「行き詰まったら旅に出てこわばった心をほぐしましょう号」 |
「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。
ぼくの愛車は車齢17年。先日、車検を通したのでまだまだ乗るつもりです。今までは最新装備に背を向けて、カーナビもETCもなく、カーオーディオは壊れたままで放置していましたが、先日ついにETCを自力で取り付けました。
そうなると「休日1000円」に釣られて、どこかに行きたくなります。春には娘の入校式を見学に奈良まで走り、つい数日前は友人の里帰りに付き合って、和歌山県の有田川町というところまで出かけてきました。
もともと鉄ちゃんなので旅は大好きですが、思い返すと最近は仕事での日帰り出張ばかり。やはり旅は泊まらなくてはいけませんね。
で、旅の効果はどうだったかというと、心にもやもや巣食っていたものが、きれいさっぱりなくなりました。違う立場で生活している人たちとふれ合うことで、硬直化していた視点が切り替わるんですね。
みなさんも、どこかにふらりと出かけてみてはいかがですか?
おちゃのこ最新ニュース
|
今週のトピックス
|
お知らせ~おちゃのこセミナーVol.3いよいよ明日開催!
|
オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!
このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。 皆さん、こんにちは。
おちゃのこネットの刑部です。 画像を作成する
画像サイズは下記のように作成して下さい。
画像の保存形式は、GIF、JPG、PNG形式のいずれかで保存して下さい。
画像ファイルをアップロードする 管理画面→デザイン管理→画像専用管理画面をクリックして下さい。 コンテンツフォルダをクリックし、作成した画像をアップロードして下さい。 赤枠部分が、アップロード箇所、青枠部分にアップロードされた画像が表示されます。 アイコンを登録する
管理画面→デザイン管理→画像とコメントの設定をクリックして下さい。 アイコン画像欄の参照ボタンもしくは画像専用管理画面をクリックして画像をご登録下さい。 編集後、「設定処理を完了する」ボタンをクリックして下さい。
|
このコーナーでは、これまでにおちゃのこネットについてお寄せいただいたお問い合わせの中から、皆さんにもお伝えしておいた方が良いと思われるものを転載して参ります。
上記の内容はFAQ(サポートくらぶ)にも記載がございます。
SEO効果をもっと上昇させるためには |
||
こんにちは。
WebCreation株式会社の山本です。
SEOでターゲットとしたキーワードで上位表示が実現し、サイトへのアクセスが増えたとしても、なかなか商品の購入や問合せにつながらない場合があります。
その場合に考えられるのは、下記の2点です。
(1)…キーワードの選定が間違っている
(2)…検索ユーザーが求めている情報がランディングページにない
※ランディングページ=ユーザーが検索結果から最初にアクセスするページのこと
(1)の理由については、キーワード選定を行う際に検索ボリューム(月毎の検索実行数)にばかり目がいってしまい、サイト上の商品やコンテンツにマッチしないキーワードを選んでしまっている事が多いです。
(1)の理由が考えられる場合は、今一度商品やコンテンツを考えた上で、どう云ったキーワードで検索したユーザーならば、自サイトの商品を購入する可能性があるかを考え、キーワードを選定し直す必要があります。
(2)の理由については、上位表示されていて、アクセスもそれなりにあるけど反響につながらないという方が該当します。
この場合は、狙っているキーワードで検索しているユーザーの目的を深く調査し、ユーザーの目的が十分にあるページに修正しなければいけません。
ユーザーの目的にマッチした商品やコンテンツを用意できているかどうかについては、アクセス解析で確認することができます。 (アクセス解析を入れていない方は、Googleの無料アクセス解析「Google Analytics」の導入がおすすめです。)
「Google Analytics」では、サイトにアクセスしてきたユーザーが、1ページだけの閲覧で検索結果や前のWEBサイトに戻ってしまう「離脱率」を確認することができます。
(2)の理由が強い場合は、この「離脱率」が高いはずです。 離脱率が50%の場合は、2人に一人はランディングページで、「このサイトは見ない」という判断をしているということになります。
せっかく獲得したアクセスを無駄にしないように、ユーザー視点からランディングページを充実させることが、SEO効果の上昇に繋がりますので、是非確認してみてください。
(1)のキーワードの選定に関しては、弊社SwellCatchサービスをご利用のお客様には、サービス導入時にキーワードの提案を差し上げておりますので、是非とも活用してください。
激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス:
SwellCatch(スウェルキャッチ)
このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
タイガース・ブラザース様
カテゴリ:ファッション:ブランド別 (1)貴ショップを自己紹介ください。 (2)ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。 (3)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか? (4)集客のために、どういう手法を取っておられますか? (5)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか? (6)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ ■トップページを見ても、門外漢には何のお店かわかりにくかったのですが、「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)などの海外人気ブランドを扱うセレクトショップ」という説明を見て、腑に落ちました。つまりはファッションに敏感なファンが集まるセレクトショップというわけで、少なくとも扱われているブランドを知らない人には敷居が高くて当然です。 本欄でもたびたび書いていますが、ファンやマニアを相手にするということは、ほとんどがリピーター客であることを意味します。販促活動で無理をしなくても、気に入ってさえくれれば繰り返し買ってくれますから、ショップから見れば理想的です。 しかしその半面、お客さんたちは目が肥えていて、商品知識も半端ではありません。一般の店舗より数が少ないとはいえ、ライバル店も存在しますから、いい加減な運営をしていると、さっさと見切りをつけられてしまいます。 その点、タイガース・ブラザース様は「実店舗で30年」という何物にも代えがたい財産をお持ちです。常連のお客さまも、ファンが喜ぶツボも、どの程度の商品知識が必要かということも、全部わきまえておられることでしょう。 トップページはじつにあっさりしていますが、目立つところに「送料無料キャンペーン」のバナーが置かれていて、効果的です。通販を手段としてしかとらえていないお客さまにとって、送料は邪魔者でしかありません。それが無料になるというのは、何より購買意欲を高めます。 商品知識の点では、ブログ(http://tigersbro.cocolog-nifty.com/)を併設してそちらでカバーしています。たとえば「ホワイトハウスコックス」の説明では、「斜めに打ち込まれたステッチは旧式ミシンでなければできない…(中略)…エイジングに適したブライドルレザー(馬具に使用されているひたすら頑丈な牛革)」とファン気質をあおる表現が続きます。 支払い方法は銀行振込、代引き、クレジットカード、コンビニ払いと揃っており、代引きはクレジットカードが利用できるe-コレクトです。これだけ多彩な支払い方法があれば、少なくともこの件で「カゴ落ち」することは避けられるでしょう。 実店舗のサイトは別(http://www.tigers-brothers.com/)にあり、オンラインショップへの誘導は目立つように設置されていますが、将来的にはサイトとして統合した方が有利かもしれません。 今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。 |
編集後記
|
■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/) ■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。 ■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。 ■お問い合わせ ■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php) |
発行:おちゃのこネット株式会社 〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F mail:info@ocnk.net TEL:078-230-2875 FAX:078-230-8929 |
Copyright (C) 2004-2009 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.