![]() 「ジメジメお天気は前向きな気持ちでカラッと晴らしましょう号」 |
![]() |
「やまさん」こと、おちゃのこ山崎です。
温帯地方特有の穏やかな雨期である「梅雨」がやってきました。
毎日雨が続いてジトジト、ジメジメと湿気が多く、イヤになっちゃいますね。
でも発想を転換すれば、外に出ないでじっくり頭を使うことができる季節とも考えられます。これを機会に、ご自分のビジネスモデルをもう一度検討してみてはいかがでしょうか。
角度を変えると違った考え方が生まれるように、ビジネスも見方を変えると新たな隙間が見えてきますよ。
おちゃのこ最新ニュース
|
今週のトピックス
|
お知らせ~セミナーへのお申し込みありがとうございました
|
オススメ参考書~読んだら即実践してみよう!
このコーナーでは、テンプレートのカスタマイズについて、実際のサンプルページを元に紹介していきます。 ![]() 皆さん、こんにちは。
おちゃのこネットの刑部です。
扉ページについて
●設定箇所 レイアウト等完全にオリジナルなページを作成されたい場合や通常ページ表示前にアナウンスを表示されたい場合等は、扉ページをお試し下さいませ。 |
![]() |
![]() |
このコーナーでは、これまでにおちゃのこネットについてお寄せいただいたお問い合わせの中から、皆さんにもお伝えしておいた方が良いと思われるものを転載して参ります。
上記の内容はFAQ(サポートくらぶ)にも記載がございます。
![]() |
![]() SEOスパム |
|
![]() |
こんにちは。
WebCreation株式会社の山本です。
SEOスパムと云う言葉を聞いた事がありますか?
検索エンジンでの上位表示に固執するあまり、検索エンジンの推奨しない施工を行ってしまい、検索エンジンからペナルティを受けてしまう行為の事をSEOスパムと言います。
代表的なモノで言えば、
・WEBサイトの背景と同じ色の文字色で、キーワードをページ内に記述する。
・上位表示させたいキーワードを、<title>や<meta>タグ等に繰り返し大量に記述する。
・対検索エンジン用と対人用のページを用意し、別の内容を開示する。
・上位表示する事だけを目的に作ったページを配し、そのページにアクセスがあった場合に自動的に本来のサイトへ転送(リダイレクト)する
などがあげられます。
弊社SwellCatchのお客様でも、突然順位が大きく下落したり、検索結果から自分のサイトがなくなった場合など、『スパムと判断されたのでは!?』というお問合せをいただくことがありますが、ほとんどの場合は、先日のYahoo!のアップデートなど、検索エンジン側のスコアリング方法(評価方法)が変更されたものによる結果でありスパムではありません。
ただ、どんな検索の仕方をしてもご自身のサイトが検索結果に表示されなくなってしまったと云う場合は、先に挙げたようなスパム行為を知らずに行ってしまっている可能性もありますので、今一度サイトの中を確認してください。
弊社のSEOサービス、SwellCatchではこの様なスパムは使わず、正攻法で検索エンジンに評価される様にSEOを行っております。
SEOで集客を行いたいけど知識がない、中途半端に施工してスパムが怖いという方は、是非とも弊社のサービスをご利用ください。
|
激安SEOサービスのスウェルキャッチ
初期費用0円・月額費用980円からのSEOサービス
SwellCatch(スウェルキャッチ)
![]() このコーナーでは、実際におちゃのこネットで開業・運営されているショップさまをご紹介します。
WIGLAND様
カテゴリ:美容、健康:ヘアケア URL : http://www.wigland.biz/
(1)貴ショップを自己紹介ください。 (2)ネットショップを始めたきっかけやこれまでの簡単な歴史をご紹介ください。 (3)ショップ運営には、特にどういう点にポイントを置いておられますか? (5)おちゃのこネットのどういう点がお役に立っていますか? (6)その他、おちゃのこネットについて、ご意見・ご感想があればどうぞ ■「かつら」と言うと中高年専用のアイテムに思えてしまいますが、ウィッグランド様は10代から20代の、おもに女性をターゲットにした「ファッションウィッグ」を販売しているお店です。 まるで着せ替え人形みたいなモデルさんの写真が並ぶトップページ左には、多彩な商品カテゴリー一覧があります。「フルウィッグ」「ポイントウィッグ」「エクステンション」「コスプレウィッグ」「プリキャラ」「ゴシック&ロリータ」「チャイルドウィッグ」「ミセスウィッグ」「メンズウィッグ」「ウィッグお手入れグッズ」などがずらり。 中でもサブカテゴリーがとても多い「プリキャラ」に興味を引かれて見てみました。なるほど、これはお気に入りのアニメキャラに変身するためのコスプレグッズだったのですね。 試みに下の方にある「プリキャラ対応表」をクリックしてみると、どどーんとアニメの作品名とキャラクター名、対応しているウィッグの商品番号が一覧表で出てきます。著作権のトラブルを避けるために作品名もキャラクター名も伏せ字が入っていますが、ファンのお客さまには明々白々なのでしょう。 ウィッグだけでなく、本格コスプレ衣装やグッズも豊富で、まったくの門外漢でもかなり楽しんでサイトを探索できます。今の若い女性たちが、どんなものに興味を持っているのかの調査にも使えそうです。 若いお客さまを相手にしているためか、購入時の注意点などにも細かい配慮が行き届いています。ウィッグをお手入れするためのノウハウや、必要な道具もていねいに解説してありました。返品や交換の条件も明記してあり、これならネット通販が初めてのお客さまでも安心できるでしょう。 今回はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。 |
編集後記
|
![]() |
■おちゃのこネットのご利用方法については、おちゃのこサポートくらぶも参照ください。(http://www.ocnk.net/faq/) ■mixiにおちゃのこネットのコミュニティを開設しました。 ■ネットショップにお役立ち。弊社は下記のサービスも提供しています。 ■お問い合わせ ■個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。(http://www.ocnk.net/company/privacy.php) |
![]() |
発行:おちゃのこネット株式会社 〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F mail:info@ocnk.net TEL:078-230-2875 FAX:078-230-8929 |
Copyright (C) 2004-2009 OCHANOKO-NET All Rights Reserved.