「寒くなってきましたが、あなたの体温は低すぎませんか?号」 |
「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。
朝晩の寒さが身に染みるようになってきました。まだ早いかなと思いながらも、革のジャンパーを出して着込んだりしています。みなさんのところでは、いかがでしょうか。
最近、「体温を上げる」健康法が話題になっています。現代人は昔の人に比べて体温が低く、そのことがガンやさまざまな免疫疾患の引き金になっているという話です。何でも、平均体温が1℃下がると、免疫力が30%も低下するとか。
なぜ体温が下がるのかについては諸説ありますが、まとめてみると「過食・水分の摂り過ぎ」「夜型生活」「運動不足」「化学物質の摂取」などがあるそうです。とくに毎日PC画面に向かって仕事をしている人は、要注意といえるでしょう。
体の免疫活動が低下すると、風邪などの病気にかかりやすくなります。また、確率的に発生してしまうガン細胞を殺す働きが弱まり、ガンを発病しやすくなります。さらには、免疫システムの乱れを招き、アトピーや花粉症をはじめとする自己免疫疾患を引き起こします。
うつ病と低体温にも関連があることが最近の研究で指摘されており、これからは「体温を上げる」ことが流行になりそうです。みなさんのご商売に関係があるようでしたら、詳しく調べてみてはいかがでしょうか。
おちゃのこ最新ニュース
|
今週のトピックス
|
オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!
このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。 皆さん、こんにちは。
おちゃのこネットの刑部です。 スタイルシートを編集する
管理画面→デザイン管理→スタイルシートの編集をクリックして下さい。 スタイルシートの編集画面から、下記の指定をコピーしてスタイルシート内に貼り付けて下さい。 .point .cart_price_box { .point .priceb {
|
User Heatを使ってみる |
||
このコーナーでは、おちゃのこネットの機能や提携サービスをご紹介していきます。
今回は、外部サービスのUser Heatをご紹介します。
User Heatとは
User Heatは、「訪問者が、Webのページのどこの段落を注目して読んでいるのか」と「どの場所がクリックされているか」を調べることができるサービスです。
詳細は、下記からご覧下さい。
User Heat:http://userheat.com/
ご登録に際して
User Heatは、無料で提供されているため、結果画面は、サンプルページや、ページのフッターなどで公開されます。
詳細は、下記をご覧下さい。
http://userheat.com/stage/help/
この点については、同意の上でご登録下さい。
設定方法
設定いただく前に、User Heatにご登録下さい。
※User Heatの機能に関するサポートはサポート外となります。ご了承下さいませ。
User Heatの管理画面内で、「HTMLタグ発行」からHTMLをコピーし[管理画面]→[デザイン管理]→[画像とコメントの設定]→自由記入欄に貼り付けて下さい。
貼り付け後、該当の自由記入欄を[管理画面]→[デザイン管理]→[表示とレイアウトの設定]から左エリアの最下部に配置して下さい。
[管理画面]→[デザイン管理]→[SSLページ設定]から各ページで非表示に設定して下さい。
※セキュリティ警告を回避するために必ず必要となります。
※タグの挿入位置について
User Heatのhtmlタグ挿入位置の指示は、</body>直前となっておりますが、おちゃのこネットでこの位置にタグを挿入する場合、「PCアクセス解析タグ」欄に挿入する必要があります。
この位置に挿入した場合、全ページに表示されるため、SSL対応していないUser Heatタグによりカート内、お問い合わせ、新規登録、マイページでセキュリティ警告が表示されます。
そのため、自由記入欄に挿入しております。
※上記をご了承いただいた上でご利用下さい。データについては、表示されることを確認しました。
解析ページサンプル
FAQ(サポートくらぶ)
検索エンジンの順位の違い |
||
こんにちは。
WebCreation株式会社の山本です。
弊社のSEO対策サービスSwellCatchのお客様から寄せられる質問の中に、弊社で提供している順位チェックツールやその他アプリケーションで取得された順位と、お客様ご自身で見ている検索結果の順位が異なっているのはのはなぜでしょうかと云うモノがあります。
この様な事象は、順位チェックツールやアプリケーションだけに限らず、別の場所で見ているパソコン同士で、または同じパソコン内で開いているブラウザ毎に順位結果が異なると云う場合もあります。
検索エンジンには、検索のリクエストを受け付けて検索結果を返答するサーバーと呼ばれるコンピュータが数百あると言われており、同じGoogleを開いていても、どこのサーバーに繋がるかは、その時々で決まり、それぞれのサーバーで若干ずつ順位が異なるのです。
特にSEOをしたばかりのサイトの検索結果は、Aのサーバーでは結果に反映されているけども、Bのサーバーではまだ結果が反映されていないと云う状況が頻繁に起こります。
しかし、この現象はSEOをしたての頃によく起こる現象で、時間の経過と共に検索結果が全てのサーバーに浸潤し、どこのサーバーに繋がっても同じ順位を返答する様になってきますので、焦らずにしばらく時間をみて順位の確認を行ってください。
また、皆さんはどの様に検索エンジンの順位確認を行っていますか?
毎日、目視で?順位をチェックするWEBサービスで?
どれもその日の順位チェックを行う事はできますが、検索エンジンの順位を毎日計測・記録していくのには向きません。
弊社のSwellCatchでは返金保障のあるSEO保険のオプションをご利用の方に、毎日の順位動向をモニタリングできる順位チェックツールを公開しております。本格的にSEOに取り組んで行こうとお考えの際には、是非とも活用をご検討ください。
激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)
このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
My Life様
カテゴリ:ホビー、カルチャー:模型、ラジコン、プラモデル URL : http://www.mylife.jp/
(1)貴ショップを自己紹介ください。 (2)ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。 (3)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか? (4)集客のために、どういう手法を取っておられますか? (5)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか? (6)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ ■My Life様は乗用玩具とラジコンの輸入販売ショップ。おもちゃ屋とも模型店とも微妙に違う立ち位置で、まさにネットショップならではのニッチな存在といえるでしょう。 トップページに表示されている「売れ筋商品」を眺めると、1位は「ボケバイ」。ボケバイとは「ポケット・バイク」の略で、本物と同じメカニズムを持った超小型のオートバイです。今から20~30年前にブームとなり、輸入自動車ショップの店頭を飾っていたものです。 ボケバイのおもしろさは、親子で手軽にモータースポーツを楽しむことができるところ。姿勢は窮屈ですが、大人が乗っても走行でき、慣れれば子供が思う存分に野山を走れます。公道を走ることはできないので、サーキットやオフロードコースなどに持ち込んで楽しむことになります。昔はかなり高額な商品だったのですが、My Life様の売れ筋トップは、なんと14,500円という安さです。これなら好きな人がこぞって購入するはずです。 売れ筋のNo.2は「乗用ブルドーザー」。幼児がまたがって遊ぶ乗用玩具ですが、4種類のサウンドがつき、アームが動く本格派。子供心を楽しませるヘルメットつきというのが心憎い配慮です。とくに男の子は「働くクルマ」が大好き。背もたれ部分の取っ手をお母さんに押してもらって公園に行くのが楽しみになりそうです。これも2,980円という安さ。 売れ筋の3位は、惜しくもSold Outながらも「電動乗用ジープ」がランクイン。お子さんを乗せて親がラジコンで操縦するタイプです。商品ページには動画ボタンがあるので、動画で動きをチェックすることができます。操縦はラジコンと本体操作が切り替えられるので、お子さんが大きくなったら自分で操縦させる楽しみもあります。 このほか、本格ラジコンのF1マシンやヘリコプター、ジェット戦闘機、建設重機も揃っていて、好きな人ならサイトのすみずみまで見回したくなってしまう充実ぶり。しかし、基本は親子で楽しむためのお店と感じました。そのあたりの訴求に力を入れて、育児雑誌などとのタイアップを重ねる販促方法もありそうです。 今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。 |
編集後記
|
■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/) ■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。 ■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。 ■お問い合わせ ■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php) |
発行:おちゃのこネット株式会社 〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F mail:info@ocnk.net TEL:078-230-2875 FAX:078-230-8929 |
Copyright (C) 2004-2009 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.