![]() 「秋がなくなっちゃいそうで、何か寂しいですねえ号」 |
![]() |
「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。
異常気象による暑さはなおも続き、日本全国で「9月の最高気温」が塗り替えられる毎日です。このままいくと、秋がなくなってしまい、いきなり冬になりそうな気さえしてきます。
「夏から冬」で思い起こすのが、日本人の感性のデジタル化です。「白か黒か」がはっきりしてきて、曖昧な考えが認められにくい世の中になってきました。そのいい例が政党や内閣の支持率。「すごくいい」か「すごく悪い」のどちらかにしかなりません。
そうなった理由の一つに、人々の心から余裕が失われたことが挙げられています。曖昧な考えを保持するにはエネルギーが必要ですから、白黒決着付けて楽になりたいという気持ちが高まっているのでしょう。しかし、そういうときこそ腰を落ち着けて考えなければならないと思います。なので、今回のオススメ参考書は「論理思考」に役立つ1冊です。
おちゃのこ最新ニュース
|
今週のトピックス
|
オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!
このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。 ![]() 皆さん、こんにちは。
おちゃのこネットの刑部です。
スタイルシートを編集する
管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集をクリックして下さい。 下記の指定をコピーして貼り付けて下さい。 ![]()
.photo_on img {
|
![]() |
![]() キャッチフレーズ欄各ページ設定 |
|
![]() |
このコーナーでは、おちゃのこネットの機能や提携サービスをご紹介していきます。
今回は、先日アップロードしたキャッチフレーズ欄の各ページ設定をご紹介します。
[管理画面]→[メタタグ個別設定]
商メタタグ個別設定の各設定欄最下部にキャッチフレーズという欄がありますので、内容を設定して下さい。
詳細な設定方法は、下記のFAQをご覧下さい。
・メタタグ個別設定について
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281594&id=570&artlang=ja
・メタタグ個別設定の埋め込みタグについて
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281594&id=662&artlang=ja
FAQ(サポートくらぶ)
![]() |
![]() 「売りたい時期」に、結果を合わせる! |
|
![]() |
おちゃのこ通信をご覧の皆様、こんにちは!
Webcreation株式会社の尾形です。
9月に入ってもまだまだ暑い…と思っていたら、台風の接近によって雨が降る地域があるとのこと。これから徐々に寒暖差が起きて体調を崩しやすくなる時期、サイトオーナーの皆様もお気を付けくださいませ。
さて前回は、独自ドメインにをご説明させていただきました。
◆かる~いおさらい
「独自ドメイン」とは、サイト専用のドメインを指します。
おちゃのこネットの初期設定が
「http://xxxx.ocnk.net/(xxxxはお客様指定の文字列)」
となっているのに対して、サイト内容を表現できる好きな文字列にできます。
独自ドメインのメリットは、
◇URLが短くて済み、わかりやすくなる
◇お客様に覚えていただきやすい
◇URLを忘れられても記憶を頼りにアクセスしていただける可能性がある
の3点が考えられ、弊社としても独自ドメインご希望の方には推奨しております。
※順位取得ツールをお持ちのSEO保険適用の方には、ドメイン切り替えのご連絡をいただいております。
おちゃのこドメインから独自ドメインへ切り替えにあたっては、SEOも評価が引き継がれますのでご安心ください。
ただ、検索エンジンに新しいドメインで認識されるまでには時間が必要となりますので、その間のサイト運営期間を踏まえて切り替えを行ってくださいませ。
さて、独自ドメインが認識されるまでに期間が必要だと申し上げましたが、それは独自ドメインに限りません。
本日は、お問い合わせで最も多いご質問のひとつに対してご説明させていただきます。
【「売りたい時期」に、結果を合わせる!】
ネットショップを運営されるサイト様には、それは多くのジャンルがあります。
フラワー、トレーディングカード、コスメ、ネイル、デコ電…その数は数え切れません。
ですが、SEOの面でいささか注意しなければいけないのは、「時期モノ」を取り扱っていらっしゃるサイト様です。
「この時期に一番商品を打ち出したい!」という商品を取り扱う方は多いですよね。
例えば、フラワーショップであれば母の日や父の日、レインコートは雨期、ラッピングシートなどはクリスマス時期に活発になるかもしれません。
そういった考えをオーナー様もすでにお持ちで、よくいただくご質問の中に
「SEOをしたらすぐに上位表示されますか?」
という内容のお話があります。
商材の動く時期に、検索エンジンでの集客をすぐに行いたいとお気持ちの表れですね。
確かに、5月13日のメルマガでご説明させていただいたリスティング広告(PPC)でしたら、表示をしたいタイミングでお金を払いさえすればすぐに表示が出来ます。
■5月13日おちゃのこ通信[Vol.105]
SEOの基礎「クリック課金のマーケティング手段、PPC」
http://www.ocnk.net/ocnk_ma/ocnkmagazine_asm105.html#seo
ですが、SEOの場合は検索エンジンにサイト評価を認識されてランキングするため、一定の期間が必要です。
さて、ではどのくらいの期間を見積もればいいのでしょうか?
こればかりは、検索エンジンの状態やキーワードの難易度によりますので断言はできかねますが、弊社SwellCatchのお客様の順位動向を見ておりますと、Googleで早くて約1ヶ月、Yahooで約3ヶ月ほどの時間が平均的です。
それならリスティング広告で充分じゃないか、というお話も浮上いたしますが、それをお勧めできかねる理由があります。
それは、リスティング広告が1クリックあたりの金額で入札を行うため、「時期モノ」のキーワードは入札額が高騰する傾向があることです。また、広告枠であることを検索ユーザーが心得ているため、自然検索の結果に比べてクリック率が低いことも視野に入れる必要があります。
対してSEOは、好きなタイミングで上位表示をコントロールできないと云うデメリットはあるものの、一度上位表示されればメンテナンスを続けていれば比較的順位が安定しやすいです。また、広告枠に比べてクリック率が高い(リスティング広告の約5倍)事がメリットとなります。
では最初のお話に戻りましょう!
「時期モノ」を扱っていらっしゃるサイト様のSEOを行う場合の「開始時期」です。
先に挙げました通り、SEOは上位表示されるまでに時間が必要です。
そこで、取り扱い商材の売れる時期に先立って対策を行っておかなければなりません。
上記の期間を踏まると、3~4ヶ月前にはSEO対策を行うのが最低限確保する期間ということなります。
今の時期でれば、12月の「お歳暮」に向けて最適の時期ではないでしょうか?
では、実際に時期ニーズを確認してみたいと思います。
Googleでは、検索ボリュームの期間推移が確認できるツールが無料で提供されています。
その「Googleトレンド」で「お歳暮」を検索してみます。
■Googleトレンド
「お歳暮」の時期ニーズ結果
リンク先ページのグラフを見ると、各年の一定時期だけ突出しています。
右の「すべての期間」とあるドロップダウン選択肢を「2009」にしていただけましたら、12月にニーズがピークに達しているのがおわかりいただけるかと思います。
消費者は、実際にそのモノが必要になる前に購買行動を起こすのですね。
この様に、ショッピングサイトで取り扱う商材の「売れる時期」を把握し、前もって集客の対策を講じておくことがとても大切です。
順じて、SEOを行う場合もSEO対策の開始時期をきっちり見定める事も重要です。
先に書きました通り、最低限3ヶ月は上位表示に時間がかかりますので、少し期間を長く見積り、半年ほど前には対策を講じておく事をお勧めいたします。
今回は、時期を見据えたSEO対策についてご説明いたしました。
|
激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)
編集後記
|
![]() |
■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/) ■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。 ■おちゃのこネット公式twitter ■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。 ■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php) |
![]() |
発行:おちゃのこネット株式会社 〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F mail:info@ocnk.net TEL:078-230-2875 FAX:078-230-8929 |
Copyright (C) 2004-2010 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.