箇所、例えば自由記入欄(中央エリア配置)やフリーページ、商品詳細ページの説明欄等は、独自ドメインでも問題はありません。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる リピーター購入者の購入履歴一覧画面で購入商品のリストを表示させてください 投稿者:アイバース No.13313 URL

いつもお世話になっております。
現在お試し期間中で動作を確認させていただいております。

リピーターの方の購入が多いのですが、購入される際に

購入履歴一覧から
注文日 お届け先 合計金額 詳細  が表示されておりますが、
何日に何を買ったかは詳細を開かないと見ることができず、
不便さを感じております。

購入した商品名(商品リンク付き)を表示して頂けると良いのですが・・・

宜しくお願い致します

Re 購入履歴について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13314 URL

アイバースさん、こんにちは。

購入履歴についてです。
確かに出ていた方が良いと思いますので、改善課題とさせていただきます。
ただし、実装時期等はお約束できません。
ご了承下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ログイン欄の追加 投稿者:comcom No.13310 URL

いつもお世話になっております。

現在、お客様のログイン欄を左メニューの下部に設置しておりますが、
上部メニュ(送料・ご利用案内/検索窓)の隣にもログイン欄を
追加することは出来ないでしょうか?

何卒宜しくお願い致します。

Re ログイン欄について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13312 URL

comcomさん、こんにちは。

ログイン欄についてです。
申し訳ございませんが、2箇所に設置することはできません。
ご了承下さいませ。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる トップ画像にリンク 投稿者:Nn No.13303 URL

いつもお世話になっています。

質問ですが、左上のショップ名を消して、トップの画像をクリックするとトップにリンクするようにしたいです。

どこをどういじればいいでしょうか?

Re リンクについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13304 URL

Nnさん、こんにちは。

トップ画像のリンクについてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
リンクエリアのサイズは、widthとheightで調整下さい。
位置は、topとleftで指定しています。
topの値を大きくすると下に移動します。
leftの値を大きくすると右に移動します。
----------------------------------------------------
.shoptext {
position: relative;
}

.shoptext A {
display: block;
width: 920px;
height: 550px;
position: absolute;
top: -70px;
left: 0px;
text-indent: -9999px;
}

.shoptext A:hover {
background-color: transparent;
}
----------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re Re 投稿者:Nn No.13308 URL

できました!!ありがとうございました!!

記事を閉じる おちゃのこオフィス 投稿者:アティック. No.13305 URL

お世話になります。
おちゃのこオフィスを使用する際に以前から使いにくい点があるのですが、改善できるようでしたらご教示ください。

おちゃのこオフィスを起動してデータをダウンロードしている時に、ブラウザや他のソフトを使用するためそちらに移ると、おちゃのこオフィスの画面が真っ白になってしまいます。セカンドモニタに移動させればよいかとも思いましたが駄目でした。
この状態でもダウンロードは正常に行われているようです。ダウンロードはけっこう時間が掛かりますからただ待っているわけにもいかず、いつも頃合を見計らって一旦終了させてからまた立ち上げて使ってますが、非常に煩わしいので改善できる方法があればお教えください。

よろしくお願いします。

Re オフィスについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13307 URL

アティック.さん、こんにちは。

おちゃのこオフィスについてです。
他にメモリ消費量の多いソフトを同時に起動している場合は、ご指摘のようになる可能性はございます。
申し訳ございませんが、パソコン環境によるものですので、常駐ソフトの停止や他のソフトを起動しないといった方法以外に、これといった改善策は現状ございません。

オフィスについては、開発が遅れておりますが新しいバージョンも作成する予定でございますので、改善課題とさせていただきます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 現在登録されているフリーページ一覧での検索機能 投稿者:管理者 No.13300 URL

フリーページ変更ページの
「現在登録されているフリーページ一覧」ですが、
検索機能を付けて頂けると非常に助かります。

フリーページを100~200ページ程度使用していますが、
受注一覧の氏名検索ように、ページタイトルの文字列の一部を入力して検索できるとありがたい。
あと、フリーページのリンクURLのページ番号を入力して検索。
(ここで言うページ番号→ocnk.net/page/22 の「22」のことです)

公開中のサイトから、目的のページタイトルかページ番号は簡単に分かるのですが、
そのページを編集したい場合、一覧から探し出すのが毎度非常に大変です。


あと、ページ番号順で、1発で昇順、降順で並び替えできると助かります。
以前並び替えを使用し、その後100ページほどフリーページが追加されているので、
現機能の並び替えでページ番号順には作業量的に整理できません。

登録してある順番はそのままで、
「現在登録されているフリーページ一覧」の見た目の表示順だけ
昇順、降順でページ番号順に表示されるといいのですが。


あと、フリーページ変更ページの上部の注釈の説明ですが
プラスマイナスボタンで表示・非表示の切替ができるといいです。
画面の大部分を占めているので邪魔です。

Re フリーページの検索について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13302 URL

管理者さん、こんにちは。

フリーページの検索についてです。
以前にもご要望いただいていたかと思います。
改善課題となっておりますので、お待ちいただけますようお願い致します。
改善が遅くなり申し訳ございません。

他の機能については、改善の際に検討させていただきます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる メールテンプレート一覧の順番について 投稿者:管理者 No.13299 URL

いつも有難うございます。

メールテンプレート一覧についてですが、
メールマネジメントで使用する際に、ドロップダウンのリストが
使用頻度や種類別に順番を並び替えできていないままのため、
非常に使いにくくなっております。
(作製順で、一覧の末に追加されていくだけ)

ドロップダウンのリストの表示順は規則性があるのでしょうか?
カテゴリは自動でまとめてドロップダウンに表示されています(しかしテンプレートは作製順)。

テンプレート名に連番を付けたり等したのですが、
並び替えは起こりませんでした。


あと、通常使用しないテンプレートでも、
残しておきたいのは削除はしないままなので
ドロップダウンのリストに表示されたままになっています。
表示・非表示の切替ができると非常に使いやすいです。

残しておきたい通常使用しないテンプレートも数多く、
ドロップダウンのリストに毎度表示されているので選択に手間が掛かります。

Re メールテンプレートについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13301 URL

管理者さん、こんにちは。

メールテンプレートの並び順の変更については、改善課題となっております。
改善課題については、順次対応して参りますので、お待ちいただきますようお願い致します。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 検索のスピードについて 投稿者:林田 No.13291 URL

お世話になっております。

このところ「検索のスピードが遅すぎる」という内容の苦情が増えております。
改善できるものならお願いいたします。

改善が難しい場合、その理由と、今後の見通しについてお教えください。


お忙しいとは存じますが、よろしくお願いいたします。

Re 検索について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13293 URL

林田さん、こんにちは。

検索についてです。
検索部分のプログラムを調整させていただきました。
現在の状態で、一度様子をみていただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re 良好です 投稿者:林田 No.13298 URL

早速、ありがとうございます。

試してみましたが、とても早くなったように感じます。
もっと早く言ってみるべきでした。


ありがとうございました。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13297 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●UPS、FedExの送料自動取得機能を追加しました。

UPS、FedExの送料をカートステップ2にて自動的に取得します。

詳細は、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281592&id=757&artlang=ja

「管理画面」→「ショップ運用設定」→「送料設定」画面から発送方法を追加して設定して下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13296 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●送料無料設定を発送方法単位で除外できるようになりました。

これまで、送料無料設定は、全発送方法に必ず適用されておりましたが、発送方法単位で除外ができるようになりました。

詳細は、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281592&id=758&artlang=ja

「管理画面」→「ショップ運用設定」→「送料設定」のそれぞれの送料設定画面から設定して下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13295 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。
--------------------------------------------------------------
●購入するボタンの前に同意するのチェックボックスが設置できるようになりました。

カートステップの最終画面下部の購入するボタンの前に「同意する」のチェックボックスを設置できるようになりました。

詳細は、下記のFAQをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281589&id=759&artlang=ja

「管理画面」→「ショップ基本設定」→「特定商取引法設定」画面から設定して下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 本日の改良点のご報告 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13294 URL

皆さん、こんにちは。

本日の改良点のご報告です。

●GMOペイメントゲートウェイのPGマルチペイメントサービスがご利用いただけるようになりました。
お支払い方法に、GMOペイメントゲートウェイのPGマルチペイメントサービスがご利用いただけるようになりました。
クレジットカート、電子マネー、コンビニ払い、Pay-easy(ペイジー)がご利用いただけます。

詳細は下記のページをご覧下さい。
http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=settlement

お申し込みは「ショップ運用設定」→「お支払い方法設定」の各お支払い方法設定ページ内のGMOペイメントゲートウェイPGマルチペイメントサービス「お申し込みフォームはこちら」からお申し込み下さい。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 背景画像を変更するとタイトル下に白線が入ります 投稿者:くれは No.13290 URL

いつもお世話になっております。

全体の背景画像を変更してみたのですが、
トップページのメルマガやプロフィールなど各タイトル下に白線(余白?)が入ってしまいます。
商品詳細のタイトル下などにもあります。

これを消すことはできますでしょうか?

スタイルシートを色々いじってはみたのですが分かりません。

Re 線について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13292 URL

くれはさん、こんにちは。

線についてです。
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。

元の背景画像に含まれている白い背景と下部の白い背景画像が表示されています。
タイトル部分は、縦幅を小さくすることで非表示に、下部の背景画像は、背景画像非表示指定を追加しています。
-----------------------------------------------------
.melmaga_top,
.tdiary_top {
height: 30px;
}

.detail_page_body .ptitle {
height: 30px;
}

.melmaga_bottom,
.tdiary_bottom,
#righttd .welcome_bottom {
background-image: none;
}
-----------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 商品を追加すると、別の商品が消えます 投稿者:nady No.13287 URL

すいません。

商品を登録するとき

csvをzip圧縮して、一括登録してるんですが、

商品を追加するたびに、ほかの商品が
次々と消えていってしまいます。

これは何が原因なのでしょうか??

(アップロード時は全部成功してきちんと登録されております)

感覚的には、何かを増やすとその分、ほかの何かが消えてしまう感じです。

商品数はそんなに多くありません。250ぐらいです。

売れ筋まで消えてしまうので非常に困ってます。

Re 追記 投稿者:nady No.13288 URL

今のところ一括登録機能を使わずに追加した商品は
無事、残っております。

やはり一括登録機能を使用すると消えてしまいます。

(あと一括登録機能を使うと勝手に人気ランキングの商品が変わってしまいます)


Re 自己解決しました。 投稿者:nady No.13289 URL

すいません。

原因がはっきり判明いたしましたので、今回の質問の回答は結構です。

ちなみに、原因は、新しい新商品をcsvで一括登録するときに管理番号をすべて1,2,3とシリーズごとにすべて1から始まる管理番号を付けていたので
後から追加したシリーズに前に登録したシリーズが
管理番号が同じなため上書きされて消えてしまったのが原因です。

csvの管理番号の欄を空欄にすると、うまくいきました。

失礼いたしました。

記事を閉じる 商品グループ管理のアドレス 投稿者:ナッツ No.13285 URL

いつもお世話になっております。

商品グループを非表示にして、オリジナルのメニューを作ろうと思いますが
非表示にした後のアドレスを知る方法を教えてください。

また、グループの項目は無限に増やすことができるのでしょうか?

あわせて教えて下さい。宜しくお願いいたします。

Re グループページについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13286 URL

ナッツさん、こんにちは。

グループページのURLの確認は、ショップ基本設定→メタタグ個別設定→グループ商品一覧ページ欄の「各ページの内容を設定する」ボタンをクリックして下さい。
グループの一覧が表示されます。

グループ管理のグループ名にもURLを設定するように改善する予定となっております。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる フリーページへのリンクを画像に 投稿者:すずらん No.13282 URL

side_boxにあるfree_menuのナビゲーションを画像にしたいのですが、ここはカスタムは出来ないのでしょうか?
もし、出来るのであれば何処から編集を行えば宜しいでしょうか?

ご教授お願い致します。

Re フリーページメニューについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13284 URL

すずらんさん、こんにちは。

フリーページメニューについてです。
各フリーページのメニューを別の画像で作成することはできません。

同様の背景画像を設定することは可能です。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281583&id=96&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる ログイン・ヘッダー・おすすめ商品についてご質問 投稿者:N&F No.13251 URL

お世話になっております。
ショップページの編集について、ご指導頂けますでしょうか。

*ログインボックスにメール、パスワードの直接記入ボックスや、パスワードを忘れた方~の表示をするにはどうしたら良いでしょうか?

*ヘッダー部分に、プレゼントキャンペーンなどのミニバナーを並べたり(店名画像の横辺りに…)、その下に横並びのメニュー(文字リンクもしくは画像で)を新たに作りたいのですが、どこへ記入すれば良いでしょうか。

*おすすめ商品を、横並びで4,5列にしてそれを2行にしてみたいのですが、そちらもご指導お願いできますでしょうか。

スタイルシートの編集部分があるのは分かるのですが、直接HTMLを書きかえれる部分が良く分からなくて…どうぞよろしくお願いいたします。

Re ご質問について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13253 URL

N&Fさん、こんにちは。

ご質問についてです。

*ログインボックスにメール、パスワードの直接記入ボックスや、パスワードを忘れた方~の表示をするにはどうしたら良いでしょうか?
-----------------------------------------------------------------
左エリアということでよろしいでしょうか。
それでしたら、「デザイン管理」→「表示とレイアウトの設定」の左エリア設定内のログイン欄で、ログインページを利用しないに設定してください。

*ヘッダー部分に、プレゼントキャンペーンなどのミニバナーを並べたり(店名画像の横辺りに…)、その下に横並びのメニュー(文字リンクもしくは画像で)を新たに作りたいのですが、どこへ記入すれば良いでしょうか。
-----------------------------------------------------------------
現状、トップのFlashを挿入いただいておりますが、同様に画像とコメントの設定からキャッチフレーズ欄にhtmlタグを記載いただき、スタイルシートにて位置調整を行っていただく方法となります。

*おすすめ商品を、横並びで4,5列にしてそれを2行にしてみたいのですが、そちらもご指導お願いできますでしょうか。
-----------------------------------------------------------------
「デザイン管理」→「表示とレイアウトの設定」のその他表示設定のおすすめ商品設定欄で、「写真のみ」を選択してください。
※ただし現状の写真サイズの場合、横には3列での表示となります。
写真サイズの仕様については、柿のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281572&id=442&artlang=ja

よろしくお願い致します。

Re ヘッダーについて再度ご質問 投稿者:N&F No.13262 URL

再びお世話になります。
迅速なご回答、ありがとうございました。

参考にさせて頂きました。
ログインボックスと、おすすめ商品について理解することが出来ました。

ヘッダー部分についてもう一度お教え頂きたいのですが、ショップ名画像で登録しているロゴの横に、バナーを並べたり出来るのでしょうか?

それともショップ名画像の登録はやめて、全てキャッチフレーズ欄にHTMLで記入するのでしょうか。詳しいタグなどが分かれば嬉しいです。

ヘッダーをいじる場合、「ご利用案内・お問い合わせ・商品検索」の部分も自由に動かせたらと思ったのですが、自力でスタイルシートを書き換えても上手くゆかず…ヘッダーに画像を入れようとすると、Flashが下にずれてその下以降の画像などにずれて重なってしまったりもします。

どうぞよろしくお願い致します。

Re バナーについて 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13264 URL

N&Fさん、こんにちは。

ヘッダーのバナー画像についてです。
ショップ名画像横に挿入することは可能です。

下記の手順で作業を行って下さい。

--------------------------------------------------
STEP1 キャッチフレーズ欄にhtmlタグを記載する
--------------------------------------------------
画像とコメントの設定→キャッチフレーズ欄に下記のようなhtmlタグを記載して下さい。
内容部分には、imgタグを利用して画像を挿入して下さい。
--------------------------------------------------
<div class="header_banner">内容</div>

--------------------------------------------------
STEP2 スタイルシートを編集する
--------------------------------------------------
スタイルシートの編集から下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。
※貼り付け位置は、最下部にお願い致します。
位置の調整は、topとleftで可能です。
topの値を大きくすると下に移動します。
leftの値を大きくすると右に移動します。
--------------------------------------------------
#copy {
position: relative;
}

.header_banner {
position: absolute;
top: 40px;
left: 240px;
margin-top: 0px;
}
--------------------------------------------------

以上です。

ご利用案内、お問い合わせ、検索についても下記のようなスタイルシートで位置を変更することは可能です。
同様にtopとleftにて位置を変更できます。
--------------------------------------------------
#header {
position: relative;
}

.subnavi {
position: absolute;
left: 410px;
top: 15px;
}
--------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

Re おすすめ商品・新商品のタイトル画像について 投稿者:N&F No.13274 URL

いつもお世話になっております。
おかげさまで、ショップロゴ右側にキャンペーンバナーを載せたり、サブナビゲーションの位置を調整することが出来ました。

一番最初にお聞きしました、「おすすめ商品を画像のみで並べて表示」というのを、新たに新商品情報枠に適用して、表示してみました。

ところが、そちらのタイトル画像は「おすすめ商品」と同じ画像が適用されてしまっています。

style1_top の背景画像設定が、新商品・おすすめ商品両方に適用されているということでしょうか?

それぞれ、画像を別にしたいので スタイルシートを書き換えたいと思うのですが、どうぞご指導よろしくお願い致します。

Re タイトル画像について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13276 URL

N&Fさん、こんにちは。

タイトル画像についてです。
新商品とおすすめ商品は同じclass名を利用しておりますので、中央エリアに配置し、背景画像を利用された場合、同様の画像が表示されます。

下記のデザイン道場にも記載しておりますが、自由記入欄を利用して別途class名を適用させていただく必要があります。

http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm062.html#de

よろしくお願い致します。

Re 何度もすみません。 投稿者:N&F No.13281 URL

お世話になります。
昨日、先に参照のページを拝見させて頂き、スタイルシートやレイアウトを変更してみたつもりですが反映されず、書き込みをさせて頂いた次第です。

上手くいかず、困っております。どうぞよろしくお願い致します。

Re 新商品について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13283 URL

N&Fさん、こんにちは。

新商品のタイトルについてです。
現状スタイルシート内の記載に問題があるため反映されておりません。

.subnavi用の}を追記し、new_items .style1_topの前に「.」ドットを追記して下さい。
なお、点線は説明用に区切り線として記載しているだけですので、スタイルシート内からは削除下さい。
--------------------------------------------------------
.subnavi {
position: absolute;
left: 410px;
top: -13px;

new_items .style1_top {
width: 500px;
height: 35px;
padding: 0px;
background-image: url(image/top/top_neww.gif);
text-indent: -9999px;
}
--------------------------------------------------------
↓変更後
--------------------------------------------------------
.subnavi {
position: absolute;
left: 410px;
top: -13px;
}

.new_items .style1_top {
width: 500px;
height: 35px;
padding: 0px;
background-image: url(image/top/top_neww.gif);
text-indent: -9999px;
}
--------------------------------------------------------

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 商品詳細ページのお問い合わせボタンの非表示 投稿者:管理者 No.13278 URL

商品詳細ページのお問い合わせボタンの非表示は
スタイルシートの設定で非表示にできますか?

視覚的に非表示になれば十分です。

できれば、
[カートに入れる]ボタンと[お問い合わせ]ボタンの間の | も非表示にしたいです。

この部分のclassのテキスト色を背景色と同色にすれば、
実質、| が見えなくなるとは思ったのですが。

Re お問い合わせボタン 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13280 URL

管理者さん、こんにちは。

お問い合わせボタンの非表示についてです。
下記のFAQに記載がございますので、ご覧下さい。
区切り線の非表示も可能です。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281597&id=452&artlang=ja

よろしくお願い致します。

記事を閉じる 支払いの変更 投稿者:三輪 No.13275 URL

銀行振り込みからクレジットカード決済に支払いを変えたいのですが、
どうしたらいいでしょうか。
F&Qにもありましたが、読み取れませんでした。

Re 支払い方法の変更 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13277 URL

三輪さん、こんにちは。

支払い方法の変更についてです。

(1)「ショップ基本設定」→「契約コースを確認・変更」→最下部の【支払い方法・契約コース変更】→『支払い方法・契約コースを変更する』ボタンをクリックします。
(2)【支払い方法(必須)】の箇所にて "クレジットカード一括払い" にチェックを付け、【カード番号】~【カード名義人】まで入力します。
(3)『内容を確認する』ボタンをクリックし確認後、『変更する』ボタンをクリックします。

正常にお手続きが完了いたしますと、弊社より折り返し、件名 "[おちゃのこネット]登録コース変更についてのご案内" の確認メールを送信させて頂きます。

こちらのメールが届かない場合は正常にお手続きが完了しておりませんので、その際、お手数ではございますが、お問い合わせフォームよりお知らせ頂けますようお願い申し上げます。

よろしくお願い致します。

記事を閉じる おすすめ商品について 投稿者:mam No.13271 URL

何度もお世話になります。

おすすめ商品の表示方法を写真のみに設定しているのですが、
商品名と金額が記載されます。

本当に写真だけを表示させる事は可能でしょうか?

お手数をお掛け致しますが、ご回答何卒、よろしくお願いいたします。

Re おすすめ商品について 投稿者:おちゃのこ刑部 No.13272 URL

mamさん、こんにちは。

おすすめ商品についてです。
写真のみ表示の際も商品名と価格は表示されます。
ご了承下さいませ。
検索エンジンを考慮すると、表示されることを推奨致します。

よろしくお願い致します。

Re ありがとうございました。 投稿者:mam No.13273 URL

お世話になっております。

ご回答誠にありがとうございました。

おすすめ商品の件了承いたしました。

お手数をおかけしまして申し訳ございませんでした。

今後ともよろしくお願いいたします。

新規登録

*必須項目

お名前
題名
コメント*
画像
※掲載可能な画像は、500kB以下のJPG・PNG・GIFファイルです。
アカウントID*
※半角英数字。記事にはショップのURLが表示されます。
ログインパスワード*
※管理画面ログイン時のパスワード

以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます